JP3464290B2 - Automatic performance device - Google Patents

Automatic performance device

Info

Publication number
JP3464290B2
JP3464290B2 JP27443994A JP27443994A JP3464290B2 JP 3464290 B2 JP3464290 B2 JP 3464290B2 JP 27443994 A JP27443994 A JP 27443994A JP 27443994 A JP27443994 A JP 27443994A JP 3464290 B2 JP3464290 B2 JP 3464290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
music
tempo
performance
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27443994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08115084A (en
Inventor
わたる 倉田
文雄 六角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP27443994A priority Critical patent/JP3464290B2/en
Publication of JPH08115084A publication Critical patent/JPH08115084A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3464290B2 publication Critical patent/JP3464290B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、自動演奏装置に関し、
さらに詳細には、複数曲の演奏データを記憶する記憶手
段を備え、当該記憶手段に記憶された所望の曲の演奏デ
ータを読み出して、当該所望の曲の演奏を行うことので
きる自動演奏装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic performance device,
More specifically, the present invention relates to an automatic performance device that is provided with storage means for storing performance data of a plurality of songs, and can read the performance data of a desired song stored in the storage means to perform the desired song. .

【0002】[0002]

【発明の背景および発明が解決しようとする課題】一般
に、自動演奏装置においては、リード・オンリ・メモリ
(ROM)やフロッピー・ディスクなどのメモリに複数
曲分の演奏データを記憶させておき、こうしたメモリに
記憶させた複数曲分の演奏データから所望の曲の演奏デ
ータを選択し、当該所望の曲の演奏を行うことができる
ようになされている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Generally, in an automatic performance apparatus, performance data for a plurality of songs is stored in a memory such as a read only memory (ROM) or a floppy disk. The performance data of a desired music piece can be selected from the performance data of a plurality of music pieces stored in the memory, and the performance of the desired music piece can be performed.

【0003】しかしながら、こうした従来の自動演奏装
置にあっては、複数の曲を同時に演奏することはできな
いので、例えば、1曲目の演奏から2曲目の演奏へ移行
する際に、1曲目の音量を徐々に小さくして行くと同時
に、2曲目の音量を徐々に大きくして行くという、所
謂、クロスフェードをかけて、1曲目と2曲目とを滑ら
かに接続することはできないという問題点があった。
However, in such a conventional automatic performance device, a plurality of music pieces cannot be played at the same time. Therefore, for example, when the performance of the first music piece is changed to the performance of the second music piece, the volume of the first music piece is changed. There is a problem in that the volume of the second song is gradually increased and at the same time the volume of the second song is gradually increased, so-called crossfade cannot be applied to smoothly connect the first song and the second song. .

【0004】また、複数の曲を連続して演奏する場合
に、演奏される複数の曲のテンポや調に関してはそれぞ
れ何らの関連性もないため、たまたま現在演奏されてい
る曲とそれに続いて演奏される曲とのテンポや調が一致
している場合はともかく、そうではない場合には、現在
演奏されている曲とそれに続いて演奏される曲とを滑ら
かに接続することはできないという問題点があった。
Further, when a plurality of music pieces are played continuously, the tempo and key of the plurality of music pieces to be played have no relation to each other. Regardless of whether the tempo and tone of the song being played are the same, otherwise it is not possible to connect the currently playing song and the following song smoothly. was there.

【0005】本発明は、従来の技術の有するこのような
種々の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的と
するところは、複数曲を演奏する際に、これら複数の曲
を滑らかに接続して演奏することができるようにした自
動演奏装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned various problems of the prior art, and an object of the present invention is to smooth a plurality of songs when playing the plurality of songs. It is an object of the present invention to provide an automatic performance device that can be connected and played.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による自動演奏装置は、複数曲の演奏データ
を記憶する記憶手段と、上記記憶手段に記憶された複数
曲の演奏データから、第1の曲の演奏データの読み出し
と第2の曲の演奏データの読み出しとを同時または順次
行う読み出し手段と、上記読み出し手段によって読み出
される第1の曲の調を、該第1の曲の演奏データに設定
された調情報の調とし、上記読み出し手段によって読み
出される第2の曲の調を、上記読み出し手段によって読
み出される第1の曲の調に一致させる調制御手段とを有
するようにしたものである。
In order to achieve the above object, an automatic performance device according to the present invention comprises a storage means for storing performance data of a plurality of songs and a performance data of a plurality of songs stored in the storage means. , Reading means for simultaneously or sequentially reading the performance data of the first music piece and reading the performance data of the second music piece, and the key of the first music piece read by the reading means. The key information is key information set in the performance data, and key control means is provided for matching the key of the second music read by the reading means with the key of the first music read by the reading means. It is a thing.

【0007】また、本発明による自動演奏装置は、複数
曲の演奏データを記憶する記憶手段と、上記記憶手段に
記憶された複数曲の演奏データから、第1の曲の演奏デ
ータの読み出しと第2の曲の演奏データの読み出しとを
同時に行う読み出し手段と、上記読み出し手段によって
読み出される第1の曲のテンポを、上記読み出し手段に
よって読み出される第2の曲のテンポに徐々に近づける
と同時に、上記読み出し手段によって読み出される第2
の曲のテンポを、上記読み出し手段によって読み出され
る第1の曲のテンポから徐々に第2の曲のテンポに近づ
ける処理を行う手段とを有するようにしたものである。
Further, the automatic performance device according to the present invention includes a storage means for storing performance data of a plurality of pieces of music, and reading of performance data of the first piece of music from the performance data of the plurality of pieces of music stored in the storage means. The reading means for simultaneously reading the performance data of the second piece of music and the tempo of the first piece of music read by the reading means are gradually brought closer to the tempo of the second piece of music read by the reading means, and at the same time, Second read by the reading means
Means for gradually approaching the tempo of the first piece of music read out by the reading means to the tempo of the second piece of music.

【0008】[0008]

【0009】[0009]

【0010】[0010]

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面に基づいて、本発明による自動演
奏装置の実施例を詳細に説明する。なお、以下の説明に
おいては、理解を容易にするために、本発明による自動
演奏装置はMIDIデータを扱い、1拍を120に分割
した内部クロックに基づいて自動演奏を行うものとす
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an automatic performance device according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. In the following description, in order to facilitate understanding, it is assumed that the automatic performance device according to the present invention handles MIDI data and performs automatic performance based on an internal clock obtained by dividing one beat into 120.

【0014】そして、通常はメイン・ルーチンを繰り返
し実行することにより、後述する各操作子の操作状態な
どを監視しているが、固定周期タイマーなどによる1m
s(m秒)毎に到来する周期的な信号により1ms割り
込み処理ルーチン(図4乃至図6)が起動され、この1
ms割り込み処理ルーチンの実行を行う。この1ms割
り込み処理ルーチンにおいて、その間に進んでいるクロ
ックを累算し、演奏データの当該累算したクロックの位
置にあるイベント、あるいは追い越したイベントを発音
するための処理を行うものである。
Normally, the main routine is repeatedly executed to monitor the operating state of each operator, which will be described later.
A 1 ms interrupt processing routine (FIGS. 4 to 6) is activated by a periodic signal that arrives every s (m seconds).
Executes the ms interrupt processing routine. In this 1 ms interrupt processing routine, the clocks advancing during that time are accumulated, and a process for producing an event at the position of the accumulated clock of the performance data or an overtaken event is performed.

【0015】上記したように、1拍を内部クロック12
0に分割するものであるので、例えば、テンポが「4分
音符=100」の場合、 100拍/1分=100拍/(60×1000)ms 100×120内部クロック/60000=0.2クロ
ック/ms となり、1ms毎の割り込みで、内部クロックを「0.
2」づつ進ませることになる。これをステップ・クロッ
クと称し、このステップ・クロックの値を増減すること
により、テンポが変化する。
As described above, one beat corresponds to the internal clock 12
For example, when the tempo is “quarter note = 100”, 100 beats / minute = 100 beats / (60 × 1000) ms 100 × 120 internal clock / 60000 = 0.2 clock / Ms, and the internal clock is set to "0.
2 ”in steps. This is called a step clock, and the tempo changes by increasing or decreasing the value of this step clock.

【0016】図1には、本発明の一実施例による自動演
奏装置のブロック構成図が示されている。
FIG. 1 is a block diagram of an automatic musical instrument according to an embodiment of the present invention.

【0017】この自動演奏装置は、その全体の動作の制
御を中央処理装置(CPU)10を用いて制御するよう
に構成されている。このCPU10には、バス12を介
して、上記メイン・ルーチンや1ms割り込み処理ルー
チンを実行するための所定のプログラムなどが格納され
たROM14と、フロッピー・ディスクから入力された
自動演奏のための演奏データを記憶する領域や後述する
ようなCPU10によるプログラムの実行に必要な各種
システム変数を記憶するレジスタ群などが設定されたワ
ーキング・エリアとしてのランダム・アクセス・メモリ
(RAM)16と、後述する本発明の実施に関連する各
種操作子ならびに各種操作子の設定状態などを表示する
各種表示装置を備えた操作パネル部18と、外部装置と
しての音源30などへMIDI出力端子20を介してM
IDI規格に基づく演奏データを出力するMIDI出力
装置22と、自動演奏のための演奏データを記憶したフ
ロッピー・ディスクから演奏データを読み出すためのフ
ロッピー・ディスク装置24の制御を行うためのフロッ
ピー・ディスク制御装置26とが接続されている。
This automatic performance device is constructed so that the control of the entire operation thereof is controlled by using a central processing unit (CPU) 10. The CPU 10 stores, via the bus 12, a ROM 14 in which a predetermined program for executing the main routine and the 1 ms interrupt processing routine is stored, and performance data for automatic performance input from a floppy disk. And a random access memory (RAM) 16 as a working area in which a group of registers for storing various system variables necessary for execution of a program by the CPU 10 as described later are set, and the present invention described later. M via the MIDI output terminal 20 to the operation panel section 18 provided with various operating devices related to the implementation of the above and various display devices for displaying the setting states of the various operating devices, and the sound source 30 as an external device.
A floppy disk control for controlling a MIDI output device 22 for outputting performance data based on the IDI standard and a floppy disk device 24 for reading performance data from a floppy disk storing performance data for automatic performance. The device 26 is connected.

【0018】図2(a)には、本自動演奏装置で扱う演
奏データのデータ・フォーマットが示されているが、こ
こに示すデータ・フォーマットは、本発明の理解を容易
にするために、本発明の実施に関連するイベントのみを
フォーマット化したものであり、イベントとしては、発
音情報と、テンポ情報と、キー(調)情報とが設定され
ている。そして、各イベントは、次のイベントが発生す
るまでの時間情報を、ステップ・タイムとして持ってい
る。
FIG. 2 (a) shows a data format of performance data handled by the present automatic performance device. However, the data format shown here is the data format for easy understanding of the present invention. Only events related to the implementation of the invention are formatted, and pronunciation information, tempo information, and key (key) information are set as events. Then, each event has time information until the next event occurs as a step time.

【0019】ここにおいて、発音情報は、音高(ピッ
チ)と音長と強さとから構成されている。また、テンポ
情報は、1ms当たりのクロック数を示すステップ・ク
ロックである。さらに、キー情報は、調の主音を示す情
報(C=0,Cシャープ=1,・・・)と長調であるか
短調であるかを示す情報(maj(メジャー)=0,m
in(マイナー)=1)とからなる。
Here, the pronunciation information is composed of a pitch (pitch), a note length and a strength. The tempo information is a step clock indicating the number of clocks per 1 ms. Further, the key information includes information indicating the tonic of a key (C = 0, C sharp = 1, ...) And information indicating whether the key is a major key or a minor key (maj (major) = 0, m).
in (minor) = 1).

【0020】図2(b)(c)には、上記したデータ・
フォーマットにより記述した演奏データが示されてお
り、図2(b)に示す演奏データは、テンポが「4分音
符=120(0.24クロック/ms)」であり、キー
が「ハ長調(Cmaj)」であって、第4オクターブの
「ド(C4)」、「レ(D4)」、「ミ(E4)」、
「ファ(F4)」と音高が上昇して行く曲を示してい
る。
FIGS. 2B and 2C show the above-mentioned data
The performance data described in the format is shown. In the performance data shown in FIG. 2B, the tempo is “quarter note = 120 (0.24 clock / ms)”, and the key is “C major (Cmaj ) ”In the fourth octave,“ Do (C4) ”,“ Le (D4) ”,“ Mi (E4) ”,
It shows a song whose pitch rises as "Fa (F4)".

【0021】また、図2(c)に示す演奏データは、テ
ンポが「4分音符=180(0.36クロック/m
s)」であり、キーが「ト長調(Gmaj)」であっ
て、第4オクターブの「ソ(G4)」、「ファ(Fシャ
ープ4)」、「ミ(E4)」、「レ(D4)」と音高が
下降して行く曲を示している。
In the performance data shown in FIG. 2C, the tempo is "quarter note = 180 (0.36 clock / m.
s) ”, the key is“ G major ”(Gmaj), and the fourth octave is“ So (G4) ”,“ Fa (F Sharp 4) ”,“ Mi (E4) ”,“ Le (D4) ”. It shows that the pitch is decreasing.

【0022】図3には、操作パネル部18の外観構成が
示されている。この操作パネル部18に設けられた本発
明の実施に関連する操作子ならびに表示装置としては、
以下に示すものがある。
FIG. 3 shows the external configuration of the operation panel section 18. As the operators and the display device related to the implementation of the present invention, which are provided in the operation panel section 18,
There are the following:

【0023】1.1曲目ならびに2曲目の曲の指定に関
するもの・・・曲順位選択スイッチ40、曲選択スイッ
チ42、セット・スイッチ43、曲番号表示部44
1. Designation of the first and second songs: song order selection switch 40, song selection switch 42, set switch 43, song number display section 44

【0024】まず、曲順位スイッチ40により1曲目か
2曲目かを選択する。そして、アップ・ダウン・スイッ
チにより構成される曲選択スイッチ42により所望の曲
の曲番号を選択する。その際に、曲番号表示部44に曲
番号が表示される。選択したい曲の曲番号が曲番号表示
部44に表示されたときに、セット・スイッチ43を押
すと、曲番号表示部44に表示されている曲番号の曲の
演奏データが、曲順位スイッチ40により選択された順
位の曲(1曲目あるいは2曲目)として設定される。
First, the music order switch 40 is used to select the first music or the second music. Then, the song number of the desired song is selected by the song selection switch 42 composed of an up / down switch. At that time, the song number is displayed on the song number display portion 44. When the set switch 43 is pressed when the song number of the song to be selected is displayed in the song number display section 44, the performance data of the song of the song number displayed in the song number display section 44 is changed to the song order switch 40. Is set as the music (first music or second music) of the rank selected by.

【0025】2.モードの設定に関するもの・・・2曲
目オート・スタート・モード・オン/オフ・スイッチ4
6、2曲目オート・スタート開始小節番号表示装置4
8、2曲目同期モード・オン/オフ・スイッチ50、2
曲目キー合わせモード・オン/オフ・スイッチ52、2
曲目テンポ合わせモード・オン/オフ・スイッチ54、
2曲目クロスフェード・モード・オン/オフ・スイッチ
56、2曲目クロスフェード・タイム表示装置58、テ
ン・キー60
2. Items related to mode setting: 2nd song auto start mode on / off switch 4
6, 2nd track auto start start measure number display device 4
8, 2nd song synchronization mode on / off switch 50, 2
Track key matching mode on / off switch 52, 2
Song tempo matching mode on / off switch 54,
2nd song crossfade mode on / off switch 56, 2nd song crossfade time display device 58, numeric keypad 60

【0026】3.演奏の開始/停止に関するもの・・・
1曲目スタート・スイッチ62、2曲目スタート・スイ
ッチ64、ストップ・スイッチ66
3. Regarding start / stop of performance ...
First song start switch 62, second song start switch 64, stop switch 66

【0027】上記した2曲目オート・スタート・モード
・オン/オフ・スイッチ46と、2曲目同期モード・オ
ン/オフ・スイッチ50と、2曲目キー合わせモード・
オン/オフ・スイッチ52と、2曲目テンポ合わせモー
ド・オン/オフ・スイッチ54と、2曲目クロスフェー
ド・モード・オン/オフ・スイッチ56とは、1曲目ス
タート・スイッチ62あるいは2曲目スタート・スイッ
チ64を押す前に、個別にオン/オフのセットをするこ
とができる。
The above-mentioned second song auto start mode ON / OFF switch 46, second song synchronization mode ON / OFF switch 50, and second song key setting mode
The on / off switch 52, the second song tempo matching mode on / off switch 54, and the second song crossfade mode on / off switch 56 are the first song start switch 62 or the second song start switch. It can be individually set on / off before pressing 64.

【0028】上記各スイッチのなかで、2曲目オート・
スタート・モード・オン/オフ・スイッチ46をオンし
たときは、1曲目のどの位置の小節から2曲目の演奏を
自動的に開始させるかを指定するために、テン・キー6
0を使って、2曲目を自動的に演奏を開始させたい位置
の1曲目の曲の小節番号(オート・スタート開始小節番
号)をセットする。こうしてセットされた小節番号は、
2曲目オート・スタート開始小節番号表示装置48に表
示される。
Of the above switches, the second song auto
When the start mode on / off switch 46 is turned on, use the numeric keypad 6 to specify the measure in the first song from which measure the second song will automatically start.
Use 0 to set the measure number (auto start start measure number) of the first song at the position where you want the second song to start playing automatically. The measure number set in this way is
The second track automatic start is displayed on the bar number display device 48.

【0029】また、2曲目クロスフェード・モード・オ
ン/オフ・スイッチ56をオンしたときは、テン・キー
60を使って、クロスフェード・タイム(クロスフェー
ドを行う時間間隔、即ち、クロスフェードの開始からク
ロスフェードの終了までの時間間隔である。)をms単
位でセットする。こうしてセットされたクロスフェード
・タイム(ms単位)は、2曲目クロスフェード・タイ
ム表示装置58に表示される。
When the second song crossfade mode on / off switch 56 is turned on, the numeric keypad 60 is used to set the crossfade time (the time interval for performing the crossfade, that is, the start of the crossfade). To the end of the crossfade.) In ms. The crossfade time (unit of ms) set in this way is displayed on the second music crossfade time display device 58.

【0030】そして、1曲目スタート・スイッチ62を
押すと、1曲目として設定された曲の演奏が開始され
る。この際に、2曲目オート・スタート・モード・オン
/オフ・スイッチ46がオンであるときは、1曲目の演
奏が、テン・キー60により設定された2曲目オート・
スタート開始小節番号表示装置48に表示されている小
節番号の小節に到達すると、2曲目の演奏が自動的に開
始されることになる。この2曲目の演奏が自動的に開始
されるとき、2曲目同期モード・オン/オフ・スイッチ
50がオンであれば、拍単位で同期がかかって2曲目の
演奏が開始される。
Then, when the first song start switch 62 is pressed, the performance of the song set as the first song is started. At this time, when the second song auto start mode on / off switch 46 is on, the performance of the first song is the second song auto set by the ten keys 60.
When the bar with the bar number displayed on the start start bar number display device 48 is reached, the performance of the second piece of music is automatically started. When the performance of the second music is automatically started, if the second music synchronization mode on / off switch 50 is on, the performance of the second music is started in synchronization with each beat.

【0031】一方、2曲目オート・スタート・モード・
オン/オフ・スイッチ46がオフであるときは、2曲目
スタート・スイッチ64を押すと1曲目の演奏中いつで
も、2曲目として設定された曲の演奏を開始することが
できる。このように、2曲目スタート・スイッチ64を
押して2曲目の演奏を開始させるときにおいても、2曲
目同期モード・オン/オフ・スイッチ50がオンであれ
ば、拍単位で同期がかかって2曲目の演奏が開始され
る。
On the other hand, the second song auto start mode
When the on / off switch 46 is off, by pressing the second song start switch 64, the playing of the song set as the second song can be started at any time during the performance of the first song. In this way, even when the second song start switch 64 is pressed to start playing the second song, if the second song synchronization mode on / off switch 50 is on, synchronization is applied in beat units and the second song is synchronized. The performance starts.

【0032】なお、2曲目クロスフェード・モード・オ
ン/オフ・スイッチ56がオフのときは、2曲目の演奏
が開始されると同時に、1曲目の演奏が停止される。
When the crossfade mode on / off switch 56 for the second song is off, the performance of the second song is started and the performance of the first song is stopped at the same time.

【0033】一方、2曲目クロスフェード・モード・オ
ン/オフ・スイッチ56がオンのときは、2曲目の演奏
のボリュームが、「0」からクレッシェンドして2曲目
本来のボリュームになる。また、それと同時に、1曲目
の演奏のボリュームが、本来のボリュームからデクレッ
シェンドして「0」になる。そして、こうした「0」と
本来のボリュームとの間の変化に要する時間は、クロス
フェード・タイムとしてテン・キー60を使って設定さ
れ、2曲目クロスフェード・タイム表示装置58に表示
される。
On the other hand, when the crossfade mode on / off switch 56 of the second music piece is on, the volume of the second music piece is crescendo from "0" and becomes the original volume of the second music piece. At the same time, the volume of the performance of the first song is decrescendo from the original volume and becomes “0”. Then, the time required for such a change between "0" and the original volume is set using the ten keys 60 as the crossfade time and displayed on the second song crossfade time display device 58.

【0034】なお、クロスフェード・タイムが経過し
て、1曲目の演奏のボリュームが「0」になった時点
で、1曲目の演奏は停止される。
When the crossfade time elapses and the volume of the performance of the first song becomes "0", the performance of the first song is stopped.

【0035】また、2曲目キー合わせモード・オン/オ
フ・スイッチ52がオンのときは、2曲目の演奏は、2
曲目本来のオリジナルのキー(調)から1曲目のキー
(調)に移調されて行われる。なお、本実施例に説明に
おいては、理解を容易にするために、調の主音に関する
移調のみを取り扱い、長調からと短調へ、あるいは短調
から長調への移調は取り扱わないこととする。
When the second key combination mode on / off switch 52 is ON, the second music performance is 2
The original key (key) of the original song is transposed to the key (key) of the first song. In the description of the present embodiment, for easy understanding, only the transposition relating to the tonic of the key is dealt with, and the transposition from the major to the minor or the minor to the major is not dealt with.

【0036】一方、2曲目キー合わせモード・オン/オ
フ・スイッチ52がオフのときは、上記したような移調
は行われない。
On the other hand, when the second music key setting mode on / off switch 52 is off, the above-mentioned transposition is not performed.

【0037】また、2曲目テンポ合わせモード・オン/
オフ・スイッチ54がオンのときは、2曲目の演奏は、
2曲目本来のオリジナルのテンポではなくて、1曲目の
テンポにより行われる。
The second song tempo matching mode is turned on /
When the off switch 54 is on, the second performance is
The tempo of the first song is used instead of the original original tempo of the second song.

【0038】一方、2曲目テンポ合わせモード・オン/
オフ・スイッチ54がオフのときは、2曲目の演奏は、
2曲目本来のオリジナルのテンポで行われる。
On the other hand, the second song tempo matching mode is ON /
When the off switch 54 is off, the performance of the second song is
It will be performed at the original tempo of the second song.

【0039】そして、ストップ・スイッチ66を押す
と、その時点で行われている演奏は全て停止される。
When the stop switch 66 is pressed, all the performances being performed at that point are stopped.

【0040】また、RAM16には、以下に説明するよ
うなシステム変数を記憶するレジスタやフラグなどが設
定されている。なお、以下の説明においては、各レジス
タなどの内容(データなど)は、特に断らない限り、同
一のラベル名で表すものとする。
Further, in the RAM 16, registers and flags for storing system variables as described below are set. In the following description, the contents (data, etc.) of each register and the like are represented by the same label name unless otherwise specified.

【0041】(1)s 1曲目の曲(ソング)か2曲目の曲(ソング)かを示す
ソング番号であり、「0=1曲目」とし、「1=2曲
目」とする。
(1) s It is a song number indicating whether it is the first song (song) or the second song (song), and is "0 = 1 song" and "1 = 2 song".

【0042】(2)XfadeMode クロスフェード中であるか否かを示し、「0=クロスフ
ェードしていない」とし、「1=クロスフェード中」と
する。
(2) XfadeMode Indicates whether or not crossfading is in progress, and "0 = no crossfading" and "1 = crossfading" are set.

【0043】(3)XfadeCnt 残存するクロスフェード・タイムを示すダウンン・カウ
ンタである。
(3) XfadeCnt This is a down counter that indicates the remaining crossfade time.

【0044】(4)Status[] 各ソングの演奏の状態を示し、「0=演奏停止中」と
し、「1=演奏中」とし、「2=同期のための待ち合わ
せ中」とする。
(4) Status [] Shows the performance state of each song: "0 = stopped", "1 = playing", and "2 = waiting for synchronization".

【0045】(5)CurClock[] 各ソングの現在時刻を示す(各ソングの先頭を「0」と
してクロックを歩進する)。
(5) CurClock [] Indicates the current time of each song (steps the clock with the beginning of each song as "0").

【0046】(6)PlyClock[] 各ソングの次のイベントの時刻を示す。(6) PlyClock [] Indicates the time of the next event in each song.

【0047】(7)Step[] 各ソングのクロック歩進量を示し、テンポに対応する。(7) Step [] Indicates the amount of clock progress of each song and corresponds to the tempo.

【0048】(8)MajMin[] 各ソングの調を示し、「0=Maj(長調)」とし、
「1=Min(短調)」とする。
(8) MajMin [] The key of each song is shown as "0 = Maj (major)",
“1 = Min (minor)”.

【0049】(9)Scale[] 各ソングの調の主音を示し、「0=C」とし、「1=C
シャープ」、・・・とする。
(9) Scale [] Indicates the tonic key of each song, where "0 = C" and "1 = C"
"Sharp" ...

【0050】以上の構成において、図4乃至図6に示す
フローチャートを参照しながら、1ms割り込み処理ル
ーチンについて説明する。
In the above-mentioned configuration, the 1 ms interrupt processing routine will be described with reference to the flow charts shown in FIGS.

【0051】この1ms割り込み処理ルーチンを起動さ
せる1ms毎の周期的な割り込みは、以下のようにして
起動される。
The periodic interrupt every 1 ms for activating this 1 ms interrupt processing routine is activated as follows.

【0052】即ち、1曲目スタート・スイッチ62を押
すと、メイン・ルーチン内の処理として、CurClo
ck[0]がクリアされ、Step[0]には1曲目の
演奏データの最初のイベントであるテンポ情報(クロッ
ク歩進量)が読み取られてセットされ、MajMin
[0]とScale[0]とには、次の情報であるキー
情報が読み取られてセットされ、PlyClock
[0]に次のイベントの時刻がセットされ、Statu
s[0]に「1」がセットされた後に1ms毎の周期的
な割り込みが起動され、これにより1ms割り込み処理
ルーチンが起動されることになる。そして、1曲目の実
際の演奏処理は、1ms割り込み処理ルーチンによって
行われる。
That is, when the first song start switch 62 is pressed, CurClo is processed as a process in the main routine.
ck [0] is cleared, and tempo information (clock step amount) which is the first event of the performance data of the first music is read and set in Step [0], and MajMin is set.
The following key information is read and set in [0] and Scale [0], and PlyClock is set.
The time of the next event is set in [0], and the Status
After s [0] is set to "1", a periodic interrupt is activated every 1 ms, which activates a 1 ms interrupt processing routine. Then, the actual performance processing of the first music piece is performed by a 1 ms interrupt processing routine.

【0053】こうして1ms割り込み処理ルーチンが起
動されると、まずステップS402において、「Xfa
deMode=1」であるならば、XfadeCntを
ダウン・カウントし、ステップS404へ進む。
When the 1 ms interrupt processing routine is started in this way, first in step S402, "Xfa
If "deMode = 1", XfadeCnt is counted down, and the process proceeds to step S404.

【0054】ステップS404では、「Status
[1]≠1」であるか否かを判断する。即ち、2曲目の
ソングの状態を示すStatus[1]に「1=演奏
中」以外がセットされているか否かを判断する。
In step S404, "Status
It is determined whether or not [1] ≠ 1 ”. That is, it is determined whether Status [1] indicating the status of the second song is set to a value other than “1 = playing”.

【0055】ステップS404の判断結果が否定
(N)、即ち、Status[1]には「1=演奏中」
がセットされている場合には、ステップS406へ進
み、sに「0」をセットする。
The result of the determination in step S404 is negative (N), that is, "1 = playing" in Status [1].
If is set, the process proceeds to step S406, and “s” is set to “0”.

【0056】ステップS406の処理を終了すると、ス
テップS408へ進み、Status[s](ステップ
S406から引き続いてステップS408の処理が行わ
れる場合には、「s=0」である。)に「1」がセット
されているか否かを判断する。
When the process of step S406 is completed, the process proceeds to step S408, and Status [s] (“s = 0” when the process of step S408 is performed subsequently from step S406) is set to “1”. It is determined whether or not is set.

【0057】ステップS408の判断結果が否定、即
ち、Status[s]には「0=演奏停止中」あるい
は「2=同期のための待ち合わせ中」がセットされてい
て、演奏データに基づく演奏が行われてない場合には、
ステップS410へ進む。
The result of the determination in step S408 is negative, that is, "0 = stopping performance" or "2 = waiting for synchronization" is set in Status [s], and performance based on performance data is performed. If not,
It proceeds to step S410.

【0058】ステップS410では、sを「1」インク
リメントし、ステップS412へ進む。
In step S410, s is incremented by "1" and the process proceeds to step S412.

【0059】ステップS412では、sが「2」未満で
あるか否かを判断し、ステップS412の判断結果が肯
定(Y)、sが「2」未満、即ち、sが「1」である場
合には(sは、直前のステップS410において「1」
インクリメントされているので、「1」あるいは「2」
の値をとる。)、ステップS408へ戻り、以降の処理
を繰り返す(このように、ステップS412からステッ
プS408の処理が行われる場合には、「s=1」であ
る。)。
In step S412, it is determined whether s is less than "2". If the determination result in step S412 is affirmative (Y), s is less than "2", that is, s is "1". (S is “1” in the immediately preceding step S410.
"1" or "2" because it is incremented
Takes the value of. ), The process returns to step S408, and the subsequent processes are repeated (“s = 1” when the processes of steps S412 to S408 are performed in this way).

【0060】上記した、ステップS408とステップS
410とステップS412との処理により、1曲目が演
奏中であるかと、2曲目が演奏中であるかとの両方を知
ることができる。
The above-mentioned steps S408 and S
By the processing of 410 and step S412, it is possible to know whether the first piece of music is playing or the second piece of music is playing.

【0061】ステップS412の判断結果が否定、即
ち、sが「2」以上である場合にはステップS414へ
進む。
If the determination result of step S412 is negative, that is, s is "2" or more, the process proceeds to step S414.

【0062】ステップS414では、XfadeMod
eに「1」がセットされていて、かつXfadeCnt
が「0」にカウント・ダウンされているか否かを判断す
る。
In step S414, XfadeMod
"1" is set in e and XfadeCnt
Is counted down to "0".

【0063】ステップS414の判断結果が肯定、即
ち、XfadeModeに「1」がセットされていて、
かつXfadeCntが「0」にカウント・ダウンされ
ている場合には、ステップS416へ進み、Xfade
Modeに「0」をセットする。
The determination result of step S414 is affirmative, that is, "1" is set in XfadeMode,
If XfadeCnt is counted down to "0", the process proceeds to step S416 and XfadeCnt is counted.
Set "0" to Mode.

【0064】ステップS416の処理を終了すると、ス
テップS418へ進み、Status[0]に「0」を
セットして、1曲目が演奏停止中であることを示してか
ら、1曲目の演奏を終了し、この1ms割り込み処理ル
ーチンの実行を終了する。
When the process of step S416 is completed, the process proceeds to step S418, where Status [0] is set to "0" to indicate that the first song is stopped, and then the first song is finished. The execution of this 1 ms interrupt processing routine is completed.

【0065】一方、ステップS414の判断結果が否
定、即ち、XfadeModeに「1」がセットされて
いて、かつXfadeCntが「0」にカウント・ダウ
ンされているものではないときには、その後の処理を行
うことなく、そのまま1ms割り込み処理ルーチンの実
行を終了する。
On the other hand, when the result of the determination in step S414 is negative, that is, when XfadeMode is set to "1" and XfadeCnt is not counted down to "0", the subsequent processing is performed. Instead, the execution of the 1 ms interrupt processing routine ends.

【0066】また、ステップS404の判断結果が肯
定、即ち、「Status[1]≠1」である場合に
は、ステップS420へ進む。このとき、2曲目の演奏
は開始されていない。
If the result of the determination in step S404 is affirmative, that is, if "Status [1] ≠ 1", the process proceeds to step S420. At this time, the performance of the second song has not started.

【0067】ステップS420では、2曲目のソングの
状態を示すStatus[1]に「2=同期のための待
ち合わせ中」がセットされているか否かを判断する。
In step S420, it is determined whether or not "2 = waiting for synchronization" is set in Status [1] indicating the state of the second song.

【0068】ステップS420の判断結果が否定、即
ち、Status[1]には「0=演奏停止中」がセッ
トされている場合には、ステップS422へ進む。
If the determination result of step S420 is negative, that is, if "0 = stopped playing" is set in Status [1], the process proceeds to step S422.

【0069】ステップS422では、2曲目オート・ス
タート・モード・オン/オフ・スイッチ46がオンされ
て、オート・スタート・モードONであり、かつCur
Clock[0]が2曲目オート・スタートの小節番号
が示す時刻(オート・スタート時刻)より大きいなら
ば、Status[1]に「2」をセットする。
In step S422, the second song auto start mode on / off switch 46 is turned on, the auto start mode is on, and Cur is set.
If Clock [0] is larger than the time (auto start time) indicated by the bar number of the second song auto start, "2" is set in Status [1].

【0070】ステップS422の処理を終了すると、ス
テップS424へ進み、2曲目オート・スタート・モー
ド・オン/オフ・スイッチ46がオフされて、オート・
スタート・モードOFFであり、かつ2曲目スタート・
スイッチ64がオンされているならば、Status
[1]に「2」をセットする。
When the processing of step S422 is completed, the routine proceeds to step S424, where the second music auto start mode on / off switch 46 is turned off,
The start mode is OFF and the second song starts.
If the switch 64 is turned on, the Status
Set “2” to [1].

【0071】ステップS424の処理を終了すると、ス
テップS426へ進み、Status[1]に「2」が
セットされているか否かを判断する。
When the processing in step S424 is completed, the flow advances to step S426 to determine whether Status [1] is set to "2".

【0072】ステップS426の判断結果が否定、即
ち、Status[1]に「2」がセットされていない
場合には、2曲目の演奏を開始することなくステップS
406へジャンプする。
If the result of the determination in step S426 is negative, that is, if "2" is not set in Status [1], the performance of the second song is not started and step S is performed.
Jump to 406.

【0073】一方、ステップS426の判断結果が肯
定、即ち、Status[1]に「2」がセットされて
いるならば、ステップS428へ進み、2曲目同期モー
ド・オン/オフ・スイッチ50がオンされて、2曲目同
期モードONであるか否かを判断する。
On the other hand, if the result of the determination at step S426 is affirmative, that is, if Status [1] is set to "2", then the processing advances to step S428, at which the second music synchronization mode on / off switch 50 is turned on. Then, it is determined whether or not the second music synchronization mode is ON.

【0074】ステップS428の判断結果が肯定、即
ち、2曲目同期モード・オン/オフ・スイッチ50がオ
ンされているならば、ステップS430へ進み、Cur
Clock[0]を120で割った余りよりStep
[0]の方が大きいか否かを判断する。即ち、クロック
歩進による1曲目の現在時刻のタイミングが、1曲目の
拍のタイミングの次のタイミングであるか否かを判断す
る。
If the determination result of step S428 is affirmative, that is, if the second music synchronization mode on / off switch 50 is on, the process proceeds to step S430 and Cur
Step from the remainder obtained by dividing Clock [0] by 120
It is determined whether [0] is larger. That is, it is determined whether or not the timing of the current time of the first music due to the clock step is the timing next to the timing of the beat of the first music.

【0075】ステップS430の判断結果が否定、即
ち、1曲目の現在時刻のタイミングが、1曲目の拍のタ
イミングの次のタイミングでない場合には、同期待ちの
ため2曲目の演奏を開始することなくステップS406
へジャンプする。
If the determination result of step S430 is negative, that is, if the timing of the current time of the first music is not the timing next to the timing of the beat of the first music, the performance of the second music is not started because of the waiting for synchronization. Step S406
Jump to.

【0076】一方、ステップS430の判断結果が肯
定、即ち、1曲目の現在時刻のタイミングが、1曲目の
拍のタイミングの次のタイミングであるならば、2曲目
の演奏を開始させることになるが、この際にステップS
432へ進み、CurClock[1]にCurClo
ck[0]を120で割った余りの値をセットして、2
曲目の時刻合わせを行う。
On the other hand, if the result of the determination in step S430 is affirmative, that is, if the timing of the current time of the first music is the timing next to the timing of the beat of the first music, the performance of the second music is started. , At this time, step S
Proceed to 432 and set CurClo [1] to CurClo
Set the remainder value of ck [0] divided by 120 and set 2
Adjust the time of the song.

【0077】ステップS432の処理を終了すると、ス
テップS434へ進む。また、ステップS428の判断
結果が否定、即ち、2曲目同期モード・オン/オフ・ス
イッチ50がオフされている場合にも、ステップS43
4へジャンプする。
When the process of step S432 is completed, the process proceeds to step S434. Also, when the determination result of step S428 is negative, that is, when the second music synchronization mode on / off switch 50 is off, step S43.
Jump to 4.

【0078】ステップS434では、2曲目の演奏デー
タのキー情報とテンポ情報とを読み出して、MajMi
n[1]、Scale[1]、Step[1]の値をそ
れぞれセットする。また、PlyClock[1]に次
のイベントの時刻をセットする。
At step S434, the key information and tempo information of the performance data of the second music piece are read out, and MajMi is read.
The values of n [1], Scale [1], and Step [1] are set, respectively. Further, the time of the next event is set in PlyClock [1].

【0079】ステップS434の処理を終了すると、ス
テップS436へ進み、2曲目同期モード・オン/オフ
・スイッチ50がオフされて、2曲目同期モードOFF
であるならば、CurClock[1]に「0」をセッ
トする。
When the process of step S434 is completed, the process proceeds to step S436, the second music synchronization mode on / off switch 50 is turned off, and the second music synchronization mode is turned off.
If so, then CurClock [1] is set to "0".

【0080】ステップS456の処理を終了すると、ス
テップS438へ進み、2曲目テンポ合わせモード・オ
ン/オフ・スイッチ54がオンされて、テンポ合わせモ
ードONであるならば、Step[0]の値をStep
[1]にセットする。こうして、2曲目の演奏を、1曲
目のテンポと同じテンポで演奏する準備を行う。
When the process of step S456 is completed, the process proceeds to step S438, and if the second music tempo matching mode on / off switch 54 is turned on and the tempo matching mode is on, the value of Step [0] is changed to Step.
Set to [1]. In this way, preparations are made to perform the performance of the second song at the same tempo as the tempo of the first song.

【0081】ステップS438の処理を終了すると、ス
テップS440へ進み、2曲目クロスフェード・モード
・オン/オフ・スイッチ56がオンされて、クロスフェ
ード・モードONであるならば、XfadeModeに
「1」をセットし、XfadeCntにテン・キー60
を使って指定されたクロスフェード・タイムをセットす
る。こうして、1曲目と2曲目とをクロスフェードさせ
る準備を行う。
When the process of step S438 is completed, the process proceeds to step S440, in which the second song crossfade mode on / off switch 56 is turned on, and if the crossfade mode is on, "1" is set to XfadeMode. Set it, and press the numeric keypad 60 on XfadeCnt.
Use to set the specified crossfade time. In this way, preparations are made to crossfade the first and second songs.

【0082】ステップS440の処理を終了すると、ス
テップS442へ進み、2曲目クロスフェード・モード
・オン/オフ・スイッチ56がオフされて、クロスフェ
ード・モードOFFであるならば、Status[0]
に「0」をセットし、1曲目の演奏を直ちに停止させる
ようにする。
When the process of step S440 is completed, the process proceeds to step S442, and if the second song crossfade mode on / off switch 56 is turned off and the crossfade mode is off, then Status [0].
Set "0" to and stop playing the first song immediately.

【0083】ステップS442の処理を終了すると、ス
テップS444へ進み、Status[1]に「1」を
セットし、2曲目の演奏を開始させるようにして、ステ
ップS406へ進む。
When the process of step S442 is completed, the process proceeds to step S444, the status [1] is set to "1" to start the performance of the second tune, and the process proceeds to step S406.

【0084】また、ステップS408の判断結果が肯
定、即ち、Status[s]には「1=演奏中」がセ
ットされている場合には、ステップS446へ進む。
If the determination result of step S408 is affirmative, that is, if "1 = playing" is set in Status [s], the process proceeds to step S446.

【0085】ステップS446では、CurClock
[s]にStep[s]を加算して、CurClock
[s]を更新する。
In step S446, CurClock
CurClock is obtained by adding Step [s] to [s].
Update [s].

【0086】ステップS446の処理を終了すると、ス
テップS448へ進み、CurClock[s]がPl
yClock[s]以上であるか否かを判断する。
Upon completion of the processing in step S446, the flow advances to step S448 to set CurClock [s] to Pl.
It is determined whether or not yClock [s] or more.

【0087】ステップS448の判断結果が否定、即
ち、CurClock[s]がPlyClock[s]
未満であるならば、ステップS410へジャンプする。
The determination result of step S448 is negative, that is, CurClock [s] is PlyClock [s].
If less, jump to step S410.

【0088】一方、ステップS448の判断結果が肯
定、即ち、CurClock[s]がPlyClock
[s]以上であるならば、ステップS450へ進み、P
lyClock[s]のイベントをRAM16の所定の
バッファに転送する。
On the other hand, the determination result of step S448 is affirmative, that is, CurClock [s] is PlyClock.
If [s] or more, the process proceeds to step S450 and P
The event of lyClock [s] is transferred to a predetermined buffer of the RAM 16.

【0089】ステップS450の処理を終了すると、ス
テップS452へ進み、「s=1」であって、かつ2曲
目キー合わせモード・オン/オフ・スイッチ52がオン
されて、キー合わせモードONであり、かつMajMi
n[0]とMajMin[1]とが一致するならば、バ
ッファに転送されたイベントの音高を示すノート・ナン
バー(ノート#)にScale[0]を加算し、さらに
Scale[1]を減算する。
When the process of step S450 is completed, the process proceeds to step S452, "s = 1", the second music key matching mode on / off switch 52 is turned on, and the key matching mode is on. And MajMi
If n [0] and MajMin [1] match, Scale [0] is added to the note number (note #) indicating the pitch of the event transferred to the buffer, and Scale [1] is further subtracted. To do.

【0090】ステップS452の処理を終了すると、ス
テップS454へ進み、XfadeModeに「1」が
セットされているか否かを判断する。
When the process of step S452 is completed, the process proceeds to step S454, and it is determined whether or not "1" is set in XfadeMode.

【0091】ステップS454の判断結果が肯定、即
ち、XfadeModeに「1」がセットされている場
合には、ステップS456乃至ステップS460へ進
み、クロスフェード処理を行う。
If the determination result of step S454 is affirmative, that is, if XfadeMode is set to "1", the process proceeds to steps S456 to S460 to perform crossfade processing.

【0092】まず、ステップS456においては、sに
「0」がセットされているか否かを判断する。
First, in step S456, it is determined whether or not s is set to "0".

【0093】ステップS456の判断結果が肯定、即
ち、sに「0」がセットされているならば、ステップS
458へ進み、1曲目のデクレッシェンドの処理を行
う。
If the determination result of step S456 is affirmative, that is, if "0" is set in s, step S456
Proceeding to 458, the decrescendo of the first song is processed.

【0094】即ち、ステップS458では、バッファに
転送されたイベントのボリューム(Volume)を、
「Volume×(XfadeCnt/クロスフェード
・タイム)」の演算結果により更新する。そして、ステ
ップS458の処理を終了すると、ステップS462へ
進む。
That is, in step S458, the volume (Volume) of the event transferred to the buffer is
It is updated by the calculation result of “Volume × (XfadeCnt / crossfade time)”. When the process of step S458 ends, the process proceeds to step S462.

【0095】一方、ステップS456の判断結果が否
定、即ち、sに「1」がセットされているならば、ステ
ップS460へ進み、2曲目のクレッシェンドの処理を
行う。
On the other hand, if the decision result in the step S456 is negative, that is, if s is set to "1", the process advances to a step S460 to process the crescendo of the second music.

【0096】即ち、ステップS460では、バッファに
転送されたイベントのボリュームを、「Volume×
{(クロスフェード・タイム−XfadeCnt)/ク
ロスフェード・タイム}」の演算結果により更新する。
そして、ステップS460の処理を終了すると、ステッ
プS462へ進む。
That is, in step S460, the volume of the event transferred to the buffer is set to "Volume ×
It is updated by the calculation result of {(crossfade time-XfadeCnt) / crossfade time} ".
When the process of step S460 is completed, the process proceeds to step S462.

【0097】また、ステップS454の判断結果が否
定、即ち、XfadeModeに「0」がセットされて
いる場合には、直接ステップS462へ進む。
If the determination result of step S454 is negative, that is, if "0" is set in XfadeMode, the process directly proceeds to step S462.

【0098】ステップS462では、ステップS450
においてバッファに転送していた演奏データのイベント
を、MIDI出力装置20、MIDI出力端子22を介
して音源30へ送信する。そして、イベント受信した音
源30は、受信したイベントに応じて必要な処理を行
い、イベントに基づき1曲目あるいは2曲目の演奏が行
われる。
In step S462, step S450.
The event of the performance data that has been transferred to the buffer at is transmitted to the sound source 30 via the MIDI output device 20 and the MIDI output terminal 22. Then, the sound source 30 that has received the event performs necessary processing according to the received event, and the performance of the first song or the second song is performed based on the event.

【0099】ステップS462の処理を終了すると、ス
テップS464へ進み、次のデータがあるか否かを判断
する。
When the process of step S462 is completed, the process proceeds to step S464, and it is determined whether or not there is the next data.

【0100】ステップS464の判断結果が肯定、即
ち、次のデータがある場合には、ステップS466へ進
み、PlyClock[s]を次のデータに進め、ステ
ップS448へ戻り、上記した処理を繰り返す。
If the determination result of step S464 is affirmative, that is, if there is the next data, the process proceeds to step S466, PlyClock [s] is advanced to the next data, the process returns to step S448, and the above process is repeated.

【0101】一方、ステップS464の判断結果が否
定、即ち、次のデータがない場合には、ステップS46
8へ進み、Status[s]に「0」をセットして演
奏(Play)を停止し、ステップS410へ進む。
On the other hand, if the result of the determination in step S464 is negative, that is, if there is no next data, step S46.
8, the status [s] is set to "0" to stop the performance (Play), and the process proceeds to step S410.

【0102】即ち、1ms割り込み処理ルーチンにおい
ては、上記したような処理が行われるものであり、2曲
目オート・スタート・モード・オン/オフ・スイッチ4
6がオンの場合に、1曲目がテン・キー60により設定
された小節番号の示す小節に到達したときに、2曲目の
演奏を自動的に開始させるための処理は、ステップS4
22とステップS428とで行われる。
That is, the above-mentioned processing is performed in the 1 ms interrupt processing routine, and the second music auto start mode on / off switch 4 is used.
When 6 is on, the process for automatically starting the performance of the second music when the first music reaches the bar indicated by the bar number set by the ten keys 60 is step S4.
22 and step S428.

【0103】また、2曲目スタート・スイッチ64を押
すことにより、2曲目の演奏を開始させる処理は、ステ
ップS424とステップS428とで行われる。
The processing for starting the performance of the second music by pressing the second music start switch 64 is performed in steps S424 and S428.

【0104】さらに、2曲目同期モード・オン/オフ・
スイッチ50がオンの場合に、拍単位で同期がかかって
演奏が開始される処理は、ステップS428で行われ
る。
In addition, the second song synchronization mode is turned on / off.
When the switch 50 is turned on, the process of starting the performance in synchronization with each beat is performed in step S428.

【0105】さらにまた、2曲目クロスフェード・モー
ド・オン/オフ・スイッチ56がオンの場合に、クロス
フェード効果を付与するためのクロスフェード処理は、
ステップS456乃至ステップS460で行われる。
Furthermore, when the second song crossfade mode on / off switch 56 is on, the crossfade processing for applying the crossfade effect is as follows.
This is performed in steps S456 to S460.

【0106】また、2曲目キー合わせモード・オン/オ
フ・スイッチ52がオンの場合に、2曲目の演奏を、2
曲目本来のオリジナルの調から1曲目の調に移調させて
演奏するための処理は、ステップS452で行われる。
When the second music key matching mode on / off switch 52 is on, the second music performance is set to 2
The processing for transposing from the original original key of the song to the first key and playing is performed in step S452.

【0107】さらに、2曲目テンポ合わせモード・オン
/オフ・スイッチ54がオンの場合に、2曲目の演奏
を、2曲目本来のオリジナルのテンポではなく1曲目の
テンポにより演奏するための処理は、ステップS438
で行われる。
Further, when the second song tempo matching mode on / off switch 54 is on, the process for playing the second song at the tempo of the first song instead of the original original tempo of the second song is performed. Step S438
Done in.

【0108】そして、ストップ・スイッチ66を押す
と、直ちにStatus[0]およびStatus
[1]に「0」がセットされて、全ての演奏が直ちに停
止される。
Then, when the stop switch 66 is pressed, Status [0] and Status [0] are immediately returned.
"0" is set in [1], and all performances are immediately stopped.

【0109】なお、上記した実施例は、以下のように変
形してもよい。
The above embodiment may be modified as follows.

【0110】(1)上記した実施例においては、クロス
フェード処理を行う際に、1曲目のボリュームをオリジ
ナルのボリュームから「0」まで小さくするとともに、
2曲目のボリュームを「0」から始めてオリジナルのボ
リュームまで大きくするようにして、クロスフェード効
果を得ていた。しかしながら、この際に、1曲目のボリ
ュームを「0」まで小さくしなくともよいし、2曲目の
ボリュームも「0」から始めなくともよい。
(1) In the above embodiment, when the crossfade process is performed, the volume of the first music piece is reduced from the original volume to "0", and
The crossfade effect was obtained by increasing the volume of the second song from "0" to the original volume. However, at this time, the volume of the first song does not have to be reduced to "0", and the volume of the second song does not have to start from "0".

【0111】即ち、2曲目の曲がジングルのようなもの
であれば、1曲目のボリュームを若干絞ってBGM(バ
ック・グランド・ミュージック)のように扱い、2曲目
の曲の開始によりアナウンスが割り込んできたような効
果を得ることができる。この際に、2曲目の演奏は、最
初からオリジナルのボリュームで行われてもよい。
That is, if the second song is like a jingle, the volume of the first song is slightly reduced and treated like BGM (background music), and an announcement is interrupted when the second song starts. It is possible to obtain the effect as it was possible. At this time, the performance of the second song may be performed with the original volume from the beginning.

【0112】(2)上記した実施例においては、クロス
フェード処理に関してはボリュームのみについて取り扱
ったが、テンポをクロスフェードさせるようにしてもよ
い。つまり、1曲目のオリジナルのテンポと2曲目のオ
リジナルのテンポとが異なるとき、1曲目のテンポを徐
々に2曲目のテンポに近づけていくと同時に、演奏開始
された2曲目のテンポは、1曲目のテンポから始まって
徐々にオリジナルのテンポに近づくようにする。このよ
うにすると、1曲目のテンポから2曲目のテンポへと滑
らかに変化するようになり、1曲目と2曲目とを滑らか
に接続することができるようになる。1曲目は、クロス
フェード・タイムで徐々に消音させてもよいし、徐々に
消音を行うことなくクロスフェード・タイムが経過した
時点で消音させてもよい。
(2) In the above embodiment, only the volume is dealt with in the crossfade processing, but the tempo may be crossfaded. In other words, when the original tempo of the first song and the original tempo of the second song are different, the tempo of the first song is gradually approached to the tempo of the second song, and at the same time, the tempo of the second song started is the first song. Start from the tempo and gradually approach the original tempo. In this way, the tempo of the first song changes smoothly to the tempo of the second song, and the first song and the second song can be smoothly connected. The first song may be muted gradually at the crossfade time, or may be muted at the time when the crossfade time has passed without gradually muting.

【0113】上記したテンポのクロスフェードは、例え
ば、以下のような処理により実現することができる。
The above-described tempo crossfade can be realized by the following processing, for example.

【0114】即ち、上記した実施例において示した自動
演奏装置においては、テンポ情報は1ms当たりに歩進
するクロック数として表現されており、1ms毎に発生
する1ms割り込み処理ルーチンの中で、現在までの時
刻(トータル・クロック数)にこれを加算して制御して
いる。
That is, in the automatic performance device shown in the above-mentioned embodiment, the tempo information is expressed as the number of clocks that advance in 1 ms, and in the 1 ms interrupt processing routine generated every 1 ms, It is controlled by adding this to the time (total number of clocks).

【0115】従って、テンポのクロスフェードは、例え
ば、クロスフェード・タイムを「1000ms」とし、
1曲目のオリジナルのテンポを「0.24クロック/m
s」とし、2曲目のオリジナルのテンポを「0.36ク
ロック/ms」とすると、クロスフェード・タイム中で
発生する1000回の1ms割り込み処理の中で、同時
に演奏されている1曲目と2曲目のテンポを、「0.2
4012クロック/ms→0.24024クロック/m
s→・・・→0.35988クロック/ms」と順次変
化させて、トータル・クロック数に加算するようにすれ
ばよい。
Therefore, the crossfade of the tempo, for example, the crossfade time is "1000 ms",
The original tempo of the first song is "0.24 clock / m
s ”and the original tempo of the 2nd song is“ 0.36 clock / ms ”, the 1st and 2nd songs that are being played at the same time in the 1000 times of 1ms interrupt processing that occurs during the crossfade time. The tempo of "0.2
4012 clocks / ms → 0.24024 clocks / m
s → ... → 0.35988 clocks / ms ”in order to add to the total number of clocks.

【0116】なお、こうしたテンポのクロスフェードに
おいては、上記した処理とは異なり、1曲目のテンポは
変更せずにクロスフェード・タイムで徐々に消音して行
き、2曲目のみ1曲目のテンポから始まって徐々にオリ
ジナルのテンポに近づくようにしても、1曲目と2曲目
とを滑らかに接続することができる。
In the crossfade of such tempo, unlike the above process, the tempo of the first song is gradually muted at the crossfade time without changing, and only the second song starts from the tempo of the first song. Even if the original tempo is gradually approached, the first music and the second music can be smoothly connected.

【0117】(3)上記した実施例においては、2曲目
オート・スタート・モード・オン/オフ・スイッチ46
をオンして、2曲目の演奏を自動的に開始させる際に、
1曲目中における2曲目の演奏開始位置を小節単位で設
定するようにしたが、拍単位やクロック単位で設定する
ようにしてもよいことは勿論である。
(3) In the above-described embodiment, the second song auto start mode on / off switch 46 is used.
When you turn on and automatically start playing the second song,
Although the performance start position of the second music in the first music is set in units of measures, it is needless to say that it may be set in units of beats or clocks.

【0118】(4)上記した実施例においては、2曲目
を演奏開始する際に、2曲目同期モード・オン/オフ・
スイッチ50をオンすると、2曲目は1曲目と拍単位で
同期して演奏開始することになるが、小節単位で同期す
るようにしてもよい。
(4) In the above-mentioned embodiment, when the performance of the second music is started, the second music synchronization mode is turned on / off.
When the switch 50 is turned on, the second music starts playing in synchronization with the first music in beat units, but may be synchronized in bar units.

【0119】(5)上記した実施例においては、理解を
容易にするために、1曲目と2曲目との関係についての
み説明したが、上記と同様にして、2曲以上の曲を3曲
目、4曲目、・・・として順次扱ってもよいことは勿論
である。
(5) In the above embodiment, only the relationship between the first and second songs has been described for ease of understanding, but in the same manner as above, two or more songs are changed to the third song, Of course, they may be sequentially handled as the fourth song.

【0120】[0120]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、複数曲を演奏する際に、これら複数の曲を
滑らかに接続して演奏することができる。
Since the present invention is constructed as described above, when a plurality of songs are played, the plurality of songs can be smoothly connected and played.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による自動演奏装置の一実施例を示すブ
ロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an automatic performance device according to the present invention.

【図2】本発明による演奏データのデータ・フォーマッ
トを示し、(a)はデータ・フォーマットを図表的に示
す説明図であり、(b)は(a)に示すデータ・フォー
マットにより作成された演奏データの一例を示し、
(c)は(a)に示すデータ・フォーマットにより作成
された演奏データの他の例を示す。
FIG. 2 shows a data format of performance data according to the present invention, (a) is an explanatory diagram schematically showing the data format, and (b) is a performance created by the data format shown in (a). Here is an example of data
(C) shows another example of the performance data created by the data format shown in (a).

【図3】操作パネル部の外観構成の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of an external configuration of an operation panel unit.

【図4】1ms割り込み処理ルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a 1 ms interrupt processing routine.

【図5】1ms割り込み処理ルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a 1 ms interrupt processing routine.

【図6】1ms割り込み処理ルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a 1 ms interrupt processing routine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 CPU 12 バス 14 ROM 16 RAM 18 操作パネル部 20 MIDI出力装置 22 MIDI出力端子 24 フロッピー・ディスク装置 26 フロッピー・ディスク制御装置 30 音源 10 CPU 12 buses 14 ROM 16 RAM 18 Operation panel section 20 MIDI output device 22 MIDI output terminal 24 Floppy disk device 26 Floppy disk controller 30 sound sources

フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−113490(JP,A) 特開 平5−281966(JP,A) 特開 平7−104745(JP,A) 特開 平6−118949(JP,A) 特開 平4−168492(JP,A) 特開 平3−284797(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G10H 1/00 - 7/12 G10K 15/00 - 15/06 Continuation of front page (56) Reference JP-A-59-113490 (JP, A) JP-A-5-281966 (JP, A) JP-A-7-104745 (JP, A) JP-A-6-118949 (JP , A) JP-A-4-168492 (JP, A) JP-A-3-284797 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G10H 1/00-7/12 G10K 15/00-15/06

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数曲の演奏データを記憶する記憶手段
と、 前記記憶手段に記憶された複数曲の演奏データから、第
1の曲の演奏データの読み出しと第2の曲の演奏データ
の読み出しとを同時または順次行う読み出し手段と、 前記読み出し手段によって読み出される第1の曲の調
を、該第1の曲の演奏データに設定された調情報の調と
し、前記読み出し手段によって読み出される第2の曲の
調を、前記読み出し手段によって読み出される第1の曲
の調に一致させる調制御手段とを有することを特徴とす
る自動演奏装置。
1. Storage means for storing performance data of a plurality of songs, and reading of performance data of a first song and read of performance data of a second song from performance data of the plurality of songs stored in the storage means. Reading means for simultaneously or sequentially performing the key and the key of the first music read by the reading means as the key of the key information set in the performance data of the first music, and the second key read by the reading means. And a key control unit for matching the key of the music of No. 1 with the key of the first music read by the reading unit.
【請求項2】 複数曲の演奏データを記憶する記憶手段
と、 前記記憶手段に記憶された複数曲の演奏データから、第
1の曲の演奏データの読み出しと第2の曲の演奏データ
の読み出しとを同時に行う読み出し手段と、 前記読み出し手段によって読み出される第1の曲のテン
ポを、前記読み出し手段によって読み出される第2の曲
のテンポに徐々に近づけると同時に、前記読み出し手段
によって読み出される第2の曲のテンポを、前記読み出
し手段によって読み出される第1の曲のテンポから徐々
に第2の曲のテンポに近づける処理を行う手段とを有す
ることを特徴とする自動演奏装置。
2. Storage means for storing performance data of a plurality of songs; reading performance data of a first song and reading performance data of a second song from performance data of a plurality of songs stored in the storage means. And the tempo of the first song read by the reading unit are gradually brought closer to the tempo of the second song read by the reading unit, and at the same time the second song read by the reading unit is performed. An automatic performance device comprising means for performing processing for gradually moving the tempo of a piece of music from the tempo of the first piece of music read out by the reading means to the tempo of the second piece of music.
JP27443994A 1994-10-13 1994-10-13 Automatic performance device Expired - Fee Related JP3464290B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27443994A JP3464290B2 (en) 1994-10-13 1994-10-13 Automatic performance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27443994A JP3464290B2 (en) 1994-10-13 1994-10-13 Automatic performance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08115084A JPH08115084A (en) 1996-05-07
JP3464290B2 true JP3464290B2 (en) 2003-11-05

Family

ID=17541700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27443994A Expired - Fee Related JP3464290B2 (en) 1994-10-13 1994-10-13 Automatic performance device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3464290B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10319978A (en) * 1997-05-16 1998-12-04 Daiichi Kosho:Kk Karaoke sing-along machine
JP3869175B2 (en) 2000-02-07 2007-01-17 株式会社コナミデジタルエンタテインメント GAME DEVICE, GAME MUSIC OUTPUT METHOD, INFORMATION STORAGE MEDIUM, GAME PROGRAM DISTRIBUTION DEVICE, AND GAME PROGRAM DISTRIBUTION METHOD
US7592534B2 (en) 2004-04-19 2009-09-22 Sony Computer Entertainment Inc. Music composition reproduction device and composite device including the same
JP4545493B2 (en) * 2004-06-14 2010-09-15 芳彦 佐野 Music generation method, apparatus and system
JP4211709B2 (en) 2004-08-04 2009-01-21 ヤマハ株式会社 Automatic performance device and computer program applied to the same
JP2006171133A (en) 2004-12-14 2006-06-29 Sony Corp Apparatus and method for reconstructing music piece data, and apparatus and method for reproducing music content
US7547839B2 (en) 2005-03-22 2009-06-16 Yamaha Corporation Performance data processing apparatus, performance data processing method, and computer readable medium containing program for implementing the method
WO2006104162A1 (en) * 2005-03-28 2006-10-05 Pioneer Corporation Musical composition data adjuster
EP2153441A1 (en) * 2007-05-22 2010-02-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. A device for and a method of processing audio data

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08115084A (en) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2705568B2 (en) Automatic performance device
JP3464290B2 (en) Automatic performance device
JP3358292B2 (en) Electronic musical instrument
JP3541686B2 (en) Performance practice equipment and recording media
JP3484719B2 (en) Performance guide device with voice input function and performance guide method
JP4201679B2 (en) Waveform generator
JP2551265B2 (en) Automatic performance data creation device
JP3171759B2 (en) Automatic performance device
JP2002244657A (en) Playing signal processor, storage medium, and method and program for playing signal processing
JP3298384B2 (en) Automatic performance device
JP4214845B2 (en) Automatic arpeggio device and computer program applied to the device
JP3649117B2 (en) Musical sound reproducing apparatus and method, and storage medium
JP2770767B2 (en) Automatic performance device
JPH10319958A (en) Automatic player, automatic performance data processing method and electronic information storage medium
JPH10319961A (en) Sound generating timing controller
JP2713107B2 (en) Automatic performance device
JP4162766B2 (en) Performance information generating apparatus and automatic performance apparatus
JP3006136B2 (en) Electronic musical instrument
JP4540902B2 (en) Electronic musical instruments
JPH0822280A (en) Keyboard musical instrument
JP4350198B2 (en) Musical performance device
JP2752867B2 (en) Automatic musical instrument for electronic musical instruments
JP3853629B2 (en) Automatic performance device
JPH11119775A (en) Automatic player
JP2003022071A (en) Playing data generating method and electronic keyboard musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees