JP3460388B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP3460388B2
JP3460388B2 JP15462195A JP15462195A JP3460388B2 JP 3460388 B2 JP3460388 B2 JP 3460388B2 JP 15462195 A JP15462195 A JP 15462195A JP 15462195 A JP15462195 A JP 15462195A JP 3460388 B2 JP3460388 B2 JP 3460388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
reception
facsimile
unit
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15462195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH098945A (ja
Inventor
秀敏 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP15462195A priority Critical patent/JP3460388B2/ja
Publication of JPH098945A publication Critical patent/JPH098945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3460388B2 publication Critical patent/JP3460388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特定の相手からのファ
クシミリ受信の有無が音声によって確認できるファクシ
ミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置では、特定の相
手からのファクシミリ受信を待っているときには、ファ
クシミリ装置の設置場所まで行き、その相手からの受信
画像を印字した記録紙が出力されているかを確認してお
り、他のファクシミリ装置からも多くの画像を受信し、
印字出力しているときには、その確認作業が面倒となっ
ていた。
【0003】また、オフィス等で使用されるファクシミ
リ装置は、一般に、通常仕事をしているデスク等とは離
れた場所に設置されており、特定の相手からのファクシ
ミリ受信を確認するには、何度もファクシミリの設置場
所に足を運んで、受信の有無を確認する必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように上記従来の
ファクシミリ装置では、特定の相手からのファクシミリ
受信の有無を確認するには、出力された記録紙の印字内
容を確認しなければならず、また、わざわざその設置場
所に行かねばならなかった。そのため、ファクシミリ受
信があったかを確認することは面倒であり、無駄な時間
を費やすことになっていた。
【0005】本発明は、上記従来の問題に鑑みてなされ
たものであり、特定の相手からのファクシミリ受信有無
の確認が簡単にできるファクシミリ装置を提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために提案されたものであり、請求項1に記載の
ファクシミリ装置は、ワンタッチ又は短縮ダイヤル操作
により自動発呼を行うダイヤル番号を予め登録したダイ
ヤル番号登録部と、このダイヤル番号に対応させて音声
入力された発信元名を登録する発信元音声登録部と、上
記各ダイヤル番号からの受信有無情報を記憶する受信識
別部と、この受信識別部の受信有無情報を音声メッセー
ジで出力する音声出力部とを備えており、電話回線を介
して問い合わせ入力された音声と発信元音声登録部に登
録された音声との音声パターンを比較判別する音声認識
部を更に備え、この音声パターンが一致したときには、
受信識別部に記憶した受信有無情報を電話回線を介し
て、音声メッセージで通知するようになっている。ここ
に、音声認識部が行う音声パターンの比較判別は、不特
定人の音声に対して同一の単語を入力したかを識別する
もの(不特定話者認識)の他に、声紋などによって特定
人の音声入力であるかを識別するもの(特定話者認識)
も含まれる。
【0007】
【0008】請求項に記載のファクシミリ装置は、受
信識別部には、受信有無情報とともに、受信件数、受信
日時、受信枚数などのジャーナル情報を記憶しており、
電話回線を介して音声で問い合わせされたときには、ジ
ャーナル情報を音声メッセージで通知する。
【0009】
【作用】請求項1に記載のファクシミリ装置では、ワン
タッチキー又は短縮キー、及びこれらに対する登録キー
等を操作して、ダイヤル番号登録部にダイヤル番号を登
録する際に、発信元音声登録部に登録したダイヤル番号
の発信元の名を音声で登録しておく。すると、ワンタッ
チキー又は短縮キー登録の行った発信元よりファクシミ
リ受信があったときには、そのことが受信有無情報とし
て受信識別部に記憶される。したがって、キー操作等を
行えば、ダイヤル番号登録部のダイヤル番号からのファ
クシミリ受信有無情報が、受信識別部より読み出された
後、音声出力部から音声メッセージで出力されるので、
記録紙に印字内容を見なくてもファクシミリ受信があっ
たことを確認でき、また内線または外線の電話機から、
電話回線を介して、このファクシミリ装置を呼出して、
特定の相手先からのファクシミリ受信の有無が確認でき
る。確認者は、確認したい発信元名を音声入力すると、
音声認識部が、入力された音声と、予め発信元音声登録
部に登録されたワンタッチキー又は短縮キーに対応した
発信元名の音声パターンとを順に比較判別し、一致した
ものがあったときには、ファクシミリ受信の有無を音声
メッセージで呼出した電話機に通知する。これによっ
て、このファクシミリ装置とは部屋やフロア等が異なる
離れた場所にいたとしても、電話機を用いた音声でファ
クシミリ受信の有無が確認できる。
【0010】
【0011】請求項に記載のファクシミリ装置では、
電話回線を介して、ファクシミリ受信の有無を確認した
ときに、ファクシミリ受信があった場合には、受信件
数、受信日時、受信枚数などのジャーナル情報も同時に
音声メッセージで確認できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明に係るファクシミリ装置の一実
施例について、図面を参照しつつ説明する。図1は、本
発明に係るファクシミリ装置Fの内部構成の一例を示す
ブロック図である。
【0013】このファクシミリ装置Fには、信号処理部
(CPU)1、ワンタッチダイヤル操作又は短縮ダイヤ
ル操作によって発呼されるダイヤル番号を登録したダイ
ヤル番号登録部2aと、このダイヤル番号に対応させて
ファクシミリ受信の有無を記憶する受信識別部2bとを
有したRAM2、ROM3、画像読取部4、印字出力部
5、表示部6、ワンタッチキーや、短縮キーとなるテン
キー等で構成された操作部7が備えられ、信号処理部1
と電話回線Lとの間には、モデム8、プロトコル信号発
生回路9、プロトコル信号検出回路10、内蔵の電話機
11に接続され、回線の切替制御等を行う回線制御部1
2が設けられている。
【0014】また、このファクシミリ装置Fには、音声
認識、音声応答を行うために、ダイヤル番号登録部2a
に登録したダイヤル番号に対応して、予め音声入力部
(後述)から入力した会社名等の発信元名を音声で登録
するとともに、ファクシミリ受信有無を通知する音声メ
ッセージを登録した発信元音声登録部13と、発信元音
声登録部13に音声を入力するための音声入力部14
と、電話回線Lを介して入力された音声と発信元音声登
録部13に登録された音声の音声パターンとを比較判別
する音声認識部15と、音声出力部16と、自動発呼機
能を実現するためのオートダイヤラー17とが更に備え
られている。
【0015】以下に、このファクシミリ装置Fの基本動
作を説明する。予め、操作部7の操作により表示部6を
参照しながら、ワンタッチキー又は短縮キーと対応し
て、ダイヤル番号登録部2aにダイヤル番号を登録し、
更に、このとき発信元音声登録部13に音声で発信元名
を入力し登録しておく。すると、信号処理部1では、ワ
ンタッチダイヤル操作又は短縮ダイヤル操作が行われた
ときには、登録したダイヤル番号を読み出して、オート
ダイヤラー17によって自動発呼を行い、ファクシミリ
送信を行う(通常のワンタッチダイヤル発呼、短縮ダイ
ヤル発呼)。
【0016】信号処理部1は、外部からのファクシミリ
受信があったときには、この発信元のダイヤル番号をダ
イヤル番号登録部2aから検索し、同一のダイヤル番号
があったときには、受信識別部2bにこのダイヤル番号
に対応させて、「ファクシミリ受信有」を示すデータを
設定する。このようにして、受信識別部2bにファクシ
ミリ受信の有無を設定しておけば、受信と同時に、ある
いは、操作部7(ワンタッチキー、短縮キー等)の操作
することによって、信号処理部1は、発信元音声登録部
13に登録した発信元名を読み出すなどして、音声出力
部16から、「ファクシミリを受信しました。○○株式
会社」等の音声メッセージを出力することが出来る。
【0017】また、内線または外線の電話機から、電話
回線Lを介して、このファクシミリ装置Fを呼出して、
特定の相手先からのファクシミリ受信の有無を確認する
こともでき、この場合、確認者はこのファクシミリ装置
Fを呼出した後、所定のコマンドを入力して、問合せモ
ードに設定した後、ガイドメッセージに従って、確認し
たい特定の発信元名を音声で問合せすれば、音声認識部
15が、入力された音声と予め発信元音声登録部15に
登録された発信元名の音声との音声パターンを順に比較
判別し、一致した音声に対しては、受信識別部2bに記
憶したファクシミリ受信の有無を、電話回線Lを介し
て、音声メッセージで呼出した電話機に通知する。
【0018】ここで通知するメッセージは、例えば、
「ファクシミリを受信しました、△△商事」、「ファク
シミリ受信はありません、××事務所」、「お問い合わ
せの名称は登録されていません」のようなメッセージで
あり、電話機から入力した音声が確実にファクシミリ装
置Fに伝ったかどうかも同時に確認できる。また、この
音声メッセージには、ジャーナル情報も加えることもで
きる。この場合は、ファクシミリ受信をする度に、受信
識別部2bに受信件数、受信日時、受信枚数等の情報も
あわせて記憶するようにすれば、信号処理部1では、電
話回線Lを介し、問い合わせのあった電話機に対して、
「○○株式会社から2件のファクシミリを受信しまし
た。XX時XX分にa枚、YY時YY分にb枚です。」
のような、音声メッセージも通知できる。
【0019】次に、ダイヤル番号登録部2a、受信識別
部2b、発信元音声登録部13の構成について、図2を
用いて説明する。これらは、ワンタッチキー及び短縮キ
ーのそれぞれに対応して記憶されており、例えば、ワン
タッチキー「A」には、ダイヤル番号「03−1234
−5678」が登録され、このダイヤル番号をもつ「○
○株式会社」から、この時点では、ファクシミリ受信が
ないことを示している。この状態で、電話機からこのダ
イヤル番号からのファクシミリ受信があったかを問い合
わせると、「ファクシミリ受信はありません、○○株式
会社」等の音声メッセージが通知される。
【0020】また、この図では、短縮キー「002」に
は、ダイヤル番号「078−246−1357」が登録
され、このダイヤル番号をもつ「YY営業部ZZ主任」
から、ファクシミリ受信があったことを示している。こ
の状態で、電話機からこのダイヤル番号からのファクシ
ミリ受信があったかを問い合わせると、「ファクシミリ
を受信しました、YY営業部ZZ主任」等の音声メッセ
ージが通知される。
【0021】次に、このファクシミリ装置Fの動作手順
を図3のフローチャート(ステップ100〜113)と
ともに説明する。この図には、電話回線Lを介して、電
話機からファクシミリ受信の有無を問い合わせた場合を
示しており、着信後、予め決められた問合せモードを示
すDTMF信号(例えば、’*99#’)を受信する
と、ファクシミリ装置Fでは、ファクシミリ受信の有無
を確認するように動作する。発信元名の音声が入力され
れば、この音声に対応したダイヤル番号からのファクシ
ミリ受信有無情報を参照し、音声メッセージで返答す
る。なお、発信元音声登録部13に登録する音声は、発
信元名には限定されず、発信元を識別するための音声、
例えば、ダイヤル番号、任意の識別名称であってもよ
い。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
ファクシミリ装置によれば、予め、ワンタッチキー又は
短縮キーと対応させてダイヤル番号を登録しておき、更
に、このダイヤル番号のそれぞれに会社名等の発信元名
を音声で登録しておけば、これらのダイヤル番号からフ
ァクシミリ受信があったときには、その旨を音声メッセ
ージで出力できるので、印字出力した記録紙を確認しな
くても、どの相手先からファクシミリ受信があったかを
容易に確認することができる。
【0023】また、上記ファクシミリ受信の有無が内線
または外線の電話機から、電話回線を介して、確認した
い発信元名を音声入力するだけで、その発信元からのフ
ァクシミリ受信の有無を、音声メッセージで確認でき
る。これによって、ファクシミリ装置の設置場所とは、
部屋やフロア等が異なる離れた場所にいたとしても、電
話機を用いてファクシミリ受信の有無が簡単に確認でき
る。また、遠隔地からでも、不在時のファクシミリ受信
状態を確認できる。
【0024】請求項に記載のファクシミリ装置によれ
ば、電話回線を介した電話機から、ファクシミリ受信の
有無を確認し、ファクシミリ受信があった場合には、受
信件数、受信日時、受信枚数などのジャーナル情報も併
せて音声メッセージで確認できるので、ファクシミリ装
置の設置場所とは離れた場所において、わざわざ印字出
力した記録紙を確認しなくても、詳細な受信状況を得る
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファクシミリ装置の内部構成の一
例を示すブロック図である。
【図2】ダイヤル番号登録部、受信識別部、発信元音声
登録部の各構成の一例を示す図である。
【図3】本発明に係るファクシミリ装置の基本動作の一
例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
F・・・本発明に係るファクシミリ装置 1・・・信号処理部(CPU) 2・・・RAM 2a・・・ダイヤル番号登録部 2b・・・受信識別部 7・・・操作部 13・・・発信元音声登録部 14・・・音声入力部 15・・・音声認識部 16・・・音声出力部 17・・・オートダイヤラー L・・・電話回線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 1/32 H04N 1/32 D L (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 11/00 - 11/10 H04N 1/32 - 1/36 H04N 1/42 - 1/44

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワンタッチ又は短縮ダイヤル操作により自
    動発呼を行うダイヤル番号を予め登録したダイヤル番号
    登録部と、このダイヤル番号に対応させて音声入力され
    た発信元名を登録する発信元音声登録部と、上記各ダイ
    ヤル番号からの受信有無情報を記憶する受信識別部と、
    この受信識別部の受信有無情報を音声メッセージで出力
    する音声出力部とを備えており、 電話回線を介して問い合わせ入力された音声と上記発信
    元音声登録部に登録された音声との音声パターンを比較
    判別する音声認識部を更に備え、この音声パターンが一
    致したときには、上記受信識別部に記憶した受信有無情
    報を電話回線を介して、音声メッセージで通知する こと
    を特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】上記受信識別部には、受信有無情報ととも
    に、受信件数、受信日時、受信枚数などのジャーナル情
    報を記憶しており、電話回線を介して音声で問い合わせ
    されたときには、ジャーナル情報を音声メッセージで通
    知することを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ
    装置。
JP15462195A 1995-06-21 1995-06-21 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3460388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15462195A JP3460388B2 (ja) 1995-06-21 1995-06-21 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15462195A JP3460388B2 (ja) 1995-06-21 1995-06-21 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH098945A JPH098945A (ja) 1997-01-10
JP3460388B2 true JP3460388B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=15588191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15462195A Expired - Fee Related JP3460388B2 (ja) 1995-06-21 1995-06-21 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3460388B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH098945A (ja) 1997-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5844970A (en) Multi-user personal message transmitting and receiving system
JP3460388B2 (ja) ファクシミリ装置
US5745257A (en) Communication device
JP2000069133A (ja) 通信システム
US5808754A (en) Facsimile machine with plural reception modes
KR0174605B1 (ko) 상대방 전화번호 메모, 확인장치 및 방법
JPH0715549A (ja) 通信端末装置
JP3498700B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3441535B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH11341149A (ja) 電話機
JPH04323955A (ja) ファクシミリ受信通知システム
KR960001511B1 (ko) 리다이얼시 문서송신/음성통화 구분 서비스 방법
JPH1146228A (ja) 通信端末装置
JP3363659B2 (ja) 通信装置
JPH08116426A (ja) ファクシミリ装置
JP2990119B2 (ja) 留守番電話装置およびその着信応答方法
JPH0983769A (ja) ファクシミリ装置
JP3147712B2 (ja) 通信装置
JP3141018B2 (ja) 留守番電話機
JP3364296B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH11331352A (ja) 通信端末装置
JP2000092187A (ja) 通信端末装置
JP2000032181A (ja) 通信端末装置
JPH10313354A (ja) 通信端末装置
JPH10229453A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030715

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees