JP3445870B2 - ディスク式スチ―ムトラップ - Google Patents

ディスク式スチ―ムトラップ

Info

Publication number
JP3445870B2
JP3445870B2 JP11367895A JP11367895A JP3445870B2 JP 3445870 B2 JP3445870 B2 JP 3445870B2 JP 11367895 A JP11367895 A JP 11367895A JP 11367895 A JP11367895 A JP 11367895A JP 3445870 B2 JP3445870 B2 JP 3445870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
annular groove
valve
ring
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11367895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08285187A (ja
Inventor
孝良 大住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP11367895A priority Critical patent/JP3445870B2/ja
Publication of JPH08285187A publication Critical patent/JPH08285187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3445870B2 publication Critical patent/JP3445870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、変圧室すなわち熱力学
的蒸気室の圧力変化に応じて開閉動作を行う弁ディスク
を用いて、各種蒸気使用機器や蒸気配管で発生する復水
を自動的に排出するディスク式スチ―ムトラップに関
し、特に弁ディスクが内外輪弁座から僅かに離れたとき
に連続的して一気に全開できるようにしたものに関す
る。 【0002】 【従来の技術】ディスク式スチ―ムトラップの基本的構
成は、入口と出口を有する本体に蓋体を固着して内部に
変圧室を形成し、変圧室の中心に開口する噴出孔を設け
て入口と変圧室を連通し、噴出孔の外周囲に開口する環
状溝を設けて、噴出孔と環状溝の間に内輪弁座を、環状
溝の外周囲に外輪弁座を形成し、環状溝から排出孔を設
けて変圧室を環状溝と排出孔を通して出口に連通し、内
輪弁座と外輪弁座からなる弁座面に対して離着座する平
坦円板状の弁ディスクを変圧室に配置したものであり、
弁ディスクが変圧室すなわち熱力学的蒸気室の圧力変化
に応じて自力的に弁座面に離着座して復水を自動的に排
出するものである。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記従来のディスク式
スチ―ムトラップは、変圧室内の蒸気が凝縮して圧力低
下を来たすことによって、弁ディスクが内外輪弁座から
離座し開弁するものである。この弁ディスクが開弁動作
を開始する間際になると、内外輪弁座とのシ―ル力が弱
まるので、内外輪弁座との間に僅かな隙間を生じ、流体
が出口にたらたらと排出される問題点があった。そのた
め、蒸気漏れと見誤り好ましくなかった。この弁ディス
クが内外輪弁座から僅かに離れたときに、例えば変圧室
内の圧力が瞬時に低下すれば、弁ディスクが一気に全開
状態に至るのであるが、変圧室内の圧力よりも入口側の
圧力が高圧であるので、入口側の流体が優先的に出口に
流出し、変圧室の圧力が瞬時に低下することはない。 【0004】従って、本発明の技術的課題は、弁ディス
クが内外輪弁座から僅かに離れたときに連続して一気に
全開できるディスク式スチ―ムトラップを提供すること
である。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本発明の技術的手段は、入口と出口を
有する本体に蓋体を固着して内部に変圧室を形成し、変
圧室の中心に開口する噴出孔を設けて入口と変圧室を連
通し、噴出孔の外周囲に開口する環状溝を設けて、噴出
孔と環状溝の間に内輪弁座を形成すると共に、環状溝の
外周囲に内輪弁座と同一平面の外輪弁座を形成し、環状
溝から排出孔を設けて変圧室と出口を連通し、内輪弁座
と外輪弁座からなる弁座面に対して離着座する円板状の
弁ディスクを変圧室に配置したものにおいて、環状溝に
環状溝の内周壁を摺動する補助弁座環を配置し、弁ディ
スクの開弁時に補助弁座環の上端を内外輪弁座の弁座面
よりも僅かに突出せしめる弾性部材を、環状溝の底壁と
補助弁座環の下面との間に設けたものである。 【0006】 【作用】上記の技術的手段の作用は下記の通りである。
本発明は、弾性部材で補助弁座環を付勢し、弁ディスク
の開弁時に補助弁座環上端を内外輪弁座の弁座面よりも
僅かに突出させるものである。そのため、弁ディスクが
内外輪弁座から僅かに離れても、補助弁座環が弁ディス
クとの当接を維持する。そのため、噴出孔よりも大径の
補助弁座環を介して入口側の流体圧力が弁ディスクに対
する開弁力として作用することとなる。これにより、弁
ディスクは内外輪弁座から僅かに離れると連続して一気
に全開することが可能となる。 【0007】 【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1参照)。本体1に蓋体2をねじ結合して内
部に変圧室3を形成する。本体1に入口4と出口5をほ
ぼ同一軸上に形成する。本体1に変圧室3の中心に開口
する噴出孔6を開け、噴出孔6を介して入口4と変圧室
3を連通する。噴出孔6の外周囲に環状溝8を設けて、
噴出孔6と環状溝8の間に環状の内輪弁座9を形成し、
環状溝8の外周囲に環状の外輪弁座10を形成する。内
輪弁座9と外輪弁座10は同心円状で同一平面に形成す
る。環状溝8の終端を排出孔7を介して出口5に連通す
る。 【0008】内輪弁座9と外輪弁座10の上面の弁座面
に離着座して開閉弁を行う円板状の弁ディスク11を変
圧室3内に自由状態で配置する。環状溝8の内周壁を摺
動する補助弁座環12を環状溝8に配置する。補助弁座
環12の内径は、環状溝8の内径よりも微少大きく形成
され、両者の間から流体が漏れることは殆どない。環状
溝8の底壁と補助弁座環12の下面との間に弾性部材と
してのリング状の波形バネ13を配置する。波形バネ1
3の付勢力によって、弁ディスク11が内外輪弁座9,
10から僅かに離れたときに、補助弁座環12の上端は
内外輪弁座9,10の弁座面よりも僅かに突出し、弁デ
ィスク11下面との当接を維持する。 【0009】次に作用を説明する。変圧室3内に蒸気が
滞留していない場合、噴出孔6を介して弁ディスク11
に作用する入口4側の流体圧力により、弁ディスク11
は内外輪弁座9,10から離座して低温復水を環状溝8
と排出孔7を介して出口5へ排出する。 【0010】復水が排出されて変圧室3内に蒸気が流入
してくると、変圧室3内の圧力が上昇すると共に、弁デ
ィスク11下面を高速の蒸気が流下して静圧低下を来た
すことによって、弁ディスク11は補助弁座環12に着
座すると共に波形バネ13の付勢力に抗して内外輪弁座
9,10に着座し閉弁する。 【0011】変圧室3内の蒸気が放熱等により凝縮しそ
の蒸気圧力が低下してくると、弁ディスク11は図1に
示すように補助弁座環12との当接を維持した状態で内
外輪弁座9,10から僅かに離座し、補助弁座環12を
介して作用する入口4側の流体圧力により連続して一気
に全開する。以上のような開閉弁のサイクルを繰り返
す。 【0012】 【発明の効果】上記のように本発明によれば、弁ディス
クが内外輪弁座から僅かに離れると連続して一気に全開
できるので、蒸気漏れと見誤ることがなくなる。また弁
ディスクは補助弁座環に着座した後に内外輪弁座に着座
するので、着座の衝撃が弾性部材によって緩和され、補
助弁座環や内外輪弁座及び弁ディスクの破損を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明のディスク式スチ―ムトラップの実施例
の断面図である。 【符号の説明】 1 本体 2 蓋体 3 変圧室 4 入口 5 出口 6 噴出孔 7 排出孔 8 環状溝 9 内輪弁座 10 外輪弁座 11 弁ディスク 12 補助弁座環 13 波形バネ

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 入口と出口を有する本体に蓋体を固着し
    て内部に変圧室を形成し、変圧室の中心に開口する噴出
    孔を設けて入口と変圧室を連通し、噴出孔の外周囲に開
    口する環状溝を設けて、噴出孔と環状溝の間に内輪弁座
    を形成すると共に、環状溝の外周囲に内輪弁座と同一平
    面の外輪弁座を形成し、環状溝から排出孔を設けて変圧
    室と出口を連通し、内輪弁座と外輪弁座からなる弁座面
    に対して離着座する円板状の弁ディスクを変圧室に配置
    したものにおいて、環状溝に環状溝の内周壁を摺動する
    補助弁座環を配置し、弁ディスクの開弁時に補助弁座環
    の上端を内外輪弁座の弁座面よりも僅かに突出せしめる
    弾性部材を、環状溝の底壁と補助弁座環の下面との間に
    けたことを特徴とするディスク式スチ―ムトラップ。
JP11367895A 1995-04-14 1995-04-14 ディスク式スチ―ムトラップ Expired - Fee Related JP3445870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11367895A JP3445870B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 ディスク式スチ―ムトラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11367895A JP3445870B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 ディスク式スチ―ムトラップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08285187A JPH08285187A (ja) 1996-11-01
JP3445870B2 true JP3445870B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=14618401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11367895A Expired - Fee Related JP3445870B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 ディスク式スチ―ムトラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3445870B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503166B2 (ja) * 2000-11-15 2010-07-14 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4503167B2 (ja) * 2000-11-15 2010-07-14 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4526695B2 (ja) * 2000-12-15 2010-08-18 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4536270B2 (ja) * 2001-01-16 2010-09-01 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4540860B2 (ja) * 2001-01-16 2010-09-08 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4536271B2 (ja) * 2001-01-16 2010-09-01 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4540859B2 (ja) * 2001-01-16 2010-09-08 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4704594B2 (ja) * 2001-04-13 2011-06-15 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4717249B2 (ja) * 2001-04-13 2011-07-06 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4704593B2 (ja) * 2001-04-13 2011-06-15 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4717248B2 (ja) * 2001-04-13 2011-07-06 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4707888B2 (ja) * 2001-07-13 2011-06-22 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP4704621B2 (ja) * 2001-07-13 2011-06-15 株式会社テイエルブイ ディスク式スチームトラップ
JP2003028388A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Tlv Co Ltd ディスク式スチームトラップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08285187A (ja) 1996-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3445870B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP4503166B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4503167B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4536270B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4526695B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP3374261B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP4707888B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2003028388A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4704593B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4536271B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4540859B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH08145287A (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP4704621B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4704594B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4540860B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2741308B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP3374260B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JPH0740799Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4717248B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4717249B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH0740155Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP3423779B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JPH0637268Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2884311B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JPH071600Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees