JP3473443B2 - 家具の引出し部の構造 - Google Patents

家具の引出し部の構造

Info

Publication number
JP3473443B2
JP3473443B2 JP27188198A JP27188198A JP3473443B2 JP 3473443 B2 JP3473443 B2 JP 3473443B2 JP 27188198 A JP27188198 A JP 27188198A JP 27188198 A JP27188198 A JP 27188198A JP 3473443 B2 JP3473443 B2 JP 3473443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer
plate
top plate
box body
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27188198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000093244A (ja
Inventor
治郎 山崎
善史 田中
仁 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP27188198A priority Critical patent/JP3473443B2/ja
Publication of JP2000093244A publication Critical patent/JP2000093244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3473443B2 publication Critical patent/JP3473443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上面にカウンター
を取付けた家具の引出し部の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から天板、地板、側板を組み立て構
成したボックス本体内の天板にカウンターを載設して下
駄箱などの家具を形成することが知られている。
【0003】従来の下駄箱等の天板を有する家具は一般
にボックス本体内の上部に引出し部を形成しないタイプ
のものであり、天板の上面にカウンターを取付けるには
ボックス本体内からねじ具を挿入して天板にカウンター
を固定するようにしている。
【0004】ここで、近年、下駄箱等の天板を有する家
具においてボックス本体内の上部に引出し部を形成する
ことが求められているが、天板、地板、側板をダボ結合
により組み立ててボックス本体を組み立て形成する際に
引出し用底板の両側端面部にダボ突起を突設し、このダ
ボ突起を側板に形成した孔に嵌め込んで取付けてボック
ス本体を組み立てるため、カウンターをボックス本体の
天板に取付けるに当っては、ボックス本体の天板の上面
にカウンターを載置した状態で、天板の下方から上方に
向けてねじ具を挿入して固定しようとしても引出し用底
板が邪魔になってドライバにより固定する作業ができ
ず、このため、引出し部を有するものにおいてはねじ具
によりカウンターを取付けようとすると、カウンターの
上面側からねじ具を挿入して取付けなければならず、外
観を損ねるという問題がある。引出し用底板を設けない
ことも考えられるが、引出し用底板を設けないと、ボッ
クス本体内の引出し部内と下方の空間とが連通し、引出
し部内の棚に収納物を載置した場合、収納物が邪魔にな
って引出しが出し入れできない場合がある。
【0005】そこで、現場において接着剤等を用いてカ
ウンターを取付けることも考えられているが、固定強度
が一定でなく、長期間の使用においてカウンターが剥離
する恐れもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みてなされたものであり、ボックス本体の上部に引出し
部を設けるものにおいてボックス本体の天板の上面に載
設するカウンターをボックス本体内からのねじ具の固着
操作により簡単且つ確実に取付けることができる家具の
引出し部の構造を提供することを課題とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る家具における引出し部の構造は、天板
1、地板2、側板3を組み立て構成したボックス本体4
の天板1の上面部にカウンター5を載設すると共に天板
1の下面側からねじ具6を挿入して天板1にカウンター
5を固着し、引出し用底板7の両側端部に受け金具8を
取付け、ボックス本体4内において天板1の下方に引出
し用底板7を配設すると共に受け金具8を側板3に固着
し、天板1と引出し用底板7との間に形成される隙間を
引出し用隙間9として、該引出し用隙間9に引出し10
を出し入れ自在に差し込んで成ることを特徴とするもの
である。このような構成とすることで、引出し用底板7
の取付けに当って、従来のようにダボ結合によるのでは
なく、受け金具8によって取付けるので、ボックス本体
4内からドライバーを用いてねじ具6を挿入することで
天板1にカウンター5を固着した後に、受け金具8を用
いて側板3に固着することができ、このように引出し用
底板7の後取付けが可能なので、カウンター5の取付け
後に引出し用底板7の取付けができ、カウンター5の取
付けに当って、引出し用底板7が邪魔にならないもので
ある。
【0008】また、天板1の下面にレール部11を有す
る引出し用の桟木12を取付けると共に引出し用桟木1
2に対向する側板3の部位にレール部5を取付けること
が好ましい。このような構成とすることで、引出し10
をレール部5により支持して出し入れできるものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に示す実
施形態に基づいて説明する。
【0010】ボックス本体4は天板1、地板2、側板3
を組み立て構成したもので、組み立てに当っては、ダボ
結合(結合部分に接着剤を塗布した接着を併用したダボ
結合)やねじ具による結合等により接合してある。ま
た、必要に応じて裏板14を取付ける。この裏板14の
取付けに当っては、裏板固定金具15を用いて裏板14
と側板3とを接合するものである。添付図面に示す実施
形態においては両側の側板3の間に仕切り板となる中間
の側板3を設けた例が示してある。
【0011】上記のようにして組み立てたボックス本体
4の天板1の上面にカウンター5を取付けるに当って
は、上記ボックス本体4の上部に引出し部を形成する前
に取付けるものである。具体的には引出し部の底板とな
る引出し用底板7、引出し用桟木12を取付ける前にカ
ウンター5を取付けるものであり、引出し用底板7、引
出し用桟木12を取付けていない状態のボックス本体4
の天板1の上面にカウンター5を載置し、天板1の下面
側から(つまりボックス本体4内から)ねじ具6を挿入
して天板1にカウンター5を固着するものである。
【0012】ボックス本体4の天板1の上面にカウンタ
ー5を載設して固着した後、ボックス本体4内の上部に
引出し部を形成する。この場合、図5に示すように引出
し用底板7の下面部の両側端部にL字状をした受け金具
8の横片8aに設けたダボ突起8cを引出し用底板7の
下面の孔に嵌め込むと共にダボ突起8cを貫通する孔に
をねじ具6を挿入して引出し用底板7に螺合することで
取付け、更に、両側面にレール部11を有する引出し用
桟木12をダボ結合(結合部分に接着剤を塗布した接着
を併用したダボ結合)により天板1の下面と引出し用底
板7の上面とに結合し、この状態で、引出し用底板7の
下面部の両側端部にL字状をした受け金具8の縦片8b
を図 のようにねじ具6により側板3に固着するもので
ある。このようにして引出し用底板7を天板1の下方に
配設して取付けることで、天板1と引出し用底板7との
間に隙間が形成され、この隙間が引出し用隙間9となる
ものであって、該引出し用隙間9に引出し10を出し入
れ自在に差し込むことでボックス本体4内の上部に引出
し部が構成される。引出し10の両側にはレール溝17
が形成してあり、引出し10のレール溝17が互いに対
向するレール部11にスライド自在に嵌め込んである。
【0013】しかして、上記のように、引出し用底板7
を従来のようにダボ結合により側板3に取付けるのでは
なく、受け金具8を用いて側板3に取付けることで、引
出し用底板7をボックス本体4の組み立て時に同時に組
み込む必要がなく、ボックス本体4を組み立てた後に後
付けにより取付けることができるものであり、この結
果、ボックス本体4の天板1の上面にカウンター5を取
付けた後であっても引出し用底板7の後付けが可能であ
り、したがって、ボックス本体4の天板1の上面にカウ
ンター5を取付ける際に上記のように引出し用底板7を
取付けない状態でボックス本体4内からねじ具6を挿入
して天板1にカウンター5を取付けることができて、引
出し用底板7に邪魔されることなく簡単且つ確実にカウ
ンター5の取付けができるものである。
【0014】なお、ボックス本体4の側板3の内面には
上下方向に複数の孔が設けてあって、任意の孔にダボを
着脱自在に嵌め込み、このダボに棚板20を載置自在と
してある。また、ボック本体4の引出し部の下方の前面
開口には扉18が取付けられて下駄箱その他の家具が構
成される。
【0015】上記した実施形態においては、ボックス本
体4を組み立て形成するに当って、両側の側板3の間に
仕切り板となる中間の側板3を設けた例を示したが、中
間の側板3を設けない場合もある。また、上記した実施
形態においてはボックス本体4の内部の上部に引出し部
を形成するに当って、引出し用桟木12を取付けた例を
示したが引出し用桟木12を設けない場合もある。
【0016】
【発明の効果】上記の請求項1記載の本発明にあって
は、天板、地板、側板を組み立て構成したボックス本体
の天板の上面部にカウンターを載設すると共に天板の下
面側からねじ具を挿入して天板にカウンターを固着し、
引出し用底板の両側端部に受け金具を取付け、ボックス
本体内において天板の下方に引出し用底板を配設すると
共に受け金具を側板に固着し、天板と引出し用底板との
間に形成される隙間を引出し用隙間として、該引出し用
隙間に引出しを出し入れ自在に差し込むので、引出し用
底板の取付けに当って、従来のようにダボ結合によるの
ではなく、受け金具を用いて側板に後付けにより取付け
ることができるものであり、このように引出し用底板の
ボックス本体への後付けができるので、引出し用底板を
取付ける前にボックス本体に天板を取付けることができ
て、引出し用底板に邪魔されることなくボックス本体内
からドライバーを用いてねじ具を挿入して天板にカウン
ターを固着することができるものであり、この結果、ボ
ックス本体内の上部に引出し部を形成するものであるに
も係わらず、ボックス本体内からのねじ具の挿入により
ねじ具が外部に露出しないように簡単且つ確実に取付け
ることができるものである。
【0017】また、請求項2記載の発明にあっては、上
記請求項1記載の発明の効果に加えて、天板の下面にレ
ール部を有する引出し用の桟木を取付けると共に引出し
用桟木に対向する側板の部位にレール部を取付けてある
ので、引出し用桟木を用いてレール部により引出しを支
持して出し入れできる構造の引出し部を簡単に構成でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一部分解斜視図である。
【図2】同上の更に分解した斜視図である。
【図3】同上の裏板の取付け部分を示す斜視図である。
【図4】同上のボックス本体の天板にカウンターを取付
けている状態の分解斜視図である。
【図5】(a)は引出し用底板に受け金具を取付ける状
態を示す説明のための斜視図であり、(b)は要部拡大
斜視図である。
【図6】同上の引出し用の桟木の取付けを示す分解斜視
図である。
【図7】(a)は引出し用底板を受け金具で側板に取付
ける状態を示す斜視図であり、(b)は要部拡大斜視図
である。
【符号の説明】
1 天板 2 地板 3 側板 4 ボックス本体 5 カウンター 6 ねじ具 7 引出し用底板 8 受け金具 9 引出し用隙間 10 引出し 11 レール部 12 引出し用の桟木
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−173250(JP,A) 実開 昭59−34642(JP,U) 実開 平5−60380(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47B 83/00 - 88/22 A47B 61/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天板、地板、側板を組み立て構成したボ
    ックス本体の天板の上面部にカウンターを載設すると共
    に天板の下面側からねじ具を挿入して天板にカウンター
    を固着し、引出し用底板の両側端部に受け金具を取付
    け、ボックス本体内において天板の下方に引出し用底板
    を配設すると共に受け金具を側板に固着し、天板と引出
    し用底板との間に形成される隙間を引出し用隙間とし
    て、該引出し用隙間に引出しを出し入れ自在に差し込ん
    で成ることを特徴とする家具の引出し部の構造。
  2. 【請求項2】 天板の下面にレール部を有する引出し用
    の桟木を取付けると共に引出し用桟木に対向する側板の
    部位にレール部を取付けて成ることを特徴とする請求項
    1記載の家具の引出し部の構造。
JP27188198A 1998-09-25 1998-09-25 家具の引出し部の構造 Expired - Fee Related JP3473443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27188198A JP3473443B2 (ja) 1998-09-25 1998-09-25 家具の引出し部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27188198A JP3473443B2 (ja) 1998-09-25 1998-09-25 家具の引出し部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000093244A JP2000093244A (ja) 2000-04-04
JP3473443B2 true JP3473443B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=17506216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27188198A Expired - Fee Related JP3473443B2 (ja) 1998-09-25 1998-09-25 家具の引出し部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3473443B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000093244A (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5618091A (en) Drawer assembly
EP1932448B1 (en) Corner fitting
US6416145B1 (en) Drawer slide undermount bracket with flexible locking tab
US5746490A (en) Drawer guide support bracket
AU2006252278B2 (en) Drawer assembly
EP0527658A1 (en) Shelving
US4235493A (en) Knockdown cabinet assembly
US8752800B2 (en) Board mount
US5588730A (en) Fitting
US4907773A (en) Adjustable mounting surface
JP4655705B2 (ja) 組立式キャビネット
US5147123A (en) Metal panel for drawer walls
US6155434A (en) Assembly rail for a switching cabinet
EP0239237A2 (en) Simplified universal drawer guiding system
JP3473443B2 (ja) 家具の引出し部の構造
US6422672B1 (en) Frameless appliance garage adapter
JP3155397B2 (ja) 家具への化粧エンドパネルの取り付け構造
JP2845191B2 (ja) 仕切板の取付構造
JP3143000B2 (ja) 戸棚への天袋の取り付け構造
JPS6217613Y2 (ja)
JP3387277B2 (ja) 洗面化粧台の前板取付構造
JPH04117911A (ja)
JP3774553B2 (ja) 縦材と横材の接合構造
JPH08242949A (ja) 引き出し用横框の取付構造
JPH0444124Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030819

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees