JP3484318B2 - 真空包装装置の脱気ポート - Google Patents

真空包装装置の脱気ポート

Info

Publication number
JP3484318B2
JP3484318B2 JP11710097A JP11710097A JP3484318B2 JP 3484318 B2 JP3484318 B2 JP 3484318B2 JP 11710097 A JP11710097 A JP 11710097A JP 11710097 A JP11710097 A JP 11710097A JP 3484318 B2 JP3484318 B2 JP 3484318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
port
vacuum
lid
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11710097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10310110A (ja
Inventor
忠志 酒井
慎三 小塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP11710097A priority Critical patent/JP3484318B2/ja
Publication of JPH10310110A publication Critical patent/JPH10310110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3484318B2 publication Critical patent/JP3484318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vacuum Packaging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、熱接着性の袋状包
装物の中に食品等の被包装物を入れ、脱気してヒートシ
ールすることにより密封包装を行う真空包装装置の脱気
ポートの構造に関する。 【0002】 【従来の技術】食品等の被包装物を熱接着性の袋状包装
物の中に入れ、その袋状包装物の内部を脱気、減圧して
からヒートシールすることにより密封するいわゆる真空
包装装置は、従来一般に次のように構成されていた。即
ち、配置台としての本体の上面と、この配置台を開閉す
る蓋体との間に真空チャンバを構成し、この真空チャン
バ内に設けられた脱気ポート及び本体内に配設された配
管を介し、真空チャンバを真空ポンプ及び大気開放ライ
ンに接続して、この真空チャンバを減圧可能あるいは大
気開放可能とする。そして、この真空チャンバの中に食
品等の被包装物を入れた一辺開口の袋状包装物を配設
し、その際、袋状包装物の閉じるべき開口部をインパル
ス式ヒートシール機構の所定位置に置いた後、真空チャ
ンバの蓋体を閉鎖する(装着工程)。この蓋体の閉動作
に連動して真空ポンプを作動させて真空チャンバ内を負
圧化する。この負圧により蓋体を閉鎖状態に維持すると
ともに袋状包装物内の脱気を行う(脱気工程)。真空チ
ャンバ内の圧力が所定圧力に達したことを圧力センサ等
で検知して、この脱気工程を終了し、次いで、インパル
ス式ヒートシール機構のヒートシール用ヒータ線を添設
したシールバーと蓋体の下面に取り付けられた熱線受部
(シリコンプレート)とにより前記袋状包装物の開口部
を挟み付ける。そして、シールバーに添設されたヒータ
線を発熱させて袋状包装物の開口部を加熱溶着して封止
する(ヒートシール工程)。ヒートシール工程が終了す
ると大気開放ラインの大気開放弁を開弁して前記真空チ
ャンバ内を大気に連絡し、真空チャンバ内を大気圧に上
昇させ(大気開放工程)、蓋体を閉鎖状態に維持する負
圧状態を解消し、弾性体の弾性力を利用した蓋体開閉機
構により蓋体を自動的に開放する。また、この開放によ
り、シールバーと熱線受部とによる袋状包装物の挟み付
けを解除するとともに、密封された袋状包装物を取り出
し可能として真空包装を終了するようにしていた。 【0003】上記のような真空包装装置において、真空
チャンバを真空ポンプあるいは大気開放ラインに連絡す
る脱気ポート101は、例えば図6のように構成されて
いた。図6において、脱気ポート101は、配置台10
3の上面から真空チャンバ102内に突出された直方体
形状のものであって、ケーシング104は、下面開口の
箱型上部ケーシング104aと、上面開口の箱型下部ケ
ーシング104bとが重ね合わされて構成されており、
このケーシング104内部には、上面が傾斜した断面山
形のフィルタ固定板106が配設され、このフィルタ固
定板106の傾斜上面106aと上部ケーシング104
aとの間に画成された三角形状の空間に平板状のフィル
タ110が収納されていた。そして、前記上部ケーシン
グ104aの上面には複数の穴からなる空気取り入れ口
107が、また、フィルタ固定板106の傾斜上面10
6aには複数の穴からなる空気連通孔108が形成さ
れ、また、前記下部ケーシング104bの底面には空気
配管を接続するための空気配管接続口109が設けら
れ、この空気配管接続口109は本体内部に搭載された
真空ポンプ及び大気開放ラインに接続されていた。従っ
て、上記構成の脱気ポート101を有する真空包装装置
にあっては、前記脱気工程において、真空チャンバ10
2内の空気は、脱気ポート101の空気取り入れ口10
7から吸入され、フィルタ110でほこり等のごみが除
去され、空気連通孔108及び空気配管接続口109を
介して真空ポンプに吸入されていた。また、前記大気開
放工程においては、この脱気ポート101を介して真空
チャンバ102が大気に開放されていた。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】上記従来の真空包装装
置における脱気ポート101の構造では、上部及び下部
ケーシング104a、104bの内部に配設されるフィ
ルタ固定板106が断面三角形状に構成されているた
め、フィルタ固定板106自体は、1回の折り曲げで形
成され、構造が簡単で製作が容易になるというメリット
があったが、平板状のフィルタ110の半分が圧縮され
潰されているため、フィルタ110の一部の通気性が劣
化していた。また、空気取り入れ口107が上部ケーシ
ング104aの上面に開口されているため、大きな袋状
包装物を用いると、この空気取り入れ口107が袋状包
装物の一部によって覆いかぶされ塞がってしまう虞れが
あった。また、空気取り入れ口107やその内部のフィ
ルタ110にほこりが溜まって、目詰まりを起こし易い
という欠陥があった。さらに、被包装物が液体物の場合
には、この液体物が空気取り入れ口107の上方からこ
ぼれ、空気取り入れ口107から脱気ポート101内
や、真空ポンプに連絡される配管中に侵入して滞留する
虞れがあった。尚、このように液体物が滞留したまま真
空ポンプを運転すると真空ポンプが損傷する危険があ
る。 【0005】本発明は、このような従来の技術に存在す
る問題点に着目してなされたものである。その目的とす
るところは、通気性が良好で、袋状包装物を載置する際
の邪魔になることがなく、また、液体が侵入したりする
ことのない構造の脱気ポートを持った真空包装装置を提
供することにある。 【0006】 【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、請求項1に記載の本発明では、配置台と該配置台
を開閉する蓋体との間に真空チャンバを形成し、前記配
置台上にフィルタを収納した真空チャンバの脱気ポート
を設けてなる真空包装装置において、前記脱気ポートの
外板を、配置台に対し垂設された背板と、この背板の上
端から前方下方へ向けて傾斜する傾斜板と、該傾斜板の
下端と前記背板の下端との間に配設される底板とにより
略三角形状の断面となるように形成し、この外板の内部
に前記背板と所定間隔をおいて平行な垂直板を有する固
定プレートを配設し、前記背板と固定プレートの垂直板
との間に画成される空間にフィルタを収納するととも
に、前記背板には空気取り入れ口を、前記垂直板には空
気連通孔を、また、前記底板には前記フィルタの下流側
を真空ポンプに連絡する空気配管接続口をそれぞれ設け
たものである。 【0007】従って、上記のように構成された請求項1
記載の真空包装装置にあっては、真空チャンバ内の空気
が脱気ポートの背板に設けられた空気取り入れ口から吸
入され、フィルタ、固定プレートの空気連通孔及び空気
配管接続口を介して真空ポンプ及び大気開放ラインに吸
入される。この際脱気ポートに収納されるフィルタは、
背板と固定プレートの垂直板とで画成された直方体の空
間に収納されているので、従来のごとく部分的に圧縮さ
れるようなことがなく、通気性が低下しない。また、こ
の脱気ポートは、外形断面が三角形状とされ、空気取り
入れ口が垂直の背板に設けられているので、大きな袋状
包装物をこの配置台において配設する場合に邪魔になる
ことが少なくなる。また、空気取り入れ口に、ほこり等
が溜まることがない。さらに、被包装物等の液体物を脱
気ポート上方でこぼしても脱気ポート内や真空ポンプに
連通する配管内に液体物が侵入する心配がない。 【0008】 【発明の実施の形態】本発明の好適な実施の形態につい
て、図1〜図5に基づいて詳細に説明する。尚、図1
は、本発明の第1の実施形態に係る真空包装装置を側方
から見た縦断面図であるが、以下の説明において、各部
の位置もしくは方向については、図1に向かって見て左
側を“前”、右側を“後”とし、紙面に直角な方向を左
右方向としている。また、図中の点線は、真空包装装置
の蓋体が閉じている状態を示している。 【0009】図1において、真空包装装置5は、本体7
と、配置台6としての本体上面を開閉する開閉自在の蓋
体9とを有する。本体7は箱状になっており、その内部
には、真空ポンプ11、電磁的に駆動されるソレノイド
弁のようなものでよい真空バルブ12、大気開放バルブ
13、手動で開閉され使用時は常時開放されているボー
ルバルブ14、シールバルブ15、シールシリンダ組立
体17、真空ゲージ18等が配設されている。 【0010】また、図2の空気配管系統図に示すよう
に、この脱気ポート70は、詳細構造は後述するが本体
7の上面、即ち、配置台6よりも突出して配設されると
ともに、配管d,真空バルブ12を介装した配管c及び
配管aを介して真空ポンプ11に接続されている。従っ
て、蓋体9を閉じて真空引きする際、真空チャンバ(真
空包装室)21内の気体は、この脱気ポート70より吸
引される。また、脱気ポート70は、配管d,eから形
成される大気開放ラインに接続され、この大気開放ライ
ンを通じ真空チャンバ21を大気に連通できるように構
成されている。尚、配管eには大気開放バルブ13、ボ
ールバルブ14が介装されている。また、配管dの途中
には配管fを介して真空ゲージ18が接続されている。
シールバルブ15は、大気開放口15aを有する三方切
換弁であって、真空ポンプ11は、このシールバルブ1
5を介して配管bにより、シールシリンダ組立体17の
減圧室31に接続されている。 【0011】蓋体9は、下方が開口した筺体であり、図
1に点線で示されるように、蓋体9の周縁部が配置台6
と当接するように蓋体9を閉じると、パッキン9bの密
封機能により、配置台6としての本体7上面との間に、
即ち、蓋体9の内部に、上述した真空チャンバ21が画
成される。一方、真空チャンバ21は、蓋体9が図1に
示されるように、点線の状態から実線で示される状態へ
開くときには、蓋体9の開口9aを介して外部と連通さ
れる。蓋体9の上部内面には、密封接着用熱線受部50
が下向きに突出して配設されている。 【0012】蓋体9の後部の左右両側には、紙面に垂直
な左右横方向に延びる軸支部23が設けられており、蓋
体9は、回動軸を含むこの軸支部23を中心として回動
する。更に、蓋体9の後部には、軸支部23から下方に
延びる腕部分25が蓋体9と一体的に回動可能に設けら
れている。腕部分25には、蓋体9を開方向の回転に付
勢する弾性体27や、蓋体9の開方向の回転に対しての
み抵抗を生じるリーディングダンパ(緩衝機構)29等
が取り付けられている。 【0013】インパルスヒートシール機構は、シールシ
リンダ組立体17と前記密封接着用熱線受部50とから
構成される。前記シールシリンダ組立体17は、シリン
ダ32、減圧室31、シールバー60、ピストン35、
ばね37等からなる。減圧室31は、シリンダ32の内
面とピストン35とにより画成され、シールバー60は
ピストンロッドによりピストン35に連結されている。
シールバー60は、蓋体9が閉じた際に、熱線受部50
に対峙するように配置されており、本体7の上面、即ち
配置台6から突出して取り付けられている。シールバー
60の上面には、シート状ヒータ線(図示せず)が添設
されており、このヒータ線が通電されて発熱するように
構成されている。前記ばね37は、減圧室31内に配設
され、シールバー60及びピストン35を下方に付勢す
るように、ピストン35に弾性力を付与している。ま
た、前述したように配管bの先端は、減圧室31に連通
している。インパルスヒートシール機構は、上記のよう
に構成され、熱線受部50とシールバー60とにより袋
状包装物8の開口部を挟み付け、前記ヒータ線を発熱さ
せて、袋状包装物8(図2参照)の開口部分をヒートシ
ールするようになっている。 【0014】次に、脱気ポート70の構造につい図3〜
図6に基づき説明する。図3は、脱気ポートの断面図
で、脱気ポート70は、上部ケーシング81、下部ケー
シング72とからなるケーシング、固定プレート91、
フィルタ88から構成されている。下部ケーシング72
は、図3〜5のごとく脱気ポート70の外板を構成する
底板としての矩形状の底板73と、この底板73の両端
から折曲された台形状の側板74と、底板73の後端か
ら折曲された背板75と、底板73の前端から折曲され
た短い傾斜片76とから構成されている。背板75は、
脱気ポート70の外板としての背板を構成するもので、
この背板75には複数(この場合上下2列に計14個)
の丸孔からなる空気取り入れ口77が設けられている。
また、両側板74にはそれぞれ1個のネジ孔78が、ま
た、底板73の中央には空気配管接続口79がそれぞれ
設けられている。 【0015】上部ケーシング81は、図3〜5のごとく
脱気ポート70の外板を形成する傾斜板としての傾斜板
82と、この傾斜板82の両端から折曲された三角形状
の側板83と、傾斜板の上端が折曲された短い垂直片8
4とから構成され、前記両側板83にはネジ用ばか孔8
5が設けられている。そして、この上部ケーシング81
は、前記下部ケーシング72に上部から覆いかぶさるよ
うに組み合わされるのであって、後記する固定プレート
91及びフィルタ88を内部に配設した後、両側面にお
いてネジ86により固定される。固定プレート91は、
前記のごとくケーシング71の内部に配設されるもの
で、図3及び図4に記載されているように、前記上部ケ
ーシング81の傾斜板82に沿う傾斜板92とこの傾斜
板92の前端から折曲された前側の垂直板93と、前記
傾斜板92の後端から折曲された後側の垂直板94とか
ら構成され、この後側の垂直板94には複数の丸孔から
なる空気連通孔95が設けられている。尚、図面では空
気連通孔95の全体が表わされていないが、前記背板7
5における空気取り入れ口77と同様に上下2列に計1
4個の丸穴が設けられている。また、この固定プレート
91がケーシング71の内部に配設されることにより、
固定プレート91の後側の垂直板94と下部ケーシング
72の背板75との間に略直方体状の空間が画成され、
この空間にフィルタ88が部分的にも圧縮されることが
なく収納されている。 【0016】次に、本実施形態の真空包装装置5の動作
について説明する。まず、蓋体9が全開している状態
(待機時)においては、腕部分25が弾性体27によっ
て前方に引っ張られて、蓋体9が図1に実線で示すよう
に全開している。使用者は、このように蓋体9が開いて
いる状態で、被包装物10(図2参照)を収容した袋状
包装物8の開口部をヒートシール機構におけるシールバ
ー60の先端部に載せる。このとき、脱気ポート70
は、上部ケーシング81が前方に傾斜し、空気取り入れ
口77は上面ではなく、背板75に設けられているの
で、袋状包装物8の取り扱いスペースが拡大し、また、
袋状包装物8によって空気取り入れ口77が塞がれる心
配がない。また、脱気ポート70の上方から被包装物と
しての液体物をこぼしても、脱気ポート70内や真空ポ
ンプ11に連なる配管d,c等内にこの液体物が滞留す
る心配もない。そして、ヒートシールすべき袋状包装物
8を真空チャンバ21に入れた後、蓋体9を閉鎖する
と、蓋体9に連動するスイッチがオンして真空ポンプ1
1が起動し、真空引きが行われる。 【0017】真空ポンプ11が作動すると、図2に示さ
れるように、脱気ポート70、配管d、配管c及び配管
aを介してを、真空チャンバ21内の気体等が真空ポン
プ11により吸引(真空引き)される(脱気工程)。真
空チャンバ21内が負圧になると、蓋体9は、この負圧
によって、弾性体27の弾性力に打ち勝って閉じた状態
に維持される。脱気ポート70においては、真空チャン
バ21内の気体は背板75の空気取り入れ口77から吸
入され、フィルタ88、空気連通孔95、空気配管接続
口79を介して真空ポンプ11に吸引されるが、フィル
タ88は部分的にも圧縮されていないので、空気流通抵
抗が必要以上に大きくなるようなことがない。 【0018】十分に脱気を行い、真空チャンバ21内が
所定圧力以下に減圧されると、真空バルブ12が閉じ、
脱気工程を終了すると共にシールバルブ15が切り換え
られ、シールシリンダ機構17が配管b,aを介して真
空ポンプ11に連通される。そして、シールシリンダ機
構17が真空ポンプ11に連通され、真空ポンプ11が
作動されると、図1及び図2から理解されるように、シ
ールシリンダ組立体17の減圧室31内の気体が配管b
およびaを介して吸引される。これにより減圧室31内
の圧力は低下し、ピストン35がばね37の弾性力に抗
して上方に移動すると共に、ピストン35と連結された
シールバー60も一緒に上方に移動する。そして、シー
ルバー60の上に載っていた包装物8の開口部も、シー
ルバー60と一緒に上方に動かされ、シールバー60と
熱線受部50との間に挟み付けられる。このとき、シー
ルバー60において、ヒータ線が通電発熱され、シール
バー60と熱線受部50とに挟み付けられた袋状包装物
8の開口部がヒートシールされる(ヒートシール工
程)。 【0019】所定時間が経過すると、ヒータ線がオフと
なり、大気開放バルブ13が開かれ、真空チャンバ21
内が大気開放されることにより真空チャンバ21内の圧
力が大気圧に上昇し、袋状包装物8が被包装物10に密
着され、大気開放工程が終了する。また、この上昇によ
って、脱気工程及びシール工程に亙って蓋体9に作用し
ていた蓋体9を閉じる力が減少し、図2の点線で示され
る状態の蓋体9は、弾性体27の弾性力により徐々に開
かれる(蓋体9の開動作)。蓋体9が開くと、蓋体9の
上部内面に下向きに突出して形成されている熱線受部5
0が上方に引き上げられることになり、該熱線受部50
とシールバー60とにより形成されていた袋状包装物の
開口部の挟み付けが解除され(挟みつけ解除)、袋状包
装物8を取り出すことができる。また、シールバルブ1
5が切り換えられ、シールシリンダ組立体17の減圧室
31内がシールバルブ15の大気開放口15aを介して
大気に連通され、減圧室31の圧力が大気圧に上昇し、
ピストン35がばね37の弾性力により下方に移動し、
シールバー60も一緒に下方に移動し、最初の待機状態
に戻る。 【0020】 【発明の効果】本発明は以上のように構成されているた
め、脱気ポートに収納されるフィルタは、脱気ポートの
背板と固定プレートの垂直板との間に画成された空間
に、部分的にも圧縮されることなく収納されているの
で、通気性が低下しない。また、この脱気ポートは、外
形断面が三角形状とされ、空気取り入れ口が配置台に垂
直の背面に設けられているので、大きな袋状包装物をこ
の配置台において配設する場合に邪魔になりにくく、大
きな袋状包装物の取り扱いに便利である。また、空気取
り入れ口にほこり等が溜まって目詰まりを起こすことも
ない。さらに、脱気ポートの上方で液体をこぼしても脱
気ポート内や真空ポンプに連なる配管内にこの液体が侵
入することがない。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施形態に係る真空包装装置の縦断面
図である。 【図2】図1の真空包装装置に係る空気配管系統図であ
る。 【図3】図1の真空包装装置に係る脱気ポートの断面図
である。 【図4】図3に記載された脱気ポートの分解斜視図であ
る。 【図5】図3に記載された脱気ポートの斜視図である。 【図6】従来の脱気ポートの断面図である。 【符号の説明】 5…真空包装装置、6…配置台、7…本体、8…袋状包
装物、9…蓋体、10…被包装物、70…脱気ポート、
72…下部ケーシング、73…底板(脱気ポートの外板
としての底板)、74…側板、75…背板(脱気ポート
の外板としての背板)、76…傾斜片、77…空気取り
入れ口、78…ネジ孔、79…空気配管接続口、81…
上部ケーシング、82…傾斜板(脱気ポートの外板とし
ての傾斜板)、83…側板、84…垂直片、85…ネジ
用ばか孔、86…ネジ、88…フィルタ、91…固定プ
レート、92…傾斜板、93…前側の垂直板、94…後
側の垂直板、95…空気連通孔。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 配置台と該配置台を開閉する蓋体との間
    に真空チャンバを形成し、前記配置台上にフィルタを収
    納した真空チャンバの脱気ポートを設けてなる真空包装
    装置において、前記脱気ポートの外板を、配置台に対し
    垂設された背板と、この背板の上端から前方下方へ向け
    て傾斜する傾斜板と、該傾斜板の下端と前記背板の下端
    との間に配設される底板とにより略三角形状の断面とな
    るように形成し、この外板の内部に前記背板と所定間隔
    をおいて平行な垂直板を有する固定プレートを配設し、
    前記背板と固定プレートの垂直板との間に画成される空
    間にフィルタを収納するとともに、前記背板には空気取
    り入れ口を、前記垂直板には空気連通孔を、また、前記
    底板には前記フィルタの下流側を真空ポンプに連絡する
    空気配管接続口をそれぞれ設けたことを特徴とする真空
    包装装置の脱気ポート。
JP11710097A 1997-05-07 1997-05-07 真空包装装置の脱気ポート Expired - Fee Related JP3484318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11710097A JP3484318B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 真空包装装置の脱気ポート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11710097A JP3484318B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 真空包装装置の脱気ポート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10310110A JPH10310110A (ja) 1998-11-24
JP3484318B2 true JP3484318B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=14703410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11710097A Expired - Fee Related JP3484318B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 真空包装装置の脱気ポート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3484318B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015013444A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-20 Michatek K.S. Vakuumschublade zum Vakuumieren von Lebensmitteln

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015013444A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-20 Michatek K.S. Vakuumschublade zum Vakuumieren von Lebensmitteln
EP3162718A1 (de) 2015-10-15 2017-05-03 MICHATEK, k.s. Vakuumschublade zum vakuumieren von lebensmitteln
US10836522B2 (en) 2015-10-15 2020-11-17 Michatek K.S. Vacuum drawer for vacuuming food

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10310110A (ja) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3084653B2 (ja) フレキシブルな袋の中に含まれる製品の真空下における包装用装置
JP4155439B2 (ja) 真空及び接着用包装機
WO2002085727A1 (en) Evacuable bag
US20050022473A1 (en) Removable drip trays and bag clamps for vacuum packaging appliances
US20050034427A1 (en) Vacuum sealing system with a sealing element inside an evacuation chamber
JP2008545588A (ja) 保管バッグを真空化するための装置および方法
JP3484318B2 (ja) 真空包装装置の脱気ポート
JPH09207909A (ja) 急速減圧装置
JP3406178B2 (ja) 真空包装機の蓋体構造
KR20080001523U (ko) 적층식 진공보관장치
JP2942730B2 (ja) 真空包装装置
EP1520787A1 (en) Device for generating at least partial vacuum in bags for packaging clothes or the like
KR200389424Y1 (ko) 노즐하우징이 장착된 진공포장기
JPH03162225A (ja) 包装装置及び袋の運搬装置
US20080276573A1 (en) Apparatus for creating a vacuum in containers for the preservation of foodstuffs
JP3469049B2 (ja) 真空包装装置
JP3234384B2 (ja) 包装袋の脱気封緘方法
JP3883451B2 (ja) ダブル式真空包装装置
JP2835582B2 (ja) 穀類貯蔵用の袋体
KR200441502Y1 (ko) 클립장치 및 이를 이용한 클립형 진공보관장치
JPH10236427A (ja) 真空包装装置
KR100648598B1 (ko) 잠금수단이 구비된 진공포장기
JPH0532407Y2 (ja)
JPH0115615Y2 (ja)
JPH10273114A (ja) 真空包装装置並びに同装置用袋状包装物の支持台

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees