JP3495440B2 - 液体トナー・イメージ形成装置 - Google Patents

液体トナー・イメージ形成装置

Info

Publication number
JP3495440B2
JP3495440B2 JP33069394A JP33069394A JP3495440B2 JP 3495440 B2 JP3495440 B2 JP 3495440B2 JP 33069394 A JP33069394 A JP 33069394A JP 33069394 A JP33069394 A JP 33069394A JP 3495440 B2 JP3495440 B2 JP 3495440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
liquid toner
image forming
roller
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33069394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07209996A (ja
Inventor
ウェイン・イー・フーテ
ポール・エル・ジェラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH07209996A publication Critical patent/JPH07209996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495440B2 publication Critical patent/JP3495440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/754Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to band, e.g. tensioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/56Belts or like endless load-carriers with edge-protecting or reinforcing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/60Arrangements for supporting or guiding belts, e.g. by fluid jets
    • B65G15/64Arrangements for supporting or guiding belts, e.g. by fluid jets for automatically maintaining the position of the belts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
    • G03G15/11Removing excess liquid developer, e.g. by heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/04Bulk

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真技術に関する
ものであり、とりわけ、本発明は、光導電ベルト及び該
ベルトに塗布される液体トナーの管理及び制御に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】本発明によれば、液体式電子写真技術に
よるプリント・エンジンにおいて、光導電体としてベル
トを利用する場合に直面する2つの問題が解決される。
第1の問題は、適正なベルト・トラッキングである。ベ
ルトは、2つの平行なローラの上に配置され、該ローラ
の一方を回転させることによって回転する場合、時間に
つれてローラの一方の端に向かって移動する傾向があ
る。これは、当業者によく知られた事実である。この移
動は、阻止するか、または、その所望の位置からあまり
遠くまで移動しないように、制限しなければならない。
ベルトの移動を阻止するため、従来多くの方法が利用さ
れている。これらの中には、ローラを中高にすること、
ベルト端の接触、一方のローラの動的操向、スプロケッ
ト駆動機構、及び、ローラの溝を走行するベルトに固定
されたトラッキング・レールが含まれる。本発明では、
最後に述べた方法を利用する。
【0003】本発明が取り扱う第2の問題は、液体式電
子写真技法に固有のものである。液体イメージがベルト
上に配置されると、スキージ・ローラを利用して、過剰
なトナーを押しだし、イメージをベルト表面にしっかり
と印刷する。ベルト幅より短いローラを利用すると、ス
キージ・ローラより前方へ押される液体が、ローラの端
部から漏れる可能性がある。さらに、この液体は、毛細
管作用によって、ローラの端部からスキージの後方の領
域に引き込まれる可能性がある。この液体によって、形
成されていたイメージが台無しになり、液体の損失によ
って、消耗品であるトナー・カートリッジの寿命が短く
なる。これらのエッジ効果は制御する必要がある。
【0004】図1及び図2には、レーザ・プリンタ1の
ような電子写真装置に用いられる、典型的な先行技術に
よるベルト・タイプの光導電体2が示されている。図1
は、4つの独立した現像装置、すなわち、マゼンタ現像
装置7、黄現像装置8、シアン現像装置9、及び、黒現
像装置10が、トナーを堆積するベルト・タイプの光導
電体2を備えた液体トナー・レーザ・プリンタ1の略ブ
ロック図である。ごく簡単に説明すると、カラー・イメ
ージ形成プロセスにおける最初のステップは、まず光導
電体に電荷パターンを形成することである。これは、カ
ラー・イメージを色分解した成分を表すデータ・ストリ
ームに従って変調されたレーザ11によって実施され
る。まず、黄のビット・マップから始めると、レーザ1
1は、フル・ページの黄成分イメージを表した電荷パタ
ーンをベルト2上に形成する。次に、黄現像装置8によ
って、黄のトナーがベルト2に塗布される。各現像装置
内のスキージ・ローラ12をベルト2に押し当てて、ベ
ルト2に堆積する可能性のある余分な液体トナーが除去
され、イメージがベルト2に固定される。このプロセス
は、シアン、マゼンタ、及び、黒の成分イメージのそれ
ぞれに繰り返され、その後、転写ローラ13を介して、
イメージ全体が、印刷媒体に転写される。
【0005】図2は、ベルトの長さ方向を横切って描か
れた、光導電ベルトの詳細な部分断面図である。先行技
術の光導電ベルト2は、マイラなどのプラスチック・フ
ィルム基板に、有機光導電材料を含浸させた、あるい
は、別様に結合させたものである。ベルト2の内側周縁
に沿って、エラストマ材料による1対のトラッキング用
隆起3が形成されており、該装置の駆動ローラ4または
アイドラ・ローラ5のトラッキング溝6、他のローラの
クリアランス溝と相互作用するようになっている。正確
なベルトの位置決め及びトラッキングは、光導電体ベル
トを利用した電子写真装置の場合、致命的に重要であ
り、とりわけ、4つの成分カラーをベルトに付着させ
て、イメージを形成するために、ベルトの複数パスが必
要とされる、カラー印刷に用いられる場合には、一層重
要である。
【0006】液体式電子写真技法におけるさらにもう1
つの問題は、スキージ・ローラ12のロール間隙領域に
堆積する余分な液体トナーが、スキージ・ローラの端部
まわりを移動し、ベルト2の露出されたイメージ領域を
汚さないようにすることである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主た
る目的は、余分な液体トナーがベルトに付着したイメー
ジを汚染しない、正確なベルト・トラッキング機構を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では、ベルトの両
端に固定されたゴムまたは他のエラストマ輪郭を利用し
て、ベルト・トラッキング制御と流体エッジ効果制御の
両方を可能にする。ベルト表面の下方に延びる前記輪郭
一部が、トラッキング・レールとして利用される。ロー
ラには、トラッキング制御を可能にするため、嵌合輪郭
が加工される。ベルト表面の上方に延びる輪郭の一部
は、スキージ・ローラに対して端を密封し、液体がロー
ラの端部まわりを移動しないようにするために利用され
る。
【0009】トラッキング制御及び流体制御の両方が1
つの部分で実施されるが、スキージ・ローラに、異なる
形状の輪郭、または、等高段のある輪郭と相補形状をな
す輪郭との組み合わせを設けることによって、最良のト
ラッキング制御が行えるように輪郭の底面を最適化し、
最良の流体制御が行えるように輪郭の上部を最適化する
ことが可能である。
【0010】本発明はまた、多色だけではなく、単色の
液体トナー・イメージ形成装置にも等しく適用できると
いう点である。
【0011】
【実施例】図3〜図11を参照すると、流体閉じ込め及
びベルト・トラッキング装置が詳細に示されている。図
3には、第1の実施例の全体が100として表示されて
おり、下記の詳細な説明において解説される。第2、第
3、第4、第5、第6、第7、第8、及び、第9の代替
実施例の全体が、それぞれ、200、300、400、
500、600、700、800、及び、900として
示されている。留意すべきは、9つの構成について示さ
れ、解説されるが、他の構成も可能であり、本発明の原
理に基づいて、簡単に実施することができるという点で
ある。
【0012】流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装
置100は、ベルト2の周縁に結合された、あるいは、
別様に取り付けられた弾性輪郭101を備えている。弾
性輪郭101は、ベルト2の内側から延び、駆動ローラ
4またはアイドラ・ローラ5のトラッキング溝6の輪郭
とぴったり一致する形状を付与された、トラッキング・
レール部分102を備えている。やはり、弾性輪郭10
1の一部をなす、閉じ込め用隆起103は、ベルト2の
外側から延び、スキージ・ローラ12の周縁を密封する
ような形状が付与され、配置が施されている。ここで、
密封フランジ104は、閉じ込め用隆起103の内側遠
端から内側に延び、スキージ・ローラ12の外端に対し
て作用する密封機構を形成している。
【0013】図4〜図11には、図3に示す標準的な平
坦な端部を有するスキージ・ローラ12、または、図9
に示すスキージ・ローラ12´のように、修正された端
部結合して使える弾性輪郭の代替構造が示されている。
例えば、図5の流体閉じ込め及びベルト・トラッキング
装置300の丸形輪郭は、コーブ(折り上げ)形状の端
部を備えたスキージ・ローラに関連して利用することが
できる。別の例として、図8、図10の流体閉じ込め及
びベルト・トラッキング装置600及び800のコーブ
形状の輪郭は、丸形エッジを備えたスキージ・ローラと
関連して利用することが可能である。
【0014】図11には、トラッキング輪郭部分を排除
した、流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置90
0が代替実施例として示されている。この実施例では、
ローラの中高、ベルト端の接触、一方のローラの動的操
向、スプロケット駆動機構といった、他の形態のベルト
・トラッキングを利用した、ベルト・タイプの光導電体
イメージ形成装置において流体閉じ込め及び制御を実施
する。
【0015】当該技術の熟練者には明らかなように、本
発明に適した多くの異なるエラストマ材料及び他の弾性
材料が存在する。さらに、標準的な製造方法を用いて、
弾性輪郭を得ることもできるし、それを光導電ベルト2
に取り付けることも可能である。そこで、本発明の幾つ
かの実施態様を以下に列挙する。
【0016】(実施態様1)光導電体上に電荷パターン
を形成するための露光手段(11)と、内側表面、外側
表面、及び、2つの周縁部が備わっている、電荷パター
ンを保持する連続ベルト(2)から成る光導電体と、周
縁部を備え、ベルト(2)から余分なトナーを除去し
て、電荷パターンに対するトナーの付着を助けるスキー
ジ・ローラ(12)を具備し、電荷パターンに液体トナ
ーを塗布する現像手段(7、8、9、10)と、それぞ
れ、ベルト(2)の周縁部に取り付けられ、それぞれ、
ベルト(2)の内側表面から延びるトラッキング・レー
ル部分(102)と、ベルト(2)の外側表面から延び
る閉じ込め用隆起部分(103)を備え、該閉じ込め用
隆起部分(103)が、スキージ・ローラ(12)の周
縁を密封するように配置され、構成されている、1対の
弾性輪郭(101)と、ベルト(2)に付着したイメー
ジをベルト(2)から印刷媒体に転写するためのイメー
ジ転写手段(13)とから構成される、液体トナー・イ
メージ形成装置(1)。
【0017】(実施態様2)弾性輪郭(101)が、円
形の形状を備えていることを特徴とする、実施態様1に
記載の液体トナー・イメージ形成装置(1)。 (実施態様3)弾性輪郭(101)が、矩形の形状を備
えていることを特徴とする、実施態様1に記載の液体ト
ナー・イメージ形成装置(1)。 (実施態様4)トラッキング・レール部分(102)
が、それぞれ、半円形の形状であることを特徴とする、
実施態様1に記載の液体トナー・イメージ形成装置
(1)。
【0018】(実施態様5)さらに、閉じ込め用隆起部
分(103)の遠端に取り付けられ、そこから内側に延
びて、スキージ・ローラ(12)に対して作用する密封
メカニズムを形成する、密封フランジ(104)が設け
られていることを特徴とする、実施態様1または4に記
載の液体トナー・イメージ形成装置(1)。 (実施態様6)閉じ込め用隆起部分(103)に、スキ
ージ・ローラ(12)を受ける輪郭が付与されたコーブ
形状が備わっていることを特徴とする、実施態様1、
2、または、5に記載のイメージ形成装置(1)。
【0019】(実施態様7)光導電体上に電荷パターン
を形成するための露光手段(11)と、内側表面、外側
表面、及び、2つの周縁部が備わっている、電荷パター
ンを保持する連続ベルト(2)から成る光導電体と、周
縁部を備え、ベルト(2)から余分なトナーを除去し
て、電荷パターンに対するトナーの付着を助けるスキー
ジ・ローラ(12)を具備し、電荷パターンに液体トナ
ーを塗布する現像手段(7、8、9、10)と、それぞ
れ、ベルト(2)の周縁部に取り付けられ、それぞれ、
ベルト(2)の外側表面から延びる閉じ込め用隆起部分
(103)を備え、閉じ込め用隆起部分(103)が、
スキージ・ローラ(12)の周縁に対して密封するよう
に配置され、構成されている、1対の弾性輪郭(10
1)と、ベルト(2)に付着したイメージをベルト
(2)から印刷媒体に転写するためのイメージ転写手段
(13)から構成される、液体トナー・イメージ形成装
置(1)。
【0020】(実施態様8)さらに、閉じ込め用隆起部
分(103)の遠端に取り付けられ、そこから内側に延
びて、スキージ・ローラ(12)の密封機構を形成す
る、密封フランジ(104)が設けられていることを特
徴とする、実施態様7に記載の液体トナー・イメージ形
成装置(1)。 (実施態様9)閉じ込め用隆起部分(103)に、スキ
ージ・ローラ(12)を受ける輪郭が付与されたコーブ
形状が備わっていることを特徴とする、実施態様7に記
載の液体トナー・イメージ形成装置(1)。
【0021】
【発明の効果】本発明の現在のところ望ましい実施例と
実施態様について示し、解説してきたが、本発明が、こ
れらに制限されるものではなく、実施することができる
のは明らかである。従って、本発明の広範な実施例にお
いて、正確な位置決めと液体の閉じ込めとによる高品質
印刷が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ベルト・タイプの光導電体を用いた、先行技術
による液体トナー・レーザ・プリンタの概略ブロック図
である。
【図2】図1の分割線2−2に沿って、ベルトの縦方向
を横切って描かれた、先行技術による光導電ベルトの部
分断面図を伴う、駆動ローラ及びスキージ・ローラの詳
細な分解図である。
【図3】本発明による流体閉じ込め及びベルト・トラッ
キング装置の第1の実施例を含む、光導電ベルトに関す
る詳細な部分断面図である。
【図4】本発明による流体閉じ込め及びベルト・トラッ
キング装置の第2の実施例を含む、光導電ベルトに関す
る詳細な部分断面図である。
【図5】本発明による流体閉じ込め及びベルト・トラッ
キング装置の第3の実施例を含む、光導電ベルトに関す
る詳細な部分断面図である。
【図6】本発明による流体閉じ込め及びベルト・トラッ
キング装置の第4の実施例を含む、光導電ベルトに関す
る詳細な部分断面図である。
【図7】本発明による閉じ込め及びベルト・トラッキン
グ装置の第5の実施例を含む、光導電ベルトに関する詳
細な部分断面図である。
【図8】本発明による流体閉じ込め及びベルト・トラッ
キング装置の第6の実施例を含む、光導電ベルトに関す
る詳細な部分断面図である。
【図9】本発明による流体閉じ込め及びベルト・トラッ
キング装置の第7の実施例を含む、光導電ベルトに関す
る詳細な部分断面図である。
【図10】本発明による流体閉じ込め及びベルト・トラ
ッキング装置の第8の実施例を含む、光導電ベルトに関
する詳細な部分断面図である。
【図11】本発明による流体閉じ込め及びベルト・トラ
ッキング装置の第9の実施例の光導電ベルトに関する部
分断面図を伴う、駆動ローラ及びスキージ・ローラの詳
細な分解図である。
【符号の説明】
2 光導電ベルト 4 駆動ローラ 5 アイドラ・ローラ 6 トラッキング溝 7 マゼンタ現像装置 8 黄現像装置 9 シアン現像装置 10 黒現像装置 11 レーザ 12 スキージ・ローラ 100 流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置 101 弾性輪郭 102 トラッキング・レール部分 103 閉じ込め用隆起 104 密封フランジ 200 流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置 300 流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置 400 流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置 500 流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置 600 流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置 700 流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置 800 流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置 900 流体閉じ込め及びベルト・トラッキング装置_
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−100477(JP,A) 実開 昭54−174341(JP,U) 特公 昭51−11929(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/10 G03G 15/01

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光導電体上に電荷パターンを形成するた
    めの露光手段と、 内側表面、外側表面、及び、2つの周縁部を備える電荷
    パターン保持用連続ベルトを含む光導電体と、 周縁部を備え、前記ベルトから余分なトナーを除去し
    て、前記電荷パターンに対するトナーの付着を助けるス
    キージ・ローラを具備し、前記電荷パターンに液体トナ
    ーを塗布する現像手段と、 それぞれ、前記ベルトの周縁部に取り付けられ、それぞ
    れ、前記ベルトの内側表面から延びるトラッキング・レ
    ール部分と、前記ベルトの外側表面から延びる閉じ込め
    用隆起部分を備え、該閉じ込め用隆起部分が、前記スキ
    ージ・ローラの周縁を密封するように配置され、構成さ
    れている1対の弾性輪郭と、前記 ベルトに付着したイメージを該ベルトから印刷媒体
    に転写するためのイメージ転写手段と、 を備えることを特徴とする 液体トナー・イメージ形成装
    置。
  2. 【請求項2】 前記弾性輪郭が、円形の形状を備えてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の液体トナー・イメ
    ージ形成装置。
  3. 【請求項3】 前記弾性輪郭が、矩形の形状を備えてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の液体トナー・イメ
    ージ形成装置。
  4. 【請求項4】 前記トラッキング・レール部分が、それ
    ぞれ、半円形の形状であることを特徴とする請求項1に
    記載の液体トナー・イメージ形成装置。
  5. 【請求項5】 さらに、前記閉じ込め用隆起部分の遠端
    に取り付けられ、そこから内側に延びて、前記スキージ
    ・ローラに対して作用する密封メカニズムを形成する密
    封フランジが設けられていることを特徴とする請求項1
    または4に記載の液体トナー・イメージ形成装置。
  6. 【請求項6】 前記閉じ込め用隆起部分に、前記スキー
    ジ・ローラを受ける輪郭が付与されたコーブ形状が備わ
    っていることを特徴とする請求項1,2,5のいずれか
    記載のイメージ形成装置。
  7. 【請求項7】 光導電体上に電荷パターンを形成するた
    めの露光手段と、 内側表面、外側表面、及び、2つの周縁部を備える電荷
    パターン保持用連続ベルトを含む光導電体と、 周縁部を備え、前記ベルトから余分なトナーを除去し
    て、前記電荷パターンに対するトナーの付着を助けるス
    キージ・ローラを具備し、前記電荷パターンに液体トナ
    ーを塗布する現像手段と、 それぞれ、前記ベルトの周縁部に取り付けられ、それぞ
    れ、前記ベルトの外側表面から延びる閉じ込め用隆起部
    分を備え、閉じ込め用隆起部分が、前記スキージ・ロ
    ーラの周縁に対して密封するように配置され、構成され
    ている1対の弾性輪郭と、前記 ベルトに付着したイメージをベルトから印刷媒体
    に転写するためのイメージ転写手段と、 を備えることを特徴とする 液体トナー・イメージ形成装
    置。
  8. 【請求項8】 さらに、前記閉じ込め用隆起部分の遠端
    に取り付けられ、そこから内側に延びて、前記スキージ
    ・ローラの密封機構を形成する密封フランジが設けられ
    ていることを特徴とする請求項7に記載の液体トナー・
    イメージ形成装置。
  9. 【請求項9】 前記閉じ込め用隆起部分に、前記スキー
    ジ・ローラを受ける輪郭が付与されたコーブ形状が備わ
    っていることを特徴とする請求項7に記載の液体トナー
    ・イメージ形成装置。
JP33069394A 1993-12-07 1994-12-07 液体トナー・イメージ形成装置 Expired - Fee Related JP3495440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/164,122 US5369477A (en) 1993-12-07 1993-12-07 Liquid electrophotography fluid containment and belt tracking device
US164,122 1993-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07209996A JPH07209996A (ja) 1995-08-11
JP3495440B2 true JP3495440B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=22593070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33069394A Expired - Fee Related JP3495440B2 (ja) 1993-12-07 1994-12-07 液体トナー・イメージ形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5369477A (ja)
EP (1) EP0657787B1 (ja)
JP (1) JP3495440B2 (ja)
DE (1) DE69410412T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105800254A (zh) * 2016-05-07 2016-07-27 安徽盛运重工机械有限责任公司 一种防毛边输送机

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997012290A1 (en) * 1995-09-29 1997-04-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and method for removing developer liquid from an imaging substrate
US5576815A (en) * 1995-09-29 1996-11-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Development apparatus for a liquid electrographic imaging system
JPH11512837A (ja) * 1995-09-29 1999-11-02 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー 画像形成支持体から現像液を除去する装置及び方法
KR19990063859A (ko) * 1995-09-29 1999-07-26 스프레이그 로버트 월터 현상기로부터 백 플레이트 현상제를 제거하기 위한 장치
KR19990063863A (ko) * 1995-09-29 1999-07-26 스프레이그 로버트 월터 이미징 기재로부터 현상액을 제거하기 위한 압착 장치 및 방법
US6091918A (en) * 1995-09-29 2000-07-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Squeegee apparatus and method for removing developer liquid from an imaging substrate
WO1997019550A1 (en) * 1995-11-17 1997-05-29 Imation Corp. System for registration of color separation images on a photoconductor belt
EP0861458A1 (en) * 1995-11-17 1998-09-02 Imation Corp. System for registration of color separation images on a photoconductor belt
US5659851A (en) * 1995-11-17 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and method for steering an endless belt
US5802436A (en) * 1997-03-04 1998-09-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus for removal of back-plated developer from a development device
DE19740858C1 (de) * 1997-09-17 1998-10-15 Starkosa Tag Division Of Braun Filterbandtrockner
CN1124968C (zh) * 1998-03-17 2003-10-22 凤凰股份有限公司 传送带
JP4365954B2 (ja) * 1999-10-22 2009-11-18 キヤノン株式会社 ベルト及びこれを備える画像形成装置
US6453143B2 (en) * 2000-05-26 2002-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Endless belt, method for manufacturing the endless belt, conveying device, tubular film, method for manufacturing the tubular film, and image forming apparatus
US6487383B2 (en) 2001-04-12 2002-11-26 Lexmark International, Inc. Dynamic end-seal for toner development unit
US6553195B2 (en) 2001-09-27 2003-04-22 Kurt Matthew Korfhage Dynamic end seal for image forming apparatus
US6654576B2 (en) * 2002-03-21 2003-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for and method of reducing toner seal leakage by the introduction of a step groove in the developer roller
JP2003295649A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Toshiba Tec Corp 定着装置
US6843444B2 (en) * 2002-12-24 2005-01-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Tracking means for precision cord length on two drums
US7059467B2 (en) * 2003-12-02 2006-06-13 Mcdonald's Corporation Conveyor belt assembly
JP4266846B2 (ja) * 2004-02-06 2009-05-20 株式会社沖データ ベルト駆動装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2005316080A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Ricoh Co Ltd ローラ及びそのローラを用いる定着装置並びに画像形成装置
US7437104B2 (en) * 2005-01-07 2008-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Developer cleaning
US7623807B2 (en) * 2005-12-15 2009-11-24 Lexmark International, Inc. Dynamic seal for component surfaces
KR20080085365A (ko) * 2007-03-19 2008-09-24 삼성전자주식회사 전사벨트 가이드 및 이를 구비한 화상형성장치
US8116657B2 (en) * 2007-12-18 2012-02-14 Lexmark International, Inc. Upper seal for inhibiting doctor blade toner leakage
US8099012B2 (en) * 2007-12-18 2012-01-17 Lexmark International, Inc. Developer roll lip seal
US8644725B2 (en) 2011-05-18 2014-02-04 Lexmark International, Inc. Multiple stiffness seal for imaging component surfaces
US10206332B2 (en) 2017-04-22 2019-02-19 Deere & Company Draper belt guide
US10182528B2 (en) 2017-04-22 2019-01-22 Deere & Company Draper belt assembly

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US722252A (en) * 1902-03-24 1903-03-10 Harry De C Richards Conveyer-belt.
US3327839A (en) * 1965-07-08 1967-06-27 Ajem Lab Inc Conveyor apparatus
US4043658A (en) * 1969-09-25 1977-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
JPS5111929B1 (ja) * 1970-01-08 1976-04-15
US3759220A (en) * 1970-11-04 1973-09-18 Canon Kk Cleaning device in electrophotography
JPS5520578B2 (ja) * 1973-02-21 1980-06-03
JPS5178333A (ja) * 1974-12-28 1976-07-07 Ricoh Kk Kankotaidoramunokozo
US4667812A (en) * 1981-05-08 1987-05-26 Joy Manufacturing Company Conveyor belt assembly and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105800254A (zh) * 2016-05-07 2016-07-27 安徽盛运重工机械有限责任公司 一种防毛边输送机

Also Published As

Publication number Publication date
DE69410412T2 (de) 1998-12-17
US5369477A (en) 1994-11-29
EP0657787A1 (en) 1995-06-14
DE69410412D1 (de) 1998-06-25
JPH07209996A (ja) 1995-08-11
EP0657787B1 (en) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3495440B2 (ja) 液体トナー・イメージ形成装置
US5519473A (en) Liquid developing material applicator
US5713068A (en) Apparatus and method for removing developer liquid from an imaging substrate
US5063411A (en) Color image forming apparatus having a unitary guide plate facing a plurality of developing devices
US8099004B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus control method
KR100690102B1 (ko) 현상 장치, 이 현상 장치를 이용하는 프로세스 카트리지 및화상 형성 장치
JP3022836B2 (ja) 電子写真方式プリンタ
US6934482B2 (en) Image formation method for amplifying differences in potential for image and non-image sections of photo sensor
KR100438717B1 (ko) 정전전사형 습식 전자사진방식 인쇄기
US5671467A (en) Color image-forming apparatus adapted to stabilize contact between endless belt-like photosensitive medium and developing roller
US6282392B1 (en) Image formation apparatus
US5737672A (en) Self-cleaning liquid developing material applicator
JP2009175697A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
KR100429809B1 (ko) 중간 전사매체의 비화상영역의 오염제거장치를 구비한전자 사진방식 인쇄기 및 그 방법
JP4092062B2 (ja) クリーニング装置及び該クリーニング装置を備えた湿式画像形成装置
JP2004038172A (ja) 湿式電子写真方式プリンタの現像剤ラップアラウンド防止装置
JP3857863B2 (ja) 液体現像方式の電子写真装置
KR100717164B1 (ko) 화상형성장치 및 그 방법
JP2002365908A (ja) 画像形成装置
KR200151063Y1 (ko) 전자사진방식 프린터
JP3572799B2 (ja) 像担持体ベルトの駆動機構
US5576817A (en) Dual zone development for liquid developers
KR100465326B1 (ko) 습식 전자사진방식 프린터의 현상제 랩어라운드 방지 장치
JPH09281848A (ja) 像担持体ベルトの駆動機構
KR100477683B1 (ko) 습식 화상형성장치의 감광드럼 클리닝장치 및 이를 채용한습식 화상형성장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees