JP3475111B2 - ロウノイズブロックダウンコンバータ - Google Patents

ロウノイズブロックダウンコンバータ

Info

Publication number
JP3475111B2
JP3475111B2 JP04116999A JP4116999A JP3475111B2 JP 3475111 B2 JP3475111 B2 JP 3475111B2 JP 04116999 A JP04116999 A JP 04116999A JP 4116999 A JP4116999 A JP 4116999A JP 3475111 B2 JP3475111 B2 JP 3475111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
frequency
output
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04116999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000244354A (ja
Inventor
仁 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP04116999A priority Critical patent/JP3475111B2/ja
Publication of JP2000244354A publication Critical patent/JP2000244354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3475111B2 publication Critical patent/JP3475111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、反射鏡で集められ
た静止人工衛星からの送信電波の周波数より低い周波数
に変換して出力するロウノイズブロックダウンコンバー
タに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のロウノイズブロックダウ
ンコンバータのシステム構成例を示すブロック図であ
る。
【0003】オフセットアンテナ反射鏡1で反射された
静止人工衛星からの電波は、フィードホーン2に入力さ
れ、特定の導波管3を通ってその終端に位置するプロー
ブ4で受信される。プローブ4で受信された信号は、N
Fの良い低雑音増幅器5で増幅され、レベルが確保され
た後、イメージ妨害や隣接チャンネル妨害を改善するた
めのRF帯バンドパスフィルタ6で帯域制限される。こ
のバンドパスフィルタ6からの信号は混合器7において
局部発振器8で発生される局部発振信号と混合され、よ
り低い周波数のIF帯に周波数変換される。周波数変換
された信号は、IF増幅器9で増幅されトータルゲイン
を得た後、分配器10により2回路へ分岐され、一方は
屋内受信機へつながる同軸ケーブルを接続するための出
力端子11へ出力される。もう一方は、高調波信号を濾
波するロウパスフィルタ12で周波数制限され、AC信
号を整流、平滑化してDC成分を多く含む信号を出力す
る整流平滑回路13を通った後、プリアンプ14で適当
なゲインを確保される。そして、表示灯15でその信号
のレベルの大きさや程度を表示することにより、受信電
波の有無や受信状態を確認することができる。
【0004】以上の回路構成は、実公平2−24244
号公報に開示されたものであり、信号レベルを表示する
ことで、アンテナ設置時の位置や方向が正常か否かを判
断することができるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の技術では、複数の人工衛星がかなり近い角度及
び方向に位置する場合、希望する人工衛星の信号レベル
を表示しているのか、他の人工衛星の信号レベルを表示
しているのかが分からず、設置に際してその位置や方向
が正常か否かを判断することが極めて困難であるといっ
た問題があった。
【0006】本発明は係る問題点を解決すべく創案され
たもので、その目的は、受信を希望する人工衛星の角度
及び方向に近接して他の人工衛星がある場合でも、アン
テナの設置時に受信を希望する人工衛星に確実にあわせ
ることのできるロウノイズブロックダウンコンバータを
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のロウノイズブロックダウンコンバータは、
反射鏡で集めた高周波信号をその信号の周波数よりも低
い周波数に変換する周波数変換部と、この周波数変換部
から出力される信号が入力されるとともにこの入力信号
のレベルの大きさや程度を表示するレベル表示部と、前
記周波数変換部から出力される信号が入力されるととも
にこの入力信号の特定の周波数帯域における信号レベル
を検出し、その信号レベルを特定の閾値で判定してその
判定結果を表示するレベル判定表示部とを備えたことを
特徴としている。つまり、レベル判定表示部での特定の
周波数帯域を、受信を希望する人工衛星の周波数に合わ
せておけば、レベル判定表示部で判定される入力信号
は、受信を希望する人工衛星からの信号となる。そのた
め、この受信信号のレベルを検出し、これを特定の閾値
で判定して表示することで、希望する人工衛星からの電
波を確実に受信できる方向及び位置にアンテナを設置す
ることができる。
【0008】また、本発明のロウノイズブロックダウン
コンバータは、上記構成のものにおいて、前記レベル表
示部が、前記周波数変換部から出力される信号を分配す
る第1分配器と、この第1分配器から入力される信号の
高調波成分を除去するローパスフィルタと、このローパ
スフィルタから出力されるAC信号を整流、平滑化して
DC成分を多く含む信号を出力する第1整流平滑回路
と、この第1整流平滑回路からの出力信号のレベルの大
きさや程度を表示する第1表示部とからなり、前記レベ
ル判定表示部が、前記周波数変換部から出力される信号
を分配する第2分配器と、この第2分配器から出力され
る信号の中の特定の周波数帯域の信号だけを通過させる
フィルタ手段と、このフィルタ手段から出力されるAC
信号を整流、平滑化してDC成分を多く含む信号を出力
する第2整流平滑回路と、この第2整流平滑回路からの
出力信号のレベルを特定の閾値で判定し通過帯域内の信
号の有無を判定するコンパレータと、このコンパレータ
のレベル判定結果を表示する第2表示部とからなること
を特徴としている。すなわち、近い角度及び方向に位置
する複数個の人工衛星からの信号がそれぞれ一致しない
周波数帯を使用するか、あるいは周波数帯が一致しても
空チャンネルなどが存在する場合は、レベル判定表示部
のフィルタ手段で帯域を絞り込み、その帯域内のレベル
を判定することで、人工衛星の違いを判定することがで
きる。
【0009】また、本発明のロウノイズブロックダウン
コンバータは、上記各構成のものにおいて、前記フィル
タ手段が、バンドパスフィルタ、ハイパスフィルタ、ロ
ーパスフィルタ、又はバンドエリミネートフィルタのい
ずれか又はこれらの組み合わせで構成されることを特徴
としている。例えば、構成部品点数が多くコストアップ
につながるバンドパスフィルタに代えて、構成部品点数
が少なく比較的低価格のフィルタを用いることで、コス
トダウンが図れる。また、バンドパスフィルタでは帯域
を狭く絞るため信号パワーの減衰が大きく、ゲインの確
保のために増幅器のさらなる追加が必要になる可能性が
あるが、上記のフィルタ類を用いることによって、この
ような増幅器のさらなる追加も不要となる。
【0010】また、本発明のロウノイズブロックダウン
コンバータは、上記各構成のものにおいて、前記フィル
タ手段の通過周波数帯域を可変可能としたことを特徴と
している。通過周波数帯域を可変可能とすることによ
り、空チャンネルや送信周波数帯域が変更された場合、
また判定の対象となる人工衛星を変更した場合にも即座
に対応することができる。
【0011】また、本発明のロウノイズブロックダウン
コンバータは、上記各構成のものにおいて、前記コンパ
レータのレベル判定結果が信号有りを示すときには前記
レベル表示部の能動素子に電源を供給し、レベル判定結
果が信号無しを示すときには前記レベル表示部の能動素
子への電源の供給を停止することを特徴としている。こ
のように、レベル表示部への電源の供給を制御すること
で、消費電力の低減化が可能となる。
【0012】また、本発明のロウノイズブロックダウン
コンバータは、上記各構成のものにおいて、前記レベル
判定表示部を複数具備する構成としてもよい。これによ
り、例えば近い角度及び方向に人工衛星が複数個あって
も、それぞれの人工衛星を区別してレベル判定を行うこ
とができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
【0014】図1は、本発明のロウノイズブロックダウ
ンコンバータの一実施の形態のシステム構成を示すブロ
ック図である。
【0015】同図において、1は反射鏡、2はフィード
ホーン、3は導波管、4はプローブ、5は低雑音増幅
器、6は第1バンドパスフィルタ、7は混合器、8は局
部発振器、9は第1IF増幅器、10は第1分配器、1
1は出力端子、12はロウパスフィルタ、13は第1整
流平滑回路、14はプリアンプ、15は第1表示灯であ
り、これらの構成は図4に示す従来のロウノイズブロッ
クダウンコンバータの構成と同様である(ただし、名称
の前に第1が付いている場合がある)ので、ここでは同
符号を付すこととし、詳細な説明は省略する。
【0016】本実施の形態のロウノイズブロックダウン
コンバータは、上記構成に加え、第1IF増幅器9と第
1分配器10との間に接続された第2IF増幅器16、
第1分配器10で分配された信号をさらに分配する第2
分配器17、第2分配器17で分配された一方の信号を
増幅する第3IF増幅器18、特定の周波数帯域のみを
拾う第2バンドパスフィルタ19、第2バンドパスフィ
ルタ19の出力を整流平滑する第2整流平滑回路20、
第2整流平滑回路20の出力をある特定の閾値をもって
判定する第1コンパレータ21、第1コンパレータ21
での判定結果を表示する第2表示灯22を備えている。
【0017】上記構成のロウノイズブロックダウンコン
バータは、次のように動作する。すなわち、オフセット
アンテナ反射鏡1で反射された静止人工衛星からの電波
は、フィードホーン2に入力され、特定の導波管3を通
ってその終端に位置するプローブ4で受信される。プロ
ーブ4で受信された信号は、NFの良い低雑音増幅器5
で増幅され、レベルが確保された後、イメージ妨害や隣
接チャンネル妨害を改善するためのRF帯第1バンドパ
スフィルタ6で帯域制限される。この第1バンドパスフ
ィルタ6からの信号は混合器7において局部発振器8で
発生される局部発振信号と混合され、より低い周波数の
IF帯に周波数変換される。周波数変換された信号は、
第1IF増幅器9で増幅されトータルゲインを得た後、
もう一段の第2IF増幅器16で増幅され、後段の第1
分配器10及び第2分配器17でのロスを補償する。す
なわち、第2IF増幅器16で増幅された信号は、第1
分配器10及び第2分配器17により3回路へ分岐され
る。
【0018】分岐された1つ目の信号は、屋内受信機へ
つながる同軸ケーブルを接続するための出力端子11に
出力される。
【0019】また、分岐された2つ目の信号は、高調波
信号を濾波するロウパスフィルタ12で周波数制限さ
れ、AC信号を整流、平滑化してDC成分を多く含む信
号を出力する第1整流平滑回路13を通った後、プリア
ンプ14で適当なゲインを確保される。そして、表示灯
15でその信号のレベルの大きさや程度を表示すること
により、受信電波の有無や受信状態を確認することがで
きる。
【0020】また、分岐された3つ目の信号は、第3I
F増幅器18で適当なゲインを確保された後、特定の周
波数帯域のみを拾う第2バンドパスフィルタ19で周波
数制限される。第2バンドパスフィルタ19の出力は、
検波ダイオード、接地コンデンサ等によりAC信号を整
流、平滑化してDC成分を多く含む信号を出力する第2
整流平滑回路20を通った後、第1コンパレータ21に
入力される。そして、第1コンパレータ21においてあ
る特定の閾値をもって信号の有無が判定され、その判定
結果が第2表示灯22に出力される。
【0021】つまり、第2バンドパスフィルタ19の通
過周波数帯域が空チャンネルになっている人工衛星から
の信号は、第1コンパレータ21により信号無しと判定
される。一方、第2バンドパスフィルタ19の通過周波
数帯域が使用チャンネルになっている人工衛星からの信
号は、第1コンパレータ21により信号有りと判定され
る。この判定で人工衛星を判別することができる。そし
て、第1コンパレータ21からの判定信号(例えば、信
号有りを示す「H」出力、信号無しを示す「L」出力
等)が第2表示灯22へ入力され、視覚的に判定可能な
表示形態で表示される。例えば、第2の表示灯22にL
EDを用いた場合には、ある人工衛星では点灯し、別の
人工衛星では点灯しないといった具合に表示することが
できる。
【0022】このような回路構成を用いることにより、
例えばA,B2つの人工衛星が非常に近い角度及び方向
に位置しており、かつ人工衛星Aで送信され、人工衛星
Bでは送信されていない周波数帯(チャンネル)がある
場合でも、第2バンドパスフィルタ19の通過周波数帯
域をその周波数帯に合わせておくことで、A,B2つの
人工衛星の区別が可能となる。
【0023】また、上記の説明では触れていなかった
が、第1コンパレータ21の出力をプリアンプ14にも
接続するように構成してもよい。つまり、第1コンパレ
ータ21の出力が信号有りを示す「H」出力である場合
にプリアンプ14への電源の供給をオンし、第1コンパ
レータ21の出力が信号無しを示す「L」出力である場
合にはプリアンプ14への電源の供給をオフするように
構成することが可能である。このように構成すると、受
信したい人工衛星からの信号を受信したときだけ、プリ
アンプ14へ電源を供給でき、他の人工衛星からの信号
を受信した場合には、プリアンプ14への電源供給をオ
フできるので、消費電力を低減できる効果がある。
【0024】図2は、本発明のロウノイズブロックダウ
ンコンバータの他の実施の形態のシステム構成を示すブ
ロック図である。
【0025】本実施の形態のロウノイズブロックダウン
コンバータは、図1に示すロウノイズブロックダウンコ
ンバータの中の第2バンドパスフィルタ19に代えて、
通過周波数帯域を可変可能な可変バンドパスフィルタ2
3を用いた構成としたものである。通過周波数帯域を可
変可能とすることにより、空チャンネルや送信周波数帯
域が変更された場合、また判定の対象となる人工衛星を
変更した場合でも、即座に対応することができる。
【0026】図3は、本発明のロウノイズブロックダウ
ンコンバータのさらに他の実施の形態のシステム構成を
示すブロック図である。
【0027】本実施の形態のロウノイズブロックダウン
コンバータは、図1に示すロウノイズブロックダウンコ
ンバータに対して、レベル判定表示部を1つ追加した構
成となっている。すなわち、追加されたレベル判定表示
部は、第3分配器24、第4IF増幅器25、第3バン
ドパスフィルタ26、第3整流平滑回路27、第2コン
パレータ28、第3表示灯29によって構成されてい
る。このレベル判定表示部は、図1に示すレベル判定表
示部(第2分配器17、第2IF増幅器18、第2バン
ドパスフィルタ19、第2整流平滑回路20、第1コン
パレータ21、第2表示灯22)と同じ働きをもつ。た
だし、第3バンドパスフィルタ26の通過周波数帯域
は、第2バンドパスフィルタ19の通過周波数帯域とは
異なるように設定する。これにより、近い角度及び方向
に人工衛星が例えば3つある場合でも、それぞれの人工
衛星を区別することができる。例えば、C、E、Dの3
つの人工衛星がある場合、人工衛星Cの電波をとらえた
場合には第2表示灯22を点灯し、人工衛星Dの電波を
とらえた場合には第3表示灯29を点灯し、人工衛星E
の電波をとらえた場合には両表示灯22、29を共に点
灯しないといった具合にすれば、3つの人工衛星を視覚
的に区別することができる。
【0028】なお、人工衛星の数が3つ以上の場合に
は、レベル判定表示部もその数に応じて追加すればよ
い。
【0029】また、上記各実施の形態におけるバンドパ
スフィルタ19、23、26を、ハイパスフィルタ、ロ
ーパスフィルタ、又はバンドエリミネートフィルタのい
ずれか又はこれらの組み合わせで構成してもよい。この
ように、構成部品点数が多くコストアップにつながるバ
ンドパスフィルタに代えて、構成部品点数が少なく比較
的低価格のフィルタを用いることで、コストダウンが図
れる。また、バンドパスフィルタでは帯域を狭く絞るた
め信号パワーの減衰が大きく、ゲインの確保のために増
幅器のさらなる追加が必要になる可能性があるが、上記
のフィルタ類を用いることによって、このような増幅器
のさらなる追加も不要となる。
【0030】
【発明の効果】本発明のロウノイズブロックダウンコン
バータは、周波数変換部から出力される信号が入力され
るとともにこの入力信号のレベルの大きさや程度を表示
するレベル表示部と、周波数変換部から出力される信号
が入力されるとともにこの入力信号の特定の周波数帯域
における信号レベルを検出し、その信号レベルを特定の
閾値で判定してその判定結果を表示するレベル判定表示
部とを備えた構成としている。つまり、レベル判定表示
部での特定の周波数帯域を、受信を希望する人工衛星の
周波数に合わせておけば、レベル判定表示部で判定され
る入力信号は、受信を希望する人工衛星からの信号とな
る。そのため、この受信信号のレベルを検出し、これを
特定の閾値で判定して表示することで、希望する人工衛
星からの電波を受信しているか否かを容易に判断するこ
とができる。そのため、希望する人工衛星からの電波を
確実に受信できる方向及び位置にアンテナを設置するこ
とができる。
【0031】また、本発明のロウノイズブロックダウン
コンバータは、レベル判定表示部を、周波数変換部から
出力される信号を分配する第2分配器と、この第2分配
器から出力される信号の中の特定の周波数帯域の信号だ
けを通過させるフィルタ手段と、このフィルタ手段から
出力されるAC信号を整流、平滑化してDC成分を多く
含む信号を出力する第2整流平滑回路と、この第1整流
平滑回路からの出力信号のレベルを特定の閾値で判定し
通過帯域内の信号の有無を判定するコンパレータと、こ
のコンパレータのレベル判定結果を表示する第2表示部
とで構成している。すなわち、近い角度及び方向に位置
する複数個の人工衛星からの信号がそれぞれ一致しない
周波数帯を使用するか、あるいは周波数帯が一致しても
空チャンネルなどが存在する場合は、レベル判定表示部
のフィルタ手段で帯域を絞り込み、その帯域内のレベル
を判定することで、人工衛星の違いを判定することがで
きる。
【0032】また、本発明のロウノイズブロックダウン
コンバータは、フィルタ手段を、バンドパスフィルタ、
ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ、又はバンドエリ
ミネートフィルタのいずれか又はこれらの組み合わせで
構成している。これにより、例えば構成部品点数が多く
コストアップにつながるバンドパスフィルタに代えて、
構成部品点数が少なく比較的低価格のフィルタを用いる
ことで、コストダウンが図れる。また、バンドパスフィ
ルタでは帯域を狭く絞るため信号パワーの減衰が大き
く、ゲインの確保のために増幅器のさらなる追加が必要
になる可能性があるが、上記のフィルタ類を用いること
によって、このような増幅器のさらなる追加も不要とな
る。
【0033】また、本発明のロウノイズブロックダウン
コンバータは、フィルタ手段の通過周波数帯域を可変可
能としている。このように、通過周波数帯域を可変可能
とすることで、空チャンネルや送信周波数帯域が変更さ
れた場合、また判定の対象となる人工衛星を変更した場
合にも即座に対応することができる。
【0034】また、本発明のロウノイズブロックダウン
コンバータは、コンパレータのレベル判定結果が信号有
りを示すときにはレベル表示部の能動素子に電源を供給
し、レベル判定結果が信号無しを示すときにはレベル表
示部の能動素子への電源の供給を停止する構成としてい
る。このようにレベル表示部への電源の供給を制御する
ことで、消費電力を低減することができる。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のロウノイズブロックダウンコンバータ
の一実施の形態のシステム構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明のロウノイズブロックダウンコンバータ
の他の実施の形態のシステム構成を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明のロウノイズブロックダウンコンバータ
のさらに他の実施の形態のシステム構成を示すブロック
図である。
【図4】従来のロウノイズブロックダウンコンバータの
システム構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 第1分配器 11 出力端子 12 ロウパスフィルタ 13 第1整流平滑回路 14 プリアンプ 15 第1表示灯 16 第2IF増幅器 17 第2分配器 18 第3IF増幅器 19 第2バンドパスフィルタ 20 第2整流平滑回路 21 第1コンパレータ 22 第2表示灯 23 可変バンドパスフィルタ 24 第3分配器 25 第4IF増幅器 26 第3バンドパスフィルタ 27 第3整流平滑回路 28 第2コンパレータ 29 第3表示灯

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射鏡で集めた高周波信号をその信号の
    周波数よりも低い周波数に変換する周波数変換部と、こ
    の周波数変換部から出力される信号が入力されるととも
    にこの入力信号のレベルの大きさや程度を表示するレベ
    ル表示部と、前記周波数変換部から出力される信号が入
    力されるとともにこの入力信号の特定の周波数帯域にお
    ける信号レベルを検出し、その信号レベルを特定の閾値
    で判定してその判定結果を表示するレベル判定表示部と
    を備えるとともに、 前記レベル表示部が、前記周波数変換部から出力される
    信号を分配する第1分配器と、この第1分配器から入力
    される信号の高調波成分を除去するローパスフィルタ
    と、このローパスフィルタから出力されるAC信号を整
    流、平滑化してDC成分を多く含む信号を出力する第1
    整流平滑回路と、この第1整流平滑回路からの出力信号
    のレベルの大きさや程度を表示する第1表示部とからな
    り、前記レベル判定表示部が、前記周波数変換部から出
    力される信号を分配する第2分配器と、この第2分配器
    から出力される信号の中の特定の周波数帯域の信号だけ
    を通過させるフィルタ手段と、このフィルタ手段から出
    力されるAC信号を整流、平滑化してDC成分を多く含
    む信号を出力する第2整流平滑回路と、この第2整流平
    滑回路からの出力信号のレベルを特定の閾値で判定し通
    過帯域内の信号の有無を判定するコンパレータと、この
    コンパレータのレベル判定結果を表示する第2表示部と
    からなり、 前記コンパレータのレベル判定結果が信号有りを示すと
    きには前記レベル表示部の能動素子に電源を供給し、レ
    ベル判定結果が信号無しを示すときには前記レベル表示
    部の能動素子への電源の供給を停止する ことを特徴とす
    るロウノイズブロックダウンコンバータ。
  2. 【請求項2】 前記フィルタ手段が、バンドパスフィル
    タ、ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ、又はバンド
    エリミネートフィルタのいずれか又はこれらの組み合わ
    せで構成される請求項1に記載のロウノイズブロックダ
    ウンコンバータ。
  3. 【請求項3】 前記フィルタ手段の通過周波数帯域を可
    変可能とした請求項1又は2に記載のロウノイズブロッ
    クダウンコンバータ。
JP04116999A 1999-02-19 1999-02-19 ロウノイズブロックダウンコンバータ Expired - Fee Related JP3475111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04116999A JP3475111B2 (ja) 1999-02-19 1999-02-19 ロウノイズブロックダウンコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04116999A JP3475111B2 (ja) 1999-02-19 1999-02-19 ロウノイズブロックダウンコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000244354A JP2000244354A (ja) 2000-09-08
JP3475111B2 true JP3475111B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=12600935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04116999A Expired - Fee Related JP3475111B2 (ja) 1999-02-19 1999-02-19 ロウノイズブロックダウンコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3475111B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461722B1 (ko) * 2002-10-21 2004-12-16 삼성전기주식회사 주파수 시프트기능을 갖는 저잡음 주파수 변환기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000244354A (ja) 2000-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6011962A (en) Circuit for testing the function of mobile receiving installations
US6118409A (en) Method and device for inspecting at least one antenna branch, in particular in a vehicle
JPH08505495A (ja) バンドパスフィルタを同調させるための装置および方法
JP2988844B2 (ja) 衛星放送用コンバータのスイッチング回路
CN101159439A (zh) 增益受控及多频带处理接收机
JPH07212285A (ja) 世界測位衛星システムアンテナのダイバーシティ装置
CN101087146A (zh) 噪声检测装置和am广播接收装置
JP3475111B2 (ja) ロウノイズブロックダウンコンバータ
US6429807B2 (en) FM-CW radar equipment
US6459408B1 (en) Satellite receiver and method and apparatus for adjusting the direction of satellite dish antenna
JPS5947883B2 (ja) マイクロ波受信用アンテナ
JP2005006280A (ja) テレビ受信用増幅装置
JPH0224244Y2 (ja)
US6141538A (en) Transmit detection circuit
EP0862065A3 (en) Alarm sensor and antenna arrangement
US20060052078A1 (en) Device for amplifying the signal from a receive antenna
US5991597A (en) Converter for a satellite signal receiving antenna
JPH1028246A (ja) テレビジョン受像機
JP3180750B2 (ja) 携帯無線機
KR970072726A (ko) 위성방송 수신기의 안테나 이득레벨 옥외 표시장치
JPH0140061Y2 (ja)
KR100501732B1 (ko) 하향변환기
JPH0213192A (ja) 衛星放送受信機における入力レベル表示装置
JPH1188210A (ja) スプリアス検出回路及び該回路を備える無線装置
JP2004072187A (ja) マイクロ波・ミリ波送信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees