JP3444303B2 - 画像記録装置の診断システム - Google Patents

画像記録装置の診断システム

Info

Publication number
JP3444303B2
JP3444303B2 JP00199093A JP199093A JP3444303B2 JP 3444303 B2 JP3444303 B2 JP 3444303B2 JP 00199093 A JP00199093 A JP 00199093A JP 199093 A JP199093 A JP 199093A JP 3444303 B2 JP3444303 B2 JP 3444303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
level
image recording
rule
diagnostic system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00199093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06205127A (ja
Inventor
文隆 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP00199093A priority Critical patent/JP3444303B2/ja
Publication of JPH06205127A publication Critical patent/JPH06205127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444303B2 publication Critical patent/JP3444303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホストコンピュータと
電話回線により接続されている画像記録装置の診断シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】複写機等の画像記録装置を遠隔的に集中
管理するシステムとして、ホストコンピュータ(以下、
単にホストと称す)と管理の対象である複写機を電話回
線により接続し、当該複写機が何らかの故障により動作
を停止した場合にどのような故障が発生したのかを通知
するシステムが知られている(例えば、特開平3−16
1763号公報、特開平3−293373号公報参
照)。
【0003】これによれば、どの複写機にどのような故
障が発生したかをホスト側で明確に知ることができるの
で、遅滞なく故障回復の措置がとれる等、顧客に対する
サービスを良好に行うことができる。なお、ここでは故
障は、部品の破損、紙詰まり等の複写機で発生する全て
のトラブルあるいは異常状態を総称するものとする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
システムにおいては、複写機で故障が発生すると、それ
がどのような故障であれ、全ての場合に故障が発生した
旨のデータがホストに送信されるようになされているの
で、電話回線の使用料金が大きなものとなるという問題
があった。また、故障が発生する度毎にホストにデータ
送信されるので、ホストの負担が大きいという問題も生
じていた。特にこの点についてはホストが管理する複写
機の台数が多くなる程顕著である。
【0005】更に、従来の集中管理システムにおいて
は、故障が回復した場合にも故障が回復されたことを示
すデータをホストに送信するようになされているので、
無駄な故障回復のデータを送信してしまう場合もあっ
た。即ち、従来の複写機では、リセットボタンが押され
た場合、または故障発生後に複写機から用紙が排出され
た場合に故障が回復されたものと判断するようになされ
ているのが一般的であり、従って、例えば故障発生後に
正しい回復のための処置を施さずに誤ってリセットボタ
ンが押された場合には無駄な故障回復を示すデータが送
信されてしまうものであった。
【0006】本発明は、上記の課題を解決するものであ
って、ホストと画像記録装置を電話回線で接続して画像
記録装置を集中管理するシステムにおいて、必要なデー
タのみをホストに送信することのできる画像記録装置の
診断システムを提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の画像記録装置の診断システムは、
画像記録装置の故障に関する情報をホストコンピュータ
に送信する画像記録装置の診断システムであって、当該
画像記録装置の故障診断および故障の予測を行うための
複数の故障診断ルールのそれぞれ、または故障および予
測される故障のそれぞれが、緊急度に応じてレベル分け
されており、故障診断ルールの条件あるいは判断を満足
する場合には、当該故障診断ルール、故障または予測さ
れる故障のレベルを検知する検知手段と、前記ホストコ
ンピュータに既に送信している故障診断ルール、故障ま
たは予測される故障のレベルを参照する参照手段と、前
記検知手段によって検知されたレベルと前記参照手段に
よって参照されたレベルを比較する比較手段と、前記比
較手段によって行われた比較の結果、前記検知手段によ
って検知されたレベルの方が高い場合には、前記ホスト
コンピュータに対して前記故障診断ルールに基づく報告
を送信すると共に、既に送信しているレベルとして前記
検知手段によって検知されたレベルを記録する手段と、
を有することを特徴とする。請求項2記載の画像記録装
置の診断システムは、請求項1記載の画像記録装置の診
断システムにおいて、必要な措置を講じられた場合に、
記録されたレベルをクリアする手段を更に有することを
特徴とする。
【0008】
【作用及び発明の効果】本発明においては、以前の故障
より緊急度が低い故障が発生してもサービスを行う側の
スケジュールは変更を要しないので、故障に関する情報
をホストコンピュータに送信せずに、通信回線の使用料
金を軽減しつつホストコンピュータの負荷を軽減し、以
前に発生した故障のレベルよりも高い場合は、故障に関
する情報をホストコンピュータに送信し、サービス側の
スケジュールを変更可能とし、より早急の回復の処置を
講じる必要に対応することができる。また、本発明で
は、画像記録装置の故障及び予測される故障もレベル分
けされているので、将来予測される故障に対しても、そ
の重要度に応じて故障と同じように対応することが可能
となる。
【0009】
【0010】
【0011】
【実施例】以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
なお、以下の実施例では故障診断のルールがレベル分け
されている場合について説明するが、故障自体がレベル
分けされている場合についても同様であることは当業者
に明かである。また、以下の実施例では複写機を集中管
理する場合について説明するが、本発明はファクシミリ
あるいはプリンタ等の画像記録装置を集中管理する場合
にも適用できるものであることは当然である。
【0012】図1は本発明に係る画像記録装置の診断シ
ステムを複写機の集中管理システムに適用した場合の一
実施例の構成を示す図であり、図中、1は複写機、2は
ホスト、3は電話回線、4は制御装置、5は故障診断手
段、6は制御部、7はレベルファイル、8はルールファ
イル、9は送信ファイル、10は入出力手段(以下、I
/Oと称す)、11はモデムを示す。
【0013】複写機1は電話回線3を介してホスト2と
接続されている。なお、図1ではホスト2には複写機1
は1台しか接続されていないが、複数の複写機が接続さ
れていてもよいことは当然である。
【0014】そして、複写機1は、当該複写機1の動作
を統括して管理する制御装置4と、故障診断手段5を備
えている。なお、複写機1にはユーザインターフェー
ス、原稿読み取り装置、画像出力装置等が配置されてい
ることは当然であるが図1におては省略している。
【0015】故障診断手段5は、制御部6、レベルファ
イル7、ルールファイル8、送信ファイル9、I/O1
0、モデム11を備えている。制御部6は適宜のプロセ
ッサ及びその周辺回路で構成され、後述する動作を行
う。
【0016】レベルファイル7は図2に示すように、予
め設定されたレベルに対応する故障診断ルールのコード
が書き込まれているものである。レベル分けを何段階に
するかは任意であるが、ここでは図2に示すように回復
が要求される緊急度に応じて5段階に設定されているも
のとし、レベル1が最も緊急度が高く、レベル5が最も
緊急度が低いものとする。例えば、レベル1には、複写
機1が全く使用不可能であり、緊急にサービスを必要と
する場合に関する故障診断ルールが割り当てられてお
り、レベル2には、例えばトナー回収ボトルにトナーが
所定量以上回収された場合等、一定期間後には複写機1
が使用不可能になると予測される事項に関する故障診断
ルールが割り当てられ、レベル3には、紙詰まりやコピ
ー画質の劣化等に関する故障診断ルールが割り当てられ
ている。
【0017】また、例えば複数のトレイの一つが破損し
た場合等、複写機1の一部の機能が故障した場合には複
写機1はまだ使用可能であるので、このような場合に関
する故障診断ルールはレベル4に割り当てられる。ま
た、ユーザと相談してサービスの日程を決定できるよう
な非常に軽微な事項に関する故障診断ルールはレベル5
に割り当てられている。
【0018】ルールファイル8は、故障診断を行うため
に定められた知識ベースであり、種々の項目に関するル
ールが書き込まれているものである。その例をあげると
次のようである。例えば、定期的に交換されるべき部品
に関しては、その使用時間が予め設定されている時間を
越えているか否かを判断するルールが設定されている。
また、画質関係については、画質を制御するために種々
のパラメータが設定されるのが通常であり、これらのパ
ラメータはオペレータが設定するものもあれば複写機1
の制御装置4が自動的に生成するものもあるが、これら
のパラメータが予め設定された範囲内にあるか否かを判
断するルールが設定されている。
【0019】また、部品が破損した場合に関しては、当
該部品がどの箇所のものであるかを判断するルールが設
定され、紙詰まりに関しては定められた箇所毎に所定回
数以上の紙詰まりが発生しているか否かを判断するため
のルールが設定されている。更に、トナー量が所定以上
あるか否か、あるいはトナー回収ボトルに所定量以上の
トナーが回収されているか否か等の故障を予測するため
のルールも設定されている。そして全てのルールにはコ
ードが付され、上述したようにレベル分けされている。
【0020】送信ファイル9はホスト2に対してデータ
送信を行った場合に、どのレベルの故障診断ルールを送
信したかが書き込まれるものである。
【0021】I/O10は制御装置4とのデータの授受
を行うためのものであり、モデム11は電話回線3を介
してホスト2にデータを送信するためのものである。
【0022】次に、制御部6の動作について図3を参照
して説明する。まず、複写機1で故障が発生すると、当
該複写機1を管理する制御装置4は、複写機1の状態に
関する全てのデータを故障診断手段5に通知する。即
ち、制御装置4は、どの箇所でどのような故障が発生し
たかを示す情報は勿論のこと、画質を制御するためのパ
ラメータをはじめとする全てのパラメータ、紙詰まりに
関しては定められた箇所毎に何回の紙詰まりが発生した
かを示すデータ、交換のための時間が設定されている部
品の使用時間、トナー量検知センサや回収トナー量検知
センサ等の所定のセンサの出力データ等、故障診断ルー
ルを実行するに必要な全てのデータを故障診断手段5に
転送する。なお、複写機1における故障の検知は周知の
手段により行うことができるので、その詳細については
説明を省略する。
【0023】さて、制御部6は制御装置4からのデータ
の受信を待機し(ステップS1)、データを受信する
と、受信したデータに対してルールファイル8に書き込
まれている全ての故障診断ルールを一つずつ適用し、故
障診断ルールの条件あるいは判断を満足する場合には、
その故障診断ルールのコードを検知し、更にレベルファ
イル7を参照して当該故障診断ルールのレベルを検知す
る(ステップS2)。
【0024】次に制御部6は、送信ファイル9を参照
し、故障が発生したことを示すデータを既にホスト2に
送信しているか否か、送信している場合にはどのレベル
の故障診断ルールを送信したかを検知する(ステップS
3)。
【0025】その結果、未だにホスト2に対してデータ
送信が行われていない場合、即ち、前回のサービスによ
り故障が回復されて以降初めての故障が生じた場合に
は、ステップS2で検知した故障診断ルールのコードを
モデム11を介してホスト2に送信する(ステップS
5)。しかし、既にデータ送信を行っている場合には、
ステップS2で検知した故障診断ルールのレベルと、送
信ファイル9に書き込まれているレベルとを比較して
(ステップS4)、今回検知された故障診断ルールのレ
ベルが前回ホスト2に送信したレベルと同じ場合及びそ
れより低い場合には、サービスのスケジュールを変更す
る必要はないので、故障診断ルールのデータを送信する
ことなく故障診断の処理を終了するが、今回検知された
故障診断ルールのレベルが前回ホスト2に送信したレベ
ルより高い場合には、サービスのスケジュールを早めに
変更する必要があるので、ステップS2で検知した故障
診断ルールのコードを送信する(ステップS5)。
【0026】以上の動作により、必要なデータだけがホ
スト2に送信され、それによってサービスのスケジュー
ルが決定され、サービスが実行される。その際、サービ
ス終了時に複写機1の動作モードがサービスモードから
通常モードに変更されたことを条件として、制御部6は
送信ファイル9をクリアする。即ち、複写機1において
は、サービスマンが故障回復に必要な処置を講ずる場合
に使用するサービスモードが設定されており、サービス
が行われる場合には通常のモードからサービスモードに
変更される。そして故障回復の処置が終了するとサービ
スマンは複写機1の動作モードをサービスモードから通
常モードに変更するが、この動作モードの変更があった
ときに制御装置4はその旨を制御部6に通知し、これに
よって制御部6は送信ファイル9をクリアするのであ
る。
【0027】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく種々
の変形が可能であることは当業者に明かである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る画像記録装置の診断システムを
複写機の集中管理システムに適用した場合の一実施例の
構成を示す図である。
【図2】 レベルファイルの構造例を示す図である。
【図3】 制御部6の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1…複写機、2…ホスト、3…電話回線、4…制御装
置、5…故障診断手段、6…制御部、7…レベルファイ
ル、8…ルールファイル、9…送信ファイル、10…入
出力手段、11…モデム。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像記録装置の故障に関する情報をホスト
    コンピュータに送信する画像記録装置の診断システムで
    あって、 当該画像記録装置の故障診断および故障の予測を行うた
    めの複数の故障診断ルールのそれぞれ、または故障およ
    び予測される故障のそれぞれが、緊急度に応じてレベル
    分けされており、 故障診断ルールの条件あるいは判断を満足する場合に
    は、当該故障診断ルール、故障または予測される故障の
    レベルを検知する検知手段と、 前記ホストコンピュータに既に送信している故障診断ル
    ール、故障または予測される故障のレベルを参照する参
    照手段と、 前記検知手段によって検知されたレベルと前記参照手段
    によって参照されたレベルを比較する比較手段と、 前記比較手段によって行われた比較の結果、前記検知手
    段によって検知されたレベルの方が高い場合には、前記
    ホストコンピュータに対して前記故障診断ルールに基づ
    く報告を送信すると共に、既に送信しているレベルとし
    て前記検知手段によって検知されたレベルを記録する手
    段と、 を有することを特徴とする画像記録装置の診断システ
    ム。
  2. 【請求項2】必要な措置を講じられた場合に、記録され
    たレベルをクリアする手段を更に有することを特徴とす
    る請求項1記載の画像記録装置の診断システム。
JP00199093A 1993-01-08 1993-01-08 画像記録装置の診断システム Expired - Lifetime JP3444303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00199093A JP3444303B2 (ja) 1993-01-08 1993-01-08 画像記録装置の診断システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00199093A JP3444303B2 (ja) 1993-01-08 1993-01-08 画像記録装置の診断システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06205127A JPH06205127A (ja) 1994-07-22
JP3444303B2 true JP3444303B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=11516920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00199093A Expired - Lifetime JP3444303B2 (ja) 1993-01-08 1993-01-08 画像記録装置の診断システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3444303B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3340000B2 (ja) * 1995-03-31 2002-10-28 株式会社リコー 画像形成装置管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06205127A (ja) 1994-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4182114B2 (ja) 画像形成装置監視システム、監視方法及びプログラム
US7701597B2 (en) Image processing apparatus and image forming system
US10831425B2 (en) Image forming apparatus that performs notification when log information reaches a threshold which is lower than a threshold that necessitates deletion of information, server apparatus, and information processing system
JPH04261552A (ja) 電子複写印刷システムの故障の記録及び診断方法及び装置
US11068217B2 (en) Image forming apparatus and control method
JP2008077315A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
US8601168B2 (en) Information processing apparatus and method thereof
EP1612053B1 (en) Image forming apparatus, a control method of image forming apparatus, a computer program and a computer readable storage medium
US20200314251A1 (en) Image forming apparatus and method
JPH0830152A (ja) 遠隔故障診断システム
US20230370560A1 (en) Image forming apparatus and control method
JP3329120B2 (ja) プリンタ装置
JP3444303B2 (ja) 画像記録装置の診断システム
JP2005305887A (ja) 機器情報管理システム及び方法
JP6865368B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP3127644B2 (ja) 画像記録装置の診断システム
JP2005303985A (ja) 画像処理装置、及び複数の画像処理装置を備えた画像処理システム
JP7293021B2 (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP2005132023A (ja) 画像処理装置およびカウント処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2000101771A (ja) 画像形成装置
US20200293236A1 (en) Image forming apparatus
JP2001061034A (ja) 画像処理装置
JP3774341B2 (ja) 画像形成装置管理システムおよび画像形成装置
JP2019144799A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報処理サーバ
JP6256507B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10