JP3449983B2 - セラミック製熱ガスフィルターおよびその製造方法 - Google Patents
セラミック製熱ガスフィルターおよびその製造方法Info
- Publication number
- JP3449983B2 JP3449983B2 JP2000502851A JP2000502851A JP3449983B2 JP 3449983 B2 JP3449983 B2 JP 3449983B2 JP 2000502851 A JP2000502851 A JP 2000502851A JP 2000502851 A JP2000502851 A JP 2000502851A JP 3449983 B2 JP3449983 B2 JP 3449983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- ceramic
- yarn
- oxide
- filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 86
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 159
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 65
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 65
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 51
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 51
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 48
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 44
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 32
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 15
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 14
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 13
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 11
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims description 3
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 126
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 24
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 23
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 22
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 14
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 14
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 10
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010431 corundum Substances 0.000 description 9
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 6
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- LVYZJEPLMYTTGH-UHFFFAOYSA-H dialuminum chloride pentahydroxide dihydrate Chemical compound [Cl-].[Al+3].[OH-].[OH-].[Al+3].[OH-].[OH-].[OH-].O.O LVYZJEPLMYTTGH-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 5
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002459 porosimetry Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 3
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910001570 bauxite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000011222 crystalline ceramic Substances 0.000 description 2
- 229910002106 crystalline ceramic Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 2
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000010421 standard material Substances 0.000 description 2
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 2
- 238000004846 x-ray emission Methods 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940063656 aluminum chloride Drugs 0.000 description 1
- MADFGXYYGXDVDA-UHFFFAOYSA-K aluminum;2-chloroacetate Chemical compound [Al+3].[O-]C(=O)CCl.[O-]C(=O)CCl.[O-]C(=O)CCl MADFGXYYGXDVDA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000728 ammonium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010407 ammonium alginate Nutrition 0.000 description 1
- KPGABFJTMYCRHJ-YZOKENDUSA-N ammonium alginate Chemical compound [NH4+].[NH4+].O1[C@@H](C([O-])=O)[C@@H](OC)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](C([O-])=O)O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O KPGABFJTMYCRHJ-YZOKENDUSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 1
- 239000012700 ceramic precursor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000006255 coating slurry Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- PSHMSSXLYVAENJ-UHFFFAOYSA-N dilithium;[oxido(oxoboranyloxy)boranyl]oxy-oxoboranyloxyborinate Chemical compound [Li+].[Li+].O=BOB([O-])OB([O-])OB=O PSHMSSXLYVAENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000002309 gasification Methods 0.000 description 1
- 239000007863 gel particle Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007496 glass forming Methods 0.000 description 1
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYTNHSCLZRMKON-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);zirconium(4+);diacetate Chemical class [O-2].[Zr+4].CC([O-])=O.CC([O-])=O LYTNHSCLZRMKON-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007569 slipcasting Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N spironolactone Chemical compound C([C@@H]1[C@]2(C)CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)SC(=O)C)C[C@@]21CCC(=O)O1 LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/009—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/14—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
- B01D39/20—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
- B01D39/2068—Other inorganic materials, e.g. ceramics
- B01D39/2072—Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/14—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
- B01D39/20—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
- B01D39/2068—Other inorganic materials, e.g. ceramics
- B01D39/2072—Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular
- B01D39/2075—Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular sintered or bonded by inorganic agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/14—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
- B01D39/20—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
- B01D39/2068—Other inorganic materials, e.g. ceramics
- B01D39/2082—Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being filamentary or fibrous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2407—Filter candles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/16—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
- C04B35/18—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/45—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
- C04B41/4582—Porous coatings, e.g. coating containing porous fillers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/80—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
- C04B41/81—Coating or impregnation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/04—Additives and treatments of the filtering material
- B01D2239/0471—Surface coating material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/06—Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
- B01D2239/065—More than one layer present in the filtering material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/06—Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
- B01D2239/065—More than one layer present in the filtering material
- B01D2239/0654—Support layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/06—Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
- B01D2239/069—Special geometry of layers
- B01D2239/0695—Wound layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2273/00—Operation of filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D2273/20—High temperature filtration
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00241—Physical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/0037—Materials containing oriented fillers or elements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/00793—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
- C04B2111/00801—Membranes; Diaphragms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Geology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Description
【0001】技術分野
本発明は、熱ガスの流れから粒子を除去するための複合
セラミック製キャンドルフィルター、およびこのフィル
ターを製造するための方法に関する。
セラミック製キャンドルフィルター、およびこのフィル
ターを製造するための方法に関する。
【0002】背景技術
セラミックフィルターは、熱ガス送管中のガスから粒子
を除去して下流にある装置が腐食したりエロージョンを
発生したりするのを防ぎ、またEPA NSPS(新し
い資源性能基準)の規制に適合させるための石炭のガス
化や石炭の燃焼のようなプロセスにおいて試験が行われ
ている。管状の(キャンドル状の)セラミックフィルタ
ーで、一端が閉塞されていて他端が開放しているもの
は、粒子を効率的に除去することが示されている。濾過
すべき熱ガスは典型的にはフィルターの外側から内側へ
流れ、粒子が除去されたガスは開放端から出る。キャン
ドル形状はまた、圧縮したガスでバックパルスすること
によって、濾過されたケークを除去するのにも適してい
る。
を除去して下流にある装置が腐食したりエロージョンを
発生したりするのを防ぎ、またEPA NSPS(新し
い資源性能基準)の規制に適合させるための石炭のガス
化や石炭の燃焼のようなプロセスにおいて試験が行われ
ている。管状の(キャンドル状の)セラミックフィルタ
ーで、一端が閉塞されていて他端が開放しているもの
は、粒子を効率的に除去することが示されている。濾過
すべき熱ガスは典型的にはフィルターの外側から内側へ
流れ、粒子が除去されたガスは開放端から出る。キャン
ドル形状はまた、圧縮したガスでバックパルスすること
によって、濾過されたケークを除去するのにも適してい
る。
【0003】セラミック製の熱ガスキャンドルフィルタ
ーは、800℃以上の温度において化学的に腐食性のガ
ス流れへの暴露に耐えられなければならない。さらに、
それはバックパルスクリーニングの間にかなりの熱応力
を受け、それによってセラミックキャンドルフィルター
要素の重大な破壊が生じる場合がある。国際公開(W
O)96/41672号は、緊密に巻き付けた糸を含む
外側の膜層を有するキャンドルフィルターであって、隣
接する糸の巻きの間に隙間が存在しないものを開示して
いる。また欧州特許公開(EP-A)0679425号
は、支持体構造の上にあってこれを取り囲んでいる外側
の連続したセラミックの表皮を有するキャンドルフィル
ターを開示している。
ーは、800℃以上の温度において化学的に腐食性のガ
ス流れへの暴露に耐えられなければならない。さらに、
それはバックパルスクリーニングの間にかなりの熱応力
を受け、それによってセラミックキャンドルフィルター
要素の重大な破壊が生じる場合がある。国際公開(W
O)96/41672号は、緊密に巻き付けた糸を含む
外側の膜層を有するキャンドルフィルターであって、隣
接する糸の巻きの間に隙間が存在しないものを開示して
いる。また欧州特許公開(EP-A)0679425号
は、支持体構造の上にあってこれを取り囲んでいる外側
の連続したセラミックの表皮を有するキャンドルフィル
ターを開示している。
【0004】当分野で公知のセラミック熱ガスキャンド
ルフィルターは一般に、多孔質の一体材料または多孔質
のセラミック繊維含有複合材料のいずれかから製造され
る。モノリスセラミックキャンドルフィルターは脆弱で
あるかまたは使用時に重大な破壊を生じる場合がある。
複合フィルターは、モノリスセラミックフィルターに比
して、重大な破壊を起こしにくく、また一般に、改善さ
れた強度、靭性、および耐熱衝撃性を有する。
ルフィルターは一般に、多孔質の一体材料または多孔質
のセラミック繊維含有複合材料のいずれかから製造され
る。モノリスセラミックキャンドルフィルターは脆弱で
あるかまたは使用時に重大な破壊を生じる場合がある。
複合フィルターは、モノリスセラミックフィルターに比
して、重大な破壊を起こしにくく、また一般に、改善さ
れた強度、靭性、および耐熱衝撃性を有する。
【0005】キャンドルフィルターにはフィルター全体
にわたって比較的均一な空孔を有するものがあり、ある
いはフィルターは、薄い層または膜を伴っていて外表面
上に微細な空孔のある多孔質の支持体を有する場合があ
る。膜の層は典型的に様々な方法を用いてフィルターに
付加されるが、そのような方法には、より小さな膜空孔
サイズを得るために支持体において用いられるものより
も微細な粒子を含む分散液を用いるコーティング、コロ
イド状の(またはゾル状の)材料を用いてランダムに配
置された切断されたセラミック繊維を支持体に結合する
やり方、化学蒸気浸透によるセラミックマトリックスの
形成、などがある。
にわたって比較的均一な空孔を有するものがあり、ある
いはフィルターは、薄い層または膜を伴っていて外表面
上に微細な空孔のある多孔質の支持体を有する場合があ
る。膜の層は典型的に様々な方法を用いてフィルターに
付加されるが、そのような方法には、より小さな膜空孔
サイズを得るために支持体において用いられるものより
も微細な粒子を含む分散液を用いるコーティング、コロ
イド状の(またはゾル状の)材料を用いてランダムに配
置された切断されたセラミック繊維を支持体に結合する
やり方、化学蒸気浸透によるセラミックマトリックスの
形成、などがある。
【0006】セラミック熱ガスフィルターを製造するた
めに用いられる材料には一般に、アルミノケイ酸塩、ガ
ラス、およびアルミナのような酸化物と、炭化ケイ素や
窒化ケイ素のような非酸化物がある。酸化物系のセラミ
ックフィルターは、送管ガス雰囲気とフィルターの設計
寿命のためのフライアッシュに対する適度の耐性を有す
る。しかし、それらは一般に、耐熱衝撃性が低い。非酸
化物系のセラミックは一般に、良好な耐熱衝撃性を有す
るが、しかし、それらが供される腐食性環境において酸
化され易く、それによって機械的特性が劣化する。
めに用いられる材料には一般に、アルミノケイ酸塩、ガ
ラス、およびアルミナのような酸化物と、炭化ケイ素や
窒化ケイ素のような非酸化物がある。酸化物系のセラミ
ックフィルターは、送管ガス雰囲気とフィルターの設計
寿命のためのフライアッシュに対する適度の耐性を有す
る。しかし、それらは一般に、耐熱衝撃性が低い。非酸
化物系のセラミックは一般に、良好な耐熱衝撃性を有す
るが、しかし、それらが供される腐食性環境において酸
化され易く、それによって機械的特性が劣化する。
【0007】当分野で公知のセラミックキャンドルフィ
ルターの欠点としては、バックパルスクリーニングによ
って生じる熱誘起応力による(しばしば重大な)破壊、
濾過される熱ガス中に存在する化学種によって生じる化
学的劣化、膜層の剥離、バックパルス時のフィルターケ
ークの不完全な除去、および高コストがある。それらは
また、フィルターユニット内のキャンドルの配列を維持
するために、重くかつ高価な支持構造体になりがちであ
る。
ルターの欠点としては、バックパルスクリーニングによ
って生じる熱誘起応力による(しばしば重大な)破壊、
濾過される熱ガス中に存在する化学種によって生じる化
学的劣化、膜層の剥離、バックパルス時のフィルターケ
ークの不完全な除去、および高コストがある。それらは
また、フィルターユニット内のキャンドルの配列を維持
するために、重くかつ高価な支持構造体になりがちであ
る。
【0008】発明の要約
本発明は、多孔質の細長いフィルター支持体とこの支持
体の少なくとも一つの表面上にある多孔質の膜層とを含
むセラミック熱ガスフィルターを対象とする。特に、多
孔質膜は、多孔質の細長いフィルター支持体の外表面
上、内表面上、または外表面上と内表面上の両者に設け
ることができる。膜層は支持体に強く付着していて、従
って剥離の問題は生じない。支持体と膜の多孔度は、支
持体がバルクフィルターとして機能し、そして膜層が表
面フィルターとして機能するようにコントロールされ
る。支持体は、一端において中空の内部とつながってい
る開口、この開口端の反対側の閉塞端、および開口端と
一体になった外部フランジを有する。支持体は酸化物セ
ラミック支持体の糸(yarn)からなる複数の層から形成
されていて、各々の層は隣接する層と十字形に交差する
関係になるように配置されていて、それによって複数の
四角形の開口が形成されている。支持体中の糸は第一の
酸化物セラミック材料で被覆されていて、このセラミッ
ク材料は熱処理されて多孔質で耐火性の酸化物支持体マ
トリックスを形成する。膜層は、連続的な単繊維(fila
ment)からなる酸化物セラミック膜の糸の規則的な配置
と、セラミックフィルター材料からなる均一な被覆、ま
たはこれら二つの一定の組み合わせで形成され得る。膜
層中に存在する全ての糸は(好ましくは巻き付けを行う
前に)第二の酸化物セラミック材料で被覆され、このセ
ラミック材料は熱処理されて多孔質で耐火性の酸化物膜
マトリックスを形成する。好ましくは、支持体の糸と連
続単繊維膜の糸の各々は、少なくとも20重量%のアル
ミナ(Al2O3)を含み、また約750℃以上の軟化点
を有する。セラミックの被覆材料は通常、酸化物または
酸化物の化合物またはこれらの混合物からなる粒子であ
り、またこれは酸化物の先駆体物質を含んでいてもよ
い。膜層は支持体の空孔よりも少ない空孔を有する。好
ましくは、四角形の開口は熱処理後に約100〜約50
0ミクロンの寸法を有し、それによって支持体はバルク
フィルターとして機能する。膜層は好ましくは約0.1
〜50ミクロンの空孔直径を有し、表面フィルターとし
て機能する。本発明の好ましい実施態様において、支持
体の糸は通常、膜の糸と同じ組成を有し、支持体のマト
リックスは通常、膜のマトリックスと同じ組成を有す
る。
体の少なくとも一つの表面上にある多孔質の膜層とを含
むセラミック熱ガスフィルターを対象とする。特に、多
孔質膜は、多孔質の細長いフィルター支持体の外表面
上、内表面上、または外表面上と内表面上の両者に設け
ることができる。膜層は支持体に強く付着していて、従
って剥離の問題は生じない。支持体と膜の多孔度は、支
持体がバルクフィルターとして機能し、そして膜層が表
面フィルターとして機能するようにコントロールされ
る。支持体は、一端において中空の内部とつながってい
る開口、この開口端の反対側の閉塞端、および開口端と
一体になった外部フランジを有する。支持体は酸化物セ
ラミック支持体の糸(yarn)からなる複数の層から形成
されていて、各々の層は隣接する層と十字形に交差する
関係になるように配置されていて、それによって複数の
四角形の開口が形成されている。支持体中の糸は第一の
酸化物セラミック材料で被覆されていて、このセラミッ
ク材料は熱処理されて多孔質で耐火性の酸化物支持体マ
トリックスを形成する。膜層は、連続的な単繊維(fila
ment)からなる酸化物セラミック膜の糸の規則的な配置
と、セラミックフィルター材料からなる均一な被覆、ま
たはこれら二つの一定の組み合わせで形成され得る。膜
層中に存在する全ての糸は(好ましくは巻き付けを行う
前に)第二の酸化物セラミック材料で被覆され、このセ
ラミック材料は熱処理されて多孔質で耐火性の酸化物膜
マトリックスを形成する。好ましくは、支持体の糸と連
続単繊維膜の糸の各々は、少なくとも20重量%のアル
ミナ(Al2O3)を含み、また約750℃以上の軟化点
を有する。セラミックの被覆材料は通常、酸化物または
酸化物の化合物またはこれらの混合物からなる粒子であ
り、またこれは酸化物の先駆体物質を含んでいてもよ
い。膜層は支持体の空孔よりも少ない空孔を有する。好
ましくは、四角形の開口は熱処理後に約100〜約50
0ミクロンの寸法を有し、それによって支持体はバルク
フィルターとして機能する。膜層は好ましくは約0.1
〜50ミクロンの空孔直径を有し、表面フィルターとし
て機能する。本発明の好ましい実施態様において、支持
体の糸は通常、膜の糸と同じ組成を有し、支持体のマト
リックスは通常、膜のマトリックスと同じ組成を有す
る。
【0009】本発明はまた、セラミック熱ガスフィルタ
ーを製造する方法を提供し、この方法は多孔質の細長い
フィルター支持体を製造するための以下の工程を含む:
セラミック酸化物の支持体の糸を第一の被覆組成物で被
覆する工程、および、被覆された支持体の糸をマンドレ
ル上に巻き付け、それによって被覆された支持体の糸か
らなる複数の層を形成する工程。このとき、各々の層は
隣接する層と十字形に交差する関係になるように配置さ
れ、それによって複数の四角形の開口が形成される。マ
ンドレルは、支持体の一端と隣接する一体の外部フラン
ジが与えられるような輪郭にされる。あるいは、別個の
挿入環を均一な円筒形のマンドレル上に挿入し、それに
よって支持体のフランジ部分を形成してもよい。得られ
た支持体は、フランジに隣接する開口端、外表面、およ
びフランジがある端部の反対側の第二の開口端を有す
る。
ーを製造する方法を提供し、この方法は多孔質の細長い
フィルター支持体を製造するための以下の工程を含む:
セラミック酸化物の支持体の糸を第一の被覆組成物で被
覆する工程、および、被覆された支持体の糸をマンドレ
ル上に巻き付け、それによって被覆された支持体の糸か
らなる複数の層を形成する工程。このとき、各々の層は
隣接する層と十字形に交差する関係になるように配置さ
れ、それによって複数の四角形の開口が形成される。マ
ンドレルは、支持体の一端と隣接する一体の外部フラン
ジが与えられるような輪郭にされる。あるいは、別個の
挿入環を均一な円筒形のマンドレル上に挿入し、それに
よって支持体のフランジ部分を形成してもよい。得られ
た支持体は、フランジに隣接する開口端、外表面、およ
びフランジがある端部の反対側の第二の開口端を有す
る。
【0010】次いで、膜層が支持体の少なくとも一つの
表面上に形成される。例えば、連続した単繊維の酸化物
セラミック膜の糸を第二の被覆組成物で被覆し、そして
被覆された膜の糸を支持体の外表面上に規則的な配置で
付加することによって、膜層を外表面上に形成すること
ができる。規則的な配置の膜層を形成する方法には、単
一の糸の環状巻き付け、複数の糸の巻き付け、織物での
包み込み、および粒子のスラリーまたはセラミック先駆
体物質を含有する溶液での被覆、がある。好ましい実施
態様において、規則的な配置は、連続した単繊維の酸化
物セラミックによる円形または環状の巻き付けを行っ
て、隣接する巻き繊維の間に予定された幅の隙間を確定
するものである。次いで、隙間は追加のセラミック充填
材料、好ましくは酸化物材料で充填され、これは次の熱
処理後に、多孔質の耐火性膜マトリックスを形成する。
隣接する環または巻き繊維の間の隙間の幅と均一性は特
に重要ではないが、しかし、隙間を、フィルターの円周
回りと長さに沿って充填材料で均一に充填するのが望ま
しい。別の実施態様において、被覆された連続単繊維を
巻き付けることによって膜層を形成するが、これを、隣
接する環または巻き繊維が互いにできるだけ近接して、
充填材料は付加されないようにして、行う。さらに別の
実施態様は、セラミック充填材料を含むがしかし環状に
巻き付けた単繊維が存在しないこと、すなわち、意図的
な大きな隙間が環状の巻き線の間にあることを特徴とす
る。この実施態様においては、例えば、セラミックの粒
子、好ましくは酸化物材料からなり、好ましくはスラリ
ーの状態の粒子ができるだけ均一に支持体層に塗布さ
れ、それによって、支持体層の十字形に交差した単繊維
によって形成されたダイヤモンド形の開口が本質的に閉
鎖される。充填材料についてはスラリーが好都合な形態
である。というのは、スラリーは、はけ塗りやスプレー
によって塗布しやすく、あるいは浸漬被覆などをしやす
いからである。セラミック充填材料を製造途中のキャン
ドルフィルターに付与するのに有用な別の形態はペース
トであり、この場合、例えばへら状の可撓性の塗布具を
用いて塗布することができる。充填材料を製造途中のキ
ャンドルフィルターに付与するためのその他の手段につ
いては当業者であれば自明であり、従って、それらは本
発明の範囲内のものであると考えられる。
表面上に形成される。例えば、連続した単繊維の酸化物
セラミック膜の糸を第二の被覆組成物で被覆し、そして
被覆された膜の糸を支持体の外表面上に規則的な配置で
付加することによって、膜層を外表面上に形成すること
ができる。規則的な配置の膜層を形成する方法には、単
一の糸の環状巻き付け、複数の糸の巻き付け、織物での
包み込み、および粒子のスラリーまたはセラミック先駆
体物質を含有する溶液での被覆、がある。好ましい実施
態様において、規則的な配置は、連続した単繊維の酸化
物セラミックによる円形または環状の巻き付けを行っ
て、隣接する巻き繊維の間に予定された幅の隙間を確定
するものである。次いで、隙間は追加のセラミック充填
材料、好ましくは酸化物材料で充填され、これは次の熱
処理後に、多孔質の耐火性膜マトリックスを形成する。
隣接する環または巻き繊維の間の隙間の幅と均一性は特
に重要ではないが、しかし、隙間を、フィルターの円周
回りと長さに沿って充填材料で均一に充填するのが望ま
しい。別の実施態様において、被覆された連続単繊維を
巻き付けることによって膜層を形成するが、これを、隣
接する環または巻き繊維が互いにできるだけ近接して、
充填材料は付加されないようにして、行う。さらに別の
実施態様は、セラミック充填材料を含むがしかし環状に
巻き付けた単繊維が存在しないこと、すなわち、意図的
な大きな隙間が環状の巻き線の間にあることを特徴とす
る。この実施態様においては、例えば、セラミックの粒
子、好ましくは酸化物材料からなり、好ましくはスラリ
ーの状態の粒子ができるだけ均一に支持体層に塗布さ
れ、それによって、支持体層の十字形に交差した単繊維
によって形成されたダイヤモンド形の開口が本質的に閉
鎖される。充填材料についてはスラリーが好都合な形態
である。というのは、スラリーは、はけ塗りやスプレー
によって塗布しやすく、あるいは浸漬被覆などをしやす
いからである。セラミック充填材料を製造途中のキャン
ドルフィルターに付与するのに有用な別の形態はペース
トであり、この場合、例えばへら状の可撓性の塗布具を
用いて塗布することができる。充填材料を製造途中のキ
ャンドルフィルターに付与するためのその他の手段につ
いては当業者であれば自明であり、従って、それらは本
発明の範囲内のものであると考えられる。
【0011】支持体層が巻き付けられ、支持体のマンド
レルが取り出され、そして膜層が形成されたならば、第
二の開放端(フランジ端部の反対側)が酸化物セラミッ
ク材料を用いて閉じられる。支持体層と膜層は熱処理さ
れて、第一の被覆組成物は多孔質の耐火性酸化物支持体
のマトリックスに変化し、そして種々の被覆組成物は多
孔質の耐火性酸化物膜のマトリックスに変化する。
レルが取り出され、そして膜層が形成されたならば、第
二の開放端(フランジ端部の反対側)が酸化物セラミッ
ク材料を用いて閉じられる。支持体層と膜層は熱処理さ
れて、第一の被覆組成物は多孔質の耐火性酸化物支持体
のマトリックスに変化し、そして種々の被覆組成物は多
孔質の耐火性酸化物膜のマトリックスに変化する。
【0012】本発明は、99.5%以上の粒子捕捉効率
を有し、従ってEPA NSPS規制に適合する高強度
で軽量のセラミック製熱ガスキャンドルフィルターを提
供する。フィルターの破損は通常は重大ではない。とい
うのは、もし膜が破損しても、支持体はそのバルクな濾
過特性によってその破損箇所で即座に閉塞し、従って粒
子の放出は防がれて、ガスタービンや吸着床のような下
流の処理装置は保護される。本発明のフィルターは、用
いられる酸化物の組成物のために化学的な劣化に対して
耐性があり、同時に、通常は酸化物材料においては典型
的ではない優れた耐熱衝撃性を提供する。膜の表面の滑
らかさによって、バックパルスクリーニングの間にフィ
ルターケークは効率的に除去される。上述の利点に加え
て、本発明のフィルターは大部分の市販のキャンドルフ
ィルターよりも低コストになる可能性がある。
を有し、従ってEPA NSPS規制に適合する高強度
で軽量のセラミック製熱ガスキャンドルフィルターを提
供する。フィルターの破損は通常は重大ではない。とい
うのは、もし膜が破損しても、支持体はそのバルクな濾
過特性によってその破損箇所で即座に閉塞し、従って粒
子の放出は防がれて、ガスタービンや吸着床のような下
流の処理装置は保護される。本発明のフィルターは、用
いられる酸化物の組成物のために化学的な劣化に対して
耐性があり、同時に、通常は酸化物材料においては典型
的ではない優れた耐熱衝撃性を提供する。膜の表面の滑
らかさによって、バックパルスクリーニングの間にフィ
ルターケークは効率的に除去される。上述の利点に加え
て、本発明のフィルターは大部分の市販のキャンドルフ
ィルターよりも低コストになる可能性がある。
【0013】定義
ここで言う ”キャンドルフィルター”は、結晶質の材
料または部分的に結晶質の材料を意味し、あるいは非結
晶質のガラスを意味し、本質的に無機質で非金属質の物
質を含む。
料または部分的に結晶質の材料を意味し、あるいは非結
晶質のガラスを意味し、本質的に無機質で非金属質の物
質を含む。
【0014】ここで言う ”連続した繊維または単繊
維”は、それら繊維(fiber)または単繊維(filamen
t)の直径の少なくとも1000倍の長さを有する繊維
または単繊維を意味する。
維”は、それら繊維(fiber)または単繊維(filamen
t)の直径の少なくとも1000倍の長さを有する繊維
または単繊維を意味する。
【0015】ここで言う ”充填材料”または ”膜の充
填材料”は、膜層の本体を意味し、糸(yarn)または糸
の上に被覆するスラリー材料を構成する本体以外のもの
である。このような充填材料は、粉末、粒子、ウィスカ
ー、切断した繊維、板状体、フレーク、球状体、管状
体、ペレット、などの形態をとり得る。
填材料”は、膜層の本体を意味し、糸(yarn)または糸
の上に被覆するスラリー材料を構成する本体以外のもの
である。このような充填材料は、粉末、粒子、ウィスカ
ー、切断した繊維、板状体、フレーク、球状体、管状
体、ペレット、などの形態をとり得る。
【0016】ここで言う ”膜”または ”膜層”は、支
持体層の少なくとも一つの表面上に付着または付加され
る層を意味し、これは支持体層よりも低い多孔度を有
し、濾過作用の主要な部分を提供する。
持体層の少なくとも一つの表面上に付着または付加され
る層を意味し、これは支持体層よりも低い多孔度を有
し、濾過作用の主要な部分を提供する。
【0017】ここで言う ”酸化物”は、酸化物、酸化
物の化合物(例えば、ムライト、スピネル)、またはこ
れらの先駆体を含むものを意味する。ここで言う ”支
持体”または ”支持体層”は、単一または複数の連続
したセラミック繊維または単繊維をマンドレルの回りに
十字形の配置で巻き付けることによって形成された構造
体を意味し、これによってダイヤモンド形の開口の規則
的な配列が形成されているものをいう。支持体または支
持体層の機能は、膜が付着するための適度に強度の高い
基体を提供することである。
物の化合物(例えば、ムライト、スピネル)、またはこ
れらの先駆体を含むものを意味する。ここで言う ”支
持体”または ”支持体層”は、単一または複数の連続
したセラミック繊維または単繊維をマンドレルの回りに
十字形の配置で巻き付けることによって形成された構造
体を意味し、これによってダイヤモンド形の開口の規則
的な配列が形成されているものをいう。支持体または支
持体層の機能は、膜が付着するための適度に強度の高い
基体を提供することである。
【0018】発明の詳細な記述および好ましい実施態様
本発明の熱ガスフィルターはキャンドルフィルタータイ
プのものであり、これは、少なくとも一つの表面上に多
孔質のセラミック膜層を有する多孔質のセラミック支持
体を含む。特に、多孔質膜は、多孔質のセラミック支持
体の外表面上、内表面上、または外表面上と内表面上の
両者に設けることができる。膜は支持体よりも多孔質で
はなく、表面フィルターとして提供され、それを汚染粒
子が通過するのを防ぐ。支持体はフライアッシュに対し
て良好な濾過性能を有し、バルクフィルターとして提供
され、膜での漏れが起こった場合に、支持体の内表面と
外表面の間で粒子を捕捉することができる。
プのものであり、これは、少なくとも一つの表面上に多
孔質のセラミック膜層を有する多孔質のセラミック支持
体を含む。特に、多孔質膜は、多孔質のセラミック支持
体の外表面上、内表面上、または外表面上と内表面上の
両者に設けることができる。膜は支持体よりも多孔質で
はなく、表面フィルターとして提供され、それを汚染粒
子が通過するのを防ぐ。支持体はフライアッシュに対し
て良好な濾過性能を有し、バルクフィルターとして提供
され、膜での漏れが起こった場合に、支持体の内表面と
外表面の間で粒子を捕捉することができる。
【0019】図1A〜1Eを参照すれば、フィルター1
0は通常、細長い管状の支持体12を有し、この支持体
には一端において中空の内部とつながっている開放端1
4がある。開放端の反対側での支持体の端部15は通常
は閉塞している。支持体はさらに、開放端14と一体に
なった外部フランジ16を有し、これは使用時に管状シ
ートの中でフィルターを支持する。フランジはまた、任
意の挿入環24を有していてもよく、これはフランジと
一体になっていて、後にさらに詳細に説明する。膜層1
8と23が、支持体の外表面20、および/または支持
体の内表面22に形成されている。端部15はセラミッ
ク材料26を充填することによって通常は閉塞されてい
て、フランジ部分16と、閉塞端15に隣接する支持体
の先端部分は後述するように非透過性につくられてい
る。
0は通常、細長い管状の支持体12を有し、この支持体
には一端において中空の内部とつながっている開放端1
4がある。開放端の反対側での支持体の端部15は通常
は閉塞している。支持体はさらに、開放端14と一体に
なった外部フランジ16を有し、これは使用時に管状シ
ートの中でフィルターを支持する。フランジはまた、任
意の挿入環24を有していてもよく、これはフランジと
一体になっていて、後にさらに詳細に説明する。膜層1
8と23が、支持体の外表面20、および/または支持
体の内表面22に形成されている。端部15はセラミッ
ク材料26を充填することによって通常は閉塞されてい
て、フランジ部分16と、閉塞端15に隣接する支持体
の先端部分は後述するように非透過性につくられてい
る。
【0020】支持体層の全多孔度は、ダイヤモンド形の
または平行四辺形の開口によってつくられる開口容積
(マクロ空孔)と個々の糸を囲むマトリックス被覆の多
孔度(ミクロ空孔)との組み合わせによって決定され
る。膜層の多孔度は主として、この層を構成する隣接す
る粒子の間の多孔度(ミクロ空孔)または微小亀裂に基
づく。
または平行四辺形の開口によってつくられる開口容積
(マクロ空孔)と個々の糸を囲むマトリックス被覆の多
孔度(ミクロ空孔)との組み合わせによって決定され
る。膜層の多孔度は主として、この層を構成する隣接す
る粒子の間の多孔度(ミクロ空孔)または微小亀裂に基
づく。
【0021】支持体のマクロ多孔度は、(支持体の測定
された寸法から計算される)支持体の容積、支持体の重
量、および(全てのミクロ多孔度を含めて、繊維とマト
リックスを含む)支持体のかさ密度から計算することが
できる。かさ密度は水銀多孔度計を用いて測定される。
された寸法から計算される)支持体の容積、支持体の重
量、および(全てのミクロ多孔度を含めて、繊維とマト
リックスを含む)支持体のかさ密度から計算することが
できる。かさ密度は水銀多孔度計を用いて測定される。
【0022】マトリックスは、支持体中の通路が実質的
に閉鎖されないようにして付加される。マトリックスは
通常、支持体に一体性と機械的強度を付与し、また優れ
た耐熱衝撃性をも与える。それは、多孔質マトリックス
が熱によって誘起される機械的応力を吸収する能力を有
するためであり、さもなければこの応力によってフィル
ター中の繊維が破壊する。
に閉鎖されないようにして付加される。マトリックスは
通常、支持体に一体性と機械的強度を付与し、また優れ
た耐熱衝撃性をも与える。それは、多孔質マトリックス
が熱によって誘起される機械的応力を吸収する能力を有
するためであり、さもなければこの応力によってフィル
ター中の繊維が破壊する。
【0023】支持体は連続的なセラミック酸化物の糸か
らなる複数の層から形成され、これらの層は隣接する層
と十字形に交差するように間隔のあるらせん形コイル状
に置かれ、焼成された後は100〜500ミクロンの寸
法のダイヤモンド形または四角形の複数の開口が形成さ
れる。開口は支持体の内表面22と外表面20の間を延
びていて、これは曲がりくねった通路となる(図1Bを
参照)。フィルターが(例えば据え付けを行う間に膜層
が損傷することによって)損傷した場合、それは、バル
クフィルターとして機能しまた熱ガスの流れの中の粒子
で塞がれることによって ”自己補修”が行われる。か
なりの数の真っすぐな半径方向の通路を有する支持体は
容易には塞がれず、フィルターの破壊を招くであろう。
ここで引用することによってその全ての内容が本明細書
に取り込まれる米国特許5,192,597号は、網状の
セラミック管の単繊維の巻き付けであって好ましい巻き
付けパターンを有するものを記述している。ダイヤモン
ド状のパターンを有する隣接する層の中の糸は、各々の
層のダイヤモンドの壁を形成する糸が各々の隣接する層
のダイヤモンド形の開口を実質的に覆うようにして、置
かれる。これは一連の相互に連通するダイヤモンド形の
開口を有する管状構造を形成し、その各々の層は一つの
層から次の層へのガスの直接的な流れを妨害する。
らなる複数の層から形成され、これらの層は隣接する層
と十字形に交差するように間隔のあるらせん形コイル状
に置かれ、焼成された後は100〜500ミクロンの寸
法のダイヤモンド形または四角形の複数の開口が形成さ
れる。開口は支持体の内表面22と外表面20の間を延
びていて、これは曲がりくねった通路となる(図1Bを
参照)。フィルターが(例えば据え付けを行う間に膜層
が損傷することによって)損傷した場合、それは、バル
クフィルターとして機能しまた熱ガスの流れの中の粒子
で塞がれることによって ”自己補修”が行われる。か
なりの数の真っすぐな半径方向の通路を有する支持体は
容易には塞がれず、フィルターの破壊を招くであろう。
ここで引用することによってその全ての内容が本明細書
に取り込まれる米国特許5,192,597号は、網状の
セラミック管の単繊維の巻き付けであって好ましい巻き
付けパターンを有するものを記述している。ダイヤモン
ド状のパターンを有する隣接する層の中の糸は、各々の
層のダイヤモンドの壁を形成する糸が各々の隣接する層
のダイヤモンド形の開口を実質的に覆うようにして、置
かれる。これは一連の相互に連通するダイヤモンド形の
開口を有する管状構造を形成し、その各々の層は一つの
層から次の層へのガスの直接的な流れを妨害する。
【0024】上述の巻き付けパターンは、支持体の細長
い中央の本体部分(すなわちフィルターのフランジと閉
塞端の間の概ね円筒形の部分)のためのものである。フ
ィルターの勾配のある閉塞端とフランジ部分のために、
上述の巻き付けパターンはフランジと閉塞端においては
形成されない。
い中央の本体部分(すなわちフィルターのフランジと閉
塞端の間の概ね円筒形の部分)のためのものである。フ
ィルターの勾配のある閉塞端とフランジ部分のために、
上述の巻き付けパターンはフランジと閉塞端においては
形成されない。
【0025】図2は米国特許5,192,597号に従っ
て調製された支持体中の糸からなる二つの隣接する層を
示していて(この図においてマトリックス層は示されて
いない)、ここでは ”x”として示された開口が画定
されている。開口の大きさは、各々の層における糸の間
の間隔によってコントロールされ、この間隔は巻き付け
角度と糸のデニール、さらには糸に付加されるマトリッ
クス材料の量によって決定される。隣接する糸の間の間
隔 ”a”は、好ましくは、高温で焼成された後の最終
の支持体において約100〜500ミクロンの寸法 ”
a”を有する開口が付与されるようにコントロールされ
る。開口は、支持体の内表面の近くでより正方形に近い
形を有し、外表面へ向かって巻き付けが続くにつれて対
角線の一つの寸法が次第に大きくなり、それによって開
口はダイヤモンド形に近くなる。寸法 ”a”は、糸の
間隔と、糸に付加されるマトリックスの量に基づいて計
算することができる。あるいは ”a”は最終の支持体
において視覚的に測定することができる。上述の構造を
有し、またこのサイズの範囲の開口を有する支持体は、
支持体の壁の内部で粒子を捕捉できるバルクフィルター
として機能し、またこの支持体は、膜層を通しての圧力
降下よりは著しくない圧力降下を維持する。
て調製された支持体中の糸からなる二つの隣接する層を
示していて(この図においてマトリックス層は示されて
いない)、ここでは ”x”として示された開口が画定
されている。開口の大きさは、各々の層における糸の間
の間隔によってコントロールされ、この間隔は巻き付け
角度と糸のデニール、さらには糸に付加されるマトリッ
クス材料の量によって決定される。隣接する糸の間の間
隔 ”a”は、好ましくは、高温で焼成された後の最終
の支持体において約100〜500ミクロンの寸法 ”
a”を有する開口が付与されるようにコントロールされ
る。開口は、支持体の内表面の近くでより正方形に近い
形を有し、外表面へ向かって巻き付けが続くにつれて対
角線の一つの寸法が次第に大きくなり、それによって開
口はダイヤモンド形に近くなる。寸法 ”a”は、糸の
間隔と、糸に付加されるマトリックスの量に基づいて計
算することができる。あるいは ”a”は最終の支持体
において視覚的に測定することができる。上述の構造を
有し、またこのサイズの範囲の開口を有する支持体は、
支持体の壁の内部で粒子を捕捉できるバルクフィルター
として機能し、またこの支持体は、膜層を通しての圧力
降下よりは著しくない圧力降下を維持する。
【0026】支持体は、一定の巻き付け比(マンドレル
の回転速度を横断アームの速度で割った値)が維持され
るように設計された単繊維巻き付け器を用いて、適当に
設計されたマンドレル上にセラミック酸化物の糸を巻き
付けることによって形成することができる。一定の巻き
付け比は、壁全体での通路の適切な大きさと分布を維持
するのに必要である。支持体のフランジ部分は、一端で
広くなったマンドレルを用いて形成される。その広い端
部は、所望のフランジ形状を与えるような輪郭を有す
る。そのようなマンドレル上に単繊維を巻き付けること
によって、開放端で外部フランジ部分を有し、その反対
側の端で小さな穴を有する管が製造され、その小さな穴
は最終の支持体において、図1Eに示すようにセラミッ
ク材料26で通常は閉塞される。あるいは、フランジ部
分で輪郭を有するのに対して支持体の内壁が真っすぐで
あることが所望される場合、図1Cと図1Dに示すよう
に、単繊維を巻き付けることによって製造した挿入環2
4を用いてもよい。この挿入環は、支持体の組成と類似
の組成を有し、マンドレルの外径にほぼ等しい内径と、
適切なフランジ形状を与えるような輪郭をもつ外表面を
有する。次いで、挿入環はマンドレル上に設置され、次
いで、支持体はマンドレルと挿入環が組つけられたもの
の上に巻き付けられる。支持体がマンドレルから取り出
されるとき、挿入環の少なくとも一部分はフランジ部分
の一部として支持体に残る。これは後に実施例2で説明
する。
の回転速度を横断アームの速度で割った値)が維持され
るように設計された単繊維巻き付け器を用いて、適当に
設計されたマンドレル上にセラミック酸化物の糸を巻き
付けることによって形成することができる。一定の巻き
付け比は、壁全体での通路の適切な大きさと分布を維持
するのに必要である。支持体のフランジ部分は、一端で
広くなったマンドレルを用いて形成される。その広い端
部は、所望のフランジ形状を与えるような輪郭を有す
る。そのようなマンドレル上に単繊維を巻き付けること
によって、開放端で外部フランジ部分を有し、その反対
側の端で小さな穴を有する管が製造され、その小さな穴
は最終の支持体において、図1Eに示すようにセラミッ
ク材料26で通常は閉塞される。あるいは、フランジ部
分で輪郭を有するのに対して支持体の内壁が真っすぐで
あることが所望される場合、図1Cと図1Dに示すよう
に、単繊維を巻き付けることによって製造した挿入環2
4を用いてもよい。この挿入環は、支持体の組成と類似
の組成を有し、マンドレルの外径にほぼ等しい内径と、
適切なフランジ形状を与えるような輪郭をもつ外表面を
有する。次いで、挿入環はマンドレル上に設置され、次
いで、支持体はマンドレルと挿入環が組つけられたもの
の上に巻き付けられる。支持体がマンドレルから取り出
されるとき、挿入環の少なくとも一部分はフランジ部分
の一部として支持体に残る。これは後に実施例2で説明
する。
【0027】実地試験によって、熱ガスキャンドルフィ
ルターは一般にフランジ部分で破損することが証明され
た。本発明によれば、フランジと支持体の本体は単一の
ユニットとして形成され、それによって、フィルター全
体での支持体材料の均質性が保たれるとともに、接合材
料で生じるあらゆる応力または弱い箇所が解消される。
フランジの形状は重要ではないが、しかし量産できるも
のでなければならない。フランジは使用時にフィルター
を支持する管シートとともに良好なシールを提供し、そ
れによって塵の漏れは生じない。閉塞端の形状は通常は
円形であるが、しかしマンドレルの形状を適当に変える
ことによって様々な形が可能である。管の閉塞端での開
口の直径は、マンドレルを支持するシャフトの直径に依
存する。
ルターは一般にフランジ部分で破損することが証明され
た。本発明によれば、フランジと支持体の本体は単一の
ユニットとして形成され、それによって、フィルター全
体での支持体材料の均質性が保たれるとともに、接合材
料で生じるあらゆる応力または弱い箇所が解消される。
フランジの形状は重要ではないが、しかし量産できるも
のでなければならない。フランジは使用時にフィルター
を支持する管シートとともに良好なシールを提供し、そ
れによって塵の漏れは生じない。閉塞端の形状は通常は
円形であるが、しかしマンドレルの形状を適当に変える
ことによって様々な形が可能である。管の閉塞端での開
口の直径は、マンドレルを支持するシャフトの直径に依
存する。
【0028】膜層は、支持体の外表面、支持体の内表
面、または支持体の外表面と内表面の両者に付加され
る。膜層は通常、連続した単繊維酸化物セラミックの糸
の規則的な配置を含む。膜層はまた、任意に、隣接する
糸の間の隙間、またはプラグ亀裂、空所、その他を充填
するのに役立つ一種または二種以上のセラミック充填材
料をも含んでいてよい。その場合、膜層はセラミック充
填材料を含むが、しかしセラミック糸は含まないかもし
れない。最終のフィルターにおける膜層は、熱処理後、
約0.1〜50ミクロン、好ましくは5〜25ミクロン
の空孔直径を有する。好ましくは、平均の空孔サイズと
サイズ分布は、フィルターの円周と長さに沿って一様で
ある。
面、または支持体の外表面と内表面の両者に付加され
る。膜層は通常、連続した単繊維酸化物セラミックの糸
の規則的な配置を含む。膜層はまた、任意に、隣接する
糸の間の隙間、またはプラグ亀裂、空所、その他を充填
するのに役立つ一種または二種以上のセラミック充填材
料をも含んでいてよい。その場合、膜層はセラミック充
填材料を含むが、しかしセラミック糸は含まないかもし
れない。最終のフィルターにおける膜層は、熱処理後、
約0.1〜50ミクロン、好ましくは5〜25ミクロン
の空孔直径を有する。好ましくは、平均の空孔サイズと
サイズ分布は、フィルターの円周と長さに沿って一様で
ある。
【0029】膜層が糸を含む態様については、膜層にお
ける糸の規則的な配置は、円形(環状)巻き付け、複数
糸の巻き付け、織物材料または編み材料のような二次元
状または三次元状に予め配列した糸を用いる包み込みな
どの様々な方法によって形成することができる。膜の繊
維は、滑らかな膜表面が得られるように配置されなけれ
ばならない。滑らかな膜表面は、それがバックパルスク
リーニングの間の濾過された物質の完全な除去を促進す
るので、望ましい。というのは、フィルターケークは滑
らかな表面から容易に離れるからである。表面が粗い場
合、濾過されたケークは表面に機械的に固着しやすく、
それによってケークをバックパルスクリーニングによっ
て完全に除去するのが困難になる。円形巻き付けは滑ら
かな膜表面を生じさせる。
ける糸の規則的な配置は、円形(環状)巻き付け、複数
糸の巻き付け、織物材料または編み材料のような二次元
状または三次元状に予め配列した糸を用いる包み込みな
どの様々な方法によって形成することができる。膜の繊
維は、滑らかな膜表面が得られるように配置されなけれ
ばならない。滑らかな膜表面は、それがバックパルスク
リーニングの間の濾過された物質の完全な除去を促進す
るので、望ましい。というのは、フィルターケークは滑
らかな表面から容易に離れるからである。表面が粗い場
合、濾過されたケークは表面に機械的に固着しやすく、
それによってケークをバックパルスクリーニングによっ
て完全に除去するのが困難になる。円形巻き付けは滑ら
かな膜表面を生じさせる。
【0030】支持体と膜層を形成するために用いられる
糸は、好ましくは、少なくとも約750℃、さらに好ま
しくは少なくとも1000℃の軟化点を有するセラミッ
ク繊維からなる。”軟化点”という言葉はここでは、ガ
ラス質セラミックの軟化点と結晶質セラミックの融点の
両者を意味するものとして用いられる。膜層において用
いられる糸は、支持体において用いられる糸と同じもの
であるか、または異なるものとすることができる。
糸は、好ましくは、少なくとも約750℃、さらに好ま
しくは少なくとも1000℃の軟化点を有するセラミッ
ク繊維からなる。”軟化点”という言葉はここでは、ガ
ラス質セラミックの軟化点と結晶質セラミックの融点の
両者を意味するものとして用いられる。膜層において用
いられる糸は、支持体において用いられる糸と同じもの
であるか、または異なるものとすることができる。
【0031】適当な酸化物繊維には、例えば、Sガラス
(約24〜26%のアルミナ(Al2O3)を含有する高
張力ガラス、”Fiber Frax”アルミナ-ケイ酸塩繊
維、および少なくとも約20重量%のアルミナを含有す
る多結晶質耐火性酸化物繊維(例えば、米国特許3,5
03,765号(Blaze)に開示されたアルミナ-シリカ
繊維、および米国特許3,808,015号(Seufert)
と米国特許3,853,688号(D'Ambrosio)に開示
された高アルミナ含有繊維のうちの特定のもの)のよう
な特定のガラス繊維がある。好ましくは、酸化物繊維は
20〜80重量%の酸化アルミニウムを含有する。市販
のアルミノケイ酸塩繊維の例としては、”Altex”(住
友)および ”Nextel”(3M)繊維がある。B2O3
やP2O5のようなガラス形成性酸化物をかなりの量で含
有する繊維は望ましくない。というのは、それらは構造
全体を溶融させ、その結果、密で非多孔質の支持体にな
るからである。
(約24〜26%のアルミナ(Al2O3)を含有する高
張力ガラス、”Fiber Frax”アルミナ-ケイ酸塩繊
維、および少なくとも約20重量%のアルミナを含有す
る多結晶質耐火性酸化物繊維(例えば、米国特許3,5
03,765号(Blaze)に開示されたアルミナ-シリカ
繊維、および米国特許3,808,015号(Seufert)
と米国特許3,853,688号(D'Ambrosio)に開示
された高アルミナ含有繊維のうちの特定のもの)のよう
な特定のガラス繊維がある。好ましくは、酸化物繊維は
20〜80重量%の酸化アルミニウムを含有する。市販
のアルミノケイ酸塩繊維の例としては、”Altex”(住
友)および ”Nextel”(3M)繊維がある。B2O3
やP2O5のようなガラス形成性酸化物をかなりの量で含
有する繊維は望ましくない。というのは、それらは構造
全体を溶融させ、その結果、密で非多孔質の支持体にな
るからである。
【0032】耐火性酸化物先駆体の繊維も支持体を形成
するのに用いることができる。巻き付けを行った後、先
駆体の繊維は、揮発性成分を除去し塩を酸化物に変化さ
せそして繊維を結晶化させるために焼成することによっ
て、多結晶質耐火性酸化物繊維に変化する。耐火性酸化
物繊維の調製とそれらの先駆体は、米国特許3,808,
015号と3,853,688号に開示されている。
するのに用いることができる。巻き付けを行った後、先
駆体の繊維は、揮発性成分を除去し塩を酸化物に変化さ
せそして繊維を結晶化させるために焼成することによっ
て、多結晶質耐火性酸化物繊維に変化する。耐火性酸化
物繊維の調製とそれらの先駆体は、米国特許3,808,
015号と3,853,688号に開示されている。
【0033】酸化物繊維は通常、0.2〜2.0ミル
(0.005〜0.05mm)の直径を有し、好ましくは1
0〜2000以上の繊維を含む連続糸の形で用いられ
る。繊維は好ましくは連続単繊維であるが、しかし人造
繊維からなる糸(特にガラス)を用いることができる。
糸は好ましくはゆるくより合わされ、それによって、糸
が小さな穴を通して引き抜かれるときに、全てのゆるん
だまたはこわれた端部は単繊維の巻き付けを行う間に妨
害しない。糸は粗紡糸の形で用いることもできる。塊状
の糸、織り交ぜた糸、または織物にした糸を用いること
ができる。しかし、膜層に用いられる糸は、最も好まし
くは、連続単繊維の、織物にされていない糸からなり、
それによって滑らかな外表面を有する膜層が得られる。
高温で熱処理すると結晶化して耐火性酸化物を形成する
ガラス糸が好ましい。というのは、それらは結晶質セラ
ミック繊維を含む糸よりも扱い易く、また単繊維の巻き
付けを行う間に破壊しにくいからである。
(0.005〜0.05mm)の直径を有し、好ましくは1
0〜2000以上の繊維を含む連続糸の形で用いられ
る。繊維は好ましくは連続単繊維であるが、しかし人造
繊維からなる糸(特にガラス)を用いることができる。
糸は好ましくはゆるくより合わされ、それによって、糸
が小さな穴を通して引き抜かれるときに、全てのゆるん
だまたはこわれた端部は単繊維の巻き付けを行う間に妨
害しない。糸は粗紡糸の形で用いることもできる。塊状
の糸、織り交ぜた糸、または織物にした糸を用いること
ができる。しかし、膜層に用いられる糸は、最も好まし
くは、連続単繊維の、織物にされていない糸からなり、
それによって滑らかな外表面を有する膜層が得られる。
高温で熱処理すると結晶化して耐火性酸化物を形成する
ガラス糸が好ましい。というのは、それらは結晶質セラ
ミック繊維を含む糸よりも扱い易く、また単繊維の巻き
付けを行う間に破壊しにくいからである。
【0034】支持体と膜の耐火性酸化物マトリックス成
分は、好ましくは約1000℃以上、より好ましくは約
1400℃以上、最も好ましくは2000℃以上の軟化
点を有する。好ましくは、マトリックスは少なくとも4
0wt%のアルミナを含有する。
分は、好ましくは約1000℃以上、より好ましくは約
1400℃以上、最も好ましくは2000℃以上の軟化
点を有する。好ましくは、マトリックスは少なくとも4
0wt%のアルミナを含有する。
【0035】マトリックス成分は通常、支持体と膜の糸
に被覆組成物の形で付加され、次いで焼成されて耐火性
酸化物マトリックスを形成する。支持体において用いら
れる被覆組成物は膜において用いられる被覆組成物と同
じものであるか、または異なるものとすることができ
る。被覆組成物は通常、一種または二種以上の酸化物粒
子または酸化物先駆体を含む水溶液、懸濁液、分散液、
スラリー、乳状液、またはこれらの類似物からなる。好
ましくは酸化物粒子は1〜20ミクロン、より好ましく
は1〜10ミクロン、最も好ましくは1〜5ミクロンの
粒径を有する。20ミクロン以下の粒径は、容易に分散
し、また繊維の間の空所を通過するので好ましい。1ミ
クロン未満の粒径を用いて調製したスラリーは通常、有
用な固体濃度において粘度が高過ぎる。マトリックス材
料として有用な酸化物粒子には、アルミナ、ジルコニ
ア、マグネシア、ムライト、スピネル、などがある。適
当なマトリックス先駆体には、アルミニウム、マグネシ
ウム、ジルコニウム、およびカルシウムの水溶性の塩
(例えば、”Chlorhydrol”(登録商標)(Reheis C
hemical Co.によって市販されているアルミニウムクロ
ロハイドレート溶液))、酢酸ジルコニル、アルミナハ
イドレート、塩基性クロロ酢酸アルミニウム、塩化アル
ミニウム、および酢酸マグネシウムがある。 好ましく
は、グリセロールやホルムアミドのような乾燥制御添加
剤を被覆組成物に、被覆組成物の全重量に基づいて1〜
5wt%の量で添加してもよい。乾燥制御添加剤は圧粉体
における乾燥応力を低減させるとともに、高温で焼成さ
れたフィルターの表面での巨視的な亀裂を無くする。さ
らに、乾燥応力は、支持体と膜層を少なくとも約30%
の相対湿度を有する雰囲気中で巻き付けることによって
さらに低減することができる。
に被覆組成物の形で付加され、次いで焼成されて耐火性
酸化物マトリックスを形成する。支持体において用いら
れる被覆組成物は膜において用いられる被覆組成物と同
じものであるか、または異なるものとすることができ
る。被覆組成物は通常、一種または二種以上の酸化物粒
子または酸化物先駆体を含む水溶液、懸濁液、分散液、
スラリー、乳状液、またはこれらの類似物からなる。好
ましくは酸化物粒子は1〜20ミクロン、より好ましく
は1〜10ミクロン、最も好ましくは1〜5ミクロンの
粒径を有する。20ミクロン以下の粒径は、容易に分散
し、また繊維の間の空所を通過するので好ましい。1ミ
クロン未満の粒径を用いて調製したスラリーは通常、有
用な固体濃度において粘度が高過ぎる。マトリックス材
料として有用な酸化物粒子には、アルミナ、ジルコニ
ア、マグネシア、ムライト、スピネル、などがある。適
当なマトリックス先駆体には、アルミニウム、マグネシ
ウム、ジルコニウム、およびカルシウムの水溶性の塩
(例えば、”Chlorhydrol”(登録商標)(Reheis C
hemical Co.によって市販されているアルミニウムクロ
ロハイドレート溶液))、酢酸ジルコニル、アルミナハ
イドレート、塩基性クロロ酢酸アルミニウム、塩化アル
ミニウム、および酢酸マグネシウムがある。 好ましく
は、グリセロールやホルムアミドのような乾燥制御添加
剤を被覆組成物に、被覆組成物の全重量に基づいて1〜
5wt%の量で添加してもよい。乾燥制御添加剤は圧粉体
における乾燥応力を低減させるとともに、高温で焼成さ
れたフィルターの表面での巨視的な亀裂を無くする。さ
らに、乾燥応力は、支持体と膜層を少なくとも約30%
の相対湿度を有する雰囲気中で巻き付けることによって
さらに低減することができる。
【0036】被覆組成物は好ましくは、巻き付けた構造
体の未焼成強度を増大させるためにセラミック酸化物先
駆体を含有する。マトリックス先駆体として有用なこれ
らの可溶性の酸化物先駆体は結合剤としても機能する。
好ましい結合剤はアルミニウムクロロハイドレート、特
に、上述のChlorhydrol である。好ましくは、被覆組
成物は、被覆組成物の全固体含有量に基づいて計算して
約10〜25wt%の結合剤を含む。アルミニウムクロロ
ハイドレートは、被覆の酸化物粒子を結合させるととも
に、支持体の未焼成強度を増大させるのに寄与する。結
合剤は熱処理する際に耐火性マトリックスに添加され
る。
体の未焼成強度を増大させるためにセラミック酸化物先
駆体を含有する。マトリックス先駆体として有用なこれ
らの可溶性の酸化物先駆体は結合剤としても機能する。
好ましい結合剤はアルミニウムクロロハイドレート、特
に、上述のChlorhydrol である。好ましくは、被覆組
成物は、被覆組成物の全固体含有量に基づいて計算して
約10〜25wt%の結合剤を含む。アルミニウムクロロ
ハイドレートは、被覆の酸化物粒子を結合させるととも
に、支持体の未焼成強度を増大させるのに寄与する。結
合剤は熱処理する際に耐火性マトリックスに添加され
る。
【0037】被覆組成物は、セラミック酸化物の糸をマ
ンドレル上に巻き付ける前に被覆組成物を通過させて引
き抜くことによって、支持体に付加することができる。
好ましくは、被覆組成物は糸の繊維の周囲に均一に分布
している。その分布は、被覆組成物の粘性、付加する方
法、糸の束の密度(巻き付きの固さ)、糸の性質、およ
び被覆組成物の量によって影響される。組成物は、流動
して糸の中の空所にある程度侵入するのが可能な程度に
低い粘度であるが、しかし糸の束に付着する程度に高い
粘度を有するべきである。被覆組成物が粒子のスラリー
である場合、固体の含有量は好ましくは50〜75wt%
であり、スラリーは好ましくは100〜300センチポ
アズの範囲の粘度を有する。酸化物の先駆体と粒子の酸
化物粉末の両者を含有する被覆組成物が用いられる場
合、スラリーの固体含有量は、酸化物粒子から誘導され
る耐火性酸化物マトリックス材料が約60〜90wt%
で、先駆体から誘導されるものが約10〜40wt%であ
るように調整されなければならない。被覆組成物中で十
分な量の酸化物含有材料を得ることは、約40wt%より
も多い先駆体を用いた場合、困難である。糸に付加され
るマトリックス材料の量は、糸を適当な大きさの穴を通
過させて引き抜いて過剰なスラリーを取り除くことによ
ってコントロールすることができる。被覆組成物は仕上
げロールやスプレーなどを用いることによって糸に付加
することもできる。さらに、マトリックス被覆組成物
は、巻き付けた単繊維の膜と支持体に、この巻き付けた
支持体をスラリー中に浸漬し、過剰な部分を排出し、そ
して乾燥することによって付加することができる。支持
体中の糸の重量に対して所望の重量のマトリックスを与
えるために、必要であれば、追加の浸漬工程を用いるこ
とができる。通常、支持体中の通路のかなりの部分を閉
鎖することなく浸漬によってマトリックス被覆組成物を
付加することは困難であるが、これは望ましいことでは
なく、大きな背圧を生じさせる。
ンドレル上に巻き付ける前に被覆組成物を通過させて引
き抜くことによって、支持体に付加することができる。
好ましくは、被覆組成物は糸の繊維の周囲に均一に分布
している。その分布は、被覆組成物の粘性、付加する方
法、糸の束の密度(巻き付きの固さ)、糸の性質、およ
び被覆組成物の量によって影響される。組成物は、流動
して糸の中の空所にある程度侵入するのが可能な程度に
低い粘度であるが、しかし糸の束に付着する程度に高い
粘度を有するべきである。被覆組成物が粒子のスラリー
である場合、固体の含有量は好ましくは50〜75wt%
であり、スラリーは好ましくは100〜300センチポ
アズの範囲の粘度を有する。酸化物の先駆体と粒子の酸
化物粉末の両者を含有する被覆組成物が用いられる場
合、スラリーの固体含有量は、酸化物粒子から誘導され
る耐火性酸化物マトリックス材料が約60〜90wt%
で、先駆体から誘導されるものが約10〜40wt%であ
るように調整されなければならない。被覆組成物中で十
分な量の酸化物含有材料を得ることは、約40wt%より
も多い先駆体を用いた場合、困難である。糸に付加され
るマトリックス材料の量は、糸を適当な大きさの穴を通
過させて引き抜いて過剰なスラリーを取り除くことによ
ってコントロールすることができる。被覆組成物は仕上
げロールやスプレーなどを用いることによって糸に付加
することもできる。さらに、マトリックス被覆組成物
は、巻き付けた単繊維の膜と支持体に、この巻き付けた
支持体をスラリー中に浸漬し、過剰な部分を排出し、そ
して乾燥することによって付加することができる。支持
体中の糸の重量に対して所望の重量のマトリックスを与
えるために、必要であれば、追加の浸漬工程を用いるこ
とができる。通常、支持体中の通路のかなりの部分を閉
鎖することなく浸漬によってマトリックス被覆組成物を
付加することは困難であるが、これは望ましいことでは
なく、大きな背圧を生じさせる。
【0038】膜のマトリックス被覆組成物は、支持体に
ついて説明したのと類似の方法を用いて膜の糸に付加す
ることができる。好ましくは、支持体と膜層のマトリッ
クス成分の総重量は、フィルターの最終重量の約40〜
70%、より好ましくは約50〜60%を占める。熱応
力を避けるために、支持体の糸は膜の糸と概ね同じ組成
を有していて、また支持体のマトリックスは膜のマトリ
ックスと概ね同じ組成を有しているのが好ましい。しか
し、特定の用途においては、異なる組成であるのが望ま
しい場合がある。同じ理由から、繊維対マトリックスの
重量比は、膜と支持体において本質的に同じであるのが
好ましい。
ついて説明したのと類似の方法を用いて膜の糸に付加す
ることができる。好ましくは、支持体と膜層のマトリッ
クス成分の総重量は、フィルターの最終重量の約40〜
70%、より好ましくは約50〜60%を占める。熱応
力を避けるために、支持体の糸は膜の糸と概ね同じ組成
を有していて、また支持体のマトリックスは膜のマトリ
ックスと概ね同じ組成を有しているのが好ましい。しか
し、特定の用途においては、異なる組成であるのが望ま
しい場合がある。同じ理由から、繊維対マトリックスの
重量比は、膜と支持体において本質的に同じであるのが
好ましい。
【0039】一実施態様において、複数の糸が組み合わ
されて、これが、支持体中の下にある(あるいは結果的
には上にある)開口を充填するように、支持体の巻き付
け角度と実質的に同じ巻き付け角度で支持体上に巻き付
けられる。これは、別々の糸を引張り装置を通して供給
し、セラミックマトリックス粒子のスラリー中に浸漬
し、単一の糸の端部について用いられるものよりも大き
なサイジング孔を通過させて引き抜く直前に糸どうしを
組み合わせ、そして外表面の膜が必要であれば支持体上
に巻き付け、内表面の膜が必要であればマンドレル上に
巻き付けることによって、達成される。サイジング孔の
直径は、環状巻き付けについて上述したように選択され
る。
されて、これが、支持体中の下にある(あるいは結果的
には上にある)開口を充填するように、支持体の巻き付
け角度と実質的に同じ巻き付け角度で支持体上に巻き付
けられる。これは、別々の糸を引張り装置を通して供給
し、セラミックマトリックス粒子のスラリー中に浸漬
し、単一の糸の端部について用いられるものよりも大き
なサイジング孔を通過させて引き抜く直前に糸どうしを
組み合わせ、そして外表面の膜が必要であれば支持体上
に巻き付け、内表面の膜が必要であればマンドレル上に
巻き付けることによって、達成される。サイジング孔の
直径は、環状巻き付けについて上述したように選択され
る。
【0040】支持体上の、または支持体の内表面上の単
繊維を巻き付けた単一の層を有する膜は通常、多くの濾
過の用途に適している。膜層の厚さを増大させるため
に、巻き付けた糸の追加の層を付加することができる。
これによって通常、粒子の捕集効率とフィルターの背圧
が増大する。
繊維を巻き付けた単一の層を有する膜は通常、多くの濾
過の用途に適している。膜層の厚さを増大させるため
に、巻き付けた糸の追加の層を付加することができる。
これによって通常、粒子の捕集効率とフィルターの背圧
が増大する。
【0041】別の実施態様において、膜層は、支持体ま
たはマンドレルをセラミックの織物で包むことによって
形成される。織物はフィルターの支持体またはマンドレ
ル上に巻き付けられ、そして支持体に用いたものと組成
が類似するマトリックスのスラリーが織物の上にはけ塗
りされる。スラリーは織物と支持体を湿潤し、そして支
持体に結合を与える。まだ湿潤している間に、織物の全
てのひだが除去される。濾過効率を増大させるために、
必要に応じて織物の追加の層が支持体またはマンドレル
上に巻き付けられる。膜層を構成するのに有用な織物に
は、きつく織った平織物と繻子(サテン)の織物があ
る。フィルターの支持体と織物の膜層との間の付着性を
向上させるために、支持体の巻き付けに用いるマトリッ
クス粒子よりも小さい粒子サイズを有するマトリックス
粒子を含むマトリックススラリーを用いる必要があるか
もしれない。というのは、小さい粒子ほど織物の隙間に
より容易に浸潤するからである。通常、この方法はあま
り好ましくはない。というのは、膜層に付加されるマト
リックスの量をコントロールするのは、より困難だから
である。さらに、織物の層は、上述の単繊維巻き付け法
を用いて形成された膜と比較して、支持体に強く付着し
ない傾向があることが見いだされた。
たはマンドレルをセラミックの織物で包むことによって
形成される。織物はフィルターの支持体またはマンドレ
ル上に巻き付けられ、そして支持体に用いたものと組成
が類似するマトリックスのスラリーが織物の上にはけ塗
りされる。スラリーは織物と支持体を湿潤し、そして支
持体に結合を与える。まだ湿潤している間に、織物の全
てのひだが除去される。濾過効率を増大させるために、
必要に応じて織物の追加の層が支持体またはマンドレル
上に巻き付けられる。膜層を構成するのに有用な織物に
は、きつく織った平織物と繻子(サテン)の織物があ
る。フィルターの支持体と織物の膜層との間の付着性を
向上させるために、支持体の巻き付けに用いるマトリッ
クス粒子よりも小さい粒子サイズを有するマトリックス
粒子を含むマトリックススラリーを用いる必要があるか
もしれない。というのは、小さい粒子ほど織物の隙間に
より容易に浸潤するからである。通常、この方法はあま
り好ましくはない。というのは、膜層に付加されるマト
リックスの量をコントロールするのは、より困難だから
である。さらに、織物の層は、上述の単繊維巻き付け法
を用いて形成された膜と比較して、支持体に強く付着し
ない傾向があることが見いだされた。
【0042】さらに別の実施態様において、膜は環状巻
き付けによって形成される。酸化物セラミック膜の糸は
膜のマトリックスの被覆組成物で被覆される。これは例
えば、被覆組成物を収容した浴を通過させ、次いでサイ
ジング孔を通過させて過剰なスラリーを除去し、そして
マンドレルの軸に対して約90度の角度で巻き付けるこ
とによって行われる。好ましくは、膜層と支持体層にお
いて繊維とマトリックスとの近似した重量比が得られる
ようなマトリックスの取り込み量を与えるように、サイ
ジング孔の直径は注意深く選択される。横断アームの移
動速度に対するマンドレルの回転速度によって、隣接す
る糸どうしの間の間隔がコントロールされる。図3Aは
この様式でつくられたフィルターの断面を示し、ここで
”a”は支持体の本体における糸の断面を示し、”
b”は環状に巻き付けた膜における糸の断面を示し、そ
して ”c”は環状に巻き付けた膜における隣接する糸
の間の間隔を示す。この実施態様の一つの形において、
スラリーで被覆した膜の繊維または糸はできるだけ近接
して巻き付けられ、このとき膜層において糸の重なりま
たは糸の間の意図的な隙間は実質的に存在しない(例え
ば、図3Aにおける寸法 ”c”はゼロである)。濾過
作用は隣接する糸の間のマトリックス材料における微小
亀裂によって与えられる。任意に、巻き付けた膜に充填
材料を付加して、それによって隣接する糸の環の間の全
ての意図的でない隙間にこれを充填してもよい。
き付けによって形成される。酸化物セラミック膜の糸は
膜のマトリックスの被覆組成物で被覆される。これは例
えば、被覆組成物を収容した浴を通過させ、次いでサイ
ジング孔を通過させて過剰なスラリーを除去し、そして
マンドレルの軸に対して約90度の角度で巻き付けるこ
とによって行われる。好ましくは、膜層と支持体層にお
いて繊維とマトリックスとの近似した重量比が得られる
ようなマトリックスの取り込み量を与えるように、サイ
ジング孔の直径は注意深く選択される。横断アームの移
動速度に対するマンドレルの回転速度によって、隣接す
る糸どうしの間の間隔がコントロールされる。図3Aは
この様式でつくられたフィルターの断面を示し、ここで
”a”は支持体の本体における糸の断面を示し、”
b”は環状に巻き付けた膜における糸の断面を示し、そ
して ”c”は環状に巻き付けた膜における隣接する糸
の間の間隔を示す。この実施態様の一つの形において、
スラリーで被覆した膜の繊維または糸はできるだけ近接
して巻き付けられ、このとき膜層において糸の重なりま
たは糸の間の意図的な隙間は実質的に存在しない(例え
ば、図3Aにおける寸法 ”c”はゼロである)。濾過
作用は隣接する糸の間のマトリックス材料における微小
亀裂によって与えられる。任意に、巻き付けた膜に充填
材料を付加して、それによって隣接する糸の環の間の全
ての意図的でない隙間にこれを充填してもよい。
【0043】この実施態様の別の形において、スラリー
で被覆した糸の隣接する環状巻き付けの間に意図的な隙
間が残される。次いで、追加のセラミック充填材料(例
えば粒子)またはセラミック充填材料の先駆体が、好ま
しくはスラリーの形で、この隙間に埋め込まれる。この
ようにして形成された膜は ”組み合わせ膜(combinati
on membrane)”と呼ばれる。好ましくは、隙間を充填
するスラリーは、均一な濃度が維持されるように懸濁剤
を含有している。望ましい粘度は選択される付加方法に
依存する。低い粘度ははけ塗り法に最も適していて、ペ
ースト状の高い粘度はへらを用いて塗布するときに適し
ている。図3Bは組み合わせ膜を有するフィルターの断
面を示し、ここで ”a”は支持体の本体における糸の
断面を示し、”b”は環状に巻き付けた膜における糸の
断面を示し、”c”は環状に巻き付けた膜における隣接
する糸の間の間隔を示し、そして ”d”は隣接する糸
の間の間隔を充填するために用いられる充填材料を示
す。この追加のセラミック充填材料は、膜の糸を被覆し
ている膜のマトリックス材料と同じ化学組成のものであ
るか、あるいは異なる化学組成を有する。典型的には、
隙間を充填するために用いられる成分(例えば25〜7
5ミクロン)はマトリックスを形成するために用いられ
る粒子(例えば3〜5ミクロン)よりも大きい。さら
に、意図的な間隔”c”はほとんど無限に変化し、それ
は実質的にゼロから糸の直径の何倍にもなる。
で被覆した糸の隣接する環状巻き付けの間に意図的な隙
間が残される。次いで、追加のセラミック充填材料(例
えば粒子)またはセラミック充填材料の先駆体が、好ま
しくはスラリーの形で、この隙間に埋め込まれる。この
ようにして形成された膜は ”組み合わせ膜(combinati
on membrane)”と呼ばれる。好ましくは、隙間を充填
するスラリーは、均一な濃度が維持されるように懸濁剤
を含有している。望ましい粘度は選択される付加方法に
依存する。低い粘度ははけ塗り法に最も適していて、ペ
ースト状の高い粘度はへらを用いて塗布するときに適し
ている。図3Bは組み合わせ膜を有するフィルターの断
面を示し、ここで ”a”は支持体の本体における糸の
断面を示し、”b”は環状に巻き付けた膜における糸の
断面を示し、”c”は環状に巻き付けた膜における隣接
する糸の間の間隔を示し、そして ”d”は隣接する糸
の間の間隔を充填するために用いられる充填材料を示
す。この追加のセラミック充填材料は、膜の糸を被覆し
ている膜のマトリックス材料と同じ化学組成のものであ
るか、あるいは異なる化学組成を有する。典型的には、
隙間を充填するために用いられる成分(例えば25〜7
5ミクロン)はマトリックスを形成するために用いられ
る粒子(例えば3〜5ミクロン)よりも大きい。さら
に、意図的な間隔”c”はほとんど無限に変化し、それ
は実質的にゼロから糸の直径の何倍にもなる。
【0044】さらに別の実施態様において、膜層におけ
る隣接する巻き付け糸の間の隙間の大きさには上限がな
いと考えられるので、環状に巻き付けてスラリーで被覆
した糸を完全に省き、膜層が本質的にセラミック充填材
料からなるようにすることができる。図3Cはこの様式
でつくられたフィルターの断面を示し、ここで ”a”
は支持体の本体における糸の断面を示し、そして ”
d”は支持体本体の表面において四角形の開口を充填す
るのに用いられるセラミック充填材料を示す。この場合
も、そのような材料は好ましくは、はけ塗り、スプレ
ー、浸漬被覆などによって支持体層に直接付加すること
ができるようなスラリーまたは溶液の状態である。ま
た、”充填材料だけの”膜層を構成する成分の好ましい
大きさは、直径が約25〜75ミクロンである。
る隣接する巻き付け糸の間の隙間の大きさには上限がな
いと考えられるので、環状に巻き付けてスラリーで被覆
した糸を完全に省き、膜層が本質的にセラミック充填材
料からなるようにすることができる。図3Cはこの様式
でつくられたフィルターの断面を示し、ここで ”a”
は支持体の本体における糸の断面を示し、そして ”
d”は支持体本体の表面において四角形の開口を充填す
るのに用いられるセラミック充填材料を示す。この場合
も、そのような材料は好ましくは、はけ塗り、スプレ
ー、浸漬被覆などによって支持体層に直接付加すること
ができるようなスラリーまたは溶液の状態である。ま
た、”充填材料だけの”膜層を構成する成分の好ましい
大きさは、直径が約25〜75ミクロンである。
【0045】上の説明は通常、膜層が支持体層の外表面
に付加される本発明の形態に適している。膜層が支持体
層の内表面に付加される場合、製造工程を変更しなけれ
ばならないだろう。例えば、繊維または織物が膜層を構
成する場合、マンドレル上に支持体層を巻き付ける前
に、マンドレルにそのような繊維または織物を巻き付け
るかまたはマンドレルを繊維または織物で包むのが好ま
しいだろう。また、内側の膜層が ”充填材料だけの”
ものである場合、あるいは環状に巻き付けた単繊維層の
上に追加のスラリーまたは溶液を塗布する場合、それ
を、支持体層が形成されてマンドレルが除去された後に
行うのが好ましいだろう。さらに、スラリーまたは溶液
を管の内部にはけ塗りまたはスプレーによって塗布する
のは実際的でないだろう。そのような場合は、スリップ
キャスティングまたはドレーンキャスティングによって
望ましい結果が達成される。
に付加される本発明の形態に適している。膜層が支持体
層の内表面に付加される場合、製造工程を変更しなけれ
ばならないだろう。例えば、繊維または織物が膜層を構
成する場合、マンドレル上に支持体層を巻き付ける前
に、マンドレルにそのような繊維または織物を巻き付け
るかまたはマンドレルを繊維または織物で包むのが好ま
しいだろう。また、内側の膜層が ”充填材料だけの”
ものである場合、あるいは環状に巻き付けた単繊維層の
上に追加のスラリーまたは溶液を塗布する場合、それ
を、支持体層が形成されてマンドレルが除去された後に
行うのが好ましいだろう。さらに、スラリーまたは溶液
を管の内部にはけ塗りまたはスプレーによって塗布する
のは実際的でないだろう。そのような場合は、スリップ
キャスティングまたはドレーンキャスティングによって
望ましい結果が達成される。
【0046】フランジ部分と閉塞端は、追加のセラミッ
クスラリーをしみ込ませるか、またはセラミックの接合
組成物を用いることによって、強化され、またあらゆる
ガス流れに対して不透過性にすることができる。下にあ
る支持体材料との反応を避けるとともに、支持体の熱膨
張度に適合させるために、支持体においてマトリックス
材料を用いることは、この目的のために好ましい。一方
または両方の端部で巻き付けと強化を行った後、キャン
ドルフィルターはマンドレル上にある状態で、それを扱
うのに十分なほど強固になるまで室温で乾燥される。
クスラリーをしみ込ませるか、またはセラミックの接合
組成物を用いることによって、強化され、またあらゆる
ガス流れに対して不透過性にすることができる。下にあ
る支持体材料との反応を避けるとともに、支持体の熱膨
張度に適合させるために、支持体においてマトリックス
材料を用いることは、この目的のために好ましい。一方
または両方の端部で巻き付けと強化を行った後、キャン
ドルフィルターはマンドレル上にある状態で、それを扱
うのに十分なほど強固になるまで室温で乾燥される。
【0047】周囲温度で一晩(およそ12〜16時間)
乾燥した後、得られたフィルターの端部を切断し、マン
ドレルを除去できるようにする。特に、フィルターの挿
入環部分は輪切りにされ、それによって最初の挿入環の
部分が支持体層のフランジ部分に残るようにする(図1
Dを参照)。
乾燥した後、得られたフィルターの端部を切断し、マン
ドレルを除去できるようにする。特に、フィルターの挿
入環部分は輪切りにされ、それによって最初の挿入環の
部分が支持体層のフランジ部分に残るようにする(図1
Dを参照)。
【0048】次いで、得られたキャンドルフィルター
は、セラミック糸の軟化点未満で、全ての揮発性成分の
沸点よりも十分に高い温度(典型的には300〜800
℃)で焼成され、それによって揮発性成分が除去され、
またフィルターは安定化する。このことは特に、酸化物
の先駆体が用いられる場合に重要である。
は、セラミック糸の軟化点未満で、全ての揮発性成分の
沸点よりも十分に高い温度(典型的には300〜800
℃)で焼成され、それによって揮発性成分が除去され、
またフィルターは安定化する。このことは特に、酸化物
の先駆体が用いられる場合に重要である。
【0049】次いで、先端の閉鎖が行われるが、これ
は、市販の高温の接合剤を用いるか、または支持体構造
において用いたタイプの糸を少量混入した高粘性のペー
スト(マトリックスの被覆スラリーと組成が類似するも
の)を充填することによって、あるいは膜の充填材料に
類似する高濃度のペーストを充填することによって、達
成される。フィルターの熱安定性が低下してはいけない
ので、市販の結合剤中の固体は管材料と反応してはなら
ない。また、セラミックの充填材料を膜層に付加する前
に、上述したように、キャンドルフィルターを焼成する
ことも好ましい。
は、市販の高温の接合剤を用いるか、または支持体構造
において用いたタイプの糸を少量混入した高粘性のペー
スト(マトリックスの被覆スラリーと組成が類似するも
の)を充填することによって、あるいは膜の充填材料に
類似する高濃度のペーストを充填することによって、達
成される。フィルターの熱安定性が低下してはいけない
ので、市販の結合剤中の固体は管材料と反応してはなら
ない。また、セラミックの充填材料を膜層に付加する前
に、上述したように、キャンドルフィルターを焼成する
ことも好ましい。
【0050】次いで、高温での追加の焼成が、典型的に
は1200〜1400℃で行われ、それによって安定な
結晶質相が形成される。1450℃以上での焼成はこの
相を幾分か溶融させ、熱機械的特性が低下した望ましく
ない溶融製品が得られるだろう。好ましくは、高温焼成
の間の加熱速度は20℃/分を超えてはならず、これは
全てのガラス相を結晶化させるためであり、0.1℃/
分程度が適当であろう。高温での焼成を行う間、ガラス
繊維は溶化状態を失って結晶質相になり、マトリックス
は安定な結晶質相になり、あるいは繊維とマトリックス
中の結晶質相が反応して新しい安定な結晶質相になるだ
ろう。製品の最終相の組成は、繊維とマトリックスの
量、加熱プロフィール、中間温度での浸透時間、および
最も高い焼成温度での停滞時間に依存する。典型的な結
晶質相は、コランダム、ムライト、コーディエライト、
およびクリストバライトである。コーディエライトとい
う言葉はここでは、インド石を含むものを意味し、これ
はコーディエライトと同じ組成を有するが、しかしわず
かに不規則な結晶構造の結晶質材料である。過剰なクリ
ストバライトの形成は望ましくない。というのは、クリ
ストバライトは200〜270℃において体積変化を起
こし、耐熱衝撃性の低下を導くからである。最終のフィ
ルターは10重量%以下のクリストバライトを含有する
べきである。好ましくは、フィルターの最終組成は、3
〜7重量部のマグネシア、20〜45重量部のシリカ、
および45〜70重量部のアルミナである。さらに好ま
しくは、最終のフィルターは約60〜70%のアルミナ
を含有する。
は1200〜1400℃で行われ、それによって安定な
結晶質相が形成される。1450℃以上での焼成はこの
相を幾分か溶融させ、熱機械的特性が低下した望ましく
ない溶融製品が得られるだろう。好ましくは、高温焼成
の間の加熱速度は20℃/分を超えてはならず、これは
全てのガラス相を結晶化させるためであり、0.1℃/
分程度が適当であろう。高温での焼成を行う間、ガラス
繊維は溶化状態を失って結晶質相になり、マトリックス
は安定な結晶質相になり、あるいは繊維とマトリックス
中の結晶質相が反応して新しい安定な結晶質相になるだ
ろう。製品の最終相の組成は、繊維とマトリックスの
量、加熱プロフィール、中間温度での浸透時間、および
最も高い焼成温度での停滞時間に依存する。典型的な結
晶質相は、コランダム、ムライト、コーディエライト、
およびクリストバライトである。コーディエライトとい
う言葉はここでは、インド石を含むものを意味し、これ
はコーディエライトと同じ組成を有するが、しかしわず
かに不規則な結晶構造の結晶質材料である。過剰なクリ
ストバライトの形成は望ましくない。というのは、クリ
ストバライトは200〜270℃において体積変化を起
こし、耐熱衝撃性の低下を導くからである。最終のフィ
ルターは10重量%以下のクリストバライトを含有する
べきである。好ましくは、フィルターの最終組成は、3
〜7重量部のマグネシア、20〜45重量部のシリカ、
および45〜70重量部のアルミナである。さらに好ま
しくは、最終のフィルターは約60〜70%のアルミナ
を含有する。
【0051】好ましい実施態様において、支持体と膜の
両者を調製するのに用いられる糸は、61〜66%のS
iO2、24〜26%のAl2O3、および9〜10%のMg
Oを含むガラス繊維からなる。本質的にアルミナからな
る被覆組成物は、巻き付けを行う前に、フィルターの最
終重量の40〜70%を占める耐火性酸化物のマトリッ
クスを与えるのに十分な量で、糸に付加される。被覆組
成物は、アルミニウムクロロハイドレートと2〜3ミク
ロンの平均粒径を有するアルミナマトリックス粒子から
なる結合剤を含有する。膜は支持体またはマンドレルに
環状巻き付けによって付加される。巻き付けを行った後
のフィルター要素は揮発性成分を除去するために加熱さ
れ、次いで約1350℃以上の温度、好ましくは約13
80℃の温度で高温焼成される。高温焼成の間、ガラス
繊維は軟化し、ガラス中のシリカとマグネシアの部分は
アルミナのマトリックス材料と結合してコーディエライ
トとムライトを形成する。最終のフィルターは、約20
〜40重量%のSiO2、約3〜6重量%のMgO、およ
び約50〜70重量%のAl2O3 を含む。最終の結晶質
組成は、熱処理の後、全結晶質含有量に基づいて、25
〜40%のコーディエライト、5〜15%のムライト、
40〜60%のコランダム、および0〜10%のクリス
トバライトである。材料のおよそ50〜90vol%は結
晶質で、残りが非晶質である。ムライト、コーディエラ
イト、およびコランダムの結晶の形成は、これらの各々
が異なる熱膨張係数を有するので、構造体における微小
亀裂の形成を導く。微小亀裂は結晶粒界に沿ってだけで
なく、単結晶相だけを有する領域内でも形成される。微
小亀裂は熱衝撃によって生じる応力を吸収すると考えら
れる。焼成後は、フィルターは1200℃以下で長期間
にわたって安定であり、また優れた耐熱衝撃性を有す
る。
両者を調製するのに用いられる糸は、61〜66%のS
iO2、24〜26%のAl2O3、および9〜10%のMg
Oを含むガラス繊維からなる。本質的にアルミナからな
る被覆組成物は、巻き付けを行う前に、フィルターの最
終重量の40〜70%を占める耐火性酸化物のマトリッ
クスを与えるのに十分な量で、糸に付加される。被覆組
成物は、アルミニウムクロロハイドレートと2〜3ミク
ロンの平均粒径を有するアルミナマトリックス粒子から
なる結合剤を含有する。膜は支持体またはマンドレルに
環状巻き付けによって付加される。巻き付けを行った後
のフィルター要素は揮発性成分を除去するために加熱さ
れ、次いで約1350℃以上の温度、好ましくは約13
80℃の温度で高温焼成される。高温焼成の間、ガラス
繊維は軟化し、ガラス中のシリカとマグネシアの部分は
アルミナのマトリックス材料と結合してコーディエライ
トとムライトを形成する。最終のフィルターは、約20
〜40重量%のSiO2、約3〜6重量%のMgO、およ
び約50〜70重量%のAl2O3 を含む。最終の結晶質
組成は、熱処理の後、全結晶質含有量に基づいて、25
〜40%のコーディエライト、5〜15%のムライト、
40〜60%のコランダム、および0〜10%のクリス
トバライトである。材料のおよそ50〜90vol%は結
晶質で、残りが非晶質である。ムライト、コーディエラ
イト、およびコランダムの結晶の形成は、これらの各々
が異なる熱膨張係数を有するので、構造体における微小
亀裂の形成を導く。微小亀裂は結晶粒界に沿ってだけで
なく、単結晶相だけを有する領域内でも形成される。微
小亀裂は熱衝撃によって生じる応力を吸収すると考えら
れる。焼成後は、フィルターは1200℃以下で長期間
にわたって安定であり、また優れた耐熱衝撃性を有す
る。
【0052】実施例
ここで言及される全ての百分率(%)は、特に示さない
限り、重量百分率である。
限り、重量百分率である。
【0053】以下の実施例において支持体を巻き付ける
のに用いられる単繊維巻き付け器は、およそ70インチ
(178cm)の鎖駆動横断機構を有していた(すなわ
ち、各々の端部において11個の歯を有する駆動スプロ
ケットによって駆動され支持される狭いループで通過す
る0.5インチ(1.27cm)ピッチの278個の歯を有
していた)。駆動比は、フィルターの支持体を巻き付け
るための鎖ループの各々の完全な回転について50の速
度と10/111の回転数でスピンドルが回転するよう
に、設定された。マンドレルは、65インチ(165c
m)の長さと1.75インチ(4.45cm)の外径を有
し、各々の端部において閉塞要素を有する管であった。
端部閉塞要素のうちの一つは円錐形のもので、円錐の各
々の側面で約30度の傾斜を有し、また軸部に装着され
た0.50インチ(1.27cm)の直径の駆動シャフトを
有していた。第二の端部閉塞要素は半球形(直径1.7
5インチ(4.45cm))のもので、軸部に装着された
0.25インチ(0.64cm)の駆動シャフトを有してい
た。マンドレルは、横断する糸ガイドによって長手に沿
って横断するような位置になるようにスピンドルに装着
されて駆動された。マンドレルは、0.50インチ(1.
27cm)のシャフトを介してスピンドルに装着されて駆
動され、ベアリング内で0.25インチ(0.64cm)の
シャフトで支持された。マンドレルは鎖駆動横断ガイド
に平行に装着され、ガイドがマンドレルの表面から約
0.75インチ(1.91cm)の距離のところでマンドレ
ルの表面上を横断するようにされて、横断行程は、0.
25インチ(0.64cm)のシャフト上の半球形の閉塞
要素の後ろ約0.75インチ(1.91cm)の位置から
0.5インチ(1.27cm)のシャフト上の円錐形の閉塞
要素の後ろ約0.75インチ(1.91cm)の位置までに
及んだ。
のに用いられる単繊維巻き付け器は、およそ70インチ
(178cm)の鎖駆動横断機構を有していた(すなわ
ち、各々の端部において11個の歯を有する駆動スプロ
ケットによって駆動され支持される狭いループで通過す
る0.5インチ(1.27cm)ピッチの278個の歯を有
していた)。駆動比は、フィルターの支持体を巻き付け
るための鎖ループの各々の完全な回転について50の速
度と10/111の回転数でスピンドルが回転するよう
に、設定された。マンドレルは、65インチ(165c
m)の長さと1.75インチ(4.45cm)の外径を有
し、各々の端部において閉塞要素を有する管であった。
端部閉塞要素のうちの一つは円錐形のもので、円錐の各
々の側面で約30度の傾斜を有し、また軸部に装着され
た0.50インチ(1.27cm)の直径の駆動シャフトを
有していた。第二の端部閉塞要素は半球形(直径1.7
5インチ(4.45cm))のもので、軸部に装着された
0.25インチ(0.64cm)の駆動シャフトを有してい
た。マンドレルは、横断する糸ガイドによって長手に沿
って横断するような位置になるようにスピンドルに装着
されて駆動された。マンドレルは、0.50インチ(1.
27cm)のシャフトを介してスピンドルに装着されて駆
動され、ベアリング内で0.25インチ(0.64cm)の
シャフトで支持された。マンドレルは鎖駆動横断ガイド
に平行に装着され、ガイドがマンドレルの表面から約
0.75インチ(1.91cm)の距離のところでマンドレ
ルの表面上を横断するようにされて、横断行程は、0.
25インチ(0.64cm)のシャフト上の半球形の閉塞
要素の後ろ約0.75インチ(1.91cm)の位置から
0.5インチ(1.27cm)のシャフト上の円錐形の閉塞
要素の後ろ約0.75インチ(1.91cm)の位置までに
及んだ。
【0054】実施例1と3について、プラスチックの挿
入環であって、7mmの壁厚と環軸に対して45度の端部
を有する挿入環が、円錐形の端部の近傍でマンドレルに
挿入されて、フィルター支持体上にフランジが形成され
た。
入環であって、7mmの壁厚と環軸に対して45度の端部
を有する挿入環が、円錐形の端部の近傍でマンドレルに
挿入されて、フィルター支持体上にフランジが形成され
た。
【0055】実施例2について、6インチ(15.2c
m)の横断行程を有し、閉塞端を輪郭付けるためにこの
横断行程を調整するための手段を有する単独の巻き付け
器を用いて、フィルターのフランジ部分のための挿入環
が形成された。駆動比は、横断カムの各々の完全な回転
について4の速度と11/180の回転数でスピンドル
が回転するように設定され、それによって支持体の巻き
付け角度と同じ巻き付け角度が挿入環において与えられ
た。1.75インチ(4.45cm)の外径を有する短い管
からなるマンドレルがスピンドルに装着され、これを
0.002インチ(0.005cm)の厚さを有する2層の
”マイラー(Mylar)”ポリエステルフィルムで包む
ことによって、巻き付けたユニットの取り出しが容易に
なるようにした。このマンドレルは、水性A-17アル
ミナのスラリーで被覆された90グラムのS-ガラス
(S-2 CG150 1/2 636、Owens-Corning
FiberglasCorporation(オハイオ州トレド(Toled
o))から入手できる)で包まれた。その被覆の塗布量
は、乾燥後にそのスラリーからの50〜60wt%のセラ
ミックと供給糸から誘導された40〜50wt%のセラミ
ックを有するユニットが形成されるような量であった。
巻き付けた状態での挿入環は、およそ1.75インチ
(4.45cm)の内径と3/8インチ(0.95cm)の壁
厚を有する円筒形のもので、円筒壁の端部はおよそ45
度の傾斜を有していた。この挿入環は、まだ湿潤してい
る間にマンドレルから取り出され、そして上述の主単繊
維巻き付け器上のマンドレルに移された。挿入環は、マ
ンドレルの真っすぐな管部分が、挿入環の端部と、管と
半球形の端部閉塞要素の接合部との間で、約57インチ
(145cm)露出するような位置に装着された。
m)の横断行程を有し、閉塞端を輪郭付けるためにこの
横断行程を調整するための手段を有する単独の巻き付け
器を用いて、フィルターのフランジ部分のための挿入環
が形成された。駆動比は、横断カムの各々の完全な回転
について4の速度と11/180の回転数でスピンドル
が回転するように設定され、それによって支持体の巻き
付け角度と同じ巻き付け角度が挿入環において与えられ
た。1.75インチ(4.45cm)の外径を有する短い管
からなるマンドレルがスピンドルに装着され、これを
0.002インチ(0.005cm)の厚さを有する2層の
”マイラー(Mylar)”ポリエステルフィルムで包む
ことによって、巻き付けたユニットの取り出しが容易に
なるようにした。このマンドレルは、水性A-17アル
ミナのスラリーで被覆された90グラムのS-ガラス
(S-2 CG150 1/2 636、Owens-Corning
FiberglasCorporation(オハイオ州トレド(Toled
o))から入手できる)で包まれた。その被覆の塗布量
は、乾燥後にそのスラリーからの50〜60wt%のセラ
ミックと供給糸から誘導された40〜50wt%のセラミ
ックを有するユニットが形成されるような量であった。
巻き付けた状態での挿入環は、およそ1.75インチ
(4.45cm)の内径と3/8インチ(0.95cm)の壁
厚を有する円筒形のもので、円筒壁の端部はおよそ45
度の傾斜を有していた。この挿入環は、まだ湿潤してい
る間にマンドレルから取り出され、そして上述の主単繊
維巻き付け器上のマンドレルに移された。挿入環は、マ
ンドレルの真っすぐな管部分が、挿入環の端部と、管と
半球形の端部閉塞要素の接合部との間で、約57インチ
(145cm)露出するような位置に装着された。
【0056】上述の挿入環とプラスチックの挿入環のい
ずれかをマンドレルに装着した状態で、フィルター支持
体のユニットがマンドレル上に巻き付けられた。巻き付
けは、スピンドルの回転速度をおよそ500〜520回
転/分にして実施された。最終の(焼成された)支持体
ユニットは、外表面に約175〜250ミクロンの寸法
のダイヤモンド形の開口を有していた。
ずれかをマンドレルに装着した状態で、フィルター支持
体のユニットがマンドレル上に巻き付けられた。巻き付
けは、スピンドルの回転速度をおよそ500〜520回
転/分にして実施された。最終の(焼成された)支持体
ユニットは、外表面に約175〜250ミクロンの寸法
のダイヤモンド形の開口を有していた。
【0057】試験方法
膜層の密度と多孔度は、水銀多孔度測定法を用いて測定
された。二つの方法のうちのいずれかを用いて、多孔度
測定のための膜の試料が調製された。膜層は、キャンド
ルのアセンブリを焼成する前に、支持体から容易に離脱
させることができる。次いで、離脱させた膜層は高温で
焼成され、そして多孔度測定に供される。あるいは、膜
の試料は、高温で焼成したキャンドルのアセンブリの試
料から支持体層を掻き取ることによって調製することも
できる。中間の空孔サイズがミクロン単位で報告され、
多孔度が容積%で報告される。中間の空孔サイズは最大
の侵入容積において得られる値である。
された。二つの方法のうちのいずれかを用いて、多孔度
測定のための膜の試料が調製された。膜層は、キャンド
ルのアセンブリを焼成する前に、支持体から容易に離脱
させることができる。次いで、離脱させた膜層は高温で
焼成され、そして多孔度測定に供される。あるいは、膜
の試料は、高温で焼成したキャンドルのアセンブリの試
料から支持体層を掻き取ることによって調製することも
できる。中間の空孔サイズがミクロン単位で報告され、
多孔度が容積%で報告される。中間の空孔サイズは最大
の侵入容積において得られる値である。
【0058】平均の酸化物組成はX線蛍光分光分析法を
用いて測定された。試料と標準物質は四硼酸リチウムの
融剤中で溶融され、これら対象要素についてのX線放射
ラインが測定された。結果は、130℃で乾燥された試
料を用いて重量%として報告される。
用いて測定された。試料と標準物質は四硼酸リチウムの
融剤中で溶融され、これら対象要素についてのX線放射
ラインが測定された。結果は、130℃で乾燥された試
料を用いて重量%として報告される。
【0059】結晶質相の組成は、Cu K-アルファ放射
線を用いるシンタグパッド(Scintag Pad)Xシータ-
シータ回折計を用いてX線回折を用いて測定された。下
記の条件が用いられた:45キロボルト・40ミリアン
ペアで操作される銅管、ゴニオメーター半径250mm、
ビーム発散0.24度、散乱スリット0.43度、受けス
リット0.2mm、ゲルマニウム固体素子検出器バイアス
1000V、走査速度・毎分0.2度・2シータ、チョ
ッパー増分0.03度・2シータ、走査範囲3〜112
度・2シータ(一晩中の走査)、1インチ平方のアルミ
ニウム樹脂溜り式試料ホルダー中の濾紙に対して前面パ
ックした試料、単一試料交換器。試料は、マックローン
(McCrone)振動ミル中でコランダムの粉砕要素を用
いてアセトン中で5分間湿式粉砕され、そしてヒートラ
ンプの下で乾燥された。結晶質相の割合(%)が、内部
標準として20%の蛍石を含む標準材料の混合物を基準
にして測定された。用いられた標準材料は、NIST
(NBS)674アルファアルミナ、(コランダム)、
バイコウスキー(Baikowski)高純度コーディエライト
(インド石)標準、クアーズ(Coors)ムライト標準、
NIST(NBS)1879クリストバライト、NIS
T(NBS)1878石英、およびクアーズ(Coors)
スピネル標準であった。試料自体は内部標準と混合され
なかったが、しかし、各々の測定された強度を各々の参
照強度比で割った後、100%結晶質組成まで標準化さ
れた。分析ラインは次の通りであった:10.4、18.
2、および29.5度におけるインド石、16.5および
26.1度におけるムライト、25.6および52.6度
におけるコランダム、21.8度におけるクリストバラ
イト(インド石に対して補正された重なり)、および2
0.8度における石英。
線を用いるシンタグパッド(Scintag Pad)Xシータ-
シータ回折計を用いてX線回折を用いて測定された。下
記の条件が用いられた:45キロボルト・40ミリアン
ペアで操作される銅管、ゴニオメーター半径250mm、
ビーム発散0.24度、散乱スリット0.43度、受けス
リット0.2mm、ゲルマニウム固体素子検出器バイアス
1000V、走査速度・毎分0.2度・2シータ、チョ
ッパー増分0.03度・2シータ、走査範囲3〜112
度・2シータ(一晩中の走査)、1インチ平方のアルミ
ニウム樹脂溜り式試料ホルダー中の濾紙に対して前面パ
ックした試料、単一試料交換器。試料は、マックローン
(McCrone)振動ミル中でコランダムの粉砕要素を用
いてアセトン中で5分間湿式粉砕され、そしてヒートラ
ンプの下で乾燥された。結晶質相の割合(%)が、内部
標準として20%の蛍石を含む標準材料の混合物を基準
にして測定された。用いられた標準材料は、NIST
(NBS)674アルファアルミナ、(コランダム)、
バイコウスキー(Baikowski)高純度コーディエライト
(インド石)標準、クアーズ(Coors)ムライト標準、
NIST(NBS)1879クリストバライト、NIS
T(NBS)1878石英、およびクアーズ(Coors)
スピネル標準であった。試料自体は内部標準と混合され
なかったが、しかし、各々の測定された強度を各々の参
照強度比で割った後、100%結晶質組成まで標準化さ
れた。分析ラインは次の通りであった:10.4、18.
2、および29.5度におけるインド石、16.5および
26.1度におけるムライト、25.6および52.6度
におけるコランダム、21.8度におけるクリストバラ
イト(インド石に対して補正された重なり)、および2
0.8度における石英。
【0060】実施例1
本実施例は本発明に従うセラミックフィルターの製造を
例証し、この場合、膜層は支持体の外表面に付加され、
またそれは織られたガラス織物を用いて形成される。
例証し、この場合、膜層は支持体の外表面に付加され、
またそれは織られたガラス織物を用いて形成される。
【0061】混合容器内に7.0Lの水と20.0mlのギ
酸を充填することによって、アルミナのスラリーが調製
された。13〜15nmの平均粒径を有するヒュームドア
ルミナ(Degussa Corp.(ニュージャージー州Ridgef
ield)によって製造され、販売されている )が、撹拌
しながらゆっくり添加された。この分散液のpHはギ酸
を用いて4.0〜4.1に調整された。このpHにおいて
2時間安定させた後、11.0kgのグレードA-17アル
ミナ(平均粒径2〜3ミクロン、Alcoa Industrial
Chemicals Div.(アーカンソー州Bauxite)によって
製造され、販売されている)が何回かに分けて添加さ
れ、一晩撹拌された。スラリーにグリセロールが、スラ
リーの全重量を基準にして3wt%の量で添加された。分
散液の固体含有量は62〜65wt%で、粘度は水を添加
することによって140センチポアズに調整された。こ
の粘度は#1スピンドルを用いてブルックフィールド粘
度計(モデルNo.RV1)で測定された。
酸を充填することによって、アルミナのスラリーが調製
された。13〜15nmの平均粒径を有するヒュームドア
ルミナ(Degussa Corp.(ニュージャージー州Ridgef
ield)によって製造され、販売されている )が、撹拌
しながらゆっくり添加された。この分散液のpHはギ酸
を用いて4.0〜4.1に調整された。このpHにおいて
2時間安定させた後、11.0kgのグレードA-17アル
ミナ(平均粒径2〜3ミクロン、Alcoa Industrial
Chemicals Div.(アーカンソー州Bauxite)によって
製造され、販売されている)が何回かに分けて添加さ
れ、一晩撹拌された。スラリーにグリセロールが、スラ
リーの全重量を基準にして3wt%の量で添加された。分
散液の固体含有量は62〜65wt%で、粘度は水を添加
することによって140センチポアズに調整された。こ
の粘度は#1スピンドルを用いてブルックフィールド粘
度計(モデルNo.RV1)で測定された。
【0062】65.2%のSiO2、23.8%のAl
2O3、および10.0%のMgOを含み、水性被覆組成物
(Sガラス、表示 S-2 CG150 1/2 636、O
wens-Corning Fiberglass Corporation から市販さ
れている)による湿潤を促進するための親水性サイズ剤
を有する2プライのガラス糸(150単繊維/プライ)
が、ボール引張り装置を通して供給され、アルミナスラ
リーを通過させ、過剰なスラリーを除去するために直径
0.017インチ(0.043cm)のサイジング孔を通し
て引き抜かれた。サイジング孔によって糸に付加される
スラリーの量がコントロールされ、これによって、乾燥
後は、支持体におけるセラミックの約50〜60重量%
はスラリーからのもので、約40〜50重量%は糸から
のものであった。次いで、糸は単繊維巻き付け機械の横
断アームに付属したガイドを通され、そして0.002
インチ(0.005cm)の ”Mylar”ポリエステルフィ
ルムの2層で包んだ上述の輪郭を有するマンドレル上に
巻き付けられた。約1000グラムの糸がマンドレル上
に巻き付けられた後、巻き付けは停止され、このとき支
持体は所望の外径(およそ60mm)になった。室温で一
晩乾燥した後、巻き付けしたマンドレルを高くなったフ
ランジ部分のほぼ中央(プラスチックの挿入環の位置を
示す)で切断し、そしてマンドレルの両端から2つのピ
ースを除去することによって、単繊維を巻き付けた管は
マンドレルから除去された。
2O3、および10.0%のMgOを含み、水性被覆組成物
(Sガラス、表示 S-2 CG150 1/2 636、O
wens-Corning Fiberglass Corporation から市販さ
れている)による湿潤を促進するための親水性サイズ剤
を有する2プライのガラス糸(150単繊維/プライ)
が、ボール引張り装置を通して供給され、アルミナスラ
リーを通過させ、過剰なスラリーを除去するために直径
0.017インチ(0.043cm)のサイジング孔を通し
て引き抜かれた。サイジング孔によって糸に付加される
スラリーの量がコントロールされ、これによって、乾燥
後は、支持体におけるセラミックの約50〜60重量%
はスラリーからのもので、約40〜50重量%は糸から
のものであった。次いで、糸は単繊維巻き付け機械の横
断アームに付属したガイドを通され、そして0.002
インチ(0.005cm)の ”Mylar”ポリエステルフィ
ルムの2層で包んだ上述の輪郭を有するマンドレル上に
巻き付けられた。約1000グラムの糸がマンドレル上
に巻き付けられた後、巻き付けは停止され、このとき支
持体は所望の外径(およそ60mm)になった。室温で一
晩乾燥した後、巻き付けしたマンドレルを高くなったフ
ランジ部分のほぼ中央(プラスチックの挿入環の位置を
示す)で切断し、そしてマンドレルの両端から2つのピ
ースを除去することによって、単繊維を巻き付けた管は
マンドレルから除去された。
【0063】外側の膜層は次のようにして支持体に付加
された。Burlington Glass Fabric(バージニア州A
ltavista)から市販されているS-2ガラスの織物(平
織、1.5オンス/平方ヤード)が、管の長さと円周の各
々にほぼ等しい長さと幅の切片に切断された。各々の切
片で管の本体を包み込み、グレードA-16アルミナ
(平均粒径0.45ミクロン、Alcoa によって製造さ
れ、販売されている)を含有するアルミナスラリー(5
5〜60重量%の固体含有量、3wt%のグリセロール、
および100〜120cps の粘度を有する)が織物の上
にはけ塗りされた。織物は管のフランジと下端には付加
されなかった。織物の追加の層が付加される前に織物が
まだ湿っている間に、湿ったスポンジでこすることによ
って織物における全ての皺を無くした。織物の2つの追
加の層が同様の方法で付着され、織物の各々の層におけ
る端部の閉じている箇所が最終のフィルターにおいてお
よそ120度離れるようにした。全ての織物が付加され
た後、管は室温で一晩乾燥された。次いで、それはマッ
フル炉の中で700℃で1時間低温焼成され、揮発性成
分が除去されて、また構造が安定化された。
された。Burlington Glass Fabric(バージニア州A
ltavista)から市販されているS-2ガラスの織物(平
織、1.5オンス/平方ヤード)が、管の長さと円周の各
々にほぼ等しい長さと幅の切片に切断された。各々の切
片で管の本体を包み込み、グレードA-16アルミナ
(平均粒径0.45ミクロン、Alcoa によって製造さ
れ、販売されている)を含有するアルミナスラリー(5
5〜60重量%の固体含有量、3wt%のグリセロール、
および100〜120cps の粘度を有する)が織物の上
にはけ塗りされた。織物は管のフランジと下端には付加
されなかった。織物の追加の層が付加される前に織物が
まだ湿っている間に、湿ったスポンジでこすることによ
って織物における全ての皺を無くした。織物の2つの追
加の層が同様の方法で付着され、織物の各々の層におけ
る端部の閉じている箇所が最終のフィルターにおいてお
よそ120度離れるようにした。全ての織物が付加され
た後、管は室温で一晩乾燥された。次いで、それはマッ
フル炉の中で700℃で1時間低温焼成され、揮発性成
分が除去されて、また構造が安定化された。
【0064】フランジ部分は、アルミナスラリー(上述
のヒュームドアルミナ/A-17アルミナ)中に1時間浸
漬し過剰な部分を排出することによって、強化され塞が
れた。S-2ガラス繊維の塊がフィルターの下端の穴に
挿入され、次いで下端はA-17アルミナスラリー中に
浸漬された。完全に乾燥し、700℃で1時間焼成した
後、フィルターは高温の炉中で焼成された。温度は約4
0分で800℃まで上げられ、約20分保持され、次い
で2℃/分の速度で1300℃まで上げられ、2時間保
持され、次いで1℃/分の速度で1380℃まで上げら
れ、2時間保持され、そして5℃/分の速度で800℃
まで冷却され、次いで200℃まで炉中で無制御冷却さ
れた。次いで、フィルターは炉から取り出され、そして
空気中で室温まで冷却された。水銀多孔度測定法を用い
て測定したところ、膜層は、1.62g/cc のかさ密度、
39%の多孔度、および0.45ミクロンの中間の空孔
直径を有していた。X線蛍光分析によって測定されたフ
ィルターの平均の酸化物組成は、27%のシリカ、68
%のアルミナ、および4%のマグネシアであった。X線
回折法によって測定された結晶質相の組成は、35%の
コーディエライト(インド石)、6%のムライト、50
%のコランダム、および9%のクリストバライトであっ
た。
のヒュームドアルミナ/A-17アルミナ)中に1時間浸
漬し過剰な部分を排出することによって、強化され塞が
れた。S-2ガラス繊維の塊がフィルターの下端の穴に
挿入され、次いで下端はA-17アルミナスラリー中に
浸漬された。完全に乾燥し、700℃で1時間焼成した
後、フィルターは高温の炉中で焼成された。温度は約4
0分で800℃まで上げられ、約20分保持され、次い
で2℃/分の速度で1300℃まで上げられ、2時間保
持され、次いで1℃/分の速度で1380℃まで上げら
れ、2時間保持され、そして5℃/分の速度で800℃
まで冷却され、次いで200℃まで炉中で無制御冷却さ
れた。次いで、フィルターは炉から取り出され、そして
空気中で室温まで冷却された。水銀多孔度測定法を用い
て測定したところ、膜層は、1.62g/cc のかさ密度、
39%の多孔度、および0.45ミクロンの中間の空孔
直径を有していた。X線蛍光分析によって測定されたフ
ィルターの平均の酸化物組成は、27%のシリカ、68
%のアルミナ、および4%のマグネシアであった。X線
回折法によって測定された結晶質相の組成は、35%の
コーディエライト(インド石)、6%のムライト、50
%のコランダム、および9%のクリストバライトであっ
た。
【0065】実施例2
本実施例は本発明のセラミックフィルターの製造を例証
し、外側の膜層は円形巻き付けによって形成される。
し、外側の膜層は円形巻き付けによって形成される。
【0066】フィルターの支持体は実施例1において説
明したのと同様の方法で調製されたが、しかしフランジ
部分を形成するためには、プラスチックの挿入環の代わ
りに単繊維を巻き付けた挿入環が用いられた。支持体要
素をマンドレルから除去するために切断するとき、巻き
付け挿入環も切断し、それによって最初の挿入環の部分
が支持体のフランジ部分に残るようにした。上に支持体
を巻き付けたマンドレルは、膜層を形成するために特製
の巻き付け機械にすぐに移された。
明したのと同様の方法で調製されたが、しかしフランジ
部分を形成するためには、プラスチックの挿入環の代わ
りに単繊維を巻き付けた挿入環が用いられた。支持体要
素をマンドレルから除去するために切断するとき、巻き
付け挿入環も切断し、それによって最初の挿入環の部分
が支持体のフランジ部分に残るようにした。上に支持体
を巻き付けたマンドレルは、膜層を形成するために特製
の巻き付け機械にすぐに移された。
【0067】支持体の表面上にガラス糸(Owens-Corn
ing、S-2 CG150 1/2 636)を円形(環状)
巻き付けすることによって、外側の膜が支持体に付加さ
れた。膜層を形成するために用いられた単繊維巻き付け
機械はスクリュー駆動横断要素を有し、駆動比は、横断
ガイドが1インチ(2.54cm)移動するときにスピン
ドルが75回転の速度で回転するように設定され、それ
によって管の表面で糸は75本/インチ(30本/cm)の
間隔で設けられるようにされた。隣接する糸の巻き付け
は、互いに重ならないようにしてできるだけ近接するよ
うにされた。糸はA-17/ヒュームドアルミナのスラリ
ー中に浸漬され、巻き付けを行う前に0.017インチ
(0.043cm)のサイジング孔を通して引き抜かれ
た。支持体の表面上に約60グラムの糸が巻き付けら
れ、それによって、その長さにわたって単層の巻き付け
が形成された。円形巻き付けはフィルターの長さ全体、
下端、およびフランジ部分にわたって行われた。周囲温
度で一晩(12〜16時間)乾燥した後、管は実施例1
で説明したようにしてマンドレルから除去された。欠陥
を点検した後、フィルターユニットは700℃で2時間
焼成された。次いで、下部の穴はS-ガラスの糸の塊で
充填された。管のフランジ部分と下部分はA-17/ヒュ
ームドアルミナのスラリー中に浸漬され、過剰な部分は
排出され、そして完全に乾燥された。次いで、支持体と
膜を組み合わせたものは、実施例1で説明したようにし
て高温焼成された。
ing、S-2 CG150 1/2 636)を円形(環状)
巻き付けすることによって、外側の膜が支持体に付加さ
れた。膜層を形成するために用いられた単繊維巻き付け
機械はスクリュー駆動横断要素を有し、駆動比は、横断
ガイドが1インチ(2.54cm)移動するときにスピン
ドルが75回転の速度で回転するように設定され、それ
によって管の表面で糸は75本/インチ(30本/cm)の
間隔で設けられるようにされた。隣接する糸の巻き付け
は、互いに重ならないようにしてできるだけ近接するよ
うにされた。糸はA-17/ヒュームドアルミナのスラリ
ー中に浸漬され、巻き付けを行う前に0.017インチ
(0.043cm)のサイジング孔を通して引き抜かれ
た。支持体の表面上に約60グラムの糸が巻き付けら
れ、それによって、その長さにわたって単層の巻き付け
が形成された。円形巻き付けはフィルターの長さ全体、
下端、およびフランジ部分にわたって行われた。周囲温
度で一晩(12〜16時間)乾燥した後、管は実施例1
で説明したようにしてマンドレルから除去された。欠陥
を点検した後、フィルターユニットは700℃で2時間
焼成された。次いで、下部の穴はS-ガラスの糸の塊で
充填された。管のフランジ部分と下部分はA-17/ヒュ
ームドアルミナのスラリー中に浸漬され、過剰な部分は
排出され、そして完全に乾燥された。次いで、支持体と
膜を組み合わせたものは、実施例1で説明したようにし
て高温焼成された。
【0068】水銀多孔度測定法を用いて測定したとこ
ろ、膜層は、1.61g/cc のかさ密度、39%の多孔
度、および0.43ミクロンの中間の空孔直径を有して
いた。X線蛍光分析によって測定されたフィルターの平
均の酸化物組成は、27%のシリカ、68%のアルミ
ナ、および4%のマグネシアであった。X線回折法によ
って測定された結晶質相の組成は、33%のコーディエ
ライト、8%のムライト、49%のコランダム、および
10%のクリストバライトであった。
ろ、膜層は、1.61g/cc のかさ密度、39%の多孔
度、および0.43ミクロンの中間の空孔直径を有して
いた。X線蛍光分析によって測定されたフィルターの平
均の酸化物組成は、27%のシリカ、68%のアルミ
ナ、および4%のマグネシアであった。X線回折法によ
って測定された結晶質相の組成は、33%のコーディエ
ライト、8%のムライト、49%のコランダム、および
10%のクリストバライトであった。
【0069】実施例3
本実施例は本発明のセラミックフィルターの製造を例証
し、外側の膜層は複数糸の巻き付けによって形成され
る。
し、外側の膜層は複数糸の巻き付けによって形成され
る。
【0070】フィルターの支持体要素は実施例1におい
て説明したようにして調製された。外側の膜層は、支持
体を形成するのに用いられたものと同じ単繊維巻き付け
機械を用いて形成された。S-2 CG150 1/2 6
36のガラス糸の3つの異なるボビンからの糸が一緒に
されて、引張り装置を通して供給され、実施例1で説明
したようにしてA-17/ヒュームドアルミナスラリーに
浸漬され、直径0.025インチ(0.64mm)のサイジ
ング孔を通して引き抜かれ、そして支持体上に巻き付け
られた。膜層を巻き付けるのに、支持体について用いら
れたのと同じ巻き付け角度、マンドレル回転速度、およ
び横断アーム速度が用いられた。糸の2つの層がマンド
レル上に巻き付けられるまで巻き付けが続けられ、それ
によって糸は支持体の表面全体を覆った。一晩乾燥した
後、実施例2において説明したようにして下端とフラン
ジ部分は処理された。次いで、このアセンブリは実施例
1において説明したようにして高温焼成された。
て説明したようにして調製された。外側の膜層は、支持
体を形成するのに用いられたものと同じ単繊維巻き付け
機械を用いて形成された。S-2 CG150 1/2 6
36のガラス糸の3つの異なるボビンからの糸が一緒に
されて、引張り装置を通して供給され、実施例1で説明
したようにしてA-17/ヒュームドアルミナスラリーに
浸漬され、直径0.025インチ(0.64mm)のサイジ
ング孔を通して引き抜かれ、そして支持体上に巻き付け
られた。膜層を巻き付けるのに、支持体について用いら
れたのと同じ巻き付け角度、マンドレル回転速度、およ
び横断アーム速度が用いられた。糸の2つの層がマンド
レル上に巻き付けられるまで巻き付けが続けられ、それ
によって糸は支持体の表面全体を覆った。一晩乾燥した
後、実施例2において説明したようにして下端とフラン
ジ部分は処理された。次いで、このアセンブリは実施例
1において説明したようにして高温焼成された。
【0071】水銀多孔度測定法を用いて測定したとこ
ろ、膜層は、1.75g/cc のかさ密度、37%の多孔
度、および0.64ミクロンの中間の空孔直径を有して
いた。X線蛍光分析によって測定された平均の酸化物組
成は、27%のシリカ、68%のアルミナ、および4%
のマグネシアであった。X線回折法によって測定された
結晶質相の組成は、35%のコーディエライト、6%の
ムライト、50%のコランダム、および9%のクリスト
バライトであった。
ろ、膜層は、1.75g/cc のかさ密度、37%の多孔
度、および0.64ミクロンの中間の空孔直径を有して
いた。X線蛍光分析によって測定された平均の酸化物組
成は、27%のシリカ、68%のアルミナ、および4%
のマグネシアであった。X線回折法によって測定された
結晶質相の組成は、35%のコーディエライト、6%の
ムライト、50%のコランダム、および9%のクリスト
バライトであった。
【0072】実施例4
本実施例は本発明のセラミックフィルターの製造を例証
し、膜層は支持体の内表面と外表面の両方に付加され、
そして円形巻き付けによって形成される。
し、膜層は支持体の内表面と外表面の両方に付加され、
そして円形巻き付けによって形成される。
【0073】内側の膜は、セラミック粒子のスラリーで
湿潤したガラス糸をプラスチックで包んだマンドレルの
回りに円形巻き付けすることによって形成された。(実
施例1において説明したようにして)マンドレルを調製
した後、(実施例2において説明したようにして)単繊
維を巻き付けた挿入環は、マンドレルの真っすぐな管部
分が、挿入環の端部と、管と半球形の端部閉塞要素の接
合部との間で、約57インチ(145cm)露出するよう
な位置に装着された。次いで、実施例2で用いたのと同
じ円形(環状)巻き付け機械上にマンドレルが設置され
たが、しかし、スピンドルは、横断ガイドが1インチ
(2.54cm)移動するときに約71.6回転の速度で回
転するように設定され、それによって管の表面で糸は約
71.6本/インチ(28本/cm)の間隔で設けられるよ
うにされた。Owens-Corning ”S-2 CG150 1/
2 636”ガラス糸がA-17/ヒュームドアルミナの
スラリー中に浸漬され、巻き付けを行う前に0.015
インチ(0.038cm)の直径のサイジング孔を通して
引き抜かれた。およそ60グラムの糸を用いて、マンド
レルは、管と半球形の端部閉塞要素の接合部から、単繊
維を巻き付けた挿入環の端部までの間で包み込まれた。
湿潤したガラス糸をプラスチックで包んだマンドレルの
回りに円形巻き付けすることによって形成された。(実
施例1において説明したようにして)マンドレルを調製
した後、(実施例2において説明したようにして)単繊
維を巻き付けた挿入環は、マンドレルの真っすぐな管部
分が、挿入環の端部と、管と半球形の端部閉塞要素の接
合部との間で、約57インチ(145cm)露出するよう
な位置に装着された。次いで、実施例2で用いたのと同
じ円形(環状)巻き付け機械上にマンドレルが設置され
たが、しかし、スピンドルは、横断ガイドが1インチ
(2.54cm)移動するときに約71.6回転の速度で回
転するように設定され、それによって管の表面で糸は約
71.6本/インチ(28本/cm)の間隔で設けられるよ
うにされた。Owens-Corning ”S-2 CG150 1/
2 636”ガラス糸がA-17/ヒュームドアルミナの
スラリー中に浸漬され、巻き付けを行う前に0.015
インチ(0.038cm)の直径のサイジング孔を通して
引き抜かれた。およそ60グラムの糸を用いて、マンド
レルは、管と半球形の端部閉塞要素の接合部から、単繊
維を巻き付けた挿入環の端部までの間で包み込まれた。
【0074】糸がまだ湿潤している間に、フィルターの
支持体は、実質的に実施例1で説明したように、鎖駆動
単繊維巻き付け機械を用いて敷設された。支持体は、半
球形の端部、内側の膜、および単繊維巻き付け挿入環の
上に巻き付けられた。
支持体は、実質的に実施例1で説明したように、鎖駆動
単繊維巻き付け機械を用いて敷設された。支持体は、半
球形の端部、内側の膜、および単繊維巻き付け挿入環の
上に巻き付けられた。
【0075】支持体が完成した後、支持体は円形(環
状)巻き付け機械上に戻され、このユニットのフランジ
と先端部が、以下のようにして、アルミナスラリーを浸
透させることによって強化された。マンドレルが100
RPMで回転している間に、実施例1で説明したおよそ
20cc のA-17/ヒュームドアルミナのスラリーが上
にゆっくり注がれ、ユニットの先端部の約2インチ
(5.1cm)の部分に吸収された。同様にして、追加の
20cc のスラリーがフランジ領域に、フランジの肩部
から挿入環の下1.5インチ(3.7cm)の位置まで、付
加された。スラリーが先端部とフランジに毛管作用によ
って吸収され、そして表面上に過剰なスラリーが存在し
なくなったとき、外側の膜は、実質的に実施例2で説明
したようにして、支持体層の上に環状巻き付けされた。
各々の巻き付け工程が行われている間、少なくとも30
%の水分濃度が維持された。
状)巻き付け機械上に戻され、このユニットのフランジ
と先端部が、以下のようにして、アルミナスラリーを浸
透させることによって強化された。マンドレルが100
RPMで回転している間に、実施例1で説明したおよそ
20cc のA-17/ヒュームドアルミナのスラリーが上
にゆっくり注がれ、ユニットの先端部の約2インチ
(5.1cm)の部分に吸収された。同様にして、追加の
20cc のスラリーがフランジ領域に、フランジの肩部
から挿入環の下1.5インチ(3.7cm)の位置まで、付
加された。スラリーが先端部とフランジに毛管作用によ
って吸収され、そして表面上に過剰なスラリーが存在し
なくなったとき、外側の膜は、実質的に実施例2で説明
したようにして、支持体層の上に環状巻き付けされた。
各々の巻き付け工程が行われている間、少なくとも30
%の水分濃度が維持された。
【0076】回転を維持している間、浸透させた領域を
乾燥するために、ヒートガンが少なくとも20分間用い
られた。次いで、マンドレルは巻き付け機械から取り出
され、垂直の支持体ラックの中に置かれた。
乾燥するために、ヒートガンが少なくとも20分間用い
られた。次いで、マンドレルは巻き付け機械から取り出
され、垂直の支持体ラックの中に置かれた。
【0077】周囲温度(例えば約20℃)で一晩(約1
2〜16時間)乾燥した後、内側の膜、支持体層、およ
び外側の膜からなる管は、実施例1で説明したようにし
て、マンドレルから除去された。
2〜16時間)乾燥した後、内側の膜、支持体層、およ
び外側の膜からなる管は、実施例1で説明したようにし
て、マンドレルから除去された。
【0078】欠陥を点検した後、ユニットの先端にある
開口は、下記の組成からなるペーストで充填された:重
量%で、約68%の実施例1で説明したA-17/ヒュー
ムドアルミナのスラリー、約3%の短いステープルのS
-ガラス糸、および約29%の部分的に焼成したアルミ
ナ被覆S-ガラス粒子(例えば、S-ガラス糸を上述のよ
うにしてマトリックスのスラリーで被覆し、次いでおよ
そ700℃まで加熱してガラス糸を部分的に結晶化し、
次いで細かく粉砕したもの)。
開口は、下記の組成からなるペーストで充填された:重
量%で、約68%の実施例1で説明したA-17/ヒュー
ムドアルミナのスラリー、約3%の短いステープルのS
-ガラス糸、および約29%の部分的に焼成したアルミ
ナ被覆S-ガラス粒子(例えば、S-ガラス糸を上述のよ
うにしてマトリックスのスラリーで被覆し、次いでおよ
そ700℃まで加熱してガラス糸を部分的に結晶化し、
次いで細かく粉砕したもの)。
【0079】フィルターは1380℃のピーク温度まで
焼成され、次いで実施例1で説明したサイクルが実施さ
れた。実施例5 実施例4で説明したフィルターと実質的に同じ方法でセ
ラミックフィルターが調製された。ただし下記の顕著な
例外を伴っていた。
焼成され、次いで実施例1で説明したサイクルが実施さ
れた。実施例5 実施例4で説明したフィルターと実質的に同じ方法でセ
ラミックフィルターが調製された。ただし下記の顕著な
例外を伴っていた。
【0080】内側の膜層は形成されなかった。(図3A
に示すように)外側の膜を巻き付け、実施例1で説明し
たようにして約700℃で焼成して構造を安定化した
後、膜は下記の組成を有する水性スラリーで被覆され
た:等重量部の、粒度400の38Alundum(登録商
標)アルミナ粒子(平均粒径23ミクロン、Norton-S
t.Gobain(マサチューセッツ州Worcester)から)お
よびBluonic(登録商標)コロイド状アルミナ(Wesbo
nd Corp.(デラウェア州Wilmington)から)。スラリ
ーは、単繊維巻き付け支持体の外表面にはけ塗りによっ
て塗布された。スラリーの液体成分は支持体によって短
時間で吸収され、表面上に粒子の堆積が残った。過剰の
アルミナ粒子は表面を手で弱くこすることによって除去
され、次いでフィルターは室温で一晩乾燥された。次い
で、得られたフィルターは再度マッフル炉の中で約70
0℃で1時間低温焼成されて、揮発性成分が除去され
た。環状膜の上にある粒子のように、充填材料をこのよ
うに添加することによって形成された濾過表面もま
た、”組み合わせ膜”であると考えられる。
に示すように)外側の膜を巻き付け、実施例1で説明し
たようにして約700℃で焼成して構造を安定化した
後、膜は下記の組成を有する水性スラリーで被覆され
た:等重量部の、粒度400の38Alundum(登録商
標)アルミナ粒子(平均粒径23ミクロン、Norton-S
t.Gobain(マサチューセッツ州Worcester)から)お
よびBluonic(登録商標)コロイド状アルミナ(Wesbo
nd Corp.(デラウェア州Wilmington)から)。スラリ
ーは、単繊維巻き付け支持体の外表面にはけ塗りによっ
て塗布された。スラリーの液体成分は支持体によって短
時間で吸収され、表面上に粒子の堆積が残った。過剰の
アルミナ粒子は表面を手で弱くこすることによって除去
され、次いでフィルターは室温で一晩乾燥された。次い
で、得られたフィルターは再度マッフル炉の中で約70
0℃で1時間低温焼成されて、揮発性成分が除去され
た。環状膜の上にある粒子のように、充填材料をこのよ
うに添加することによって形成された濾過表面もま
た、”組み合わせ膜”であると考えられる。
【0081】実施例6
本実施例は、特に、”組み合わせ”タイプの膜を特徴と
する単繊維巻き付けセラミック熱ガスフィルターの製造
を例証する。
する単繊維巻き付けセラミック熱ガスフィルターの製造
を例証する。
【0082】最初に、糸を被覆するためのスラリーが、
混合容器に約90kgの ”Chorhydrol(登録商標)50
%”アルミニウムクロロハイドレート溶液(Reheis,I
nc.、ニュージャージー州Berkeley Heights)を充填
することによって調製された。撹拌している間、この溶
液に約113kgのグレードA-17アルミナ粉末(平均
粒径2〜3ミクロン、Alcoa Industrial Chemicals
Div.(アーカンソー州Bauxite)と約1435gの塩
酸が添加された。
混合容器に約90kgの ”Chorhydrol(登録商標)50
%”アルミニウムクロロハイドレート溶液(Reheis,I
nc.、ニュージャージー州Berkeley Heights)を充填
することによって調製された。撹拌している間、この溶
液に約113kgのグレードA-17アルミナ粉末(平均
粒径2〜3ミクロン、Alcoa Industrial Chemicals
Div.(アーカンソー州Bauxite)と約1435gの塩
酸が添加された。
【0083】次いで、後にフィルター管の部分を形成す
るために、(前述の)単繊維巻き付け挿入環が、マンド
レル上の(前述の)57インチ(145cm)の位置の近
傍に挿入された。
るために、(前述の)単繊維巻き付け挿入環が、マンド
レル上の(前述の)57インチ(145cm)の位置の近
傍に挿入された。
【0084】65.2%のSiO2、23.8%のAl
2O3、および10.0%のMgOを含み、水性被覆組成物
(Sガラス、表示 S-2 CG150 1/2 636、O
wens-Corning Fiberglass Corporation から市販さ
れている)による湿潤を促進するための親水性サイズ剤
を有する2プライのガラス糸(150単繊維/プライ)
が、ボール引張り装置を通して供給され、アルミナスラ
リーを通過させ、過剰なスラリーを除去するために直径
0.017インチ(0.043cm)のサイジング孔を通し
て引き抜かれた。サイジング孔によって糸に付加される
スラリーの量がコントロールされ、これによって、乾燥
後は、支持体におけるセラミックの約50〜60重量%
はスラリーからのもので、約40〜50重量%は糸から
のものであった。次いで、糸は単繊維巻き付け機械の横
断アームに付属したガイドを通され、そして0.002
インチ(0.005cm)の ”Mylar”ポリエステルフィ
ルムの2層で包んだ上述の輪郭を有するマンドレル上に
巻き付けられた。約1000グラムの糸がマンドレル上
に巻き付けられた後、巻き付けは停止され、このとき支
持体は所望の外径(およそ60mm)になった。
2O3、および10.0%のMgOを含み、水性被覆組成物
(Sガラス、表示 S-2 CG150 1/2 636、O
wens-Corning Fiberglass Corporation から市販さ
れている)による湿潤を促進するための親水性サイズ剤
を有する2プライのガラス糸(150単繊維/プライ)
が、ボール引張り装置を通して供給され、アルミナスラ
リーを通過させ、過剰なスラリーを除去するために直径
0.017インチ(0.043cm)のサイジング孔を通し
て引き抜かれた。サイジング孔によって糸に付加される
スラリーの量がコントロールされ、これによって、乾燥
後は、支持体におけるセラミックの約50〜60重量%
はスラリーからのもので、約40〜50重量%は糸から
のものであった。次いで、糸は単繊維巻き付け機械の横
断アームに付属したガイドを通され、そして0.002
インチ(0.005cm)の ”Mylar”ポリエステルフィ
ルムの2層で包んだ上述の輪郭を有するマンドレル上に
巻き付けられた。約1000グラムの糸がマンドレル上
に巻き付けられた後、巻き付けは停止され、このとき支
持体は所望の外径(およそ60mm)になった。
【0085】次いで、上に支持体と挿入環を伴ったマン
ドレルは、特製の巻き付け機械に移された。次いで、フ
ィルターユニットのフランジ端部は下記のようにして強
化された。マンドレルが約100RPMで回転している
間、糸の被覆のために用いられたおよそ20cc の上述
のアルミナのスラリーがフランジ領域に、フランジの肩
部から挿入環の下1.5インチ(3.7cm)の位置まで、
ゆっくり注がれた。スラリーがフランジに毛管作用によ
って吸収され、そして表面上に過剰なスラリーが存在し
なくなったとき、膜層の形成を開始した。
ドレルは、特製の巻き付け機械に移された。次いで、フ
ィルターユニットのフランジ端部は下記のようにして強
化された。マンドレルが約100RPMで回転している
間、糸の被覆のために用いられたおよそ20cc の上述
のアルミナのスラリーがフランジ領域に、フランジの肩
部から挿入環の下1.5インチ(3.7cm)の位置まで、
ゆっくり注がれた。スラリーがフランジに毛管作用によ
って吸収され、そして表面上に過剰なスラリーが存在し
なくなったとき、膜層の形成を開始した。
【0086】膜層の糸の部分は円形巻き付けによって付
加された。特に、膜層を形成するために用いられた単繊
維巻き付け機械はスクリュー駆動横断要素を有し、駆動
比は、横断ガイドが1インチ(2.54cm)移動すると
きにスピンドルが46.8回転の速度で回転するように
設定され、それによって管の表面で糸は46.8本/イン
チ(18.4本/cm)の間隔で設けられるようにされた。
この間隔は、巻き糸の間に糸の幅にほぼ等しい隙間が生
じるものである。糸はA-17/Chlorhydrol(登録商
標)アルミナのスラリー中に浸漬され、巻き付けを行う
前に0.017インチ(0.043cm)のサイジング孔を
通して引き抜かれた。円形巻き付けはフィルターの長さ
全体、下端、およびフランジ部分にわたって行われた。
巻き付けが行われている間、少なくとも30%の水分濃
度が維持された。
加された。特に、膜層を形成するために用いられた単繊
維巻き付け機械はスクリュー駆動横断要素を有し、駆動
比は、横断ガイドが1インチ(2.54cm)移動すると
きにスピンドルが46.8回転の速度で回転するように
設定され、それによって管の表面で糸は46.8本/イン
チ(18.4本/cm)の間隔で設けられるようにされた。
この間隔は、巻き糸の間に糸の幅にほぼ等しい隙間が生
じるものである。糸はA-17/Chlorhydrol(登録商
標)アルミナのスラリー中に浸漬され、巻き付けを行う
前に0.017インチ(0.043cm)のサイジング孔を
通して引き抜かれた。円形巻き付けはフィルターの長さ
全体、下端、およびフランジ部分にわたって行われた。
巻き付けが行われている間、少なくとも30%の水分濃
度が維持された。
【0087】回転を維持している間、強化した領域を乾
燥するために、ヒートガンが少なくとも20分間用いら
れた。次いで、フィルターとマンドレルは巻き付け機械
から取り出され、垂直の支持体ラックの中に置かれた。
燥するために、ヒートガンが少なくとも20分間用いら
れた。次いで、フィルターとマンドレルは巻き付け機械
から取り出され、垂直の支持体ラックの中に置かれた。
【0088】周囲温度で一晩(約12〜16時間)乾燥
した後、フィルターの端部が切断されて、マンドレルを
取り除くことができるようにした。フィルターの挿入環
部分が輪切りされて、最初の挿入環の部分が支持体層の
フランジ部分に残された。次いで、フィルターは、塩酸
スクラバーを装備したマッフル炉中で周囲温度から約7
00℃まで加熱された。この低温焼成温度に約1時間維
持した後、炉とその収容物は、炉を冷却するために放置
された。
した後、フィルターの端部が切断されて、マンドレルを
取り除くことができるようにした。フィルターの挿入環
部分が輪切りされて、最初の挿入環の部分が支持体層の
フランジ部分に残された。次いで、フィルターは、塩酸
スクラバーを装備したマッフル炉中で周囲温度から約7
00℃まで加熱された。この低温焼成温度に約1時間維
持した後、炉とその収容物は、炉を冷却するために放置
された。
【0089】次いで、管の先端を閉鎖し、また膜層にお
ける巻き糸の間の隙間を充填するためのペーストが調製
された。具体的には、約980gの脱イオン水が開放容
器の中で計量された。撹拌している間、約20gの ”
Superloid”アルギン酸アンモニウム(Kelco Co.、
(カリフォルニア州San Diego))が添加された。ゲ
ル粒子が存在しない滑らかに流動する溶液が得られるま
で、この混合物の撹拌が続けられた。次いで、撹拌を続
けながら、約330gのタルク(グレードMP12-6
2、製造元 Minerals Technologies)が溶液に添加さ
れた。タルクが均一に分散したとき、追加の2700g
の粒度320の38Alundum(登録商標)アルミナ粒子
(平均粒径32ミクロン、Norton-St.Gobain(マサ
チューセッツ州Worcester)から)がゆっくり添加され
た。明らかな塊または凝集物の存在しない滑らかなペー
ストが得られるまで、混合が続けられた。
ける巻き糸の間の隙間を充填するためのペーストが調製
された。具体的には、約980gの脱イオン水が開放容
器の中で計量された。撹拌している間、約20gの ”
Superloid”アルギン酸アンモニウム(Kelco Co.、
(カリフォルニア州San Diego))が添加された。ゲ
ル粒子が存在しない滑らかに流動する溶液が得られるま
で、この混合物の撹拌が続けられた。次いで、撹拌を続
けながら、約330gのタルク(グレードMP12-6
2、製造元 Minerals Technologies)が溶液に添加さ
れた。タルクが均一に分散したとき、追加の2700g
の粒度320の38Alundum(登録商標)アルミナ粒子
(平均粒径32ミクロン、Norton-St.Gobain(マサ
チューセッツ州Worcester)から)がゆっくり添加され
た。明らかな塊または凝集物の存在しない滑らかなペー
ストが得られるまで、混合が続けられた。
【0090】低温焼成したキャンドルフィルターはマン
ドレルに再び挿入され、そして巻き付け機械の上に戻さ
れた。マンドレルはおよそ100RPMで回転され、そ
の間、プラスチック製のへらを用いて粒子のペーストが
フィルターの表面に塗布され、表面全体が覆われた。次
いで、きれいなへらを用いて十分な圧力と ”引きづり
(drag)”が適用されて、過剰な材料の大部分が除去さ
れた。管壁の概略断面図は図3Bに示されている。
ドレルに再び挿入され、そして巻き付け機械の上に戻さ
れた。マンドレルはおよそ100RPMで回転され、そ
の間、プラスチック製のへらを用いて粒子のペーストが
フィルターの表面に塗布され、表面全体が覆われた。次
いで、きれいなへらを用いて十分な圧力と ”引きづり
(drag)”が適用されて、過剰な材料の大部分が除去さ
れた。管壁の概略断面図は図3Bに示されている。
【0091】マンドレルからキャンドルフィルターを再
び取り出した後、キャンドルの先端の直径1/4インチ
(6mm)の開口が、上述のペーストで充填された。一晩
乾燥した後、直径1.25インチ(32mm)で長さ4イ
ンチ(102mm)の40ワットの電球がフィルターの開
放端の中に挿入された。室内の全ての照明が消され、フ
ィルターの表面が検査された。光の明るい点(”ピンホ
ール”)があった全ての位置で、追加の粒子ペーストが
塗布された。
び取り出した後、キャンドルの先端の直径1/4インチ
(6mm)の開口が、上述のペーストで充填された。一晩
乾燥した後、直径1.25インチ(32mm)で長さ4イ
ンチ(102mm)の40ワットの電球がフィルターの開
放端の中に挿入された。室内の全ての照明が消され、フ
ィルターの表面が検査された。光の明るい点(”ピンホ
ール”)があった全ての位置で、追加の粒子ペーストが
塗布された。
【0092】次いで、キャンドルフィルターは次のよう
にして高温焼成された。キャンドルフィルターは、およ
そ周囲温度(例えば約20℃)で空気雰囲気炉の中に置
かれた。炉の温度は約40分で約800℃まで上げら
れ、約1時間保持され、次いで約2℃/分の速度で約1
300℃まで上げられ、2時間保持され、次いで約1℃
/分の速度で1380℃まで上げられ、約2時間保持さ
れ、約5℃/分の速度で約800℃まで冷却され、そし
て最後に約200℃まで炉中冷却された。次いで、炉が
開けられ、その収容物は周囲温度まで自然冷却された。
にして高温焼成された。キャンドルフィルターは、およ
そ周囲温度(例えば約20℃)で空気雰囲気炉の中に置
かれた。炉の温度は約40分で約800℃まで上げら
れ、約1時間保持され、次いで約2℃/分の速度で約1
300℃まで上げられ、2時間保持され、次いで約1℃
/分の速度で1380℃まで上げられ、約2時間保持さ
れ、約5℃/分の速度で約800℃まで冷却され、そし
て最後に約200℃まで炉中冷却された。次いで、炉が
開けられ、その収容物は周囲温度まで自然冷却された。
【0093】実施例7
実質的に実施例5に従ってセラミック熱ガスフィルター
が製造された。ただし、環状に巻き付けた単繊維または
糸は膜層を構成していない。膜層のためのスラリーがは
け塗りによって塗布され、過剰な粒子がフィルター管か
ら弱くこすり取られた。管壁の概略断面図は図3Cに示
される。 [図面の簡単な説明]
が製造された。ただし、環状に巻き付けた単繊維または
糸は膜層を構成していない。膜層のためのスラリーがは
け塗りによって塗布され、過剰な粒子がフィルター管か
ら弱くこすり取られた。管壁の概略断面図は図3Cに示
される。 [図面の簡単な説明]
【図1A】図1Aは、本発明のフィルター要素の一実施
態様の概略的な斜視図であり、任意のフランジ環部分を
含む。
態様の概略的な斜視図であり、任意のフランジ環部分を
含む。
【図1B】図1Bは、図1Aの1B−1B線に沿うフィ
ルター要素の断面図である。
ルター要素の断面図である。
【図1C】図1Cは、図1Aの1C−1C線に沿うフラ
ンジ部分の断面図である。
ンジ部分の断面図である。
【図1D】図1Dは、図1Aの1D−1D線に沿うフラ
ンジ部分の断面図である。
ンジ部分の断面図である。
【図1E】図1Eは、図1Aの1E−1E線に沿う閉塞
端の断面図である。
端の断面図である。
【図2】図2は、本発明の一実施態様に含まれる支持層
における糸からなる二つの層の重なりによって形成され
た開口を示す。
における糸からなる二つの層の重なりによって形成され
た開口を示す。
【図3A〜3C】図3A〜3Cは、フィルター壁の断面
図であり、膜層の種々の変形の構成を例示する。
図であり、膜層の種々の変形の構成を例示する。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 ラジェンドラン,ゴヴィンダサミー・パ
ラマシヴァム
アメリカ合衆国ペンシルバニア州19061,
ブースウィン,シーダー・ミル・コート
6
(72)発明者 チャンバース,ジェフリー・アレン
アメリカ合衆国デラウェア州19707,ホ
ッケシン,キングス・グラント・ロード
52
(72)発明者 ドマンスキ,ダニエル・マシュー
アメリカ合衆国デラウェア州19720,ニ
ュー・キャッスル,オールド・フォー
ジ・ロード 1017
(56)参考文献 米国特許5460637(US,A)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
B01D 39/00 - 39/20
Claims (12)
- 【請求項1】 下記の要素を有するセラミック製熱ガス
フィルター: 多孔質の細長いフィルター支持体であって、前記支持体
は、外表面と、一端に設けられていて一部が内表面によ
って画定された中空の内部とつながっている開口と、前
記開口端の反対側の閉塞端と、前記開口端と一体になっ
た外部フランジとを有し、前記支持体は酸化物セラミッ
クの糸からなる複数の層から形成されていて、各々の層
は隣接する層と十字形に交差する関係になるように配置
されていて、それによって複数の四角形の開口が形成さ
れていて、前記糸は第一の酸化物セラミック材料で被覆
されていて、前記第一の酸化物セラミック材料は熱処理
されて多孔質で耐火性の酸化物支持体マトリックスを形
成している; そして特徴とするところは、 多孔質の膜層が前記支持体の外表面または内表面と接触
していて、前記膜層は前記支持体よりも多孔度が小さ
く、また前記膜層は下記の要素(1)および(2)を含
む:(1)少なくとも一つの環状に巻き付けた連続単繊
維酸化物セラミックの糸であって、前記セラミックの糸
の隣接する巻き糸はそれらの間に隙間が画定されてい
て、前記糸は第二の酸化物セラミック材料で被覆されて
いて、前記第二の酸化物セラミック材料は熱処理されて
多孔質で耐火性の酸化物膜マトリックスを形成してい
る、および(2)前記隙間に配置されていて、そこで実
質的に均一に分配されている少なくとも一つのセラミッ
ク充填材料。 - 【請求項2】 請求項1に記載のフィルターであって、
前記少なくとも一つのセラミック充填材料は、粉末、粒
子、ウィスカー、切断した繊維、板状体、フレーク、球
状体、管状体、およびペレットからなる群から選択され
た形態を有することを特徴とする。 - 【請求項3】 請求項1に記載のフィルターであって、
前記フィルターの全重量の約40〜約70%は前記支持
体のマトリックスと前記膜のマトリックスの合計の重量
であることを特徴とする。 - 【請求項4】 請求項1に記載のフィルターであって、
前記支持体の糸は前記連続単繊維膜の糸と概ね同じ組成
を有し、前記第一の酸化物セラミック材料は前記第二の
酸化物セラミック材料と概ね同じ組成を有することを特
徴とする。 - 【請求項5】 請求項1に記載のフィルターであって、
前記膜層における前記マトリックスに対する前記糸の重
量比は、前記支持体における重量比と本質的に同じであ
ることを特徴とする。 - 【請求項6】 請求項1に記載のフィルターであって、
前記第一および第二の酸化物セラミック材料は粒子を含
み、さらに、前記少なくとも一つのセラミック充填材料
の前記形態は前記粒子のサイズよりも大きなサイズを有
することを特徴とする。 - 【請求項7】 請求項1に記載のフィルターであって、
前記膜層は前記支持体の外表面と接触していて、また下
記の工程を含む方法によって製造されたものであること
を特徴とする: (a)前記多孔質の細長いフィルター支持体を製造する
ための工程であって、セラミック酸化物の支持体の糸を
第一の被覆組成物で被覆し、前記被覆されたセラミック
酸化物支持体の糸をマンドレル上に巻き付け、それによ
って前記被覆された支持体の糸からなる複数の層を形成
する工程、このとき、各々の層は隣接する層と十字形に
交差する関係になるように配置され、それによって複数
の四角形の開口が形成され、前記第一の被覆組成物は熱
処理されて多孔質で耐火性の酸化物支持体マトリックス
を形成する; (b)少なくとも一つの連続単繊維酸化物膜の糸を第二
の被覆組成物で被覆し、そして前記被覆された糸を前記
フィルター支持体の上に巻き付ける工程であって、前記
巻き付けは、前記被覆された糸の隣接する巻きの間に隙
間が残るようにして行われる; (c)前記隙間の中に、懸濁剤と少なくとも一つのセラ
ミック充填材料とを含有するスラリーまたはペーストを
堆積させる工程; (d)前記ペーストを乾燥し、それによって前記膜層を
形成する工程;および (e)前記支持体と膜層を焼成する工程。 - 【請求項8】 下記の工程を含む、セラミック製熱ガス
フィルターを製造する方法: 多孔質の細長いフィルター支持体を製造するための工程
であって、セラミック酸化物の支持体の糸を第一の被覆
組成物で被覆し、前記被覆されたセラミック酸化物支持
体の糸をマンドレル上に巻き付け、それによって前記被
覆された支持体の糸からなる複数の層を形成する工程、
このとき、各々の層は隣接する層と十字形に交差する関
係になるように配置され、それによって複数の四角形の
開口が形成され、前記第一の被覆組成物は熱処理されて
多孔質で耐火性の酸化物支持体マトリックスを形成す
る; そして特徴とするところは、前記方法はさらに下記の工
程を含む: 前記多孔質のフィルター支持体の上に少なくとも一つの
連続単繊維酸化物膜の糸を巻き付ける工程であって、前
記膜の糸は第二の被覆組成物を有していて、前記巻き付
けは、前記糸の隣接する巻きの間に隙間が残るようにし
て行われる; 前記環状に巻き付けた糸の上に少なくとも一つのセラミ
ック充填材料を配置し、それによって前記糸の隣接する
巻きの間の隙間を充填する工程; 過剰なセラミック充填材料を除去し、それによって膜層
を形成する工程;および 前記支持体と膜層を焼成する工程。 - 【請求項9】 請求項8に記載の方法であって、前記第
一の被覆組成物および前記第二の被覆組成物のうちの少
なくとも一つは、セラミック酸化物粒子の水性スラリー
からなることを特徴とする。 - 【請求項10】 請求項8に記載の方法であって、前記
第一の被覆組成物および前記第二の被覆組成物のうちの
少なくとも一つは、セラミック酸化物の先駆体からなる
ことを特徴とする。 - 【請求項11】 下記の工程を含む、セラミック製フィ
ルターを製造する方法: 多孔質の細長いフィルター支持体を製造するための工程
であって、セラミック酸化物の支持体の糸を第一の被覆
組成物で被覆し、前記被覆されたセラミック酸化物支持
体の糸をマンドレル上に巻き付け、それによって前記被
覆された支持体の糸からなる複数の層を形成する工程、
このとき、各々の層は隣接する層と十字形に交差する関
係になるように配置され、それによって複数の四角形の
開口が形成され、前記第一の被覆組成物は熱処理されて
多孔質で耐火性の酸化物支持体マトリックスを形成す
る; そして特徴とするところは、前記方法はさらに下記の工
程を含む: 前記多孔質のフィルター支持体の上に少なくとも一つの
連続単繊維酸化物膜の糸を巻き付ける工程であって、前
記膜の糸は第二の被覆組成物を有していて、前記巻き付
けは、前記糸の隣接する巻きの間に隙間が残るようにし
て行われる; 前記環状に巻き付けた糸の上に少なくとも一つのセラミ
ック充填材料を配置し、それによって前記糸の隣接する
巻きの間の隙間を充填する工程;過剰なセラミック充填
材料を除去し、それによって膜層を形成する工程;およ
び 前記支持体と膜層を焼成する工程。 - 【請求項12】 下記の要素を有するセラミック製フィ
ルター: 多孔質の細長いフィルター支持体であって、前記支持体
は、外表面と、一端に設けられていて一部が内表面によ
って画定された中空の内部とつながっている開口と、前
記開口端の反対側の閉塞端とを有し、前記支持体は酸化
物セラミックの糸からなる複数の層から形成されてい
て、各々の層は隣接する層と十字形に交差する関係にな
るように配置されていて、それによって複数の四角形の
開口が形成されていて、前記糸は第一の酸化物セラミッ
ク材料で被覆されていて、前記第一の酸化物セラミック
材料は熱処理されて多孔質で耐火性の酸化物支持体マト
リックスを形成している; そして特徴とするところは、 多孔質の膜層が前記支持体の外表面または内表面と接触
していて、前記膜層は前記支持体よりも多孔度が小さ
く、また前記膜層は下記の要素(1)および(2)を含
む:(1)少なくとも一つの環状に巻き付けた連続単繊
維酸化物セラミックの糸であって、前記セラミックの糸
の隣接する巻き糸はそれらの間に隙間が画定されてい
て、前記糸は第二の酸化物セラミック材料で被覆されて
いて、前記第二の酸化物セラミック材料は熱処理されて
多孔質で耐火性の酸化物膜マトリックスを形成してい
る、および(2)前記隙間に配置されていて、そこで実
質的に均一に分配されている少なくとも一つのセラミッ
ク充填材料。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/896,372 | 1997-07-18 | ||
US08/896,372 US5902363A (en) | 1997-07-18 | 1997-07-18 | Ceramic hot-gas filter |
PCT/US1998/010723 WO1999003562A1 (en) | 1997-07-18 | 1998-05-27 | Ceramic hot-gas filter and process for manufacturing the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001510087A JP2001510087A (ja) | 2001-07-31 |
JP3449983B2 true JP3449983B2 (ja) | 2003-09-22 |
Family
ID=25406088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000502851A Expired - Fee Related JP3449983B2 (ja) | 1997-07-18 | 1998-05-27 | セラミック製熱ガスフィルターおよびその製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5902363A (ja) |
EP (1) | EP1015096B1 (ja) |
JP (1) | JP3449983B2 (ja) |
KR (1) | KR20010021990A (ja) |
AU (1) | AU7599898A (ja) |
DE (1) | DE69810786T2 (ja) |
ES (1) | ES2190080T3 (ja) |
WO (1) | WO1999003562A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6113664A (en) * | 1998-06-08 | 2000-09-05 | Universal Porosics, Inc. | Flange densification for filter candles |
DE10014678C2 (de) * | 2000-03-17 | 2002-02-07 | Siemens Ag | Filterbeutel |
US6454274B2 (en) * | 2000-03-27 | 2002-09-24 | Praxair Technology, Inc. | Joint assembly for joining a ceramic membrane to a tube sheet |
US6398837B1 (en) * | 2000-06-05 | 2002-06-04 | Siemens Westinghouse Power Corporation | Metal-ceramic composite candle filters |
US20020088599A1 (en) * | 2000-09-28 | 2002-07-11 | Davis Sarah J. | Ceramic oxide pre-forms, metal matrix composites, and methods for making the same |
US6663918B2 (en) * | 2001-05-11 | 2003-12-16 | General Electric Company | Sprayed-in thickness patterns |
US6592641B2 (en) * | 2001-09-19 | 2003-07-15 | Siemens Westinghouse Power Corporation | Integral porous filter/fail-safe/regenerator/gas separation membrane module |
DE20117862U1 (de) * | 2001-11-06 | 2003-04-10 | DaimlerChrysler AG, 70567 Stuttgart | Dieselpartikelfilter sowie Dieselmotor mit einem Dieselpartikelfilter |
US6734122B1 (en) | 2001-11-16 | 2004-05-11 | Bgf Industries, Inc. | Fabric for high-temperature gaseous filtration applications |
JP3829792B2 (ja) * | 2002-10-30 | 2006-10-04 | トヨタ自動車株式会社 | 排ガス浄化触媒用担体の製造方法 |
EP1741980A1 (de) * | 2005-07-04 | 2007-01-10 | Siemens Aktiengesellschaft | Keramisches Bauteil mit heissgasresistenter Oberfläche und Verfahren zu seiner Herstellung |
US20070044660A1 (en) * | 2005-08-30 | 2007-03-01 | Mcclelland Michael J | Air filter dry cleaning system and method |
DE102006028293A1 (de) * | 2006-06-20 | 2007-12-27 | Walter Kuntschar | Verfahren zur Reinigung von Gasen aus einem Holzvergaser und Filter hierfür |
EP2046696B1 (en) * | 2006-07-21 | 2011-05-11 | Dow Global Technologies LLC | Imroved diesel particulate filter |
US8114354B2 (en) * | 2007-12-18 | 2012-02-14 | Basf Corporation | Catalyzed soot filter manufacture and systems |
US8038954B2 (en) * | 2008-02-14 | 2011-10-18 | Basf Corporation | CSF with low platinum/palladium ratios |
CA2788186C (en) * | 2010-01-29 | 2015-04-07 | Oxane Materials, Inc. | Self-toughened high-strength proppant and methods of making same |
CA2811598A1 (en) * | 2010-09-21 | 2012-03-29 | Oxane Materials, Inc. | Light weight proppant with improved strength and methods of making same |
US9315423B2 (en) * | 2014-05-14 | 2016-04-19 | Korea Institute of Ceram Choice LTD | Crystallized silicate powder by synthesized and high temperature reistant porcelain body having the same |
DE102017204258B4 (de) | 2017-03-14 | 2023-08-17 | Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines porösen Körpers |
KR102711248B1 (ko) * | 2022-05-23 | 2024-09-27 | (주)신우하이텍 | 요소수 필터 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1349205A (en) * | 1970-05-13 | 1974-04-03 | Universal Oil Prod Co | Mat of fibrous material and preparation and uses thereof |
US3986528A (en) * | 1972-09-20 | 1976-10-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Reticulated tube of reinforced ceramic fibers |
US3949109A (en) * | 1973-04-16 | 1976-04-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Support structures for fixed bed flow reactors |
US4092194A (en) * | 1975-04-09 | 1978-05-30 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for making ceramic refractory oxide fiber-reinforced ceramic tube |
JPS61238304A (ja) * | 1985-04-17 | 1986-10-23 | Ngk Insulators Ltd | セラミックフィルタの製造方法 |
ATE57622T1 (de) * | 1985-08-16 | 1990-11-15 | Alusuisse Lonza Services Ag | Filterkerze zur reinigung der abgase von dieselmotoren. |
DE3533924A1 (de) * | 1985-09-24 | 1987-06-19 | Schumacher Sche Fab Verwalt | Filterkoerper und verfahren zu dessen herstellung |
US5071457A (en) * | 1985-11-25 | 1991-12-10 | Industrial Filter & Pump Mfg. Co. | Composite for filtering hot gas and method of its manufacture |
US4629483A (en) * | 1986-01-06 | 1986-12-16 | Refractron Corp. | Ceramic filter with plural layers of different porosity |
US4976760A (en) * | 1987-12-02 | 1990-12-11 | Cercona, Inc. | Porous ceramic article for use as a filter for removing particulates from diesel exhaust gases |
US4846906A (en) * | 1987-12-02 | 1989-07-11 | The Duriron Company, Inc. | Methods for the manufacture of porous ceramic shapes containing membraneous surfaces |
US4946487A (en) * | 1988-11-14 | 1990-08-07 | Norton Company | High temperature filter |
US5198006A (en) * | 1989-04-07 | 1993-03-30 | Asahi Glass Company, Ltd. | Ceramic filter for a dust-containing gas and method for its production |
EP0391321A3 (en) * | 1989-04-07 | 1991-01-16 | Asahi Glass Company Ltd. | Ceramic filter for a dust-containing gas and method for its production |
FR2645673B1 (fr) * | 1989-04-10 | 1994-04-08 | Sgn | Bougie filtrante sans amiante pour la filtration de gaz chauds radioactifs |
US4968467A (en) * | 1989-07-10 | 1990-11-06 | Industrial Filter & Pump Mfg. Co. | Hot gas filter |
US5089134A (en) * | 1989-12-28 | 1992-02-18 | Toshiba Ceramics Co., Ltd. | Silica glass filter |
US5168092A (en) * | 1990-04-30 | 1992-12-01 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Catalyst coated thermal shock resistant ceramic honeycomb structures of cordierite, mullite and corundum |
US5079064A (en) * | 1990-04-30 | 1992-01-07 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Thermal shock resistant ceramic honeycomb structures of cordierite, mullite and corundum |
DE4022937A1 (de) * | 1990-07-19 | 1992-01-23 | Schwaebische Huettenwerke Gmbh | Filter- oder katalysatorkoerper |
US5192597A (en) * | 1990-12-21 | 1993-03-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for staged multiple yarn winding and resulting product |
DE4110285A1 (de) * | 1991-03-28 | 1992-10-01 | Schwaebische Huettenwerke Gmbh | Filter- oder katalysatorkoerper |
US5248482A (en) * | 1991-04-05 | 1993-09-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Diesel particulate trap of perforated tubes wrapped with cross-wound inorganic yarn to form four-sided filter traps |
US5196120A (en) * | 1991-05-13 | 1993-03-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Ceramic-ceramic composite filter |
US5605553A (en) * | 1994-03-31 | 1997-02-25 | Du Pont Lanxide Composites Inc. | Ceramic hot-gas filter |
US5460637A (en) * | 1994-03-31 | 1995-10-24 | Du Pont Lanxide Composites L.P. | Ceramic hot gas filter |
US5500029A (en) * | 1994-04-25 | 1996-03-19 | Industrial Filter & Pump Mfg. Co. | Filter element and method of manufacture |
CA2224262A1 (en) * | 1995-06-09 | 1996-12-27 | Govindasamy Paramasivam Rajendran | Ceramic hot-gas filter and process for manufacturing it |
-
1997
- 1997-07-18 US US08/896,372 patent/US5902363A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-05-27 WO PCT/US1998/010723 patent/WO1999003562A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-05-27 JP JP2000502851A patent/JP3449983B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-05-27 KR KR1020007000557A patent/KR20010021990A/ko not_active Application Discontinuation
- 1998-05-27 ES ES98923789T patent/ES2190080T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-27 DE DE69810786T patent/DE69810786T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-27 EP EP98923789A patent/EP1015096B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-27 AU AU75998/98A patent/AU7599898A/en not_active Abandoned
-
1999
- 1999-02-02 US US09/243,304 patent/US6180054B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010021990A (ko) | 2001-03-15 |
ES2190080T3 (es) | 2003-07-16 |
EP1015096B1 (en) | 2003-01-15 |
DE69810786T2 (de) | 2003-10-02 |
JP2001510087A (ja) | 2001-07-31 |
US6180054B1 (en) | 2001-01-30 |
AU7599898A (en) | 1999-02-10 |
DE69810786D1 (de) | 2003-02-20 |
WO1999003562A1 (en) | 1999-01-28 |
EP1015096A1 (en) | 2000-07-05 |
US5902363A (en) | 1999-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3449983B2 (ja) | セラミック製熱ガスフィルターおよびその製造方法 | |
US5460637A (en) | Ceramic hot gas filter | |
US9321694B2 (en) | Method for applying discriminating layer onto porous ceramic filters via gas-borne prefabricated porous assemblies | |
US9745227B2 (en) | Method for applying discriminating layer onto porous ceramic filters | |
US7048894B2 (en) | Ceramic filter and catalyst-loaded ceramic filter | |
US5605553A (en) | Ceramic hot-gas filter | |
US4732594A (en) | Process for scrubbing exhaust gases from diesel engines and filter cartridge for carrying out the process | |
AU709950B2 (en) | Filter material | |
US5876537A (en) | Method of making a continuous ceramic fiber composite hot gas filter | |
EP1491248A1 (en) | Ceramic filter and exhaust gas decontamination unit | |
US5552049A (en) | Ceramic fiber reinforced filter | |
JPH11507593A (ja) | 高温ガス用のセラミックス・フィルターおよびその製造法 | |
Connolly et al. | Process for making ceramic hot gas filter | |
JP6575654B2 (ja) | 無機繊維シートの製造方法、焼成体およびハニカムフィルタ | |
JP2002301322A (ja) | セラミックスフィルターエレメントおよびその製造方法 | |
JPS60232221A (ja) | デイ−ゼル排気微粒子捕集用フイルタとその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |