JP3464044B2 - ごみ処理施設におけるごみ搬送装置 - Google Patents

ごみ処理施設におけるごみ搬送装置

Info

Publication number
JP3464044B2
JP3464044B2 JP15232694A JP15232694A JP3464044B2 JP 3464044 B2 JP3464044 B2 JP 3464044B2 JP 15232694 A JP15232694 A JP 15232694A JP 15232694 A JP15232694 A JP 15232694A JP 3464044 B2 JP3464044 B2 JP 3464044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
processing
sub
unsuitable
conveyance path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15232694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0812007A (ja
Inventor
康次 野村
光徳 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP15232694A priority Critical patent/JP3464044B2/ja
Publication of JPH0812007A publication Critical patent/JPH0812007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464044B2 publication Critical patent/JP3464044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ごみ処理施設に運搬さ
れたごみを処理炉へ搬送するごみ搬送装置に係り、特に
不燃物、主として金属からなる物(金属物)等を処理炉
への搬送中に排除するため、ごみ中に混入した金属物等
を検出する装置を備えたごみ処理施設におけるごみ搬送
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、都市及びその近郊を中心に、ごみ
処理は社会問題化しており、国及び地方自治体は関連
法,条例等でこれに対処してきている。
【0003】現在、発生するごみは、自家処理を除いて
殆ど市町村で収集されている。収集は、ごみの種類によ
ってごみ収集車又は一般トラックを用いて行われてい
る。例えば、燃えるごみ(紙、木製品、綿、衣類等)、
生ごみ(食品かす等)及び資源ごみ(プラスチック、ガ
ラスビン、金属屑等)はごみ収集車により、粗大ごみ
(家電製品、家具等で大きなもの等)は一般トラックに
より収集されている。また、ごみ収集車での収集にあっ
ても、燃えるごみ及び生ごみは同時収集しているが、資
源ごみはそれらとは異なる日,曜日に収集しているのが
一般的である。
【0004】これら収集されたごみは、市町村のごみ処
理施設に送られ、処理炉(焼却炉,粉砕炉等)で、主と
して焼却処理される。この焼却処理において、不燃物、
特に金属からなる物、例えば鉄製のガスボンベ等は爆発
の危険があるばかりか、焼却炉として流動床炉を用いて
いる場合においては、それが溶融されずに炉底の循環流
動砂出口を塞いで炉の運転を停止させたり、故障を招来
させることにもなる。また、処理前の取外し排除を逃れ
た粗大ごみ中のモータや大形磁器も、焼却炉の円滑な稼
働を妨げる。
【0005】そこで従来は、上記ガスボンベ、モータ等
の金属物や大形磁器等の不燃物又はこれらの不燃物を含
むもの(以下これを処理不適物という)を、一次的には
ごみ収集車での収集時に、二次的ないし最終的には処理
施設内のごみ搬送装置上で、作業者が目視により選別,
除去している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来は、
爆発の危険があったり、処理施設の炉の円滑な稼働を妨
害する処理不適物の選別等を作業者が目視によって行っ
ていたが、これでは効率が低く、また見落しも生じやす
い。特に、上記処理不適物がごみ袋に入った状態でその
選別を行う場合に、それが顕著になり、作業者の危険,
作業負担が増す等の問題点があった。
【0007】本発明の目的は、処理不適物、主として金
属物の処理炉への搬送中における選別が、それがごみ袋
に入った状態であっても容易かつ確実に行い得、作業者
の危険防止や作業負担軽減に役立ち、また処理炉の円滑
な稼働確保に貢献し得るごみ処理施設におけるごみ搬送
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、ごみ処理施
設に運搬されたごみを処理炉へ搬送する際に、前記処理
炉で処理することが不適である処理不適物を排除する排
除装置を具備するごみ処理施設におけるごみ搬送装置に
おいて、複数のコンベアを直列に連続することで形成さ
れる主搬送路及び副搬送路と、前記主搬送路に設置する
金属検出装置と、前記副搬送路に設置するX線透視検査
装置と、前記金属検出装置により検出された処理不適物
の有無を警報する手段と、前記X線透視検査装置により
検出された処理不適物を表示する手段と、前記警報手段
により警報された処理不適物または前記表示手段により
表示された処理不適物を前記排除装置に排除させるため
の操作部と、この操作部の操作により前記排除装置を制
御して前記処理不適物を排除する制御部と、を設けるこ
とにより達成される。
【0009】
【作用】処理不適物検出装置は、搬送中のごみが処理不
適物か否かを検出する。したがって、その処理不適物検
出信号の有無により、例えば警報を発したり、処理不適
物検出装置で検出された処理不適物を処理炉側にごみを
搬送するための主搬送路から排除する処理不適物排除手
段を作動させる等の処置が簡単,確実に実現できる。
【0010】これにより、処理不適物(金属物や大形磁
器等又はそれらを含むもの)の選別が作業者の目視とは
別個に行われることになり、搬送中の処理不適物選別
が、それがごみ袋に入った状態であっても容易かつ確実
に行われ、ガスボンベ等の爆発の危険があるごみである
場合の作業者の危険が防止され、かつ選別作業の負担が
軽減され、また処理施設の炉の円滑な稼働確保が実現さ
れることになる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明によるごみ処理施設におけるごみ
搬送装置の一実施例を示す構成図である。
【0012】この図1において、11〜14は、処理炉
ここでは焼却炉(図示せず)側にごみを搬送するための
主搬送路を構成する第1〜第4ベルトコンベア、15は
後述処理不適物排除手段で排除された処理不適物(ここ
では、ガスボンベ、モータ等の金属物や大形磁器等の不
燃物又はこれらの不燃物を含むもの)を処理不適物溜ま
り16へ搬送するための副搬送路を構成する第5ベルト
コンベアである。
【0013】17は搬送中のごみ18が処理不適物か否
かを検出する処理不適物検出装置、ここではX線透視検
査装置で、X線管17aと、ラインセンサ等のX線検出
器17bと、X線防護ボックス17cと、X線制御装
置、処理装置、モニタ及び操作盤等を備えた操作卓17
dとを備えてなる。このX線透視検査装置17は、第2
ベルトコンベア12の下流側に設置されている。ここ
で、第2ベルトコンベア12はX線透過性ゴムベルトを
用いてなり、その搬送速度は第1ベルトコンベア11の
搬送速度より高速に設定されている。X線透過性ゴムベ
ルトを用いたのは、X線透過像をX線検出器17bで検
出可能とするためであり、また第2ベルトコンベア12
を第1ベルトコンベア11より高速にしたのは、これに
より、第2ベルトコンベア12上の多量のごみ18…同
士の間隔を広げ、X線透視検査装置17による検出の分
別性を高めるためである。
【0014】19及び20は、X線透視検査装置17で
検出された処理不適物を主搬送路(第1〜第4ベルトコ
ンベア11〜14)から排除する処理不適物排除手段を
構成するフラッパ及びエアシリンダである。なお、21
はごみ収集車あるいは粗大ごみ運搬用トラック等のごみ
運搬車である。また、図中の直線矢印はごみ18の搬送
方向を示す。
【0015】次に、上述構成の本発明装置の動作につい
て説明する。まず、ごみ運搬車21によりごみ処理施設
に運搬されたごみ18は、第1ベルトコンベア11の上
流側上面に落下される。落下されたごみ18は、第1ベ
ルトコンベア11を介して第2ベルトコンベア12に送
られる。ここで、第2ベルトコンベア12は第1ベルト
コンベア11よりも搬送速度が高速に、例えば1.1〜
3倍程度高速に設定されているので、ごみ18…は第2
ベルトコンベア12上においてそれら相互の間隔が広げ
られる。
【0016】相互の間隔が広げられたごみ18は、X線
透視検査装置17に送られる。すなわち、X線防護ボッ
クス17c内においてX線管17aとX線検出器17b
との間を通され、その際X線管17aからX線が照射さ
れ、操作卓17d上のモニタにそのX線透過像が表示さ
れる。
【0017】作業者あるいは操作者は、上記モニタによ
り当該ごみ18が処理不適物か否か判断し、処理不適物
であるときには操作卓17d上の排除釦スイッチを押
す。これによりエアシリンダ20が作動し、フラッパ1
9が矢印イのように回転して2点鎖線で示す位置に退避
される。したがって、処理不適物であるごみ18は第2
ベルトコンベア12下流端部で落下し、第5ベルトコン
ベア15によって処理不適物溜まり16へ搬送される。
なお、フラッパ19は一定時間後に元の図示実線位置に
戻る。
【0018】上記モニタによりごみ18が処理不適物で
ないと判断されたときは、操作卓17d上の排除釦スイ
ッチは押されず、エアシリンダ20が作動せず、フラッ
パ19は図示実線位置にあるので、当該ごみ18はフラ
ッパ19を滑り下りて第3ベルトコンベア13上に送ら
れる。第3ベルトコンベア13上に送られたごみ18
は、更に第4ベルトコンベア14に送られ、これを介し
て焼却炉に送り込まれる。
【0019】上述構成によれば、処理不適物の選別が作
業者の目視でなく処理不適物検出装置、ここではX線透
視検査装置17で行われるので、ごみ処理施設において
ごみを処理炉へ搬送する際の処理不適物の選別が、それ
がごみ袋に入った状態であっても容易かつ確実に行わ
れ、ガスボンベ等の爆発の危険があるごみである場合の
作業者の危険が防止され、かつ選別作業の負担が軽減さ
れ、また処理施設の炉の円滑な稼働確保が実現される。
処理不適物排除手段によれば、処理不適物の選別に加え
てその排除が行われる。
【0020】なお、ベルトコンベアの主搬送路,副搬送
路における各段数(台数)は上述実施例に限定されな
い。処理不適物検出装置の設置位置も上述実施例に限定
されない。また、処理不適物排除手段もフラッパ19及
びエアシリンダ20による構成のみに限定されることは
ない。例えば、処理不適物検出装置が設置されたベルト
コンベアの下流側(次段)のベルトコンベア(装置自
体)を搬送方向に前進,後退可能に構成し、処理不適物
を検出した場合にそれを前進させてベルトコンベア相互
間に隙間を形成させ、そこから処理不適物を落下させる
ようにしてもよい。
【0021】上述実施例では、処理不適物検出装置とし
てX線透視検査装置を用いたが、処理炉は焼却炉である
が処理不適物として金属又は金属を含むもののみが想定
される場合や、処理炉は粉砕炉であって大形磁器は処理
不適物に含まれない場合等は、X線透視検査装置に代え
て金属検出装置を処理不適物検出装置として用いてもよ
く、これによればX線透視検査装置を用いた場合よりも
コストが低減する。
【0022】また、処理不適物検出装置として、X線透
視検査装置及び金属検出装置を用いい、そのうちの金属
検出装置を主搬送路上に設置し、副搬送路上にX線透視
検査装置を設置してもよい。これによれば、処理炉が焼
却炉であろうと粉砕炉であろうと、また処理不適物とし
てガスボンベ、モータ等の金属物や大形磁器等、いずれ
の不燃物又はこれらの不燃物を含むものであっても、換
言すれば粗大ごみを含む広範な種類のごみについて、対
処できるばかりか、金属検出装置により金属物について
粗選別できるので上述実施例に比較してX線透視検査装
置の負担を軽減させ得る。
【0023】図2に、このような本発明ごみ搬送装置の
例を示しておく。この図2において、22は金属検出装
置で、その他、図1と同一符号は同一又は相当部分を示
す。なおこの例では、金属検出装置22はX線透視検査
装置17の操作卓17dに接続され、この操作卓17d
で操作される。またこの操作卓17dで、金属検出装置
22を通過したごみ18が処理不適物、ここでは金属物
か否かが知らされ、金属物であると知らされたときには
操作卓17d上の排除釦スイッチを押し、X線透視検査
装置17設置側の搬送路におけるエアシリンダ20を作
動させ、フラッパ19を矢印イのように回転させること
等、図1に示した場合と同様である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、処
理不適物の選別が作業者の目視とは別個に処理不適物検
出装置で行われるので、ごみの処理炉への搬送中におけ
る処理不適物の選別が、それがごみ袋に入った状態であ
っても容易かつ確実に行い得、作業者の危険防止や作業
負担軽減に役立ち、また処理炉の円滑な稼働確保に貢献
し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一実施例を示す構成図である。
【図2】本発明装置の他の実施例を示す構成図である。
【符号の説明】
11〜14 第1〜第4ベルトコンベア(主搬送路) 15 第5ベルトコンベア(副搬送路) 16 処理不適物溜まり 17 X線透視検査装置(処理不適物検出装置) 17a X線管 17b X線検出器(ラインセンサ) 17c X線防護ボックス 17d 操作卓 18 ごみ 19 フラッパ(処理不適物排除手段) 20 エアシリンダ(処理不適物排除手段) 21 ごみ運搬車(ごみ収集車,粗大ごみ運搬用トラ
ック) 22 金属検出装置(処理不適物検出装置)
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65F 5/00 G01N 23/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ごみ処理施設に運搬されたごみを処理炉
    へ搬送する際に、前記処理炉で処理することが不適であ
    る処理不適物を排除する排除装置を具備するごみ処理施
    設におけるごみ搬送装置において、 複数のコンベアを直列に連続することで形成される主搬
    送路及び副搬送路と、前記主搬送路に設置する金属検出
    装置と、前記副搬送路に設置するX線透視検査装置と、
    前記金属検出装置により検出された処理不適物の有無を
    警報する手段と、前記X線透視検査装置により検出され
    た処理不適物を表示する手段と、前記警報手段により警
    報された処理不適物または前記表示手段により表示され
    た処理不適物を前記排除装置に排除させるための操作部
    と、この操作部の操作により前記排除装置を制御して前
    記処理不適物を排除する制御部と、を備えたことを特徴
    とするごみ処理施設におけるごみ搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記副搬送路は、コンベアの移動方向を
    搬送方向に対して前進、後退可能であり、前記処理不適
    物が検出された際に前記副搬送路が前進することで前記
    主搬送路と前記副搬送路との間に空隙が形成され、前記
    処理不適物を前記空隙に落下させて前記主搬送路及び前
    記副搬送路から排除するように構成されていることを特
    徴とする請求項1に記載のごみ処理施設におけるごみ搬
    送装置。
JP15232694A 1994-07-04 1994-07-04 ごみ処理施設におけるごみ搬送装置 Expired - Fee Related JP3464044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15232694A JP3464044B2 (ja) 1994-07-04 1994-07-04 ごみ処理施設におけるごみ搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15232694A JP3464044B2 (ja) 1994-07-04 1994-07-04 ごみ処理施設におけるごみ搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0812007A JPH0812007A (ja) 1996-01-16
JP3464044B2 true JP3464044B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=15538090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15232694A Expired - Fee Related JP3464044B2 (ja) 1994-07-04 1994-07-04 ごみ処理施設におけるごみ搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3464044B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101297030B1 (ko) * 2011-01-24 2013-08-14 박미정 사출성형기용 금형파손검출장치
JP7330453B1 (ja) * 2022-11-11 2023-08-22 大谷清運株式会社 X線検査システム、破袋システムおよび破砕システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0812007A (ja) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4553977A (en) Solid waste processing
US5250100A (en) Solid waste recovery system
US20200171547A1 (en) System and process for sorting and recovery of recyclable materials from mixed waste
CA1284977C (en) Recovery of useful materials from refuse fuel ash
US4852815A (en) Transit refuse resource recovery and incineration system
US10464745B2 (en) Modular waste transfer station (MWTS)
JP3464044B2 (ja) ごみ処理施設におけるごみ搬送装置
JP2019063722A (ja) 廃棄物処理システム
JP3541243B2 (ja) ごみ処理施設におけるごみ搬送装置
US4679738A (en) Conveyor for sorting radioactive waste
JP2023120262A (ja) ごみ処理施設の発火検知システム、及び発火検知方法
JPH08318225A (ja) ゴミ処理設備における危険物など破砕不適物の除去方法およびその装置
US4762280A (en) Sorting method for radioactive waste
JP2006176262A (ja) コンベヤ搬送装置
JP3274061B2 (ja) ごみ処理施設
JPH04346883A (ja) 廃棄物処理システム
JPH04367774A (ja) 廃棄ビン類の色別回収方法
US5006029A (en) Receiving assembly for solid waste disposal system
JP3537538B2 (ja) ごみの選別装置
JP3477232B2 (ja) 古紙搬送箱反転機
US3701355A (en) Mobile container decontaminator and recycle metal reclaimer
AU2020204638A1 (en) A vacuum assembly
First et al. Engineering control of asbestos
JP3665115B2 (ja) ごみ処理における危険物除去方法及び装置
CN117548212A (zh) 一种粉料处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees