JP3464889B2 - 中空糸膜濾過塔の洗浄方法 - Google Patents

中空糸膜濾過塔の洗浄方法

Info

Publication number
JP3464889B2
JP3464889B2 JP18077297A JP18077297A JP3464889B2 JP 3464889 B2 JP3464889 B2 JP 3464889B2 JP 18077297 A JP18077297 A JP 18077297A JP 18077297 A JP18077297 A JP 18077297A JP 3464889 B2 JP3464889 B2 JP 3464889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber membrane
hollow fiber
cleaning
water
rinse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18077297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH119970A (ja
Inventor
悟 津田
利夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp filed Critical Organo Corp
Priority to JP18077297A priority Critical patent/JP3464889B2/ja
Publication of JPH119970A publication Critical patent/JPH119970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464889B2 publication Critical patent/JP3464889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば原子力発電
所、火力発電所の水処理や一般産業用の排水処理等に好
適に用いられる中空糸膜濾過塔の洗浄方法に関し、更に
詳しくは、洗浄廃液量を低減することができる中空糸膜
濾過塔の洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】中空糸膜濾過塔(以下、単に「濾過塔」
と称す。)は、例えば、塔本体と、この塔本体内を一次
室である下室と二次室である上室を区画する仕切板と、
この仕切板から下室へ垂下する複数本の中空糸膜モジュ
ールとを備えている。中空糸膜モジュールは多数本の中
空糸膜フィルタを有し、各中空糸膜フィルタの上端が塔
本体内の上室で開口し、下端は閉塞している。従って、
原水の処理時には、下室内に流入した原水は中空糸膜モ
ジュール内で各中空糸膜フィルタの外側から内側へ透過
し、原水が各中空糸膜フィルタを透過する間に原水中の
酸化鉄等の無機物や不溶性の有機物等の懸濁物質が中空
糸膜フィルタの外面で捕捉され、濾過水が中空糸膜フィ
ルタの内側を経由して上室へ流出するようになってい
る。
【0003】そして、所定期間濾過を継続すると、中空
糸膜フィルタの外面に懸濁物質が圧密状態になって堆積
し、堆積物を原水が透過する際の抵抗が高くなり、下室
と上室間の差圧が次第に上昇し、濾過機能が次第に低下
する。そのため、濾過塔を洗浄し、中空糸膜フィルタの
機能回復を行う。濾過塔を洗浄する際には、例えば下室
内を満水にした後、各中空糸膜モジュール内へ空気を供
給し、空気をバブリングすることにより発生する気泡で
各中空糸膜フィルタから懸濁物質を剥離し、各中空糸膜
フィルタの洗浄を行っている。
【0004】しかし、各中空糸膜フィルタに多量の懸濁
物質が圧密状態で堆積して各中空糸膜フィルタ間の隙間
が懸濁物質で詰まり、あるいは粘着性の懸濁物質が堆積
すると、単に中空糸膜モジュール内で空気をバブリング
するだけでは中空糸膜フィルタから膜差圧上昇の原因と
なる懸濁物質を殆ど剥離することができないことがあ
る。この場合には洗浄効果の高い洗浄用薬液を用いた薬
液洗浄操作を行う。この薬液洗浄操作では、まず洗浄用
薬液を下室内に満たした後、洗浄用薬液中の各中空糸膜
モジュール内へ空気を供給し、空気のバブリングにより
発生する気泡で洗浄用薬液を均一に中空糸膜モジュール
内及び濾過塔内に分散させ、更に中空糸膜モジュールを
洗浄用薬液中に所定時間浸漬し、堆積した懸濁物質を分
解する。その後、洗浄用薬液中の中空糸膜モジュール内
に空気をバブリングして中空糸膜フィルタ表面から懸濁
物質を除去した後、洗浄廃液を下室内から排出して薬液
洗浄操作を終了する。次いで、下室内を例えば純水で満
水にして所定時間中空糸膜フィルタを浸漬して各中空糸
膜フィルタを濯ぎ、それぞれに付着した洗浄用薬液を洗
い落とした後、下室から濯ぎ液(以下、「リンス廃水」
と称す。)を排出する、いわゆるリンス操作を行ってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
洗浄方法における薬液洗浄後のリンス操作では中空糸膜
フィルタを所定時間純水に浸漬するだけでは中空糸膜モ
ジュール内の各中空糸膜フィルタに付着した洗浄用薬液
を中空糸膜モジュールの外側へ十分に拡散させることが
できず、各中空糸膜フィルタ間の残存洗浄用薬液の濃度
が各中空糸膜モジュール外と比較して遙かに高く、不均
一な濃度ムラが発生し、特に中空糸膜モジュールの中心
寄りの中空糸膜フィルタほど洗浄用薬液を洗い落とすこ
とが難しく、従来はリンス廃液中の洗浄用薬液が所定の
濃度(例えば、100ppb程度)になるまでリンス操
作を複数回繰り返さなくてはならず、その結果、大量の
洗浄廃液を発生するという課題があった。特に、原子力
発電所では放射性廃水であるため、廃水処理装置が閉鎖
系になっており、洗浄廃液の排出量を極力低減させる必
要がある。
【0006】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、洗浄廃液の排出量を格段に低減し、また洗
浄(リンス)時間を低減することができる中空糸膜濾過
塔の洗浄方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の中空糸膜濾過塔の洗浄方法は、塔本体内を一次室と二
次室に区画する仕切部材と、この仕切部材に端部が固定
され且つ上記塔本体の軸心に沿って上記一次室内に配設
された中空糸膜モジュールとを備え、上記一次室に流入
した原水を上記中空糸膜モジュール内の多数本の中空糸
膜フィルタによって濾過し、この濾過水を上記二次室へ
流出させる中空糸膜濾過塔において、上記中空糸膜濾過
塔の洗浄工程として上記中空糸膜濾過塔を洗浄用薬液で
洗浄する薬液洗浄工程と、上記塔本体内から上記洗浄用
薬液を洗い落とすリンス工程とを有し、且つ、上記リン
ス工程は、上記一次室を満水にする満水工程と、満水工
程中及び/または満水後の一次室内に空気を供給して上
記各中空糸膜モジュール内の水を攪拌するスクラビング
工程と、このスクラビング後の一次室内のリンス廃水を
排出する排水工程とを有することを特徴とするものであ
る。
【0008】また、本発明の請求項2に記載の中空糸膜
濾過塔の洗浄方法は、請求項1に記載の発明において、
上記排水工程中に、上記一次室内に空気を供給してリン
ス廃水を攪拌して上記各中空糸膜フィルタの表面から上
記洗浄用薬液をリンス廃水中へ拡散させることを特徴と
するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図4に示す実施形態
に基づいて本発明を説明する。尚、各図中、図1は本発
明の洗浄方法の一実施形態に用いられる中空糸膜濾過塔
の構成を示す断面図、図2は図1に示す中空糸膜濾過塔
に用いられる中空糸膜モジュールの構成を示す断面図、
図3は本発明の濾過塔の他の実施形態に用いられる両端
集水型中空糸膜モジュールを示す断面図、図4は本発明
の洗浄方法と従来の洗浄方法を用いた場合のリンス効果
を示す図で、リンス廃水量とリンス廃水の過酸化水素濃
度との関係を示すグラフである。
【0010】まず、本発明の濾過塔の洗浄方法が好適に
用いられる中空糸膜濾過塔(以下、単に「濾過塔」と称
す。)例えば片端集水型中空糸膜濾過塔について図1、
図2を参照しながら説明する。濾過塔は、図1に示すよ
うに、塔本体1と、この塔本体1の上部において下室2
と上室3に区画する仕切板4と、この仕切板4から下室
2へ垂下する後述の中空糸膜モジュール5とを備えてい
る。また、下室2の底部には原水が流入する流入管6が
接続され、上室3の頂部には濾過水が流出する流出管7
が接続され、各配管6、7にはバルブ6A、7Aがそれ
ぞれ取り付けられている。また、各中空糸膜モジュール
5は仕切板4に対して例えばハニカム形状等の所定の幾
何学模様を形成して配置されている。
【0011】上記下室2内の底部中央にはバッフルプレ
ート8が原水の流入口に対向させて配設され、このバッ
フルプレート8によって下室2内へ流入した原水を分散
させるようにしてある。また、このバッフルプレート8
と中空糸膜モジュール5下端との間には分配機構9が配
設され、この分配機構9によってバッフルプレート8か
らの原水を一旦受け、引き続き各中空糸膜モジュール5
へ分配するようにしてある。即ち、分配機構9は、全体
が偏平なカップ状で下室2の内径より縮小した外径を有
する大きさに形成されている。そして、分配機構9には
各中空糸膜モジュール5に対向させた分配管10がそれ
ぞれ配設され、各分配管10及び分配機構9の周囲から
各中空糸膜モジュール5側へ原水を分配供給するように
してある。
【0012】また、塔本体1には中空糸膜モジュール5
を構成する中空糸膜フィルタに付着した懸濁物質を洗浄
する際に用いる空気配管が接続されている。この空気配
管は、上室3の頂部に接続された空気配管11と、下室
2の下部に接続された空気配管12と、下室2の上部に
接続された空気配管13とからなっている。空気配管1
1にはバルブ11Aが取り付けられている。また、他の
空気各配管12、13にはバルブ12A、13Aがそれ
ぞれ取り付けられている。更に、上記分配機構9の各分
配管10にはそれぞれ孔10Aが形成され、下室2内へ
供給された空気が分配機構9の下側に溜まって孔10A
を抜け、分配管10を介して上方の中空糸膜モジュール
5の下端へ分配供給されるようにしてある。また、塔本
体1の下端にはドレン抜き配管14が接続され、このド
レン抜き配管14を介して懸濁物質を含んだ洗浄廃水を
抜き取るようにしてある。尚、14Aはドレン抜き配管
14に取り付けられたバルブである。
【0013】次に、上記中空糸膜モジュール5について
図2を参照しながら説明する。この中空糸膜モジュール
5は、同図に示すように、100〜50000本前後の
中空糸膜フィルタ51と、これらの中空糸膜フィルタ5
1を束ねて収納する保護筒52とを備えて構成されてい
る。各中空糸膜フィルタ51は、例えば0.01〜0.3
μの微細孔を有する樹脂薄膜により外径0.3〜7m
m、内径0.2〜5mmの中空糸として形成されてい
る。また、保護筒52の上端部にはフランジ部52Aが
形成され、このフランジ部52Aで上記仕切板4に垂下
するようにしてある。また、保護筒52の下端部にはス
カート部52Bが形成され、このスカート部52Bで洗
浄時に流入した空気を捕集するようにしてある。保護筒
52の上端部で各中空糸膜フィルタ51の上端部を接着
剤等により束ねて接合固定した上部接合部53が形成さ
れ、その下端部で各中空糸膜フィルタ51の下端部を上
端部と同様に接合固定した下部接合部54が形成されて
いる。上部接合部53では各中空糸膜フィルタ51は開
口し、下部接合部54では各中空糸膜フィルタ51は閉
塞し、濾過水が中空糸膜フィルタ51の上端部開口から
流出して上室3内で集水するようにしてある。また、下
部接合部54には流通孔54Aが形成され、流通孔54
Aを介してスカート部52Bで捕集した空気が中空糸膜
モジュール5内へ流入するようにしてある。更に、上記
保護筒52の上部接合部53のやや下方と、下部接合部
54のやや上方にはそれぞれ流通孔52C、52Dが形
成され、これらの流通孔52C、52Dを介して原水が
中空糸膜モジュール5内へ流入するようにしてある。
【0014】上記中空糸膜モジュール5は片端集水型の
ものであるが、中空糸膜モジュールとしては各中空糸膜
フィルタの両端から集水する、いわゆる両端集水型モジ
ュールを用いることもできる。両端集水型中空糸膜モジ
ュール5Aは、図3に示すように、中空糸膜フィルタと
して中空糸膜細糸フィルタ51及び中空糸膜太糸フィル
タ51Aの2種類の中空糸膜フィルタを有している。そ
して、各中空糸膜細糸フィルタ51及び各中空糸膜太糸
フィルタ51Aはいずれも上下両端部が開口している。
特に、それぞれの下端部の開口は下部接合部54の下側
に設けた濾過集水室55に連通しており、中空糸膜フィ
ルタ51、51Aの濾過水を濾過集水室55において捕
集する構造になっている。各中空糸膜細糸フィルタ51
の下部側で濾過された濾過水は一旦濾過集水室55に導
かれ、その後濾過集水室55から中空糸膜太糸フィルタ
51Aの内側を経由して上部接合部53から流出して上
室3内で集水されるようにしてある。また、各中空糸膜
細糸フィルタ51の上部側で濾過された濾過水はそのま
ま中空糸膜細糸フィルタ51の内側を経由して上部接合
部53から流出して上室3内で集水されるようにしてあ
る。尚、ここでいう中空糸膜細糸フィルタ51は片端集
水型中空糸膜モジュール5に用いられた中空糸膜フィル
タ51と同様のものである。
【0015】次に、濾過動作について説明する。原水を
濾過する場合には、塔本体1の上下に配置された流入管
6及び流出管7のバルブ6A、7Aをそれぞれ開放し、
他のバルブを閉止する。この状態で原水を供給すると、
原水は流入管6から下室2内に流入し、バッフルプレー
ト8において分散され、分散された原水は分配機構9の
分配管10及び分配機構9の周囲から下室2内を上昇
し、各中空糸膜モジュール5に分配供給される。分配供
給された原水は保護筒52の流通孔52C、52D及び
下部接合部54の流通孔54Aを経由して各保護筒52
内に流入する。各保護筒52内で原水はそれぞれの中空
糸膜フィルタ51の外側から内側へ透過し、その際に原
水中に含まれている懸濁物質が中空糸膜フィルタ51の
外面で捕捉される。濾過水は各中空糸膜フィルタ51の
内側で得られ、その濾過水は各中空糸膜フィルタ51内
を上昇して各中空糸膜フィルタ51の上端開口から上室
3内へ流出し、ここで集水され、引き続き、流出管7を
介して塔外へ流出する。所定期間濾過を継続すると、各
中空糸膜フィルタ51の外面に懸濁物質が堆積し、中空
糸膜フィルタ51の外側と内側との差圧が規定値以上に
なってその後の濾過が困難になる。
【0016】そこで、空気バブリングによる中空糸膜フ
ィルタの洗浄後、本実施形態の洗浄方法により濾過塔の
洗浄を行う。本実施形態の洗浄方法は、下室2内の各中
空糸膜モジュール5を洗浄用薬液で洗浄して各中空糸膜
フィルタ表面に堆積した懸濁物質を除去する薬液洗浄工
程と、薬液洗浄後に各中空糸膜モジュール5内に残存す
る洗浄用薬液を洗い落とすリンス工程とを有し、リンス
工程に本実施形態の特徴がある。以下、本実施形態の洗
浄方法について説明する。
【0017】本実施形態の洗浄方法を実施する場合に
は、まず流入管6及び流出管7のバルブ6A、7Aを閉
止して通水を停止する。その後、例えば以下の手順によ
り下室2内の空気による中空糸膜フィルタの洗浄工程を
実施する。この洗浄工程では、下室2内及び上室3内が
満水状態のまま空気配管12及び空気配管13のバルブ
12A、13Aを開放し、空気配管12から下室2内へ
圧縮空気を供給し、分配機構9を介して各中空糸膜モジ
ュール5内に空気をバブリングさせるスクラビング操作
を行う。この操作により各中空糸膜フィルタ51が振動
し表層部の懸濁物質は剥離するが、圧密状態の懸濁物質
はそれほど除去することができない。スクラビング操作
後、バルブ13A、14Aを開放して空気配管13から
圧縮空気を供給しながら、若しくは大気開放をして下室
2内の原水をドレン抜き配管14から排出し、下室2内
から原水を排出した後、全てのバルブを一旦閉止し、ド
レン抜き操作を終了する。この空気によるスクラビング
洗浄工程後、必要に応じて空気配管13の弁13Aを開
放し、空気配管11から圧縮空気を濾過塔の上室3内に
供給し、濾過水を上室3から下室2へ、即ち中空糸膜フ
ィルタの内側から外側へ逆流させ、中空糸膜フィルタの
外側に付着している懸濁物質を剥離させるエアサージ逆
洗工程を実施した後、ドレン抜き配管14から逆洗廃液
を排出し、その後下室2内を満水とし、再度空気による
スクラビング洗浄工程を実施しても良い。
【0018】上述の空気による中空糸膜フィルタの洗浄
工程後、各中空糸膜フィルタ51の圧密懸濁物質を薬液
洗浄する薬液洗浄工程を実施する。この薬液洗浄工程で
はまず、バルブ7Aを閉止すると共にバルブ6A、13
Aを開放し、流入管6を介して例えば過酸化水素、塩酸
等の洗浄用薬液を下室2内へ供給し、下室2内を洗浄用
薬液で満たす。次いで、バルブ6Aを閉じると共にバル
ブ12Aを開き、空気配管12から圧縮空気を所定時間
供給してスクラビング操作を行った後、バルブ12Aを
閉じて各中空糸膜フィルタ51を洗浄用薬液中に所定時
間浸漬する。浸漬操作により懸濁物質がほぐれたら再び
バルブ12Aを開き、空気配管12から圧縮空気を所定
時間供給してスクラビング操作を行って懸濁物質を各中
空糸膜フィルタ51から剥離させた後、バルブ14Aを
開き、洗浄廃水をドレン抜き管14から排出する。この
際、空気配管13から圧縮空気を供給して排水を促進し
ても良い。
【0019】薬液洗浄工程後、本実施形態の特徴である
リンス工程を実施する。このリンス工程では、バルブ6
A、13Aを開き、例えば純水を流入管6から下室2内
へ供給して下室2内を満水にして各中空糸膜モジュール
5を浸漬する。次いで、バルブ6Aを閉じると共にバル
ブ12Aを開き、空気配管12から圧縮空気を所定時間
供給して各中空糸膜モジュール5内の水中で気泡をバブ
リングさせて各中空糸膜モジュール5をスクラビングす
る。また、満水工程中にバルブ13Aを開き、上述のス
クラビング操作を行っても良い。その場合には下室2内
が満水になり次第バルブ6Aを閉じる。このスクラビン
グ操作時に各中空糸膜モジュール5内の水中をバブリン
グする気泡によって中空糸膜フィルタ51を振動させ
る。この振動により各中空糸膜フィルタ51間の水を攪
拌し、各中空糸膜フィルタ51表面から純水中への残存
洗浄用薬液の拡散を促進して各中空糸膜フィルタ51を
濯ぎながら各中空糸膜フィルタ51間に残存する洗浄用
薬液を中空糸膜モジュール5外へ拡散させて中空糸膜モ
ジュール5内の残存洗浄用薬液を十分に洗い落とす。こ
のようにしてスクラビング操作を終了した後、バルブ1
2Aを閉じると共にバルブ13A、14Aを開き、濯ぎ
液をドレン抜き管14から排出する。この際、空気配管
13から圧縮空気を供給して排水を促進しても良い。
【0020】以上説明したように本実施形態によれば、
薬液洗浄工程後、塔本体1内から残存洗浄用薬液を洗い
落とすリンス工程において、下室2を満水にする満水工
程中及び/または満水にした後、下室2内に圧縮空気を
供給して各中空糸膜モジュール5内の各中空糸膜フィル
タ51間の水を攪拌して各中空糸膜フィルタ51の表面
から洗浄用薬液を拡散させるスクラビングを行った後、
引き続き下室2内のリンス廃水を排出するようにしたた
め、中空糸膜モジュール5内の各中空糸膜フィルタ51
表面の洗浄用薬液が希釈されて中空糸膜フィルタ51か
ら洗浄用薬液を効率良く除去することができ、薬液洗浄
後のリンス操作の回数を減らして洗浄廃水の量を格段に
低減することができる。従って、原子力発電所等のよう
に廃液処理が閉鎖系になっている場合には、放射性廃液
の排出量を格段に低減することができる。
【0021】また、本発明の他の洗浄方法の一実施形態
は、上記実施形態のリンス工程において実施する排水工
程に特徴がある。この排水工程では、下室2からリンス
廃水を排出しながら、このリンス廃水中に圧縮空気を供
給してリンス廃水を攪拌し、各中空糸膜フィルタ51の
表面から洗浄用薬液の拡散を促進する。即ち、リンス工
程におけるスクラビング工程で塔本体1内の各中空糸膜
モジュール5内の各中空糸膜フィルタ51等を濯いだ
後、スクラビング工程から引き続きバルブ12Aを開い
たまま空気配管12から圧縮空気を供給して水中で気泡
をバブリングさせて各中空糸膜モジュール5を振動させ
ながら下室2内のリンス廃水の排出を行う。その他は上
記実施形態と同様の方法で各中空糸膜フィルタ51に付
着した洗浄用薬液を洗い落とす。
【0022】従って、本実施形態によれば、リンス廃水
中に気泡をバブリングさせながらリンス廃水を下室2か
ら排出するため、気泡が水面から放出される時に水面が
波立ち、リンス廃水が下室2から排出されるに連れて下
室2内で波立った水面が下降し、下降する水面の波が接
する各中空糸膜モジュール5内の中空糸膜フィルタ51
表面を激しく振動させて満水時のスクラビング操作では
十分に拡散しきれなかった洗浄用薬液をより一層拡散さ
せてリンス効率を更に高めることができる。
【0023】次に、具体的に行った実施例について説明
する。 実施例1 本実施例では試験用の下記中空糸膜モジュールを7Lの
濾過塔内に設置し、この濾過塔内に洗浄用薬液である1
%の過酸化水素水を供給し、塔内にある中空糸膜モジュ
ールを洗浄用薬液中に3時間浸漬した後、スクラビング
操作を行い、次いで洗浄用薬液を排出し、薬液洗浄後の
中空糸膜モジュールとほぼ同一状態を設定した。その
後、第1の実施形態に基づいたリンス操作を実施した。
即ち、濾過塔内を純水で満水にした後、下記条件で中空
糸膜モジュールの下端から圧縮空気を供給してスクラビ
ング操作を行って中空糸膜フィルタを純水で濯いだ後、
このリンス廃水を濾過塔から排出した。そして、排出さ
れたリンス廃水中の過酸化水素の濃度を測定し、その結
果を図4に■で示した。尚、図4において、例えば、
(1.0E+07)は1.0×107を表す。 〔洗浄条件〕 1.中空糸膜モジュール (1)中空糸膜フィルタ本数:170本 (2)中空糸膜フィルタ内径:0.7mm (3)中空糸膜フィルタ外径:1.2mm (4)中空糸膜フィルタ微細孔径:0.1μm (5)中空糸膜フィルタ有効長:2200mm (6)中空糸膜フィルタ有効膜面積:1.43m2 2.リンス工程の条件 (1)空気流量:3L/分 (2)スクラビング時間:10分
【0024】実施例2 本実施例では実施例1と同様の操作を行い、リンス廃水
を濾過塔から排出する際に、空気によるスクラビングを
実施しながらリンス廃水を排水し、排出されたリンス廃
水中の過酸化水素の濃度を測定し、その結果を図4に×
で示した。
【0025】比較例1 本比較例では実施例1と同一の中空糸膜モジュールを用
い、中空糸膜モジュールを実施例1の場合と同様に濾過
塔内を純水で満水にし、その後スクラビング操作を行う
ことなく、リンス廃水を濾過塔から排出する、従来のリ
ンス工程を実施した。そして、排出されたリンス廃水中
の過酸化水素の濃度を測定し、その結果を図4に□で示
した。
【0025】図4に示す結果からも明らかなように、例
えばリンス廃水の過酸化水素濃度を100ppbまで低
下させる場合には、実施例1では中空糸膜フィルタの膜
面積1m2当たりで発生するリンス廃水の排水量が0.
025m3/m2であり、実施例2では0.023m3
2であった。ところが、比較例1では中空糸膜フィル
タの膜面積1m2当たりで発生するリンス廃水の排水量
が0.093m3/m2であった。従って、実施例1、2
の排水量は比較例1の排水量の30%程度であり、本発
明の洗浄方法の場合には従来の洗浄方法と比較して排水
量を格段に低減できることが判った。この結果から本発
明の洗浄方法は原子力発電所のような閉鎖系の排水処理
プラントでは極めて有効であることが判った。
【0026】尚、本発明は上記各実施形態に何等制限さ
れものではなく、本発明の洗浄方法は、塔本体1内から
洗浄用薬液を洗い落とすリンス工程で、満水工程中また
は満水後の下室2内に空気を供給して各中空糸膜モジュ
ール5内の水を攪拌してそれぞれの中空糸膜フィルタ5
1の表面から洗浄用薬液を水中へ拡散させるスクラビン
グ工程を含む洗浄方法であれば良く、また、スクラビン
グ工程後の下室2内のリンス廃水を排出する排水工程で
スクラビングを行う方法であれば良く、このようなスク
ラビング工程を含む洗浄方法であれば本発明に包含され
る。
【0027】
【発明の効果】本発明の請求項1または請求項2に記載
の発明によれば、洗浄廃液の排出量を格段に低減するこ
とができる中空糸膜濾過塔の洗浄方法を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の濾過塔の洗浄方法の一実施形態に用い
られる中空糸膜濾過塔の構成を示す断面図である。
【図2】図1に示す中空糸膜濾過塔に用いられる中空糸
膜モジュールを示す断面図である。
【図3】本発明の濾過塔の他の実施形態に用いられる両
端集水型中空糸膜モジュールを示す断面図である。
【図4】本発明の洗浄方法と従来の洗浄方法を用いた場
合のリンス効果を示す図で、リンス廃水量とリンス廃水
の過酸化水素濃度との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 塔本体 2 下室 3 上室 4 仕切板(仕切部材) 5 中空糸膜モジュール 51 中空糸膜フィルタ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 61/00 - 71/82 C02F 1/44

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塔本体内を一次室と二次室に区画する仕
    切部材と、この仕切部材に端部が固定され且つ上記塔本
    体の軸心に沿って上記一次室内に配設された中空糸膜モ
    ジュールとを備え、上記一次室に流入した原水を上記中
    空糸膜モジュール内の多数本の中空糸膜フィルタによっ
    て濾過し、この濾過水を上記二次室へ流出させる中空糸
    膜濾過塔において、上記中空糸膜濾過塔の洗浄工程とし
    て上記中空糸膜濾過塔を洗浄用薬液で洗浄する薬液洗浄
    工程と、上記塔本体内から上記洗浄用薬液を洗い落とす
    リンス工程とを有し、且つ、上記リンス工程は、上記一
    次室を満水にする満水工程と、満水工程中及び/または
    満水後の一次室内に空気を供給して上記各中空糸膜モジ
    ュール内の水を攪拌するスクラビング工程と、このスク
    ラビング後の一次室内のリンス廃水を排出する排水工程
    とを有することを特徴とする中空糸膜濾過塔の洗浄方
    法。
  2. 【請求項2】 上記排水工程では、上記リンス廃水を排
    出しながら上記一次室内に空気を供給して上記リンス廃
    水を攪拌し、上記各中空糸膜フィルタの表面から上記洗
    浄用薬液をリンス廃水中へ拡散させることを特徴とする
    請求項1に記載の中空糸膜濾過塔の洗浄方法。
JP18077297A 1997-06-20 1997-06-20 中空糸膜濾過塔の洗浄方法 Expired - Fee Related JP3464889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18077297A JP3464889B2 (ja) 1997-06-20 1997-06-20 中空糸膜濾過塔の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18077297A JP3464889B2 (ja) 1997-06-20 1997-06-20 中空糸膜濾過塔の洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH119970A JPH119970A (ja) 1999-01-19
JP3464889B2 true JP3464889B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=16089064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18077297A Expired - Fee Related JP3464889B2 (ja) 1997-06-20 1997-06-20 中空糸膜濾過塔の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3464889B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3626939A1 (de) * 1986-08-08 1988-02-11 Bosch Gmbh Robert Ladevorrichtung fuer magnetbandkassetten unterschiedlicher abmessungen
FR2796860B1 (fr) * 1999-07-30 2001-10-26 Degremont Perfectionnements apportes au lavage chimique et, en particulier au rincage des dispositifs de separation membranaire de solutions et de suspension
JP4570714B2 (ja) * 1999-11-08 2010-10-27 オルガノ株式会社 中空糸膜の洗浄方法及び中空糸膜ろ過装置
US11291956B2 (en) 2015-11-19 2022-04-05 Kuraray Co., Ltd. Hollow fiber membrane module and method of cleaning same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH119970A (ja) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101039739B (zh) 从薄膜组件上去除固体的方法和设备
JPH10328538A (ja) 中空糸膜濾過塔の洗浄方法
US6511602B1 (en) Apparatus and method for treating water
JPS62163708A (ja) 中空糸フイルタの逆洗方法
JP2001190937A (ja) 浄水装置及び膜エレメントの洗浄方法
WO2007083460A1 (ja) 中空糸膜モジュール
JP2856763B2 (ja) 中空糸膜ろ過器の逆洗装置
JP2000051669A (ja) 下部キャップ付中空糸膜モジュール
JP2000189958A (ja) 浸漬型膜ろ過装置
JP3815645B2 (ja) 浸漬型平膜分離装置およびその制御方法
JPH07289860A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JPH0231200A (ja) 中空糸膜フイルタの逆洗方法
JPH0217925A (ja) 中空糸膜濾過装置の逆洗方法
JP3464889B2 (ja) 中空糸膜濾過塔の洗浄方法
JP3494744B2 (ja) 浸漬型膜濾過装置における膜の薬液洗浄方法及び薬液洗浄装置
JP3984145B2 (ja) 固液分離装置の洗浄方法
JP2965571B2 (ja) 長繊維濾過塔の洗浄方法
JP4188226B2 (ja) 濾過装置および該濾過装置を用いた濾過方法
JP3686225B2 (ja) 中空糸膜モジュール
JP3178977B2 (ja) 膜エレメントの洗浄方法
JPH09131517A (ja) 中空糸膜モジュールおよびその使用方法
JP3365183B2 (ja) 濾過装置およびその洗浄方法
JP3430385B2 (ja) 膜の洗浄方法
JPS62197106A (ja) 中空糸モジユ−ルを用いる濾過塔
JPS6351907A (ja) 濾過装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees