JP3453872B2 - 酸化亜鉛含有球状シリカの製造方法 - Google Patents

酸化亜鉛含有球状シリカの製造方法

Info

Publication number
JP3453872B2
JP3453872B2 JP23782694A JP23782694A JP3453872B2 JP 3453872 B2 JP3453872 B2 JP 3453872B2 JP 23782694 A JP23782694 A JP 23782694A JP 23782694 A JP23782694 A JP 23782694A JP 3453872 B2 JP3453872 B2 JP 3453872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
spherical silica
carbon dioxide
containing spherical
dioxide gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23782694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08104515A (ja
Inventor
広雄 森
宙 舟木
邦彦 寺瀬
八朗 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP23782694A priority Critical patent/JP3453872B2/ja
Priority to DE69502788T priority patent/DE69502788T2/de
Priority to EP95115362A priority patent/EP0704502B1/en
Publication of JPH08104515A publication Critical patent/JPH08104515A/ja
Priority to US08/833,427 priority patent/US5738718A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3453872B2 publication Critical patent/JP3453872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化亜鉛含有球状シリ
カの製造方法、特に、化粧品原料、塗料添加剤、樹脂添
加剤などに用いられる紫外線遮蔽能を有する酸化亜鉛含
有球状シリカの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より酸化亜鉛は、紫外線遮蔽剤とし
て、化粧品原料、樹脂添加剤、塗料添加剤、ガラス等の
コーティング剤成分に用いられている。
【0003】紫外線遮蔽効果の向上、透明性の向上を目
的として、粒子を微細化することが試みられている。例
えば、特開昭60−231607号公報には、最大粒径
0.1μm以下で平均粒径10〜60nmの微粒子酸化
亜鉛を化粧料に配合することが開示されている。特開昭
62−84017号公報には、平均粒子径20nm以下
の酸化亜鉛が化粧用組成物として開示されている。特開
昭62−228006号公報には、平均粒径70〜30
0nmの酸化亜鉛を配合した化粧料が開示されている。
また、粒径が0.1μm以下の酸化亜鉛を分散させた塗
料組成物が、特開平2−265976号公報に開示され
ている。
【0004】しかし、微粒子化した酸化亜鉛は、凝集し
やすく、分散配合することが困難であった。また、比表
面積が大きくなることにより活性が強くなり、いっしょ
に配合した有機成分を分解する傾向がある。そこで、分
散性を向上させるために、特開昭63−119418号
公報では、担体表面に固着剤により酸化亜鉛微粒子を固
着した顔料が提案されている。また、分解活性を抑える
ために、特開平3−183620号公報では、表面をA
l、Siなどの酸化物で被覆した酸化亜鉛が提案されて
いる。
【0005】しかし、担体表面に酸化亜鉛を固着したも
のは、表面に酸化亜鉛が露出しているために、活性が高
く、流動性が悪いという問題がある。また、微粒子の酸
化亜鉛を他の金属酸化物で被覆したものはもとの酸化亜
鉛の形状を保持しているため、流動性が低く化粧料に配
合した場合は使用感が悪いという問題があった。
【0006】さらに、米国特許第4090887号明細
書において顔料を分散したケイ酸塩を酸でゲル化する球
状シリカの製造方法が開示されているが、紫外線遮蔽効
果の観点からは反応条件が適当でなく、性能が不十分で
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、紫外
線の遮蔽効果が高く、かつ、流動性、滑沢性が良好で化
粧料などに容易に分散配合することが可能で、かつ、同
時に有機成分を配合した場合にそれを分解する活性が低
い紫外線遮蔽用の粉体を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、アルカリケイ
酸塩水溶液に、粒子径が0.01〜0.5μmの酸化亜
鉛を、アルカリケイ酸塩水溶液中のSiO 2 と酸化亜鉛
の合計量に対して10〜60重量%の含有量で分散させ
分散液を、界面活性剤を含む有機溶剤中で乳化した
後、炭酸ガスによりゲル化させる酸化亜鉛含有球状シリ
カの製造方法である。
【0009】酸化亜鉛の粒子径は0.01〜0.5μm
であることが必要である。粒子径が0.5μmを超える
と紫外線の遮蔽効果が低くなるので不適当である。ま
た、0.01μmより小さい場合も紫外線の遮蔽効果が
低くなるとともに、遮蔽できる波長領域が短波長側にシ
フトするので好ましくない。酸化亜鉛の平均粒子径が
0.03〜0.3μmである場合はさらに好ましい。
【0010】ケイ酸アルカリ水溶液中の酸化亜鉛の含有
量は、アルカリケイ酸塩水溶液中のSiO2 と酸化亜鉛
の合計量に対して10〜60重量%が適当である。酸化
亜鉛の含有量が10重量%に満たない場合は、紫外線の
遮蔽効果が不足するので好ましくない。酸化亜鉛の含有
量が60重量%を超える場合は、球状のシリカが得るこ
とが困難であり、また、可視光における透過率が低下し
て、化粧料などの用途に適さなくなるので不適当であ
る。
【0011】ケイ酸アルカリ水溶液において、アルカリ
としては特に制限はないが、経済的理由によりナトリウ
ムがもっとも好ましい。水溶液の濃度は、SiO2とし
て5〜30重量%が好ましい。
【0012】酸化亜鉛は、高速せん断式分散機、媒体撹
拌ミル、超音波分散機などによりアルカリケイ酸塩中に
分散させることができる。また、分散剤も適宜併用する
ことができる。
【0013】有機溶剤としては、炭酸ガスが溶解できる
物質が好ましい。たとえば、ヘキサン、オクタンなどの
脂肪族炭化水素、キシレン、トルエンなどの芳香族炭化
水素、クロロホルム、トリクロロエチレン、テトラクロ
ロエチレンなどの塩素化炭化水素、トリクロロトリフル
オロエタン、ジクロロトリフルオロエタン、ジクロロフ
ルオロエタン、ジクロロペンタフルオロプロパンなどの
クロロフルオロカーボン類が好ましい。
【0014】界面活性剤としては、ポリエチレングリコ
ール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、
ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ
タン脂肪酸エステルが好ましい。その使用量は、0.0
5〜10重量%が好ましい。
【0015】界面活性剤は、有機溶剤に溶解し、これに
酸化亜鉛を分散したアルカリケイ酸塩水溶液を加えて乳
化する。W/O型の乳化液が形成されるように、有機溶
剤に対し、水溶液が容積比で0.1〜1の範囲で加える
のが好ましい。乳化は、タービン式撹拌機、高速せん断
式乳化機などの手段によって行うのが好ましい。乳化液
において、アルカリケイ酸塩水溶液の粒子は、平均粒子
径が0.1〜100μmであることが好ましい。
【0016】次に、乳化液に炭酸ガスを導入することに
より、アルカリケイ酸塩水溶液をゲル化させる。本発明
においては乳化させた状態でゲル化させるため、球状の
シリカゲルが得られる。酸化亜鉛は、水溶液中に分散し
た状態を保持したままゲル化し、シリカゲルマトリック
ス中に分散する。
【0017】ゲル化に当たっては、ゲル化開始時間が4
分以上になる条件で炭酸ガスを導入することが好まし
い。この乳化液に炭酸ガスを導入すると、ある時点で乳
化液の粘度が急激かつ明瞭に増大するのが目視でも十分
観察できるので、その時点をもってゲル化開始時間とし
た。ゲル化開始時間が4分より短い場合は、生成したシ
リカゲル粒子中の酸化亜鉛の分散状態が適当でなく紫外
線遮蔽効果が劣るので好ましくない。ゲル化開始時間
は、炭酸ガスの流量、分圧などを変えることにより調整
することが可能である。ゲル化開始時間が5分以上であ
る場合は、さらに好ましい。
【0018】ゲル化の終了後は、有機溶媒を除去し、適
宜加熱処理や薬液処理することにより、酸化亜鉛含有球
状シリカの水系スラリー(以下、合成直後のスラリーと
いう)が得られる。合成直後のスラリーは、主として酸
化亜鉛含有球状シリカと炭酸アルカリとを含んでおり、
酸化亜鉛含有球状シリカは分離後、適宜洗浄し乾燥す
る。
【0019】化粧品原料や塗料、樹脂の添加剤として用
いる場合、酸化亜鉛含有球状シリカを水に分散させたと
きのpH(本明細書では、水に分散させて得た10重量
%スラリーのpHとする。以下、単にシリカのpHとい
う)は7〜9のほぼ中性であることが望ましい。通常の
シリカの場合、シリカスラリーに酸を加えてpHを6以
した後、濾過洗浄することによりシリカのpHを7
程度にすることができるが、酸化亜鉛を含有したシリカ
の場合pHを6以下にすると酸化亜鉛が溶解し、含有量
が減少するばかりでなく、排液の処理に多大の費用がか
かることとなる。しかし次のような洗浄方法を採用す
ると、酸化亜鉛の含有量をほとんど変化させずにシリカ
のpHを7〜8にすることができるので好ましい。
【0020】第1の方法は、合成直後のシリカスラリー
を濾過し、常圧若しくは加圧下で炭酸ガスを溶解した水
で所要の純度になるまで洗浄する方法である。炭酸ガス
は飽和していることが望ましいが、未飽和であってもよ
い。炭酸ガスが溶解した水のpHは、3.3(飽和の場
合)〜4の範囲にあることが好ましい。たとえば、同程
度のpHを有する希塩酸、希硫酸、希硝酸を使用する場
合は、所望のpHのシリカが得られないので不適切であ
る。
【0021】第2の方法は、合成直後のスラリーに炭酸
ガスを吹き込み、pHを5〜7にした後で濾過する方法
である。こ操作は、所要の純度になるまで1回以上繰
り返し行うことが望ましい。
【0022】
【作用】炭酸ガスによりアルカリケイ酸塩をゲル化した
場合は、機構は不明であるが、シリカのゲル化が酸化亜
鉛の分散状態にとって好適な条件で進行するものと考え
られる。炭酸ガスは、いったん有機溶媒に溶解した後
で、アルカリケイ酸塩と反応していると考えられる。
【0023】また、炭酸ガスを溶解した水による洗浄、
またはシリカスラリーへの炭酸ガスの吹き込みにより難
溶性の亜鉛の炭酸塩を形成することによりナトリウム等
の不純物のみを選択的に洗浄除去することが可能にな
り、シリカのpHをほぼ中性にし、かつ亜鉛の溶出を抑
えることができると考えられる。
【0024】
【実施例】
実施例1 3号珪曹(SiO2 濃度29重量%)288.4gを純
水87.3gで希釈したケイ酸ナトリウム水溶液中に、
平均粒子径0.26μmの酸化亜鉛45gを加え、ホモ
ミキサーで10分撹拌して分散させた。この分散液を、
トリクロロトリフルオロエタン960mlにソルビタン
モノオレイン酸エステル3.36gを溶解した溶液に投
入し、ホモミキサーで乳化させた。この結果W/O型の
乳化液が形成され、ケイ酸ナトリウム水溶液の平均粒径
は約6μmであった。
【0025】この乳化液に、空気で希釈した炭酸ガス
(CO2 濃度10容積%)を吹き込みゲル化させた。ゲ
ル化開始時間は5.5分であった。炭酸ガスを15分間
吹き込んだ後、トリクロロトリフルオロエタンを分離
し、球状シリカと水からなるスラリーを得た。このスラ
リーのpHは9.0であった。
【0026】このスラリーを濾過し、そのケーキを固形
分の100倍の飽和炭酸水(pH=3.3)で洗浄し、
乾燥した。得られた酸化亜鉛含有球状シリカの酸化亜鉛
の含有量は32重量%、pHは7.3、平均粒径は5.
5μmであった。シリカのpHはシリカ5gを純水45
gに入れ10分間撹拌した後スラリーのpHを測定し
た。
【0027】実施例2 実施例1で得られた合成直後のスラリーを濾過し、この
ケーキに固形分の20倍の純水を加えて再度スラリー化
した後、炭酸ガスを吹き込んでpHを6.0にし、濾過
した。この操作を5回繰り返した後、乾燥した。得られ
た酸化亜鉛含有球状シリカの酸化亜鉛の含有量は31重
量%、pHは7.2、平均粒径は5.5μmであった。
【0028】実施例3 酸化亜鉛に平均粒子径0.04μmの酸化亜鉛を用いた
以外は実施例1と同様にして、酸化亜鉛含有球状シリカ
を得た。ただし、同一条件で炭酸ガスを導入してもゲル
化開始時間は6分であった。得られた酸化亜鉛含有球状
シリカの酸化亜鉛含有量は31重量%であった。
【0029】実施例4 炭酸ガスの濃度を80容積%に変えて、ゲル化開始時間
を3分にした以外は実施例1と同様にして酸化亜鉛含有
球状シリカを製造した。この酸化亜鉛含有シリカの酸化
亜鉛含有量は33重量%であった。
【0030】実施例5 炭酸ガスの濃度を80容積%に変えて、ゲル化開始時間
を3分にした以外は実施例3と同様にして酸化亜鉛含有
シリカを製造した。この酸化亜鉛含有球状シリカの酸化
亜鉛含有量は32重量%であった。
【0031】(紫外線遮蔽特性の評価)実施例1および
実施例3〜5の酸化亜鉛担持球状シリカ3gと流動パラ
フィン7gを混合し、3本ロールを用いて分散させた。
これを石英板にはさみ厚みを30μmに調整した後、日
立製作所製、自記分光光度計U−4000で透過率を測
定した。各波長での透過率を表1に示す。400nmは
可視光領域、320nmは紫外光領域である。透過率が
小さいほど紫外線遮蔽特性が良いことを示す。いずれの
酸化亜鉛含有球状シリカも、可視光領域より高い吸収性
を紫外線領域で示した。実施例4、5に比べて、実施例
1、3は特にその特性が良好であった。
【0032】
【表1】
【0033】実施例6 実施例1の合成直後のスラリーを濾過し、ケーキを固形
分の100倍の純水で洗浄し、乾燥した。得られた酸化
亜鉛含有球状シリカの酸化亜鉛の含有量は32重量%、
pHは10.3であった。実施例1および実施例2と同
量の水を使用したが、pHはそれらより高かった。
【0034】実施例7 実施例1の合成直後のスラリーに希硫酸を加え、pHを
5にした後濾過し、固形分の100倍の純水で洗浄し、
乾燥した。得られた酸化亜鉛含有球状シリカの酸化亜鉛
の含有量は25重量%、pHは7.5であった。
【0035】実施例8 実施例1の合成直後のスラリーを濾過し、ケーキを固形
分の100倍の希塩酸(pH=3.7)で洗浄し、乾燥
した。得られた酸化亜鉛含有球状シリカのpHは9.7
であった。実施例1および実施例2と同量の水を使用し
たが、pHはそれらより高かった。
【0036】(排液中の亜鉛濃度)実施例1、2、7に
ついて洗浄排液(最初のろ液を含む)を全量混合し、E
DTA法により亜鉛濃度を求めた。結果を表2に示す。
実施例7に比べると、実施例1および2では廃液中の亜
鉛濃度が極めて少なかった。
【0037】
【表2】
【0038】
【発明の効果】本発明の製造方法により、シリカ粒子中
の酸化亜鉛の分散状態が適当であり、紫外線遮蔽効果が
高い酸化亜鉛含有球状シリカが得られる。このシリカ
は、形状が球状であることにより、それを配合した化粧
料は紫外線遮蔽特性にすぐれ、すべり性等の使用感が良
好である。
【0039】また、炭酸ガスを溶解した水による洗浄、
またはスラリーへの炭酸ガスの吹き込みにより、シリカ
のpHをほぼ中性にし、かつ亜鉛の溶出を抑えることが
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−65312(JP,A) 特開 平6−64915(JP,A) 特開 昭62−59515(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C01B 33/12 A61K 7/40 JSTPLUS(JOIS)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルカリケイ酸塩水溶液に、粒子径が0.
    01〜0.5μmの酸化亜鉛を、アルカリケイ酸塩水溶
    液中のSiO2と酸化亜鉛の合計量に対して10〜60
    重量%の含有量で分散させた分散液を、界面活性剤を含
    む有機溶剤中で乳化した後、炭酸ガスによりゲル化させ
    る酸化亜鉛含有球状シリカの製造方法。
  2. 【請求項2】ゲル化開始時間が4分以上になるような条
    件でゲル化する請求項1に記載の酸化亜鉛含有球状シリ
    カの製造方法。
  3. 【請求項3】反応により生成したゲルを、炭酸ガスを溶
    解させたpHが3.3〜4の水で洗浄する請求項1また
    は2に記載の酸化亜鉛含有球状シリカの製造方法。
  4. 【請求項4】反応により生成したゲルをスラリーにした
    後、炭酸ガスを吹き込みpHを5〜7に調整し濾過する
    操作を少なくとも一回行う請求項1または2に記載の酸
    化亜鉛含有球状シリカの製造方法。
JP23782694A 1994-09-30 1994-09-30 酸化亜鉛含有球状シリカの製造方法 Expired - Fee Related JP3453872B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23782694A JP3453872B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 酸化亜鉛含有球状シリカの製造方法
DE69502788T DE69502788T2 (de) 1994-09-30 1995-09-28 Zinkoxid enthaltende Kieselsäure und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP95115362A EP0704502B1 (en) 1994-09-30 1995-09-28 Zink-oxide containing spherical silica and process for its production
US08/833,427 US5738718A (en) 1994-09-30 1997-04-07 Zinc oxide-containing spherical silica and process for its production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23782694A JP3453872B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 酸化亜鉛含有球状シリカの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08104515A JPH08104515A (ja) 1996-04-23
JP3453872B2 true JP3453872B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=17020982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23782694A Expired - Fee Related JP3453872B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 酸化亜鉛含有球状シリカの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3453872B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230024770A1 (en) * 2017-09-08 2023-01-26 Lg Chem, Ltd. Method of preparing metal oxide-silica composite aerogel and metal oxide-silica composite aerogel prepared by the same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3848458B2 (ja) * 1998-03-12 2006-11-22 日本電工株式会社 紫外線遮断剤の製造方法
US6274112B1 (en) * 1999-12-08 2001-08-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Continuous production of silica-based microgels
JP4776811B2 (ja) * 2001-06-04 2011-09-21 株式会社 資生堂 抗菌性外用ゲル組成物
CN115057466B (zh) * 2022-08-04 2024-03-08 安徽进化硅纳米材料科技有限公司 一种改性纳米氧化锌复合材料及其制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230024770A1 (en) * 2017-09-08 2023-01-26 Lg Chem, Ltd. Method of preparing metal oxide-silica composite aerogel and metal oxide-silica composite aerogel prepared by the same
US11666880B2 (en) * 2017-09-08 2023-06-06 Lg Chem, Ltd. Method of preparing metal oxide-silica composite aerogel and metal oxide-silica composite aerogel prepared by the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08104515A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1216958B1 (de) Wässrige Dispersion, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
EP0396076B1 (de) Thermisches Isoliermaterial auf der Basis von pigmenthaltigen Kieselsäureaerogelen
US5116535A (en) Aqueous colloidal dispersion of fumed silica without a stabilizer
JP5524094B2 (ja) フュームド金属酸化物分散体の製造方法
JP4836232B2 (ja) シリカ被覆微粒子酸化チタンまたはシリカ被覆微粒子酸化亜鉛の製造方法
JP3721497B2 (ja) 研磨用組成物の製造方法
EP1203801B1 (de) Wässrige Dispersion, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10312970A1 (de) Pyrogenes Siliciumdioxidpulver und Dispersion hiervon
JP2852487B2 (ja) 二酸化チタン水性分散体
EP1234800A1 (de) Wässrige Dispersion, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
DE10317066A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Metalloxid- und Metalloidoxid-Dispersionen
DE102004031785A1 (de) Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
DE10233193A1 (de) Kugelförmige Teilchen aus Silika-enthaltendem Kompoundoxid sowie Verfahren zur Herstellung
JP3453872B2 (ja) 酸化亜鉛含有球状シリカの製造方法
EP0704502B1 (en) Zink-oxide containing spherical silica and process for its production
JP3493717B2 (ja) 化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカおよびその製造方法および化粧料
DE102005027720A1 (de) Alkalimetalloxid enthaltendes Mischoxidpulver und Siliconkautschuk enthaltend dieses Pulver
JPH08104512A (ja) 酸化亜鉛含有球状シリカからなる紫外線遮蔽材および化粧料
JPH11322324A (ja) 二酸化チタン含有球状シリカの製造方法、二酸化チタン含有球状シリカおよび化粧料
KR100437722B1 (ko) 무기산화물 복합 구형 미립자의 제조방법
DE10239144A1 (de) Dispersion
JPH10120419A (ja) 酸化亜鉛超微粒子及びその製造方法
KR0146753B1 (ko) 무기 산화물 미립자의 유기용매 단분산체의 제조방법
JP2571396B2 (ja) エアゾール化粧料
JPH0789710A (ja) 球状組成物およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140725

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees