JP3446180B2 - 通信中発信者id表示方法、およびそれに用いるサービス制御ノード - Google Patents

通信中発信者id表示方法、およびそれに用いるサービス制御ノード

Info

Publication number
JP3446180B2
JP3446180B2 JP11634994A JP11634994A JP3446180B2 JP 3446180 B2 JP3446180 B2 JP 3446180B2 JP 11634994 A JP11634994 A JP 11634994A JP 11634994 A JP11634994 A JP 11634994A JP 3446180 B2 JP3446180 B2 JP 3446180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caller
exchange
request
terminal
service control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11634994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07321903A (ja
Inventor
孝至 鈴木
滋彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP11634994A priority Critical patent/JP3446180B2/ja
Publication of JPH07321903A publication Critical patent/JPH07321903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3446180B2 publication Critical patent/JP3446180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワークでの呼の
接続において、発信者と着信者の両側の指示に基づいて
発信者IDを着信者に送出する方法に関し、特にテレマ
ーケティングにおける発信者IDの有効利用に好適な通
信中発信者ID表示方法、およびそれに用いるサービス
制御ノードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ネットワークでは発信者IDを発
側交換機から着側交換機に送出する機能を有する。この
機能を利用して、着信端末に発信者IDを表示するか否
かは、発信者が契約時に登録することによって行われて
いる。すなわち、一旦契約した後は、発信者の全ての呼
に対して、発信者IDが着信端末に送出されることにな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、発
側交換機では発信者IDの送出時に、発信者が発信者I
D表示の契約を行っているか否かの情報を付与して、着
信交換機に発信者IDを送信する。着側交換機では、こ
の情報を判別して着側端末への呼接続時に発信者IDを
送出することにより実現できた。しかしながら、通信中
の状態から、着側および発側端末両者からの指示を受け
付けた時点で、発信者IDを通信中の着信端末に送信す
ることは不可能である。本発明の目的は、このような問
題点を改善し、ユーザ自身の制御によって発信者IDを
送出することができ、発信者IDの有効利用に好適な通
信中発信者ID表示方法、およびそれに用いるサービス
制御ノードを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の発側または着側交換機を制御するサービス
制御ノードは、該発側または着側交換機との通信制御を
行う手段と、通信中状態で該発側交換機からの要求を受
け付ける手段と、該着側交換機へ発信者ID送出を指示
する手段と、該発側交換機からの発信者ID送出可否を
受け付ける手段と、該発側交換機への発信者ID送出可
否を問い合わせる手段と、該着側交換機からの要求を受
け付ける手段とを有することを特徴とする(請求項1
載)。また、発側交換機は呼接続時に、発信者により着
信端末への発信者IDの表示の契約が行われているか否
かの情報と該発信者IDを着側交換機へ送信する通信網
の通信中発信者ID表示方法は、通話中状態で、該発側
交換機は、発信端末からの発信者ID送出要求を受け付
ける手段にて、該発信端末からの発信者ID送出要求を
受け付けて、発側または着側交換機を制御する該サービ
ス制御ノードを起動し、該サービス制御ノードは、該要
求を受け付け、該着側交換機へ発信者ID送出を指示す
る手段にて、該着側交換機に発信者ID送出を指示し、
該着側交換機は、該発信者ID送出要求受付手段にて該
指示を解釈し、該着信端末へ該発信者IDを送出する手
段にて、該着信端末に呼接続時に通知され保持している
該発信者IDを送出し、表示させることを特徴とする
請求項2記載)。また、発側交換機は呼接続時に、発
信者により着信端末への発信者IDの表示の契約が行わ
れているか否かの情報と該発信者IDを着側交換機へ送
信する通信網の通信中発信者ID表示方法は、通話中状
態で、該着側交換機は、該着信端末からの発信者ID送
出要求を受け付ける手段にて、該着信端末からの発信者
ID送出要求を受け付けて、該サービス制御ノードを起
動し、サービス制御ノードは、該着側交換機からの要求
受付手段にて、該着側交換機からの情報を解釈し、該発
側交換機への発信者ID送出可否問い合せ手段にて、該
発側交換機を起動し、該発側交換機では、該発信者ID
送出要求受付手段にて、該サービス制御ノードからの情
報を解釈し、該発信端末への要求依頼送出・返答発信手
段にて、該発信端末に確認要求信号を送出し、該発信端
末から要求を確認した旨を受信すると、該要求依頼送出
・返答発信手段にて、該サービス制御ノードを起動し、
該サービス制御ノードは、該発側交換機からの発信者I
D送出可否受付手段にて、該着信端末に、該発信者ID
を送出する旨を解釈し、該着側交換機へ発信者ID送出
を指示する手段にて、該着側交換機に発信者ID送出を
指示し、該着側交換機では、該発信者ID送出要求受付
手段にて、該サービス制御ノードからの情報を解釈し、
該着信端末へ発信者IDを送出する手段にて、該着信端
末に呼接続時に通知され保持している該発信者IDを送
出し、表示させることを特徴とする(請求項3記載)。
【0005】
【作用】本発明においては、ネットワークワイドサービ
ス制御部は、発着交換処理部との通信および状態制御機
能によって、発側交換処理部からの要求(発信者ID送
出要求)を受け付けて、着側交換処理部に発信者ID送
出を指示する。また、着側交換処理部からの要求を受け
付けて、発側交換処理部に発信者ID送出可否を問い合
せ、発側交換処理部からの発信者ID送出可否を受け付
け、これに基づいて発信者ID送出を指示する。また、
着側交換処理部は、通信中に着信端末からの発信者ID
受信要求を受け付けると、ネットワークワイドサービス
制御部との通信および状態制御機能によって、ネットワ
ークワイドサービス制御部に着信端末からの要求を通知
する。また、ネットワークワイドサービス制御部の指示
に従い、着信端末に発信者IDを送出する。また、発側
交換処理部は、通信中に発信端末からの発信者ID送出
要求を受け付けると、ネットワークワイドサービス制御
部との通信および状態制御機能によって、ネットワーク
ワイドサービス制御部に発信端末からの要求を通知し、
発信端末への発信者ID送出要求依頼を送出する。ま
た、その依頼に対する発信端末からの返答を受信してネ
ットワークワイドサービス制御部に通知する。このよう
に、ネットワークワイドサービス制御部が発着交換処理
部を制御して、通信中状態における発信者IDの送出を
可能とするとともに、ユーザの利用形態に応じて、ユー
ザ自身が発信者ID送出の可否を決定し送出を制御でき
る。また、発信者IDの利用法については、従来はネッ
トワーク内およびネットワーク間でネットワーク事業者
が主に利用していたが、ユーザ自身が必要に応じて送出
の要求や受信が可能となることから、以下のような利用
形態が考えられる。 (1)通信中状態において、発信者の指示に基づき、網
は着信端末に発信者IDを送出する。 (2)通信中状態において、着信者の指示に基づき、網
は発信者の同意を得るために発信者端末からの許可を得
て、着信端末に発信者IDを送出する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図1は、本発明の一実施例におけるネットワークシ
ステムの構成を示す図である。図1において、発信者1
01が通話中に自分の要求や状態を設定するための端末
102、着信者103が通話中に自分の要求や発信者I
Dを表示するための端末104、通信サービスを実行す
るためのネットワーク105により構成される。このネ
ットワーク105は、発信者端末102の信号処理およ
び呼接続処理を行う発側交換処理部107、着信者端末
103の信号処理および呼接続処理を行う着側交換処理
部108、発側交換処理部107および着側交換処理部
108をネットワークワイドに制御するネットワークワ
イドサービス制御部106により構成される。
【0007】図2は、本発明の一実施例におけるネット
ワークワイドサービス制御部の構成を示す図である。図
2において、ネットワークワイドサービス制御部は、発
側交換処理部107と着側交換処理部108との通信を
司る発着交換処理部との通信制御機能201、発側交換
処理部からの発信者ID送出可否受付機能202、発側
交換処理部への発信者ID送出可否問い合わせ機能20
3、発側交換処理部からの要求受付機能204、着側交
換処理部からの発信者ID送出要求を受け付ける着側交
換処理部からの要求受付機能205、着側交換機への発
信者ID送出指示機能206から構成される。
【0008】図3は、本発明の一実施例における発側交
換処理部の構成を示す図である。図3において、発側交
換処理部は発信者端末102とのインタラクションを司
る基本呼処理実行機能301、通信中に発信者端末から
発信者IDを着側端末に送出する旨の要求を受け付ける
通信中発信者ID送出要求受付機能302、サービス制
御ノードとの通信制御機能303、サービス制御ノード
からの発信者ID送出要求受付機能304、発信端末へ
の要求依頼送出・返答受信機能305から構成される。
【0009】図4は、本発明の一実施例における着側交
換処理部の構成を示す図である。図4において、着側交
換処理部は発信者端末104とのインタラクションを司
る基本呼処理実行機能301、通信中に着信者端末から
発信者IDを着信端末に送出する旨の要求を受け付ける
通信中発信者ID送出要求受付機能302、サービス制
御ノードとの通信制御機能303、サービス制御ノード
からの発信者ID送出要求受付機能304、着信端末へ
の発信者ID送出機能401から構成される。
【0010】次に、通信中状態において、(1)発信者
の指示に基づき網が発信端末に発信者IDを送出する場
合と、(2)着信者の指示に基づき網が発信者の同意を
得るために発信者端末からの許可を得て着信端末に発信
者IDを送出する場合について、図5〜図8を用い、本
実施例の動作を説明する。 (1)通信中状態において、発信者の指示に基づき、網
は着信端末に発信者ID送出する場合(図5、図6参
照)。 ステップ10:発信者101が着信者103と発信者端
末102と着信者端末104の間で通話中である。この
状態において、発信者101が自分の発信者IDを着信
端末に送出するために、発信者端末102からネットワ
ーク105に対し指示を行う。 ステップ11:ネットワーク105では、発側交換処理
部107の基本呼接続処理機能301がこの指示を受け
付ける。基本呼接続処理機能301では、発信者端末1
02からの加入者線信号を解釈し、通信中発信者ID送
出要求受付機能302を起動する。通信中発信者ID送
出要求受付機能302は、着側交換処理部108から発
信者IDを送出してもらうために、ネットワークワイド
サービス制御部との通信制御機能303を介し、ネット
ワークワイドサービス制御部106を起動する。 ステップ12:ネットワークワイドサービス制御部10
6では、発着交換処理部との通信制御機能201を介
し、発側交換処理部からの要求受付機能204を起動す
る。発側交換処理部からの要求受付機能204では、発
側交換処理部107からの情報を分析し、着信端末10
4に発信者IDを送出する旨を解釈し、着側交換処理部
への発信者ID送出指示機能206を起動する。着側交
換処理部への発信者ID送出指示機能206では、着側
交換処理部との通信制御機能201を介し、着側交換処
理部108を起動する。 ステップ13:着側交換処理部108では、ネットワー
クワイドサービス制御部との通信制御機能303を介
し、ネットワークワイドサービス制御部からの発信者I
D送出要求受付機能304を起動する。ネットワークワ
イドサービス制御部からの発信者ID送出要求受付機能
304では、ネットワークワイドサービス制御部からの
情報を解釈し、着信端末へ発信者IDを送出するため
に、着信端末への発信者ID送出機能401を起動す
る。着信端末への発信者ID送出機能401では、加入
者線信号で着信端末104に発信者IDを送出する。着
信端末104はこの信号を受信し、発信者IDを表示し
着信者103に知らせることにより、処理が終了する。
【0011】(2)通信中状態において、着信者の指示
に基づき、網は発信者の同意を得るために発信者端末か
らの許可を得て、着信端末に発信者IDを送出する場合
(図7、図8参照)。 ステップ20:発信者101が着信者103と発信者端
末102と着信者端末104の間で通話中である。この
状態において、着信者103が発信者IDを着信端末に
送出するために、着信者端末104からネットワーク1
05に対し指示を行う。 ステップ21:ネットワーク105では、着側交換処理
部108の基本呼接続処理機能301がこの指示を受け
付ける。基本呼接続処理機能301では、着信者端末1
04からの加入者線信号を解釈し、通信中発信者ID送
出要求受付機能302を起動する。通信中発信者ID送
出要求受付機能302は、着側交換処理部108から発
信者IDを送出してよいかの確認を発信者101からも
らうために、ネットワークワイドサービス制御部との通
信制御機能303を介し、ネットワークワイドサービス
制御部106を起動する。 ステップ22:ネットワークワイドサービス制御部10
6では、発着交換処理部との通信制御機能201を介
し、着側交換処理部からの要求受付機能205を起動す
る。着側交換処理部からの要求受付機能205では、着
側交換処理部108からの情報を分析し、着信端末に発
信者IDを送出する旨を解釈し、発側交換処理部への発
信者ID送出可否問い合わせ機能203を起動する。発
側交換処理部への発信者ID送出可否問い合わせ機能2
03では、発側交換処理部との通信制御機能201を介
し、発側交換処理部107を起動する。 ステップ23:発側交換処理部107では、ネットワー
クワイドサービス制御部との通信制御機能303を介
し、ネットワークワイドサービス制御部からの発信者I
D送出要求受付機能304を起動する。ネッワークワイ
ドサービス制御部からの発信者ID送出要求受付機能3
04では、ネットワークワイドサービス制御部からの情
報を解釈し、発信端末へ確認要求を送出するために、発
信端末への要求依頼送出・返答受信機能305を起動す
る。発信端末への要求依頼送出・返答受信機能305で
は、加入者線信号で発信端末102に確認要求信号を送
出する。発信端末102はこの信号を受信し、確認要求
を発信者101に通知する。発信者101は確認した旨
を発信端末102に入力すると、発信端末102はその
旨を発側交換処理部107に送信する。発側交換処理部
107では、基本呼接続処理機能301がこの指示を受
け付ける。基本呼接続処理機能301では、発信者端末
102からの加入者線信号を解釈し、発信端末への要求
依頼送出・返答受信機能305を起動する。発信端末へ
の要求依頼送出・返答受信機能305では、着側交換処
理部108から発信者IDを送出してもらうために、ネ
ットワークワイドサービス制御部との通信制御機能30
3を介し、ネットワークワイドサービス制御部106を
起動する。 ステップ24:ネットワークワイドサービス制御部10
6では、発着交換処理部との通信制御機能201を介
し、発側交換処理部からの発信者ID送出可否受付機能
202を起動する。発側交換処理部からの発信者ID送
出可否受付機能202では、発側交換処理部107から
の情報を分析し、着信端末104に発信者IDを送出す
る旨を解釈し、着側交換処理部への発信者ID送出指示
機能206を起動する。着側交換処理部への発信者ID
送出指示機能206では、着側交換処理部との通信制御
機能201を介し、着側交換処理部108を起動する。 ステップ25:着側交換処理部108では、ネットワー
クワイドサービス制御部との通信制御機能303を介
し、ネットワークワイドサービス制御部からの発信者I
D送出要求受付機能304を起動する。ネットワークワ
イドサービス制御部からの発信者ID送出要求受付機能
304では、ネットワークワイドサービス制御部からの
情報を解釈し、着信端末へ発信者IDを送出するため
に、着信端末への発信者ID送出機能401を起動す
る。着信端末への発信者ID送出機能401では、加入
者線信号で着信端末104に発信者IDを送出する。着
信端末104はこの信号を受信し、発信者IDを表示し
着信者103に知らせることにより、処理が終了する。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、ユーザの利用形態に応
じて、ユーザ自身が発信者IDの送出を制御できる。例
えば、テレマーケティングにおいては、相手の電話番号
に相当する発信者IDを知ることができ、これを個人や
会社の名刺代わりに有効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるネットワークシステ
ムの構成を示す図である。
【図2】本発明の一実施例におけるネットワークワイド
サービス制御部の構成を示す図である。
【図3】本発明の一実施例における発側交換処理部の構
成を示す図である。
【図4】本発明の一実施例における着側交換処理部の構
成を示す図である。
【図5】本発明の一実施例における発信者の指示に基づ
く発信者ID表示方法を示すフローチャートの一部であ
る。
【図6】本発明の一実施例における発信者の指示に基づ
く発信者ID表示方法を示すフローチャートの一部であ
る。
【図7】本発明の一実施例における着信者の指示に基づ
く発信者ID表示方法を示すフローチャートの一部であ
る。
【図8】本発明の一実施例における着信者の指示に基づ
く発信者ID表示方法を示すフローチャートの一部であ
る。
【図9】本発明の一実施例における着信者の指示に基づ
く発信者ID表示方法を示すフローチャートの一部であ
る。
【符号の説明】
101:発信者、102:発信者端末、103:着信
者、104:着信者端末、105:ネットワーク、10
6:ネットワークワイドサービス制御部、107:発側
交換処理部、108:着側交換処理部、201:発着交
換処理部との通信制御機能、202:発側交換機からの
発信者ID送出可否受付機能、203:発側交換機への
発信者ID送出可否問い合わせ機能、204:発側交換
機からの要求受付機能、205:着側交換機からの要求
受付機能、206:着側交換機覇の発信者ID送出指示
機能、301:基本呼接続処理実行機能、302:通信
中発信者ID送出要求受付機能、303:ネットワーク
ワイドサービス制御部との通信制御機能、304:ネッ
トワークワイドサービス制御部からの発信者ID送出要
求受付機能、305:発信端末への要求依頼送出・返答
受信機能、401:着信端末への発信者ID送出機能。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−123162(JP,A) 特開 平5−236119(JP,A) 特開 平4−96463(JP,A) 特開 平3−249856(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/66 H04M 3/42

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発側または着側交換機を制御するサービ
    ス制御ノードにおいて、 該発側または着側交換機との通信制御を行う手段と、通
    信中状態で該発側交換機からの要求を受け付ける手段
    と、該着側交換機へ発信者ID送出を指示する手段と、
    該発側交換機からの発信者ID送出可否を受け付ける手
    段と、該発側交換機への発信者ID送出可否を問い合わ
    せる手段と、該着側交換機からの要求を受け付ける手段
    とを有することを特徴とするサービス制御ノード。
  2. 【請求項2】 発側交換機は呼接続時に、発信者により
    着信端末への発信者IDの表示の契約が行われているか
    否かの情報と該発信者IDを着側交換機へ送信する通信
    網の通信中発信者ID表示方法において、 通話中状態で、該発側交換機は、発信端末からの発信者
    ID送出要求を受け付ける手段にて、該発信端末からの
    発信者ID送出要求を受け付けて、発側または着側交換
    機を制御する該サービス制御ノードを起動し、該サービ
    ス制御ノードは、該要求を受け付け、該着側交換機へ発
    信者ID送出を指示する手段にて、該着側交換機に発信
    者ID送出を指示し、該着側交換機は、該発信者ID送
    出要求受付手段にて該指示を解釈し、該着信端末へ該発
    信者IDを送出する手段にて、該着信端末に呼接続時に
    通知され保持している該発信者IDを送出し、表示させ
    ることを特徴とする通信中発信者ID表示方法。
  3. 【請求項3】 発側交換機は呼接続時に、発信者により
    着信端末への発信者IDの表示の契約が行われているか
    否かの情報と該発信者IDを着側交換機へ送信する通信
    網の通信中発信者ID表示方法において、 通話中状態で、該着側交換機は、該着信端末からの発信
    者ID送出要求を受け付ける手段にて、該着信端末から
    の発信者ID送出要求を受け付けて、該サービス制御ノ
    ードを起動し、サービス制御ノードは、該着側交換機か
    らの要求受付手段にて、該着側交換機からの情報を解釈
    し、該発側交換機への発信者ID送出可否問い合せ手段
    にて、該発側交換機を起動し、該発側交換機では、該発
    信者ID送出要求受付手段にて、該サービス制御ノード
    からの情報を解釈し、該発信端末への要求依頼送出・返
    答発信手段にて、該発信端末に確認要求信号を送出し、
    該発信端末から要求を確認した旨を受信すると、該要求
    依頼送出・返答発信手段にて、該サービス制御ノードを
    起動し、該サービス制御ノードは、該発側交換機からの
    発信者ID送出可否受付手段にて、該着信端末に、該発
    信者IDを送出する旨を解釈し、該着側交換機へ発信者
    ID送出を指示する手段にて、該着側交換機に発信者I
    D送出を指示し、該着側交換機では、該発信者ID送出
    要求受付手段にて、該サービス制御ノードからの情報を
    解釈し、該着信端末へ発信者IDを送出する手段にて、
    該着信端末に呼接続時に通知され保持している該発信者
    IDを送出し、表示させることを特徴とする通信中発信
    者ID表示方法。
JP11634994A 1994-05-30 1994-05-30 通信中発信者id表示方法、およびそれに用いるサービス制御ノード Expired - Fee Related JP3446180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11634994A JP3446180B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 通信中発信者id表示方法、およびそれに用いるサービス制御ノード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11634994A JP3446180B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 通信中発信者id表示方法、およびそれに用いるサービス制御ノード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07321903A JPH07321903A (ja) 1995-12-08
JP3446180B2 true JP3446180B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=14684759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11634994A Expired - Fee Related JP3446180B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 通信中発信者id表示方法、およびそれに用いるサービス制御ノード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3446180B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07321903A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3695563B2 (ja) データ網通信通話の処理方法およびデータ網通信通話処理用ネットワークノード
EP1002417B1 (en) Telephone status notification system
JP2910608B2 (ja) 通話料金予告システムおよび通話料金予告装置
JP2974709B2 (ja) 無線電話装置及び無線電話制御装置
JP3446180B2 (ja) 通信中発信者id表示方法、およびそれに用いるサービス制御ノード
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JP3161897B2 (ja) 通信端末の接続制御方法
JPH07131537A (ja) 交換機サービスの確認方式
KR101190347B1 (ko) 메신저/웹(/왑) 클라이언트를 이용한 통화 서비스 시스템및 그 방법
JP2771520B2 (ja) 通信システム
JP2003283658A (ja) ボタン電話装置およびプログラム
JP2894281B2 (ja) ページング着呼方法
JP3455472B2 (ja) 不完了呼通知方法及び通信制御装置
JP2812961B2 (ja) 通信端末装置及びその制御方法
JP3141750B2 (ja) ボタン電話装置
JP3528788B2 (ja) 移動体電話システムの緊急呼接続方法
JP2536930B2 (ja) 通信端末装置の通信前通信可能条件協議セット方式
KR100215969B1 (ko) 자국안내대의 타국가입자에 대한 호전환서비스방법
EP1677507B1 (en) System, a subscriber terminal and a computer program for call establishment via a data network
JPH09162988A (ja) 着信転送制御方法、着信転送システム、並びに、該着信転送システムにて使用する着信転送制御装置、および、該着信転送システムにて使用する交換機
JPH0669194B2 (ja) 特殊着信サ−ビス加入者に対する制御方式
JPH05130236A (ja) 自動コレクトコールサービス方式
JPH02216954A (ja) 電話番号通知加入者制御方式
JP2003046608A (ja) 電話機の発信制御装置および方法並びにプログラム
JPH06326749A (ja) 通信端末装置及びisdn通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees