JP3449647B2 - 折畳み式テ−ブル - Google Patents

折畳み式テ−ブル

Info

Publication number
JP3449647B2
JP3449647B2 JP19605894A JP19605894A JP3449647B2 JP 3449647 B2 JP3449647 B2 JP 3449647B2 JP 19605894 A JP19605894 A JP 19605894A JP 19605894 A JP19605894 A JP 19605894A JP 3449647 B2 JP3449647 B2 JP 3449647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
movable top
attached
fixed
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19605894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0838258A (ja
Inventor
克彦 三浦
修三 片山
Original Assignee
あずま工芸株式会社
双葉金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by あずま工芸株式会社, 双葉金属工業株式会社 filed Critical あずま工芸株式会社
Priority to JP19605894A priority Critical patent/JP3449647B2/ja
Publication of JPH0838258A publication Critical patent/JPH0838258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3449647B2 publication Critical patent/JP3449647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、折畳み式テ−ブルに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば、ダイニングテ−ブル
やカウンタ−テ−ブルなど所要の折畳み式テ−ブルは、
テ−ブル本体上に固定天板が固着されると共に、該固定
天板の一端部に可動天板が折畳み自在に取付けられ、か
つ、該可動天板を支持せしめるべくテ−ブル本体の一側
縁に支持脚が回動自在に取付けられたものが知られてい
る。そして、テ−ブルの使用状況に応じて適宜可動天板
を広げて支持脚に水平支持せしめ、また、折畳むことに
より使用スペ−スを自由に調整することが出来るものと
されている。ところで、可動天板を水平支持せしめる支
持脚は、一般に蝶番、即ち、一側縁に管状部を有する一
対の上下部蝶板と、該上下部蝶板を回動自在に連結せし
めるべく管状部に挿通された連結軸とより構成された蝶
番でもって、テ−ブル本体の一側に回動自在に取付けら
れ、適宜所定方向に回動して可動天板を水平支持せしめ
るものとされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、可動天
板用支持脚は上述の如く構成された蝶番を介してテ−ブ
ル本体に回動自在に取付けられているから、蝶番はその
連結軸に対して直角方向に回動するものとなり、可動天
板用支持脚は必然的にテ−ブル本体に対して水平方向へ
のみ回動するものである。このため、折畳み式テ−ブル
を表面が平滑な木製床面上などに直接設置して使用する
場合はともかく、カ−ペットなどを敷設した凹凸面状の
床面上に設置して使用する場合には、可動天板用支持脚
の回動作動時にその下端部がカ−ペットなどの凹凸面に
衝突してスム−ズな回動作動が阻害されやすいのみなら
ず、場合によってはカ−ペットの表面を損傷せしめやす
いものとなっていた。
【0004】この発明は、従来の問題点を一挙に解決
し、カ−ペットなどを敷設せしめた凹凸面状の床面上に
設置せしめたさいにおいても、可動天板用支持脚をスム
−ズに、しかも、カ−ペットの表面を損傷せしめること
なく回動作動せしめることが出来る折畳み式テ−ブルを
提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明の請求項1記載の発明は、テ−ブル本体1
1上に固定天板13が固着されると共に、該固定天板1
3の一端部に可動天板14が折畳み自在に取付けられて
なる折畳み式テ−ブルにおいて、上記テ−ブル本体11
は蝶番1を介して可動天板用支持脚16が回動自在に
取付けられ、上記蝶番1は一側縁に管状部4a・4bを
有する一対の上下部蝶板2a・2bと、該上下部蝶板2
a・2bを回動自在に連結せしめるべく管状部4a・4
bに挿通された所要長の連結軸7とよりなり、上記各管
状部4a・4bは一側面にラセン状の傾斜面6a・6b
が形成されてなる略半筒状爪5a・5bを介して昇降作
動自在にかみ合されると共に、連結軸7には管状部4a
・4bをかみ合せ方向に付勢せしめる付勢部材9が介装
されてなることを特徴とする折畳み式テ−ブルを要旨と
するものである。
【0006】
【作用】この発明による折畳み式テ−ブル10は、蝶番
1により可動天板用支持脚16を所定方向に回動して昇
降作動せしめることができるものであって、ひいては、
カ−ペットなどを敷設せしめた凹凸面状の床面25にお
いても可動天板用支持脚16をスム−ズに、しかも、カ
−ペットなどの表面を損傷せしめることなく可動作動せ
しめることが出来る。
【0007】
【実施例】以下に、この発明を図面に示す一実施例につ
いて説明する。図1および図2は、後記する可動天板用
支持脚16を回動して昇降作動せしめる蝶番1を示すも
ので、同図中、2a・2bは蝶番1を構成する上下一対
の取付け孔3付き方形状蝶板、4a・4bは該上下部蝶
板2a・2bの一側縁に一体形成された管状部、5a・
5bは該各管状部4a・4bをかみ合せるべくその一端
部に延設された爪で、該各爪5a・5bは管状部4a・
4bと同径の略半筒状に形成されると共に、その一側縁
にはラセン状の傾斜面6a・6bが切欠き形成されてい
る。7は上下部蝶板2a・2bを回動自在に連結せしめ
るべく管状部4a・4bに挿通された所要長の頭付連結
軸、8は下部の管状部4b下端に掛止せしめるべく該連
結軸7の下端に止着されたボルト状の掛止金具、9は上
部の管状部4aをかみ合せ方向に付勢せしめるべく連結
軸7の上端部に介装された押バネである。
【0008】図3ないし図9は折畳み式テ−ブル10を
示すもので、同図中、11は下端部にキャスタ−12を
備えた方形体状のテ−ブル本体、13は該テ−ブル本体
11の上端部に固着された固定天板、14は該固定天板
13の一端部に公知の蝶番15を介して折畳み自在に取
付けられた可動天板、16は該可動天板14を広げたさ
いに水平支持せしめるキャスタ−17付き可動天板用支
持脚、18は該可動天板用支持脚16の枠状取付けア−
ムで、該取付けア−ム18は前記の蝶番1を介してテ−
ブル本体11側面の中心よりに回動自在に取付け、即
、蝶番1の上部蝶板2aを取付けア−ム18に、同下
部蝶板2bをテ−ブル本体11に各々止着することによ
り取付けられている。19は上記可動天板用支持脚16
の上端部に付勢バネ20を介して上方へ出没自在に取付
けられたロックピン、21は該ロックピン19の下端部
に取付けられた操作用レバ−である。22は上記ロック
ピン19に対応すべく可動天板14および固定天板13
の一端部下面に下向きに取付けられたストップホルダ−
で、該ストップホルダ−22にはロック孔23と、該ロ
ック孔23にロックピン19をガイドせしめる傾斜面状
のガイド部24が形成されている。そして、固定天板1
3がわのストップホルダ−22は可動天板14がわのス
トップホルダ−22より若干高い位置に取付けるものと
されている。その他、25はカ−ペツトなどを敷設せし
めた床面を示す。
【0009】次に、上述の如く構成された実施例の作動
について説明する。まず、可動天板14の不使用時に
は、図8および図9に示すように、可動天板14を折畳
んで固定天板13の側端部に垂下保持せしめると共に、
可動天板用支持脚16を回動してそのロックピン19を
固定天板13がわストップホルダ−22のロック孔23
に係合せしめ、固定天板13の一側端部下に収める。こ
のさい、可動天板用支持脚16の回動により、蝶番1の
上部蝶板2aは爪5a・5bどうしをかみ合せつつ押バ
ネ9の付勢に抗してラセン状に上昇せしめられるため、
これに連動して可動天板用支持脚16も上昇し、床面2
5より若干高いレベルに位置せしめられている。
【0010】そして、可動天板14を広げて使用するさ
いには、可動天板14を上方に回動せしめると共に、操
作用レバ−21でもってロックピン19をストップホル
ダ−22のロック孔23より解除せしめる。すると、蝶
番1を構成する上部蝶板2aは、爪5a・5bどうしを
かみ合せつつ押バネ9の付勢により次第にラセン状の傾
斜面6a・6bに沿って下降を始め、これに連動して可
動天板用支持脚16も自動的に回動しつつ下降を開始す
る。このさい、可動天板用支持脚16は蝶番1を介して
回動せしめつつ徐々に下降するため、カ−ペットなどを
敷設した凹凸面を有する床面25においても徐々に接触
するため、その回動作動をスム−ズに行わしめることが
出来るのみならず、カ−ペットなどを損傷せしめるおそ
れはないものである。そして、可動天板用支持脚16が
可動天板14のストップホルダ−22に達すると、ロッ
クピン19はガイド部24にガイドせしめられつつロッ
ク孔23に係合してロックし、可動天板用支持脚16で
もって可動天板14を水平状態に支持せしめる(図3、
図4、図6および図7参照)。このさい、可動天板用支
持脚16は、ロックピン19を可動天板14がわのロッ
ク孔23に係合してロックせしめるため、可動天板14
の支持を確実に行うことが出来るのみならず、図4に示
すように、可動天板用支持脚14は取付けア−ム18を
介してテ−ブル本体11側部のほぼ中央よりに取付けら
れているため、折畳み式テ−ブル10に机子を介して着
座したさいにおいても膝が当ることなく、非常に着座心
地が良いものである。
【0011】逆に、可動天板14を折畳むさいには、操
作用レバ−21によりロックピン19をロック孔23よ
り解除せしめ、可動天板用支持脚16をテ−ブル本体1
1方向に回動せしめる。すると、蝶番1の上部蝶板2a
は爪5a・5bどうしをかみ合せつつ押バネ9の付勢に
抗してラセン状に上昇し、これに連動して可動天板用支
持脚16も回動しつつ徐々に上昇して床面25より離床
する。そして、可動天板用支持脚16が固定天板13が
わのストップホルダ−22に達した時点でロックピン1
9をロック孔23に係合してロックせしめ、可動天板用
支持脚16を固定天板13の一側端部下に収めると共
に、可動天板14を固定天板13の側端部に垂下保持せ
しめる(図8および図9参照)。このさい、可動天板用
支持脚16はロックピン19を固定天板13がわのロッ
ク孔23に係合してロックせしめるため、押バネ9の付
勢により可動天板用支持脚16が不測に回動するおそれ
はないものである。
【0012】
【発明の効果】この発明に係る折畳み式テ−ブル10
は、蝶番1により可動天板用支持脚16を所定方向に回
動して昇降作動せしめることができ、ひいては、カ−ペ
ットなどを敷設せしめた凹凸面状の床面25においても
可動天板用支持脚16をスム−ズに、しかも、カ−ペッ
トなどの表面を損傷せしめることなく可動作動せしめる
ことが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】蝶番1を示す分解斜視図である。
【図2】蝶番1を示す破砕断面図である。
【図3】 動天板14を広げて可動天板用支持脚16に
支持せしめた状態を示す正面図である。
【図4】同可動天板14の一部を切欠いた平面図であ
る。
【図5】ロックピン19とストップホルダ−22を示す
分解斜視図である。
【図6】ロックピン19とロック孔23との係合状態を
示す正面図である。
【図7】図6のI−I線に沿う断面図である。
【図8】可動天板14を折畳んだ状態を示す正面図であ
る。
【図9】可動天板14を折畳んだ状態を示す一部切欠き
側面図である。
【符号の説明】 蝶番 2a・2b 蝶板 4a・4b 管状部 5a・5b 爪 6a・6b 傾斜面 7 連結軸 9 押バネ 11 折畳み式テ−ブル 12 テ−ブル本体 13 固定天板 14 可動天板 16 可動天板用支持脚 19 ロックピン 23 ロック孔 25 床面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−33662(JP,A) 実開 昭60−124480(JP,U) 実開 平6−6674(JP,U) 実開 昭58−43239(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47B 1/00 - 41/06 E05D 5/10 E05F 1/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テ−ブル本体11上に固定天板13が固着
    されると共に、該固定天板13の一端部に可動天板14
    が折畳み自在に取付けられてなる折畳み式テ−ブルにお
    いて、上記テ−ブル本体11には蝶番1を介して可動天
    板用支持脚16が回動自在に取付けられ、上記蝶番1は
    一側縁に管状部4a・4bを有する一対の上下部蝶板2
    a・2bと、該上下部蝶板2a・2bを回動自在に連結
    せしめるべく管状部4a・4bに挿通された所要長の連
    結軸7とよりなり、上記各管状部4a・4bは一側面に
    ラセン状の傾斜面6a・6bが形成されてなる略半筒状
    爪5a・5bを介して昇降作動自在にかみ合されると共
    に、連結軸7には管状部4a・4bをかみ合せ方向に付
    勢せしめる付勢部材9が介装されてなることを特徴とす
    る折畳み式テ−ブル。
  2. 【請求項2】 可動天板用支持脚16がテ−ブル本体11
    側部のほぼ中央よりに取付けられてなることを特徴とす
    る請求項記載の折畳み式テ−ブル。
  3. 【請求項3】 可動天板用支持脚16の先部上端が可動天
    板14および固定天板13の下面にロック機構19・2
    3を介してロック自在とされてなることを特徴とする請
    求項1および2記載の折畳み式テ−ブル。
JP19605894A 1994-07-27 1994-07-27 折畳み式テ−ブル Expired - Fee Related JP3449647B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19605894A JP3449647B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 折畳み式テ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19605894A JP3449647B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 折畳み式テ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0838258A JPH0838258A (ja) 1996-02-13
JP3449647B2 true JP3449647B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=16351503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19605894A Expired - Fee Related JP3449647B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 折畳み式テ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3449647B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114320044B (zh) * 2022-01-21 2023-04-14 揭阳市天艺五金制品有限公司 一种带有缓冲机构的金属铰链

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0838258A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6845723B2 (en) Folding and tilting table
US6024427A (en) Mobile office furniture pedestal unit with handle and auxiliary worksurface and storage
US6484645B2 (en) Pivotal support and foldaway wings
JPH02174806A (ja) テーブル用天板起倒装置
US20030079661A1 (en) Foldable and portable table
US5931488A (en) Wheeled folding table
US5199360A (en) Table constructions
US20080250988A1 (en) Foldable table having movable strut-retainer
US6883438B2 (en) Mounting assembly
JP3449647B2 (ja) 折畳み式テ−ブル
JP2868734B2 (ja) 折畳テーブル支持装置
US6739560B1 (en) Self-adjusting anti-glide apparatus
JP3981890B1 (ja) 収納式ベッド
US20070278363A1 (en) Collapsible door painting support stand
JP4001506B2 (ja) ベッド用テーブル装置
JP3648207B2 (ja) 折畳脚柱のロック構造
JP3981891B1 (ja) 収納式ベッド
EP0865528B1 (en) Pivotal support and foldaway wings
US7032524B1 (en) Adjustable latching mechanism
JP3414299B2 (ja) 移動家具
AU723662B2 (en) Pivotal support and foldaway wings
JPH0716333Y2 (ja) 折畳式テーブル
CN114391059B (zh) 可配置台阶辅助装置
JP7281242B1 (ja)
JPS5832693Y2 (ja) 高さ・傾斜角調節機構付机

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees