JP3495795B2 - 射出成形方法及び装置 - Google Patents

射出成形方法及び装置

Info

Publication number
JP3495795B2
JP3495795B2 JP28062894A JP28062894A JP3495795B2 JP 3495795 B2 JP3495795 B2 JP 3495795B2 JP 28062894 A JP28062894 A JP 28062894A JP 28062894 A JP28062894 A JP 28062894A JP 3495795 B2 JP3495795 B2 JP 3495795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection molding
plate
mold
rotary table
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28062894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08142101A (ja
Inventor
清太 新宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP28062894A priority Critical patent/JP3495795B2/ja
Publication of JPH08142101A publication Critical patent/JPH08142101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495795B2 publication Critical patent/JP3495795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形方法及び装置
に関し、特に、1台の竪型の射出成形機により複数種類
の型を用いて複数種類の成形品を交互もしくは連続的に
成形するための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に採用されていたこの種の竪
型の射出成形機としては、例えば、図3で示す構成を挙
げることができる。すなわち、図3において符号1で示
されるものはベッド2上に設けられた固定盤であり、こ
の固定盤1上のロータリテーブル3上には下型4が配設
されている。
【0003】前記固定盤1上に垂直に設けられた3本の
タイバー5上には、上型6を下面7aに有する可動盤7
が矢印Aに沿って上下動自在に設けられ、この可動盤7
の中央に形成されたノズル受部7bには射出シリンダ8
のノズル8aが当接できるように構成されている。
【0004】次に、動作について説明する。前述の構成
において、可動盤7を降下させ、上型6と下型4を型締
めした後、射出シリンダ8にて各型6,4間のキャビテ
ィ4a,6a内に溶融樹脂を射出し、冷却固化すること
により成形品を得ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の竪型の射出成形
機は、以上のように構成されていたため、次のような課
題が存在していた。すなわち、上型は可動盤に固定され
ると共に、下型は、ロータリテーブル上又は固定盤に直
接設けられていたため、複数種類の成形品を交互もしく
は連続的に成形するためには、複数台の射出成形機を用
いるか、あるいは、1台の射出成形機で型を交換して成
形しなければならず、その成形作業は複雑化していた。
特に、近時のように、多品種、小ロットの生産指向とな
ると、このような従来の方法では、成形作業に時間がか
かり、成形品のコストダウンが難しくなると共に、設備
費の上昇となり、成形業者にとっては大きい負担となっ
ていた。
【0006】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、1台の竪型の射出成形機に
より複数種類の型を用いて複数種類の成形品を交互もし
くは連続的に成形するようにした射出成形方法及び装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による射出成形方
法は、可動盤側の上型を降下させて固定盤側の下型に型
締めし、射出シリンダにて射出成形するようにした射出
成形方法において、前記可動盤の揺動盤に固定した複数
の前記上型と前記固定盤上のロータリテーブルに固定し
た複数の前記下型とを選択的に組合せて、交互もしくは
連続成形する方法である。
【0008】本発明による射出成形装置は、可動盤側の
上型を降下させて固定盤側の下型に型締めし、射出シリ
ンダにて射出成形するようにした射出成形装置におい
て、前記可動盤に設けられ複数の前記上型を有する揺動
盤と、前記固定盤上に設けられ複数の前記下型を有する
ロータリテーブルとよりなる構成である。
【0009】さらに詳細には、前記ロータリテーブル
は、180゜反復回転する構成である。
【0010】
【作用】本発明による射出成形方法及び装置において
は、可動盤の下面に設けられた揺動盤に、互いに異なる
キャビティ形状の複数の上型を取り付け、さらに、固定
盤のロータリテーブル上にも、前記各上型に対応した下
型を取り付け、揺動盤及びロータリテーブルを回転移動
させて任意の対応した上型と下型を選択し、可動盤を降
下させて型締めを行い、射出シリンダからの射出を行う
ことにより、成形品の射出成形を行うことができる。ま
た、1度選択した上型と下型を連続して用いることによ
り、連続射出成形を行い、各上型と下型をその都度移動
することにより、交互射出成形を行うことができる。さ
らに、ロータリテーブルを180°反復回転させること
により、下型の交換を行うことができる。
【0011】
【実施例】以下、図面と共に本発明による射出成形方法
及び装置の好適な実施例について詳細に説明する。な
お、従来例と同一又は同等部分には同一符号を付して説
明する。図1及び図2において符号1で示されるものは
ベッド2上に設けられた固定盤であり、この固定盤1上
のロータリテーブル3上には、キャビティ4aの形状が
互いに異なる複数の下型4,4Aが設けられている。な
お、このロータリテーブル3は矢印Bで示すように、1
80°反復回転型に構成されている。なお、この180
°反復回転型の構成は、前述のように金型が上下各2組
の場合であり、例えば、各3組の場合は、120°反復
回転型となり、任意に変更できるものである。
【0012】前記固定盤1上に垂直に設けられた3本の
タイバー5上には、キャビティ6aの形状が互いに異な
る複数の上型6,6Aを有する揺動盤20を下面7aに
有する可動盤7が矢印Aに沿って上下動自在に設けら
れ、この可動盤7の中央に形成されたノズル受部7bに
は射出シリンダ8のノズル8aが当接できるように構成
されている。
【0013】前記揺動盤20に設けられた各上型6,6
Aは、図1に示すように、揺動盤20の矢印Cで示す揺
動方向Cに沿って往復移動できるように構成され、可動
盤7に設けた油圧モータ30の軸31に設けたピニオン
ギヤ32が前記揺動盤20の揺動盤駆動歯車35を駆動
することにより前記揺動盤20が揺動するようにした構
成であり、この油圧モータ30(電動モータでも可)が
往復回転するように構成されている。なお、前記揺動盤
20は、前記各タイバー5の中の中心位置に設けられた
タイバー5に設けた軸受40により矢印C方向に揺動自
在に設けられている。
【0014】次に、動作について説明する。まず、図2
に示す型開き状態において、上型6と下型4を型締位置
K(図1で示す)で対向させて可動盤7を図示しない周
知の駆動手段を介して降下させると、各型6,4は型締
めされ、キャビティ6a,4a内に射出シリンダ8から
溶融樹脂を射出供給することにより、射出成形が行われ
る。
【0015】その後、可動盤7を上昇させて型開きする
ことにより、成形品の取出しを行うことができ、この動
作を繰り返すことにより、同一型による連続射出成形を
行うことができる。また、前述の型開き状態において、
揺動盤20及びロータリテーブル3を移動させることに
より、前述とはキャビティ4a,6aの形状が異なる上
型6Aと下型4Aとを対向させた状態にて前述と同様の
射出成形動作を行うことにより、前述とは異なる形状の
成形品を射出成形する交互成形を行うことができる。
【0016】なお、前述の揺動盤20及びロータリテー
ブル3の揺動及び回転の動作及び構成は、1例を示した
もので、周知の他の機構を用いて同様の動作をさせた場
合も、前述と同様の作用効果を得ることができるもので
ある。
【0017】
【発明の効果】本発明による射出成形方法及び装置は、
以上のように構成されているため、次のような効果を得
ることができる。すなわち、上型と下型を自在に移動さ
せて交換できるため、1台の射出成形機で複数種類の成
形品を交互もしくは連続的に成形できるので、射出成形
機の設備費の高騰を抑制できると共に、多品種、少量生
産における射出成形の生産性を著しく向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による射出成形装置を示す平面図であ
る。
【図2】図1のY方向からみた型開状態を示す構成図で
ある。
【図3】従来の射出成形装置の型開き状態を示す構成図
である。
【符号の説明】
1 固定盤 3 ロータリテーブル 4,4A 下型 6,6A 上型 7 可動盤 8 射出シリンダ 20 揺動盤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−165922(JP,A) 特開 平5−69262(JP,A) 特開 平8−57893(JP,A) 特公 昭39−17427(JP,B1) 特公 昭43−7459(JP,B1) 特公 昭63−23892(JP,B2) 特公 平6−352(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/00 - 45/84

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動盤(7)側の上型(6)を降下させて固定
    盤(1)側の下型(4)に型締めし、射出シリンダ(8)にて射
    出成形するようにした射出成形方法において、前記可動
    盤(7)の揺動盤(20)に固定した複数の前記上型(6,6A)と
    前記固定盤(1)上のロータリテーブル(3)に固定した複数
    の前記下型(4,4A)とを選択的に組合せて、交互もしくは
    連続成形することを特徴とする射出成形方法。
  2. 【請求項2】 可動盤(7)側の上型(6)を降下させて固定
    盤(1)側の下型(4)に型締めし、射出シリンダ(8)にて射
    出成形するようにした射出成形装置において、前記可動
    盤(7)に設けられ複数の前記上型(6,6A)を有する揺動盤
    (20)と、前記固定盤(1)上に設けられ複数の前記下型(4,
    4A)を有するロータリテーブル(3)と、よりなることを特
    徴とする射出成形装置。
  3. 【請求項3】 前記ロータリテーブル(3)は、180°
    反復回転する構成としたことを特徴とする請求項2記載
    の射出成形装置。
JP28062894A 1994-11-15 1994-11-15 射出成形方法及び装置 Expired - Fee Related JP3495795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28062894A JP3495795B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 射出成形方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28062894A JP3495795B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 射出成形方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08142101A JPH08142101A (ja) 1996-06-04
JP3495795B2 true JP3495795B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=17627703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28062894A Expired - Fee Related JP3495795B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 射出成形方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3495795B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101172596B1 (ko) * 2010-05-28 2012-08-08 엘에스엠트론 주식회사 스토퍼가 구비된 인덱스 회전부재를 가지는 사출성형기
KR101171490B1 (ko) * 2010-03-26 2012-08-08 엘에스엠트론 주식회사 회전식 사출성형기
KR101172588B1 (ko) 2010-05-28 2012-08-08 엘에스엠트론 주식회사 비접촉 회전이 가능한 인덱스 회전부재를 가지는 사출성형기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5210543B2 (ja) * 2007-05-17 2013-06-12 東洋機械金属株式会社 射出成形機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101171490B1 (ko) * 2010-03-26 2012-08-08 엘에스엠트론 주식회사 회전식 사출성형기
KR101172596B1 (ko) * 2010-05-28 2012-08-08 엘에스엠트론 주식회사 스토퍼가 구비된 인덱스 회전부재를 가지는 사출성형기
KR101172588B1 (ko) 2010-05-28 2012-08-08 엘에스엠트론 주식회사 비접촉 회전이 가능한 인덱스 회전부재를 가지는 사출성형기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08142101A (ja) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4810181A (en) Injection molding apparatus with alternately moved metal molds
JP6441272B2 (ja) 金型回転式射出成形装置
CN203266333U (zh) 一种新型打磨机
JPH01105724A (ja) 回転式成形機
JP3495795B2 (ja) 射出成形方法及び装置
JP2521008B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形機
EP2756895B1 (en) Clamping device for wax model injection molding machine
JPS63262226A (ja) 回転式射出吹込成形機
JP3361389B2 (ja) 射出成形方法及び装置
KR100567661B1 (ko) 사출성형기의 회전장치
JPH0482086B2 (ja)
JP2011056927A (ja) 多材射出成形機および多材射出成形方法
CN209021273U (zh) 一种模具钻孔装置
JPS6061222A (ja) 射出成形装置
JPH07144356A (ja) 多色成形装置
JPH08118404A (ja) 成形条件を異にする複数成形品の同時射出成形方法及び成形機
JP3112624B2 (ja) 多重射出成形装置
KR100363075B1 (ko) 3칼라용 사출성형기
JPH0432755Y2 (ja)
JPH04276412A (ja) 立て形射出成形機及び下金型チェンジャ
CN213321318U (zh) 一种带动模侧镶块结构的旋转式双色注塑模具
CN211307245U (zh) 一种新型的扇叶结构注塑模具
CN216267221U (zh) 一种旋转式双色注塑机
JP2006142600A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JPH0325335B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees