JP3486209B2 - チタン合金の熱処理方法 - Google Patents

チタン合金の熱処理方法

Info

Publication number
JP3486209B2
JP3486209B2 JP22739293A JP22739293A JP3486209B2 JP 3486209 B2 JP3486209 B2 JP 3486209B2 JP 22739293 A JP22739293 A JP 22739293A JP 22739293 A JP22739293 A JP 22739293A JP 3486209 B2 JP3486209 B2 JP 3486209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium alloy
phase
solution treatment
heat treatment
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22739293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0790523A (ja
Inventor
末 章 野
忠 恒 大久保
本 誠 二 石
藤 博 佐
Original Assignee
野末 章
大久保 忠恒
株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 野末 章, 大久保 忠恒, 株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース filed Critical 野末 章
Priority to JP22739293A priority Critical patent/JP3486209B2/ja
Publication of JPH0790523A publication Critical patent/JPH0790523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486209B2 publication Critical patent/JP3486209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、宇宙航空機用材料,自
動車用材料,タービン用材料,機械構造部品用材料等の
幅広い分野で使用されるα+β型チタン合金において、
その破壊抵抗R値をより一層向上させるのに利用される
α+β型チタン合金の熱処理方法に関するものである。 【0002】 【従来の技術】チタン合金は、鋼と同程度の強度を有
し、しかも軽量で耐食性にも優れているため、従来から
宇宙航空機用材料やレーシング自動車部品用材料などと
して利用されており、β相が残留しないα型チタン合
金,高温安定相であるβ領域を常温まで拡げたβ型チタ
ン合金,β相をマトリックスとし且つα相を含んだ2相
合金であるα+β型チタン合金がある。 【0003】このうち、α+β型チタン合金の代表的な
ものとして、Ti−6Al−4V合金があり、その他、
Ti−4Al−4Mn,Ti−2Al−2Mn,Ti−
7Al−4Mo,Ti−4Al−3Mo−1V,Ti−
8Mn,Ti−4Al−4Mo−2Sn−0.5Si,
Ti−2.5Al−16V,Ti−5Al−1.5Cr
−1.5Fe−1.5Mo,Ti−7Al−2Co,T
i−5Al−2Cr−1Feなどの合金がある。 【0004】そしてとくに、Ti−6Al−4V合金
は、製造の際の加工性が良好であるため、各種の形状・
寸法の部材に加工され、加工歩留りも良く、溶接性も良
好で取扱いが容易であると共に、強度も高いため、使用
実績がもっとも大きいチタン合金である。 【0005】従来、このようなα+β型チタン合金、例
えば、Ti−6Al−4V合金に対する熱処理方法とし
ては、(1)合金のα+β相領域の低い温度、すなわち
700℃で焼鈍して等軸α相+残留β相を与える熱処理
方法や、(2)合金をα+β相領域で溶体化処理して室
温に空冷し、500〜700℃の範囲の単一温度で応力
除去して等軸α+変態β構造を与える熱処理方法があっ
た(特開昭57−79159号公報第(3)頁上段右欄
第11行〜第18行間)。 【0006】一方、この種のα+β型チタン合金におけ
る強度および靭性、とくに破壊靭性KICがより一層向
上したものとなるように、α相含量とβ相含量とが平衡
するのに充分な時間、β変態温度以下28℃からβ変態
温度以上56℃までの温度範囲内で加熱して予備調整し
たのち室温まで冷却し、次いで、前記予備調整温度以下
28℃から84℃のα+β相領域の温度まで再加熱して
大きな針状αを析出させたのち室温まで冷却し、さら
に、前記再加熱温度以下の温度で時効処理して合金を安
定化して、より大きな破壊靭性KICを具備させるよう
にした二重溶体化処理による熱処理方法も開発された
(特公昭52−23966号公報)。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】このような二重溶体化
処理による熱処理方法では、溶体化処理1回による熱処
理方法に比べて、破壊靭性KICをより一層向上させる
ことが可能であるが、破壊抵抗Rがより一層大きな値を
有していて破壊靭性KICもより一層向上したものとす
ることができるα+β型チタン合金の開発が望まれてい
るという課題があった。 【0008】 【発明の目的】本発明は、上述した課題にかんがみてな
されたものであって、従来の二重溶体化処理したα+β
型チタン合金よりも破壊抵抗Rがより一層大きな値を有
していて破壊靭性KICもより一層向上したものとする
ことができる機械的性質により優れたα+β型チタン合
金を提供することを目的としている。 【0009】 本発明は、α+β型チタン合金(但し、
Moを含まないか或いはMo含有量が6重量%までのN
earβ型チタン合金を除く)に熱処理を施すに際し、
先の溶体化処理としてβ域での溶体化処理を施して板状
のα相の大きさを制御し、次いで、後の溶体化処理とし
てα+β域での溶体化処理を施して板状α相の量を制御
し、その後時効処理を施す手段を採用したことを特徴と
している。 【0010】そして、本発明に係わるチタン合金の熱処
理方法の実施態様において、先の溶体化処理は、β変態
点以上からβ変態点より100℃高い温度以下までの範
囲内の温度で且つ合金元素が十分均一化する時間で加熱
したのち急冷等により冷却する熱処理であるようにする
ことができ、例えば、先の溶体化処理としてβ域で比較
的短時間保持したのち水冷等による冷却により常温まで
冷却し、次いで再び加熱してα+β域で保持したのち水
冷等の冷却により常温まで冷却し、その後時効処理を施
す熱処理とすることができる。 【0011】本発明が適用されるチタン合金は、β相を
マトリックスとしかつα相を含んだα+β2相合金であ
り、O,C,Nなどの非金属元素およびAl,Snなど
の合金元素よりなるα安定型元素と、Fe,Mn,C
r,Ni,V,Mo,Nb,Taなどのβ安定型元素を
適宜の配合比としてα+βの2相が得られるようにした
合金である。 【0012】そしてとくに、α安定型元素としてAlを
数%加えてチタンの固溶強化をはかり、さらに第3元素
としてβ安定型元素を加えてβ基地の固溶強化をはかる
と共にα⇔β変態を調節して熱処理性を与えたα+β型
チタン合金に適用される。 【0013】このようなα+β型チタン合金に熱処理を
施すに際し、先の溶体化処理としてβ域での溶体化処理
を施したのち、後の溶体化処理としてα+β域での溶体
化処理を施し、その後時効処理を施す。 【0014】そして、先の溶体化処理においては、合金
元素が十分均一化する時間で且つβ変態点以上(Ti−
6Al−4合金の場合はβ(すなわち、β−tran
sus=996℃以上)からβ変態点より100℃高い
温度以下までの範囲内の温度(とくに、Ti−6Al−
4V合金の場合は1000〜1100℃の温度)で加熱
したのち水冷等により冷却する熱処理を行う。この場
合、溶体化処理温度が高すぎると延性を低下させること
となるので、β変態点より100℃高い温度以下までと
することが望ましい。 【0015】 【発明の作用】本発明に係わるα+β型チタン合金の熱
処理方法では、上記した構成としたから、先の溶体化処
理によって、β粒径と関連する板状α相の大きさが制御
され、後の溶体化処理によって、板状α相の量が制御さ
れて、破壊抵抗R値を大きく支配する板状α相の大きさ
と量が制御されることとなって、従来の二重溶体化処理
材に比べて板状α相が大きくかつその量が多い合金とな
り、これによって、破壊抵抗R値が増大した機械的性質
により優れたα+β型チタン合金となる。 【0016】 【実施例】Al:6重量%、V:4重量%、Ti:実質
的に残部 よりなるTi−6Al−4V系α+β型チタ
ン合金に対し、表1に示す条件で先の第1回目の溶体化
処理(予備調整処理),後の第2回目の溶体化処理およ
び時効処理からなる熱処理を施したのち、板厚10mm
のCT試験片を作成し、亀裂成長長さ(Δa)と破壊抵
抗(R)を調べた。この結果を表2および表3ならびに
図1に示す。 【0017】 【表1】 【0018】 【表2】【0019】 【表3】【0020】表2および表3ならびに図1より明らかな
ように、発明例のチタン合金では、比較例のチタン合金
に比べて、板状α相が大きくかつその量が多いため、破
壊抵抗R値は大きなものとなっていることが認められ
た。 【0021】そして、このような発明例のチタン合金と
比較例のチタン合金において破壊抵抗R値に差が生じて
いるのは、主に板状α相に依存した亀裂進展の偏倚によ
るものと推定され、亀裂進展に対してより大きな偏倚を
有する発明例のチタン合金において、破壊抵抗R値によ
り大きな変動が認められた。 【0022】 【発明の効果】本発明に係わるチタン合金の熱処理方法
では、α+β型チタン合金(但し、Moを含まないか或
いはMo含有量が6重量%までのNearβ型チタン合
金を除く)に熱処理を施すに際し、先の溶体化処理とし
てβ域での溶体化処理を施して板状のα相の大きさを制
御し、次いで、後の溶体化処理としてα+β域での溶体
化処理を施して板状α相の量を制御し、その後時効処理
を施す構成としたから、破壊抵抗R値がより大きなもの
となり、機械的性質がより一層向上した特性に優れたα
+β型チタン合金を提供することが可能になるという著
しく優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明例および比較例によるα+β型チタン合
金の亀裂成長長さ:Δaと破壊抵抗:Rとの関係を示す
グラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 500302552 株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロス ペース 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 (74)上記1名の代理人 100102141 弁理士 的場 基憲 (72)発明者 野 末 章 東京都千代田区紀尾井町7番1号 上智 大学 内 (72)発明者 大久保 忠 恒 東京都千代田区紀尾井町7番1号 上智 大学 内 (72)発明者 石 本 誠 二 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社 内 (72)発明者 佐 藤 博 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社 内 (56)参考文献 特開 昭61−44167(JP,A) 特開 昭61−110756(JP,A) 特開 平6−136499(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22F 1/00 - 3/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 α+β型チタン合金(但し、Moを含ま
    ないか或いはMo含有量が6重量%までのNearβ型
    チタン合金を除く)に熱処理を施すに際し、先の溶体化
    処理としてβ域での溶体化処理を施して板状のα相の大
    きさを制御し、次いで、後の溶体化処理としてα+β域
    での溶体化処理を施して板状α相の量を制御し、その後
    時効処理を施すことを特徴とするα+β型チタン合金の
    熱処理方法。
JP22739293A 1993-09-13 1993-09-13 チタン合金の熱処理方法 Expired - Fee Related JP3486209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22739293A JP3486209B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 チタン合金の熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22739293A JP3486209B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 チタン合金の熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0790523A JPH0790523A (ja) 1995-04-04
JP3486209B2 true JP3486209B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=16860107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22739293A Expired - Fee Related JP3486209B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 チタン合金の熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3486209B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6228189B1 (en) 1998-05-26 2001-05-08 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho α+β type titanium alloy, a titanium alloy strip, coil-rolling process of titanium alloy, and process for producing a cold-rolled titanium alloy strip
CN113275599B (zh) * 2021-04-15 2023-03-31 西安理工大学 一种提高3d打印钛合金点阵结构强韧性的热处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0790523A (ja) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4889170A (en) High strength Ti alloy material having improved workability and process for producing the same
EP0157600B1 (en) Aluminum lithium alloys
JP3959766B2 (ja) 耐熱性にすぐれたTi合金の処理方法
EP0683242B1 (en) Method for making titanium alloy products
JPH0138868B2 (ja)
JPH08209317A (ja) α+β型チタン合金の高靱化方法
JPH05148599A (ja) 改良した熱間加工から成るチタン合金部品の製造方法及び得られる部品
JP3873313B2 (ja) 高強度チタン合金の製造方法
CA1338007C (en) Aluminum-lithium alloys
JPS62267438A (ja) 低温での恒温鍛造が可能なTi合金材およびこれを用いたTi合金部材の製造法
JPH05279773A (ja) 均一微細組織の高強度チタン合金
JP3486209B2 (ja) チタン合金の熱処理方法
US5417779A (en) High ductility processing for alpha-two titanium materials
JP3252596B2 (ja) 高強度高靱性チタン合金の製造方法
JP6673121B2 (ja) α+β型チタン合金棒およびその製造方法
JP2541042B2 (ja) (α+β)型チタン合金の熱処理方法
JPS59197551A (ja) アルミニウム合金の圧延インゴツトからシ−ト又はストリツプを製造する方法
JPH0565601A (ja) 高強度、高疲労強度オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP3114503B2 (ja) 局部的に耐磨耗性に優れた(α+β)型チタン合金の製造方法
JP2608689B2 (ja) 高強度高延性Ti合金
JPH08134615A (ja) 機械的性質の均衡性に優れた高力Ti合金の製造方法
JP3036384B2 (ja) チタン合金の強靱化方法
JPH06293929A (ja) β型チタン合金線材およびその製造方法
JP3365190B2 (ja) α+β型チタン合金溶接部材の後熱処理方法
JPS6365042A (ja) 耐隙間腐食性のすぐれた高強度高延性Ti合金およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees