JP3437518B2 - デジタル信号伝送方法及び装置 - Google Patents

デジタル信号伝送方法及び装置

Info

Publication number
JP3437518B2
JP3437518B2 JP2000015857A JP2000015857A JP3437518B2 JP 3437518 B2 JP3437518 B2 JP 3437518B2 JP 2000015857 A JP2000015857 A JP 2000015857A JP 2000015857 A JP2000015857 A JP 2000015857A JP 3437518 B2 JP3437518 B2 JP 3437518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
time
transmitted
derived
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000015857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000224128A (ja
Inventor
ジャコリーノ・ネルヴォ
ロベルト・クアッソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telecom Italia Lab SpA
Original Assignee
Telecom Italia Lab SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telecom Italia Lab SpA filed Critical Telecom Italia Lab SpA
Publication of JP2000224128A publication Critical patent/JP2000224128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437518B2 publication Critical patent/JP3437518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/14Channel dividing arrangements, i.e. in which a single bit stream is divided between several baseband channels and reassembled at the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0602Systems characterised by the synchronising information used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/08Speed or phase control by synchronisation signals the synchronisation signals recurring cyclically
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling
    • H04L2012/5674Synchronisation, timing recovery or alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル信号の伝
送に係り、デジタルストリームをより低いビットレート
の複数のストリーム(以下「導出ストリーム」という)
に細分することにより転送するという課題に取り組む。
これらの導出ストリームは、それぞれの伝送リンクに並
列に送信され、各伝送リンクは、送信されたストリーム
全体の通過帯域よりも狭い通過帯域をそれぞれ有する。
【0002】
【従来の技術】このように一つのストリームをより低ビ
ットレートで並列に伝送されるストリームに細分するこ
とは、当該技術では「逆マルチプレクシング」として知
られている。この種の解決策は、例えば幾つかの(通常
は2〜8の)伝送リンクに(一般には3〜13Mbit/sの
範囲の帯域の)デジタルビデオ信号を2Mbit/sに
て伝送することに適用できる。しかしながら、本発明の
範囲は、このような特定の適用例に制限されるものでな
いことが分かる。個々のストリームは伝送ネットワーク
に沿って伝播するので、それらは一般には異なる遅延を
被る。受信側では、それらを再度束ねて元のデジタルス
トリームを正しく復元する必要が生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、特に
これらのリンクのエンド・インターフェースのレベルに
て複雑で高価なシステムアーキテクチャーを使用するこ
を要さず、特に簡単な方法にて上記課題を解決すること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に従い、この目的
は特許請求の範囲に特定的に述べた特徴を有する方法に
より達成される。本発明は、この方法を実施する装置に
も関する。
【0005】
【実施例】以下、単に非限定的な例により添付図面を参
照して本発明を説明する。図1に関し、本質的に本発明
による解決策は、デジタル入力ストリームIa (例えば
MPEGビデオストリーム)から開始する。対応するイ
ンターフェース10において実行される逆マルチプレク
シング操作により、入力ストリームは、より低いビット
レートの複数の導出ストリームに変換され、任意の公知
タイプの伝送ネットワークRを通って複数の夫々のリン
クを伝送される。以下、これらのリンクは帯域幅に関し
て等しいものと仮定する。これらのリンクの各々はスト
リームIa よりも狭い個々の帯域幅を有するけれども、
これらのリンクは、入力ストリームIa の伝送に対して
十分な通過帯域が全体として利用できることを保証す
る。例として、ネットワークRは2Mbit/sの従来
の公衆ネットワークとでき、その伝送はITU−T勧告
G.703、G704により編成される。受信インター
フェース20の入力では、ストリームIb のセットとほ
とんど等しい受信ストリームIc のセットが存在する
が、これらは実際にはネットワークRを通って伝搬する
間に個々のストリームが被った異なる遅延により変化し
ている。受信インターフェース20の機能は、ストリー
ムIc のセットを用いて、入力ストリームIa にほとん
ど等しい出力ストリームId を再構築することである。
【0006】図2は、インターフェース10の動作を概
略的に示す。簡単のため、ここでは逆マルチプレクシン
グ操作は、#1、#2、#3により示された3つの導出
ストリームを入力ストリームIa から発生することによ
り実行されるものと仮定する。さらに、ここではデジタ
ル入力ストリームは、連続的なバイトシーケンスであり
(明瞭にするため、図ではこれらのバイトはそれぞれの
シリアル番号により識別される)、使用されている伝送
リンク上で利用可能なレートの総和に等しいレートにて
インターフェース10の入力に存在するものと仮定す
る。このような要求を満たす異なる幾つかの解決策が、
当該技術において知られている。これらの解決策は周知
であり、本発明を実現する目的にとっては重要でないの
で、詳細な説明はここでは必要ないであろう。ここで
は、単に例として、デジタルストリームをATMセルに
挿入する可能性が述べられる。この場合には、ストリー
ムIaのレートを得るのに要求される充填セルを発生す
る仕事は、ATM収束レベルに任せられる。図示された
実施例では、個々の入力バイトが順番に出力リンクに周
期的に分配されることが仮定されている。
【0007】本発明の重要な特徴は、インターフェース
10が、図2においてSで示され且つバイト又は一般に
はビット列から成るシンボルを、全てのストリーム中に
一定の周期にて同時に挿入し、伝送される情報を同一の
持続期間を有し且つ時間整列されたパケットに細分する
ことである。もちろん、この操作は、伝送される他の情
報が取り得る値を制限することなく、ストリーム内部に
おいて上記列Sを該他の情報と区別できるようにストリ
ームが構成されることを前提とする。上記列Sの相互位
置は、伝送ネットワークRに沿った伝搬中は変化しては
ならない。この場合にも、これらの束縛を満たす可能な
解決策は、本方法の特定の態様に依存する。全ての伝送
ストリームが相互に同期していることも要求される。こ
のことは、例えばそれらを共通のタイミング信号から発
生することにより得られる。例として、上記記載したよ
うなネットワークでの伝送の場合、上記列Sを挿入する
ために、サービス情報に対して確保された時間スロッ
ト、例えば時間スロットTS16が使用できる。この解
決策は、好ましいけれども、明らかに本発明を束縛しな
い。
【0008】図3は、種々の導出ストリーム#1、#
2、#3におけるネットワークRの伝搬の効果を概略的
に示す。本質的に、最も重要な効果は、それぞれの伝送
リンクがネットワークを通じて異なる伝搬時間を生じさ
せるので、関連のストリームが異なる遅延を被ることで
ある。ここに示された代表的な実施態様では、ストリー
ム#2は、或時間間隔だけストリーム#3に先行する
(ここでは上記或時間間隔は2バイトの伝送時間に等し
いと仮定するが、明らかにこれは一例である)。ストリ
ーム#3は、同じ持続期間を有する時間間隔だけストリ
ーム#1に先行する。これら3つのストリームは同時に
送信されているけれども、持続期間Dを有すると仮定さ
れる時間間隔に亘ってこのように時間的に分布する。し
かしながら、T(すなわち上記列Sをストリーム#1、
#2、#3に挿入する周期に対応する時間間隔)はDが
T/2より小さくなるようなものであることを仮定する
と、上記列すなわちシンボルSが受信されず且つT/2
より大きい持続期間を有する時間間隔t0 を識別するこ
とが常に可能である。各時間間隔t0の終わりにて受信
した最初のシンボルSは、最小の遅延を課するリンクか
ら到着する。他のリンクにおいてその後直ぐに受信した
シンボルSは、インターフェース10により同じ時間に
初期送信されたパケットに属し且つ連続的な情報バイト
に先行する。図3の例では、時間間隔t0 における任意
の時間から開始して、種々のストリームにおいてシンボ
ルSの後に受信したバイトは、それぞれバイト32、3
3、31の順である。
【0009】図4では、受信インターフェース20の内
部構成が示されており、参照符号21、22、23は、
本質的に3つの整列モジュールを示し、その各々はその
入力において夫々のストリーム#1、#2、#3を受信
する。モジュール21、22、23は、シンボルSを識
別でき且つこれらのシンボルのうち任意のものの受信時
に対応するパルス信号S1 、S2 、S3 を放出できるよ
うに(公知の方法にて)構成される。これらの信号の挙
動は、図5a、5b、5cの時間図に概略的に示されて
おり、明確化のために図4にも示される。ここで考えら
れている例では、シンボルSが予め決められた時間スロ
ットにて伝送され、認識においては、伝送に関する従来
のタイミング信号(図示せず)が利用される。信号Si
(i=1,2,3)が処理され、時間間隔t0 (図3)
を識別する。このことは、上記信号Si を論理ORゲー
ト24に送ることにより得られる。(信号Si が発生さ
れるときはいつでも「高」レベルに移行する)ゲート2
4の出力は、カウンター25をリセットする。カウンタ
ー25は、時間間隔t0 の間のみ所定の閾値(実際には
予め設定されたカウント)に到達できる。従って、この
ようなカウントは、図3のDにより示された時間間隔中
は達成されないことは明らかである。実際、Dは、シン
ボルSの到着を識別する信号が次々に発生される時間範
囲である。この点に関し、図5dの時間図も参照でき
る。
【0010】カウンター25の出力は、信号ASであり
(図5eの時間図を参照)、時間間隔t0 の終わり近く
においてのみ、「高」論理レベルに移行し、モジュール
21、22、23をイネーブルして入力バイトのストリ
ームをロードさせる。モジュール21〜23へのストリ
ームの実際の書き込みは、イネーブル後に受信した最初
のシンボルSの直ぐ後のバイトから開始する。参照符号
26、27、28は、本質的に3つのFIFOメモリか
ら形成された別の3つの受信モジュールを示す。整列モ
ジュール21、22、23全てにおける書き込みが開始
される時にのみ、ネットワークRにより導入され得るジ
ッターやドリフト移動(wander)現象を(既知の基準によ
り)補償するための別の遅延を場合によっては用いて、
メモリ26、27、28からの読み出しがイネーブルさ
れる。従って、最も遅延したストリームに関連し且つA
Sが高レベルに移行した後の最初のシンボルS(実施例
ではS1 )の到着に対して適当に遅延した時刻に読み出
しが開始する。メモリからの読み出しをイネーブルする
対応信号の発生は、当業者には周知である。
【0011】最後に、参照符号29は、結束(bundling)
モジュールを示す。これは、送信中に利用されるのと同
じ並替え論理に従ってメモリ26、27、28の出力を
ロードする。全体の結果として、シーケンシャルな入力
順序に合わせることにより出力ストリームId が構築さ
れる。実際には、ネットワークRを通じての伝搬時間の
差は、モジュール21〜23で行われる再整列動作によ
り吸収される。シンボルSがメモリ26、27、28に
書き込まれないことは明らかである。本発明による解決
策は、FIFOメモリを使用することにより、前記情報
ストリームがネットワークRに沿っての伝搬故に分布し
ている時間間隔D内において、異なるストリーム#1、
#2、#3が異なる時間順となり得る現象を補償でき
る。
【0012】明らかに、本発明の原理を変えず、特許請
求の範囲に記載した本発明の範囲を逸脱することなく、
構成の詳細や実施態様は、上記記載したことに対して広
く変更し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する一般的な環境を示す。
【図2】送信レベルにて本発明による解決策において採
用された基準を概略的に示す。
【図3】受信レベルにて本発明による解決策において採
用された基準を概略的に示す。
【図4】本発明で使用される受信装置の可能な構成をブ
ロック図にて詳細に示す。
【図5】5つの時間図5a,5b,5c,5d,5eを
上下に配置して含み、図4の装置に存在する信号の一般
的な時間挙動を示す。
【符号の説明】
10 送信インターフェース 20 受信インターフェース 21、22、23 整列モジュール(第1受信モジュー
ル) 24 論理ORゲート 25 カウンター 26、27、28 メモリ(第2受信モジュール) 29 結束モジュール R 伝送ネットワーク Ia 入力デジタル信号ストリーム Ib 導出ストリーム Ic 伝送された導出ストリーム Id 出力デジタル信号ストリーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロベルト・クアッソ イタリー国 10136 トリノ ヴィア カステルゴムベルト 30 (56)参考文献 特開 平3−104344(JP,A) 特開 平4−264843(JP,A) 特開 昭62−277829(JP,A) 特開 平2−184145(JP,A) 特開 昭63−76649(JP,A) 特開 平6−188882(JP,A) 特開 平4−108241(JP,A) 特開 平6−54016(JP,A) 特開 平8−237230(JP,A) 特開 平10−13398(JP,A) 特開 平5−145591(JP,A) 特開 平5−37580(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04J 3/00 H04J 3/06 H04L 12/56 H04L 29/08 JICSTファイル(JOIS)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力デジタル信号ストリーム(Ia
    が、それぞれの伝送リンク(R)上に伝送されるべき複
    数の導出ストリーム(Ib )に細分され、そのように伝
    送された導出ストリーム(I c )は、前記伝送リンク
    (R)上での伝送により一般に相互に時間シフトし、前
    記伝送された導出ストリーム(I c )が、元の通りに時
    間整列されることにより受信端にて再度束ねられて出力
    デジタル信号ストリーム(Id )を形成する、デジタル
    信号を伝送する方法であって、 (ア)シンボル(S)を同時に且つ一定の周期(T)で
    前記導出ストリーム(Ib )に挿入する操作であって、
    該シンボル(S)は、前記伝送リンクに送信される情報
    を、同じ持続期間を有し送信中に時間整列されるパケッ
    トに細分する上記操作、 (イ)出力デジタル信号ストリーム(I d )を再度束ね
    る条件として、シンボル(S)を受信しない前記周期
    (T)の半分より長い持続時間の時間間隔(t 0 )を前
    記受信端にて識別する操作、 (ウ)前記受信端において、前記識別した条件に基づい
    て、一般に相互に時間シフトした前記伝送された導出ス
    トリーム(Ic )内から前記シンボル(S)を認識する
    作、 (エ)それぞれのシンボル(S)を元の通りに時間整列
    することにより、前記伝送された導出ストリーム
    (Ic )内に存在する情報パケットを元の通りに時間整
    列する操作、及び (オ)それぞれの情報パケットを元の通りに時間整列し
    た後に、伝送された導出ストリーム(Ic )を再度束ね
    る操作を含むことを特徴とする上記デジタル信号を伝送
    する方法。
  2. 【請求項2】 前記シンボル(S)がバイトのようなビ
    ット列であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 所与のシーケンシャル時間分配則により
    前記入力ストリーム(Ia )を前記導出ストリーム(I
    b )に細分する操作、及び同じシーケンシャル時間分配
    則により、前記伝送された導出ストリーム(Ic)を元
    の通りに時間整列した後に再度束ねる操作を含むことを
    特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記一定の周期の持続期間が、伝送され
    た導出ストリーム(Ic )間の最大時間シフト(D)の
    少なくとも2倍であることを特徴とする請求項1〜3の
    いずれか一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 シンボル(S)が受信されない前記時間
    間隔(t 0 の後に受信した最初のシンボル(S)から
    開始して、伝送された各導出ストリーム(Ic )を受信
    する操作を含むことを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 入力デジタル信号ストリーム(Ia )を
    それぞれの伝送リンク(R)上に伝送されるべき複数の
    導出ストリーム(Ib )に細分するための手段(10)
    を送信端にて含み、前記伝送リンク(R)上での伝送に
    より一般に相互に時間シフトした伝送された導出ストリ
    ームを受信して、元の通りに時間整列することにより
    れらを出力デジタル信号ストリーム(Id )に再度束ね
    るための手段(20;21〜29)を受信端にて含む、
    デジタル信号の伝送装置であって、 前記細分手段(10)は、シンボル(S)を同時に且つ
    一定の周期(T)で前記導出ストリーム(Ib )に挿入
    するよう構成され、該シンボル(S)は、前記伝送リン
    クに送信される情報を、同じ持続期間を有し且つ送信中
    に時間整列されるパケットに細分し、そして 前記受信し束ねる手段(20、21〜29)は、出力デ
    ジタル信号ストリーム(I d )を再度束ねる条件とし
    て、シンボル(S)が受信されない前記周期(T)の半
    分より長い持続時間の時間間隔(t 0 )を識別するため
    の時間カウンター手段(25)、及び前記シンボル
    (S)に応答し且つ前記時間カウンター手段(25)と
    協働してイネーブル信号(AS)を発生できる制御手段
    (24、25)を含み、イネーブル信号(AS)は、前
    記受信し束ねる手段(20、21〜29)をイネーブル
    し、前記伝送された導出ストリーム(Ic )内で検出さ
    れるシンボル(S)の時間整列を考慮して、時間整列さ
    れた条件下にて前記伝送された導出ストリーム(Ic
    を順に受信する、ことを特徴とする上記デジタル信号の
    伝送装置。
  7. 【請求項7】 イミングをとる前記カウンター手段
    (25)は、前記受信し束ねる手段(20、21〜2
    9)における第1受信モジュール(21〜23)を選択
    的にイネーブルし、前記時間間隔(t 0 )の終わりにて
    前記伝送された導出ストリーム(I c )をロードでき
    、ことを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記受信し束ねる手段が、(ア)前記伝
    送された導出ストリーム(Ic )内に存在する前記シン
    ボル(S)を検出でき且つそれぞれの認識信号(S1
    2 、S3 )を発生できる前記第1受信モジュール(2
    1、22、23)、及び(イ)前記第1受信モジュール
    (21、22、23)から前記伝送された導出ストリー
    ム(Ic )を受信でき、且つ、選択的にイネーブルされ
    る記憶ユニットとして構成され、先入れ先出し(FIF
    O)論理により前記第1受信モジュール(21、22、
    23)から受信した伝送された導出ストリーム(Ic
    をロードする第2受信モジュール(26、27、2
    8)、を含むことを特徴とする請求項6又は7に記載の
    装置。
  9. 【請求項9】 前記伝送された導出ストリーム(Ic
    が、該ストリーム(Ic )に関連するシンボル(S)を
    相互に再整列させることにより、元の通りに時間整列さ
    れた条件下において、前記制御手段(24、25)は、
    前記伝送された導出ストリーム(Ic )を前記第1受信
    モジュール(21〜23)から前記第2受信モジュール
    (26〜28)に送ることを可能にする(AS)ように
    構成されることを特徴とする請求項8記載の装置。
JP2000015857A 1999-01-27 2000-01-25 デジタル信号伝送方法及び装置 Expired - Fee Related JP3437518B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT1999TO000059A IT1307016B1 (it) 1999-01-27 1999-01-27 Procedimento e dispositivo per la trasmissione di segnali numerici.
IT99A000059 1999-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000224128A JP2000224128A (ja) 2000-08-11
JP3437518B2 true JP3437518B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=11417393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000015857A Expired - Fee Related JP3437518B2 (ja) 1999-01-27 2000-01-25 デジタル信号伝送方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6625228B1 (ja)
EP (1) EP1024632B1 (ja)
JP (1) JP3437518B2 (ja)
CA (1) CA2297236C (ja)
DE (1) DE60040571D1 (ja)
IT (1) IT1307016B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560292B1 (en) * 2000-04-07 2003-05-06 Qualcomm Incorporated Method for coding in a telecommunications system
US6941252B2 (en) * 2001-03-14 2005-09-06 Mcdata Corporation Striping data frames across parallel fibre channel links
NL1017870C2 (nl) * 2001-04-18 2002-10-25 Marc Van Oldenborgh Werkwijze voor invers multiplexen.
NL1018463C2 (nl) 2001-07-04 2003-01-08 Marc Van Oldenborgh Werkwijze, inrichting en programmatuur voor digitaal inverse multiplexen.
US7286570B2 (en) 2001-11-21 2007-10-23 Alcatel-Lucent Canada Inc High speed sequenced multi-channel bus
US7529276B1 (en) * 2002-09-03 2009-05-05 Cisco Technology, Inc. Combined jitter and multiplexing systems and methods
US7327725B2 (en) * 2002-11-27 2008-02-05 Alcatel Canada Inc. Method and apparatus capable of transferring very high data rates across a midplane or backplane
US7593336B2 (en) 2003-10-31 2009-09-22 Brocade Communications Systems, Inc. Logical ports in trunking
US7619974B2 (en) 2003-10-31 2009-11-17 Brocade Communication Systems, Inc. Frame traffic balancing across trunk groups
EP1829258A1 (en) * 2004-12-14 2007-09-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Inverse multiplex protocol
CN109617834B (zh) * 2019-02-01 2021-08-24 国网江苏省电力有限公司 一种精准切负荷系统及其通信方法、接入装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1232693A (en) * 1985-09-05 1988-02-09 Alan F. Graves Network multiplex structure
US4703475A (en) 1985-12-04 1987-10-27 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Data communication method and apparatus using multiple physical data links
JPS6376649A (ja) 1986-09-19 1988-04-06 Fujitsu Ltd 端末付加装置
JPH03104344A (ja) 1989-09-18 1991-05-01 Nec Corp 複数チャンネル通信方式
US5065396A (en) * 1990-01-02 1991-11-12 At&T Bell Laboratories Inverse multiplexer and demultiplexer techniques
JP2946693B2 (ja) 1990-08-28 1999-09-06 日本電気株式会社 並列データ伝送回路
FR2669798B1 (fr) * 1990-11-23 1994-09-16 Lmt Radio Professionelle Dispositif pour la transmission d'informations synchrones par un reseau asynchrone, notamment un reseau atm.
JPH04264843A (ja) 1991-02-19 1992-09-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチリンク伝送制御装置
JPH06188882A (ja) 1992-12-21 1994-07-08 Oi Denki Kk 伝搬遅延時間補償方法
US5617417A (en) * 1994-09-07 1997-04-01 Stratacom, Inc. Asynchronous transfer mode communication in inverse multiplexing over multiple communication links
SE503920C2 (sv) * 1994-10-03 1996-09-30 Ericsson Telefon Ab L M Sätt att synkronisera signaler och anordning härför
EP0920784B1 (en) * 1996-08-16 2008-01-23 Nortel Networks Limited Inverse multiplexing of digital data
US6240140B1 (en) * 1997-02-24 2001-05-29 Picturetel Corporation Channel aggregation having low latency and overhead
US6002670A (en) * 1997-12-12 1999-12-14 Nortel Networks Corporation Optimization and recovery techniques in IMA networks
US6148010A (en) * 1998-06-24 2000-11-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for distributing and consolidating data packets onto multiple network interfaces

Also Published As

Publication number Publication date
DE60040571D1 (de) 2008-12-04
ITTO990059A1 (it) 2000-07-27
EP1024632B1 (en) 2008-10-22
US6625228B1 (en) 2003-09-23
EP1024632A3 (en) 2005-08-31
CA2297236C (en) 2004-09-28
EP1024632A2 (en) 2000-08-02
IT1307016B1 (it) 2001-10-11
JP2000224128A (ja) 2000-08-11
CA2297236A1 (en) 2000-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5838684A (en) Low latency, high clock frequency plesioasynchronous packet-based crossbar switching chip system and method
US6768734B2 (en) Device and method for equalizing data delays
US7082504B2 (en) Method and apparatus for asynchronous read control
JP3437518B2 (ja) デジタル信号伝送方法及び装置
US20130094370A1 (en) Methods and Apparatus for Selecting the Better Cell From Redundant Streams Within A Cell-Oriented Environment.
US8019228B2 (en) Optical switching transmission system with timing correction
CN101340590B (zh) 复用装置和复用方法
US6717960B1 (en) Method for reconstructing an aggregate ATM cell stream and related device
US7272675B1 (en) First-in-first-out (FIFO) memory for buffering packet fragments through use of read and write pointers incremented by a unit access and a fraction of the unit access
US7751708B2 (en) Optical switching transmission system with timing correction
US7826488B2 (en) Asynchronous line interface rate adaptation to the physical layer with synchronous lines at the connection layer
US6775294B2 (en) Time slot assigner for communication system
KR20010102399A (ko) 데이터 통신
US5228031A (en) Interconnection element for an asynchronous time-division multiplex transmission system
US5995257A (en) Add/drop multiplexer for multiwavelength pulse oriented optical communications systems
US5276859A (en) Accelerated token ring network
US7145908B1 (en) System and method for reducing jitter in a packet transport system
US20030227945A1 (en) Method and apparatus for ensuring cell ordering in large capacity switching systems and for synchronizing the arrival time of cells to a switch fabric
US7936791B2 (en) Frame transmission system and frame transmission apparatus
US6587478B1 (en) Cell interleaving method in ATM switching system
JP2002077088A (ja) 信号分配装置及び信号多重装置
JP2004254188A (ja) 通信ネットワーク及び伝送制御方法
CN1428983A (zh) 在使用不同相位时钟的传输系统之间传输数据的设备和方法
JP2765986B2 (ja) Atm網のバースト情報転送方式
JPH05145591A (ja) 高速データの伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees