JP3475738B2 - 計量機 - Google Patents

計量機

Info

Publication number
JP3475738B2
JP3475738B2 JP24941997A JP24941997A JP3475738B2 JP 3475738 B2 JP3475738 B2 JP 3475738B2 JP 24941997 A JP24941997 A JP 24941997A JP 24941997 A JP24941997 A JP 24941997A JP 3475738 B2 JP3475738 B2 JP 3475738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
refueling
main body
detection device
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24941997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1179299A (ja
Inventor
好男 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP24941997A priority Critical patent/JP3475738B2/ja
Publication of JPH1179299A publication Critical patent/JPH1179299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3475738B2 publication Critical patent/JP3475738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、灯油等の燃料油を
ポリタンクへ給油する計量機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】灯油等の燃料油をポリタンクへ給油する
計量機は、本出願人が提案した特開平1ー254600
号が知られている。このものは、ポリタンクへ定量を給
油するのに有効ではあるが、ポリタンク内に残油があっ
たり、給油量を誤設定した場合には、満タンになっても
給油が続けられ、被給油容器から油を溢れさせる恐れが
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、給油
管の途中にポンプと流量計と開閉弁とを介装し、給油管
の先端に給油ノズルを昇降自在に接続し、給油ノズルの
下降を検知して開閉弁を開きポンプを駆動する給油制御
装置を設けた計量機において、被給油容器が満タンにな
ったら開閉弁を閉じるようにして、油を溢れさせること
を防止した計量機を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、第1に、給油管の途中にポンプと流量計
と開閉弁とを介装し、給油管の先端に給油ノズルを昇降
自在に接続し、給油ノズルの下降を下降検知スイッチで
検知し、この下降検知スイッチからの給油開始信号を受
けて、開閉弁を開きポンプを駆動する給油制御装置を設
けた計量機において、前記給油ノズルの先端に、液面を
検知すると陰圧を発生するものとして、後端が給油ノズ
ルの先端に接続され、先端の開口と陰圧発生部に接続さ
れる吸引路とを接続し、陰圧検知装置へ接続されるエア
路を有する本体と、本体内に摺動自在に設けられ、本体
で支持されるバネにより上流側に付勢され、本体の吸引
路に接続される陰圧発生部を有するスライド弁座と、本
体の先端に植設され、陰圧発生部と協働する膨出部を有
する弁杆と、本体内に設けられ、弁杆の先端に摺動自在
に係合し、本体で支持されるバネによりスライド弁座側
に付勢された弁体とより構成され、弁体の摺動距離はス
ライド弁座の摺動距離より短くした液面検知装置を設
け、該液面検知装置から陰圧を受けると満タン信号を出
力する陰圧検知装置を設け、前記給油制御装置は陰圧検
知装置から満タン信号を受けて前記開閉弁を閉じること
を要旨とするものである。
【0005】第2に、前記陰圧検知装置は計量機のケー
スに固定され、前記液面検知装置に陰圧管を介して接続
されていること、第3に、前記陰圧検知装置は、液面検
知装置に接続されるダイヤフラム室を区画するダイヤフ
ラムと、ダイヤフラムに取り付けられた作動杆と、作動
杆により開閉される陰圧検知スイッチとより構成されて
いることを要旨とするものである。
【0006】 本発明は、このように液面検知装置と
陰圧検知装置を設けて満タンを検知して開閉弁を閉じる
ようにしたので、被給油容器から油を溢れさせることが
なくなる。また前記液面検知装置の弁体の弁座をスライ
ド弁座としたので、温度上昇で油が膨張した場合に、ス
ライド弁座がスライドして圧力上昇を吸収し機器が破損
することを防止できる。そして、スライド弁座のスライ
ドに弁体も追従するので、給油ノズルから油が流出する
ことはない。
【0007】また、前記陰圧検知装置は計量機のケース
に固定され、前記液面検知装置に陰圧管を介して接続さ
れている。このように給油ノズルには液面検知装置だけ
を設け、比較的大きな陰圧検知装置は計量機のケースに
設けたので、給油ノズルを小さく軽くでき、被給油容器
に挿入しやすく操作性が良くなる。さらに、前記陰圧検
知装置は、液面検知装置に接続されるダイヤフラム室を
区画するダイヤフラムと、ダイヤフラムに取り付けられ
た作動杆と、作動杆により開閉される陰圧検知スイッチ
とより構成されている。このように陰圧をダイヤフラム
室に導き、ダイヤフラムの作動杆を介して陰圧検知スイ
ッチを作動しているので、低い陰圧でも充分に検知する
ことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1に示すように、本発明の計量機は、本体ケー
ス1と、この本体ケース1上の一方に張り出した状態に
取り付けられた表示計ケース2と、この表示計ケース2
の張り出し部分の下に設けられたノズルケース3と、こ
のノズルケース3の下方に設けられた置台4より構成さ
れている。
【0009】本体ケース1内には、図示しない貯油タン
クからの配管に接続された給油管5が配設され、この給
油管5にはポンプ6と、流量計7と、開閉弁8が介装さ
れている。そして、給油管5はノズルケース3内に導入
され、給油ノズル9に接続されている。この給油ノズル
9は昇降機構10によって昇降され、昇降機構10を駆
動するレバー11はノズルケース3の側面に設けられ、
レバー11を回動して給油ノズル9が下降したのを検知
する下降検知スイッチ12が設けられている。そして、
給油ノズル9の先端には液面検知装置20が設けられ、
液面検知装置20が液面を検知したときに生じる陰圧を
検知する陰圧検知装置30がノズルケース3内に設けら
れている。
【0010】そして、表示計ケース2には、給油量表示
計13と給油量を設定する給油量設定釦14と給油制御
装置15が設けられている。そして、上述した各機器は
給油制御装置15に接続され制御されるようになってい
る。
【0011】図2に示すように、液面検知装置20は、
給油ノズル9の先端に接続されている筒状の本体21
と、本体21内に摺動自在に設けられたスライド弁座2
2と、本体21の先端に植設された弁杆23と、弁杆2
3の先端に摺動自在に係合し、スライド弁座22に当接
している弁体24で構成されている。
【0012】給油ノズル9の先端に接続されている筒状
の本体21には陰圧伝達用のエア路25が形成され、エ
ア路25の先端は本体21の外側の先端に開口25aさ
れ、エア路25の後端は陰圧管16を介して陰圧センサ
30に接続されている。そして、スライド弁座22の陰
圧発生部26に接続される吸引路27が、エア路25に
接続されている。
【0013】本体21内に摺動自在に設けられたスライ
ド弁座22は、本体21で支持されるバネ28により上
流側へ付勢され、本体21の段部21aに当接してい
る。そして、スライド弁座22に設けられた陰圧発生部
26は、スライド弁座22が液圧によりバネ28に抗し
て摺動したときに、本体21に形成された吸引路27に
接続されるようになっている。なお、図中符号Sはシー
ルである。
【0014】本体21の先端に植設されている弁杆23
には膨出部23aが形成され、スライド弁座22が液圧
により摺動したときに流路を絞り、陰圧発生部26の陰
圧の発生を高めるようになっている。
【0015】本体内21に設けられ、スライド弁座22
に当接している弁体24は、弁杆23の先端に摺動自在
に係合し、本体21で支持されるバネ29によりスライ
ド弁座22側に付勢されている。そして、この弁体24
の移動距離L1はスライド弁座22の移動距離L2より
短くなっている。
【0016】このように構成された液面検知装置20
は、給油ノズル9より油が流入すると、スライド弁座2
2はバネ28に抗して下降し、陰圧発生部26と陰圧セ
ンサ30のダイヤフラム室36とは、吸引路27、エア
路25及び陰圧管16を介して接続される。スライド弁
座22が下降するとバネ29により弁体24も下降する
が、弁体24の移動距離L1はスライド弁座22の移動
距離L2より短いので、スライド弁座22の移動途中で
弁体24は弁杆23の端部に当接し、流路が確保され
る。そして、陰圧発生部26の流路は弁杆23の膨出部
23aにより絞られ、高い陰圧が発生する。給油により
被給油容器の液面が上昇し、開口25aが液で閉じられ
ると、陰圧発生部26で発生した陰圧は陰圧管16を介
して陰圧検知装置30に伝えられる。なお、給油をして
いないときに、温度上昇で油が膨張した場合は、スライ
ド弁座22がバネ28に抗して下降するので、液圧の上
昇で機器が破損することはない。そして、スライド弁座
22の下降に伴って弁体24も下降するので、油が流出
することはない。
【0017】図3に示すように陰圧検知装置30は、基
板31に張られたダイヤフラム32と、ダイヤフラム3
2に取り付けられた作動杆33と、作動杆33により回
動されるアクチュエータ34と、アクチュエータ34で
開閉されるスイッチ35より構成されている。そして、
ダイヤフラム32にはバネ36が設けられ、ダイヤフラ
ム32で区画されたダイヤフラム室37と液面検知装置
20のエア路25とは陰圧管16で接続されている。
【0018】このように構成された陰圧検知装置30
は、液面検知装置20から陰圧を受け、バネ36に抗し
てダイヤフラム32が撓んで作動杆33が上動すると、
アクチュエータ34が支点34aを中心に回動し、陰圧
検知スイッチ35を閉じる。そして、陰圧検知スイッチ
35より給油制御装置15へ満タン信号が出力する。
【0019】次に図4のフロー図に基づいて給油操作を
説明する。例えばポリタンク17へ20リットル給油す
るには、ポリタンクを置台4の上に載せて、給油量設定
釦14を押して、20リットルの設定信号を給油制御装
置15入力し(ST1)、レバー11を回動すると、昇
降機構10により給油ノズル9が下降し、給油ノズル9
はポリタンク17の給油口に完全に挿入される。給油ノ
ズル9の下降により下降検知スイッチ12が閉じ、この
下降検知スイッチ12からの給油開始信号が給油制御装
置15に伝わり(ST2)、給油制御装置15は、給油
量表示計13に表示されていた前回の給油量表示を帰零
し(ST3)、開閉弁8を開きポンプ6を駆動する(S
T4)。
【0020】ポンプ6により圧送されてきた油で、液面
検知装置20のスライド弁座22はバネ28に抗して下
降し、陰圧発生部26と陰圧センサ30のダイヤフラム
室37とは、吸引路27、エア路25及び陰圧管16を
介して接続される。スライド弁座22が下降するとバネ
29により弁体24も下降するが、弁体24の移動距離
L1はスライド弁座22の移動距離L2より短いので、
スライド弁座22の移動途中で弁体24は弁杆23の端
部に当接し、流路が確保される。そして、陰圧発生部2
6の流路は弁杆23の膨出部23aにより絞られ、高い
陰圧が発生する。
【0021】流量計7からの流量信号は給油制御装置1
5で演算され、給油量表示計13に表示され、給油量が
設定量である20リットルになると(ST5)、開閉弁
8が閉じ、ポンプ6が停止する(ST6)。そして、レ
バー11を戻して給油ノズル9をポリタンク17の給油
口より抜き、給油が終わる。
【0022】以上のようにして通常の給油が行われる
が、ポリタンク17に油が残っていたり、18リットル
のポリタンクに20リットルを誤設定し、給油途中で上
昇した液面で液面検知装置20の開口25aが液で塞が
れると、陰圧発生部26で発生した陰圧は陰圧管16を
介して陰圧検知装置30のダイヤフラム室37に伝わ
り、バネ36に抗してダイヤフラム32を撓ませ、ダイ
ヤフラム32に設けられた作動杆33によりアクチュエ
ータ34が回動し、陰圧検知スイッチ35が閉じる。そ
して、満タン信号が給油制御装置15へ伝わり(ST
7)、満タン信号を受けた給油制御装置15は開閉弁8
を閉じポンプ6を停止して(ST8)、給油が終わる。
【0023】設定量まで給油される前に給油を終える場
合は、レバー11を戻して給油ノズル9を上昇すると、
下降検知スイッチ12が開く。そして、給油終了信号が
給油制御装置15へ伝わり(ST9)、給油終了信号を
受けた給油制御装置15は開閉弁8を閉じポンプ6を停
止して(ST8)、給油が終わる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、給油管の
途中にポンプと流量計と開閉弁とを介装し、給油管の先
端に給油ノズルを昇降自在に接続し、給油ノズルの下降
を検知して開閉弁を開きポンプを駆動する給油制御装置
を設けた計量機において、前記給油ノズルの先端に液面
を検知すると陰圧を発生する液面検知装置を設け、該液
面検知装置から陰圧を受けると満タン信号を出力する陰
圧検知装置を設け、前記給油制御装置は陰圧検知装置か
ら満タン信号を受けて前記開閉弁を閉じる。このように
液面検知装置と陰圧検知装置を設けて満タンを検知して
開閉弁を閉じるようにしたので、被給油容器から油を溢
れさせることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の計量機の全体を説明する断面図であ
る。
【図2】本発明の計量機に使用されている液面検知装置
の断面図である。
【図3】本発明の計量機に使用されている陰圧検知装置
の断面図である。
【図4】本発明の計量機の給油のフロー図である。
【符号の説明】
1 本体ケース 2 表示計ケース 3 ノズルケース 4 置台 5 給油管 6 ポンプ 7 流量計 8 開閉弁 9 給油ノズル 10 昇降機構 11 レバー 12 下降検知スイッチ 13 給油量表示計 14 給油量設定釦 15 給油制御装置 16 陰圧管 20 液面検知装置 21 本体 22 スライド弁座 23 弁杆 23a 膨出部 24 弁体 25 エア路 25a 開口 26 陰圧発生部 27 吸引口 28、29 バネ 30 陰圧検知装置 31 基体 32 ダイヤフラム 33 弁杆 34 アクチュエータ 35 陰圧検知スイッチ 36 バネ 37 ダイヤフラム
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−254600(JP,A) 特開 昭61−164996(JP,A) 特開 平6−329199(JP,A) 特開 平7−165300(JP,A) 特開 平10−59500(JP,A) 実開 平5−10299(JP,U) 実開 昭59−13500(JP,U) 実開 昭50−55210(JP,U) 特公 昭62−34638(JP,B2) 実公 平2−31438(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B67D 5/00 - 5/70

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給油管の途中にポンプと流量計と開閉弁
    とを介装し、給油管の先端に給油ノズルを昇降自在に接
    続し、給油ノズルの下降を下降検知スイッチで検知し、
    この下降検知スイッチからの給油開始信号を受けて、
    閉弁を開きポンプを駆動する給油制御装置を設けた計量
    機において、 前記給油ノズルの先端に、液面を検知すると陰圧を発生
    するものとして、後端が給油ノズルの先端に接続され、
    先端の開口と陰圧発生部に接続される吸引路とを接続
    し、陰圧検知装置へ接続されるエア路を有する本体と、
    本体内に摺動自在に設けられ、本体で支持されるバネに
    より上流側に付勢され、本体の吸引路に接続される陰圧
    発生部を有するスライド弁座と、本体の先端に植設さ
    れ、陰圧発生部と協働する膨出部を有する弁杆と、本体
    内に設けられ、弁杆の先端に摺動自在に係合し、本体で
    支持されるバネによりスライド弁座側に付勢された弁体
    とより構成され、弁体の摺動距離はスライド弁座の摺動
    距離より短くした液面検知装置を設け、 該液面検知装置から陰圧を受けると満タン信号を出力す
    る陰圧検知装置を設け、前記給油制御装置は陰圧検知装
    置から満タン信号を受けて前記開閉弁を閉じることを特
    徴とする計量機。
  2. 【請求項2】 前記陰圧検知装置は計量機のケースに固
    定され、前記液面検知装置に陰圧管を介して接続されて
    いる請求項1記載の計量機。
  3. 【請求項3】 前記陰圧検知装置は、液面検知装置に接
    続されるダイヤフラム室を区画するダイヤフラムと、ダ
    イヤフラムに取り付けられた作動杆と、作動杆により開
    閉される陰圧検知スイッチとより構成されている請求項
    2または請求項3記載の計量機。
JP24941997A 1997-08-29 1997-08-29 計量機 Expired - Fee Related JP3475738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24941997A JP3475738B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 計量機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24941997A JP3475738B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 計量機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1179299A JPH1179299A (ja) 1999-03-23
JP3475738B2 true JP3475738B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=17192702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24941997A Expired - Fee Related JP3475738B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 計量機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3475738B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6609846B2 (ja) * 2015-08-27 2019-11-27 デブ アイピー リミテッド 充填ホース、液体ディスペンサを充填する方法、および液体ディスペンサを充填するシステム
CN112573473A (zh) * 2020-11-27 2021-03-30 中国石油天然气集团有限公司 一种地面污水-原油远程计量和自动转运的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1179299A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5605175A (en) Fluid responsive vent control valve with peel-away opening action
US3930258A (en) Ink monitoring and automatic fluid replenishing apparatus for ink jet printer
US5036823A (en) Combination overfill and tilt shutoff valve system for vehicle fuel tank
US6941978B2 (en) Vapor recovery system with ORVR compensation
US6386222B1 (en) Electronic fill limit control
US7568494B2 (en) Electronic fuel tank fill limit control
US20070169842A1 (en) Refueling shut-off system with fill-limit vent valve
CA2472616C (en) Non tank pressurizing fast fill receiver and system for vehicles
US5174346A (en) Fuel dispensing nozzle
JP3518087B2 (ja) 車両用燃料貯留装置
JP3475738B2 (ja) 計量機
US5386859A (en) Fuel dispensing nozzle having transparent boot
US7055556B2 (en) Controlling vapor recirculation during refueling of a tank through a filler tube from a dispensing nozzle
WO1998036196A2 (en) Leak-preventing toilet flush valve assembly
US4343336A (en) Liquid dispensing device
US5381838A (en) Fuel inlet device for a fuel tank
US20070215237A1 (en) Orvr compatible vacuum assist fuel dispensers
US6109294A (en) Leak-preventing toilet flush valve assembly
JP7295712B2 (ja) 燃料供給装置
JP3108581B2 (ja) 石油暖房機器
JPH02219794A (ja) 給油装置
JPS5910080Y2 (ja) 給液ノズル
JP3918938B2 (ja) セルフ給油装置用給油ノズル
JPS6240960Y2 (ja)
JP2788704B2 (ja) 液体貯留用容器における充填構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees