JP3429823B2 - 印刷インキ組成物 - Google Patents

印刷インキ組成物

Info

Publication number
JP3429823B2
JP3429823B2 JP29701793A JP29701793A JP3429823B2 JP 3429823 B2 JP3429823 B2 JP 3429823B2 JP 29701793 A JP29701793 A JP 29701793A JP 29701793 A JP29701793 A JP 29701793A JP 3429823 B2 JP3429823 B2 JP 3429823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
long side
side chain
polymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29701793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07150095A (ja
Inventor
賢次 南
利樹 二栢
博 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP29701793A priority Critical patent/JP3429823B2/ja
Publication of JPH07150095A publication Critical patent/JPH07150095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3429823B2 publication Critical patent/JP3429823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、凸版印刷、平版印
刷、写真凹版(グラビヤ版)印刷、スクリーン印刷等に
使用される印刷インキ組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】印刷インキは、色料(着色材とも言
う)、ビヒクルおよび必要に応じて添加される補助剤か
ら構成されている。印刷インキのビヒクルとして通常用
いられている樹脂には、ロジン、ギルソナイト、エステ
ルガム等の天然樹脂;および、フェノール樹脂、アルキ
ド樹脂、石油樹脂、ビニル樹脂、ポリアミド樹脂、アク
リル樹脂、ニトロセルロース、塩化ゴム等の合成樹脂な
どがある。
【0003】一般に、印刷インキには、印刷皮膜の耐摩
耗性の向上のために補助剤の1つとして、ワックスが添
加されている。従来、用いられているワックスとして、
カルナバワックス、みつろう、パラフィンワックス、マ
イクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス、
脂肪酸アマイド、ポリテトラフルオロエチレンなどが知
られている。ワックスは印刷皮膜に耐摩耗性を効率良く
付与するため、インキ中においては、通常、平均粒子径
0.5〜30μmの粒子状態で使用されている。印刷イ
ンキから形成された印刷皮膜の表面に存在するワックス
粒子の働きで耐摩耗性が向上する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記樹
脂とワックスとの相溶性が悪いため、印刷皮膜となった
時、両者間の密着性が悪い。そのため摩擦などの物理的
作用が皮膜表面に加わると、ワックス粒子が皮膜表面か
ら脱離してしまい、耐摩耗性は必ずしも十分ではなかっ
た。
【0005】この発明は、印刷後、耐摩耗性に優れた印
刷皮膜を与える印刷インキ組成物を提供することを課題
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
解決するために、色料、ビヒクルおよびワックスを含む
印刷インキ組成物において、前記ワックスとして、下記
一般式(1)
【0007】
【化3】
【0008】
【0009】
【0010】で示される繰り返し単位を50〜100重
量%の範囲で有する長側鎖含有重合体、ポリオレフィン
系ワックスの存在下に前記長側鎖含有重合体用重合性単
量体成分を重合して得られた生成物、および、ポリオレ
フィン系ワックスと前記長側鎖含有重合体を加熱下に混
合して得られた生成物から選ばれる少なくとも1つの重
合体ワックスを含んでなる印刷インキ組成物を提供する
ものである
【0011】
【0012】
【0013】上記一般式(1)で示される繰り返し単位
は、後述する長側鎖含有ビニル系単量体に由来する。こ
の発明の印刷インキ組成物は、色料、ビヒクルおよびワ
ックスを必須成分として含み、必要に応じて、他の添加
剤(補助剤)を含む。色料、ビヒクル、ワックスおよび
他の添加剤としては、従来の印刷インキに使用されてい
るものを従来と同じ範囲の配合割合で含みうる。前記色
料(または着色材)としては、たとえば、有機または無
機の顔料または染料が使用され、5〜40重量%の割合
でこの発明の印刷インキ組成物に含有される。前記ビヒ
クルは、樹脂と溶剤を必須に含み(樹脂溶液でも、樹脂
分散液でもよい)、必要に応じて油脂や可塑剤などを含
む。前記樹脂、溶剤、油脂、可塑剤などとしては、たと
えば、従来の印刷インキに使用されているものが使用さ
れ、樹脂10〜40重量%、溶剤15〜75重量%、油
脂0〜35重量%、可塑剤0〜10重量%の割合でこの
発明の印刷インキ組成物に含有される。前記溶剤は、水
または水と有機溶剤の混合溶液などの水性媒体であって
も、有機溶剤であってもいずれでもよい、すなわち、こ
の発明の印刷インキ組成物は、水性インキであっても油
性インキであってもよい。他の添加剤は、たとえば粘度
調整剤、乾燥調整剤などであり、10重量%以下の割合
でこの発明の印刷インキ組成物に含まれる。
【0014】この発明の印刷インキ組成物は、ワックス
として、後で詳しく説明する重合体ワックスを含む。こ
の発明の組成物の重合体ワックス含有量は特に限定され
ないが、0.1〜20重量%が好ましく、0.5〜5重
量%がより好ましい。重合体ワックス含有量が前記範囲
を外れると光沢、基材への密着性等が低下するおそれが
ある。
【0015】この発明でワックスとして用いられる重合
体ワックスは、長側鎖含有重合体およびその特定の変性
物から選ばれる少なくとも1つであり、通常、常温で固
体の物質である。重合体ワックスは、重量平均分子量1
万〜100万が好ましく、重量平均分子量5万〜50万
がより好ましい。重量平均分子量が前記範囲を外れると
耐摩耗性、ビヒクル等との親和性が低下するおそれがあ
る。
【0016】前記長側鎖含有重合体は、上記一般式
(1)で示される繰り返し単位を50〜100重量%の
範囲、好ましくは80〜100重量%の範囲で有する。
前記繰り返し単位が前記範囲を下回ると、ワックスとし
ての性能が不充分となり、滑り性や撥水性が低下すると
いう問題がある。この重量割合においては、繰り返し単
位からなる分子鎖末端の基の分子量は計算に入れていな
い。一般式(1)で示される繰り返し単位のが50重
量%以上、100重量%未満である長側鎖含有重合体
は、残部として、後述する長鎖単量体以外の重合性単
量体に由来する繰り返し単位を有する。長側鎖含有重合
体は、一般式(1)で示される繰り返し単位、および、
必要に応じて含まれる前記残部の繰り返し単位が規則的
または不規則に配列していてもよいし、また、同じ繰り
返し単位が複数個直接つながってブロック状に配列して
いてもよい。
【0017】上記長側鎖含有重合体の特定の変性物
は、ポリオレフィン系ワックスの存在下に長側鎖含有重
合体用単量体成分を重合して得られた生成物、ポリオ
レフィン系ワックスと長側鎖含有重合体とを加熱下に混
合して得られた生成物である。ポリオレフィン系ワック
スは、たとえば、ポリエチレンワックス、ポリプロピレ
ンワックス、ポリテトラフルオロエチレンワックス、変
性ポリエチレンワックス、変性ポリプロピレンワックス
である。上記長側鎖含有重合体の変性物において、ポリ
オレフィン系ワックスの割合は、長側鎖含有重合体の重
量に対して、たとえば、1〜70重量%である。この範
囲を外れるとビヒクルおよび印刷インキに添加される色
料、他の補助剤に対する親和性が低下するおそれがあ
る。
【0018】この発明の組成物は、上記重合体ワックス
をビヒクル中に溶解した状態で含んでいてもよいし、固
体粒子として含んでいてもよい。固体粒子として含む場
合には、通常、平均粒子径0.5〜30μmの粒子状態
で使用される。重合体ワックスがビヒクルに溶解してい
る場合、ビヒクルに用いられる溶剤は重合体ワックスが
溶解可能なもの、たとえば、トルエン、ベンゼン、ヘキ
サン、クロロホルム、高沸点石油系溶剤などが好まし
い。また、重合体ワックスをビヒクル中に固体粒子とし
て含ませる場合、粉末の状態で、あるいは、媒体中に分
散されたペーストや分散液の状態で添加しても良い。
【0019】また、この発明の印刷インキ組成物が水性
である場合には、重合体ワックスは水性分散体の形で配
合されるのが好ましく、該インキ組成物が溶剤タイプで
ある場合には、重合体ワックスは溶媒に分散した形で配
合されるのが好ましい。水性分散体の水性媒体は、たと
えば、水、または、水と相溶可能な有機溶剤(エチルア
ルコール、イソプロピルアルコール、アセトン、メチル
カルビトール、メチルセロソルブなど)と水との混合溶
剤である。
【0020】この発明に用いられる重合体ワックスを製
造する方法を次に説明する。上記長側鎖含有重合体は、
下記一般式(3)
【0021】
【化6】
【0022】
【0023】
【0024】で示される長側鎖含有ビニル系単量体を必
須成分とするワックス用単量体成分をラジカル重合する
ことにより作られる。ラジカル重合は、溶液、塊状、懸
濁、乳化のいずれの重合法によって行ってもよい。長側
鎖含有重合体は、長側鎖含有重合体が溶解した溶液、あ
るいは、固体、あるいは、長側鎖含有重合体の固体粒子
が媒体中に分散した懸濁液、あるいは、長側鎖含有重合
体の溶液粒子が媒体中に分散した乳化液として得られ
る。これらの反応混合物から未反応単量体や溶剤などの
揮発分を除去すれば固体状としての長側鎖含有重合体が
得られる。
【0025】前記長側鎖含有ビニル系単量体としては、
たとえば、ステアリル(メタ)アクリレート、ベヘニル
(メタ)アクリレート等のごとき炭素数15〜30の高
級アルキル(メタ)アクリレート類などを挙げることが
できる。
【0026】
【0027】前記長側鎖含有単量体以外の重合性単量体
としては特に限定はなく、たとえば、(メタ)アクリル
酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸も
しくはこれらの半エステルまたはこれらの塩等の不飽和
カルボン酸;(メタ)アクリルアミド、N−モノメチル
(メタ)アクリルアミド、N−モノエチル(メタ)アク
リルアミド、N,N′−ジメチル(メタ)アクリルアミ
ド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−ブト
キシメチル(メタ)アクリルアミド、これらの塩、およ
び、これらの4級化物等の(メタ)アクリルアミド類;
(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシエチル、(メタ)
アクリル酸−2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリ
ル酸とポリプロピレングリコールもしくはポリエチレン
グリコールとのモノエステル等のヒドロキシル基含有不
飽和単量体類;(メタ)アクリル酸−2−スルフォン酸
エチル、ビニルスルフォン酸、スチレンスルフォン酸、
および、これらの塩等のスルフォン酸基含有ビニル化合
物類;(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸
エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル
酸ドデシルなどの、(メタ)アクリル酸と炭素数1〜8
のモノアルコールのエステル化により合成される(メ
タ)アクリル酸エステル類;スチレン、ビニルトルエ
ン、α−メチルスチレン、クロルメチルスチレンなどの
スチレン類;;(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエス
テル、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、
ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ビニ
ルピリジン、ビニルイミダゾール、ビニルピロリドンな
どの塩基性不飽和単量体類;(メタ)アクリル酸とエチ
レングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジエチ
レングリコール、1,6−ヘキサングリコール、ネオペ
ンチルグリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエ
リスリトール、ジペンタエリスリトールなどの多価アル
コールとのエステルなどの分子内に重合性不飽和基を2
個以上有する多官能(メタ)アクリル酸エステル類;ビ
ニルトリメトキシシラン、γ−(メタ)アクリロキシプ
ロピルトリメトキシシラン、アリルトリエトキシシラ
ン、トリメトキシシリルプロピルアリルアミンなどの有
機珪素基含有不飽和単量体類;イソプロペニルオキサゾ
リン、ビニルオキサゾリンなどのオキサゾリン基含有不
飽和単量体類;グリシジルメタクリレート、アリルグリ
シジルエーテルなどのエポキシ基含有不飽和単量体類;
(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシ−3−クロロプロピ
レンなどのハロヒドリン基含有不飽和単量体類;2−ア
ジリジニルエチルメタクリレートなどのアジリジニル基
含有不飽和単量体類;2−イソシアナートエチルメタク
リレートとエチルアルコールとの反応付加物などのブロ
ック化イソシアネート基含有不飽和単量体類;フッ化ビ
ニル、フッ化ビニリデン、塩化ビニル、塩化ビニリデン
などのハロゲン化不飽和単量体類;ジビニルベンゼン、
ジアリルフタレートなどのエチレン性不飽和基を2個有
する不飽和単量体類;酢酸ビニルなどの、飽和カルボン
酸のビニルエステル類;(メタ)アクリロニトリル;お
よび、アクロレインなどを挙げることができ、いずれか
1つが単独で使用されたり、2つ以上が併用されたりす
る。
【0028】前記ワックス用単量体成分における長側鎖
含有単量体の量は、長側鎖含有重合体を構成する繰り返
し単位中に上記一般式(1)で表される単位が50〜1
00重量%、好ましくは80〜100重量%を占めるよ
うに、長側鎖含有単量体の量を設定すればよく、その他
の重合性単量体を残部とすればよい。この発明では、ワ
ックス用単量体成分の円滑な重合の促進のためにラジカ
ル重合開始剤を用いる。ラジカル重合開始剤は従来公知
のものであれば何でも使用することができ、油溶性のも
のおよび水溶性のもののいずれでも使用できる。油溶性
重合開始剤としては、たとえば、アゾビスイソブチロニ
トリル、アゾビスバレロニトリル、2,2′−アゾビス
−(2,4−ジメチルバレロニトリル)、1,1′−ア
ゾビス−(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、
2,2′−アゾビス−(2−アミジノプロパン)2塩酸
塩、4,4′−アゾビス−(4−シアノペンタン酸)な
どのアゾ化合物類;ベンゾイルパーオキサイド、クメン
ハイドロパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイ
ド、t−ブチルハイドロパーオキサイド、t−ブチルパ
ーオキシ−2−エチルヘキサノエートなどの有機過酸化
物類などが挙げられる。水溶性重合開始剤としては、た
とえば、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過酸化
水素などが挙げられる。なお、重合速度を速くするため
には、酸化剤型の重合開始剤を必要に応じて還元剤と組
み合わせてレドックス系開始剤として使用することもで
きる。重合開始剤の使用量はワックス用単量体成分の1
00重量部に対して0.01〜5重量部の範囲の割合で
ある。ラジカル重合開始剤の添加は、通常のラジカル重
合と同様に、適宜の時期に行うことができる。
【0029】前記ワックス用単量体成分のラジカル重合
に使用する重合装置は、従来公知のものを適用すること
ができる。重合温度としては0〜200℃、好ましくは
50〜150℃、重合時間は1〜15時間である。上記
長側鎖含有重合体の変性物を、ポリオレフィン系ワック
スの存在下に長側鎖含有重合体用単量体成分を重合して
得る場合には、たとえば、ポリオレフィン系ワックスを
適当な溶剤(たとえば、上記ビヒクルに用いられる溶剤
が挙げられる)に溶解し、このワックス溶液に対してワ
ックス用単量体成分と重合開始剤を滴下などにより添加
してラジカル重合を行うことにより、長側鎖含有重合体
の変性物が得られる。ポリオレフィン系ワックスとワッ
クス用単量体成分の量は、生成する変性物中に長側鎖含
有重合体が99〜30重量%、ポリオレフィン系ワック
スが1〜70重量%の範囲となるように設定するのが好
ましい。
【0030】上記長側鎖含有重合体の変性物を、ポリオ
レフィン系ワックスと長側鎖含有重合体とを加熱下に混
合して得る場合には、たとえば、ポリオレフィン系ワッ
クス、長側鎖含有重合体、重合開始剤を適当な溶剤(た
とえば、上記ビヒクルに用いられる溶剤が挙げられる)
に溶解し、50〜180℃の加熱攪拌下に反応を行うこ
とにより、長側鎖含有重合体の変性物が得られる。ポリ
オレフィン系ワックスと長側鎖含有重合体の量は、生成
する変性物中に長側鎖含有重合体が99〜30重量%、
ポリオレフィン系ワックスが1〜70重量%の範囲とな
るように設定するのが好ましい。
【0031】上記重合体ワックスを水性媒体に分散した
水性分散体を得る方法は、乳化重合、懸濁重合、強制乳
化のいずれかによるが、ワックス用単量体成分の液滴を
水性媒体中に分散した状態でラジカル重合するのが好ま
しい。上記重合体ワックスを水性媒体に分散させるため
に用いる分散安定剤としては、公知のアニオン性、カチ
オン性、ノニオン性、両性の界面活性剤および保護コロ
イドが例示される。分散安定剤は、低分子化合物でも高
分子化合物であってもよい。アニオン性界面活性剤とし
ては、アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ、ラウリル硫
酸ソーダ、ナトリウムジオクチルスルホサクシネート、
アルキルフェニルポリオキシエチレンサルフェート(た
とえば、ナトリウム塩またはアンモニウム塩)、ポリカ
ルボン酸型高分子界面活性剤などが挙げられる。カチオ
ン性界面活性剤としては、ラウリルトリメチルアンモニ
ウムクロライドなどが挙げられる。ノニオン性界面活性
剤としては、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエー
テル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキ
シエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重合体な
どが挙げられる。両性界面活性剤としては、ラウリルベ
タインなどが挙げられる。保護コロイドとしては、ポリ
ビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロースなどが
挙げられる。これらの分散安定剤は単独で使用しても2
種以上併用してもよい。
【0032】ワックス用単量体成分の液滴を水性媒体中
に分散した状態でラジカル重合する方法としては、たと
えば、ワックス用単量体成分、ラジカル重合開始剤、水
性媒体および分散安定剤を混合して強攪拌を加えること
によりワックス用単量体成分を0.5〜30μmの微細
液滴の状態で水性媒体中に分散させ、その分散液の状態
で重合する(すなわち、懸濁重合する)方法が挙げられ
る。強攪拌は、たとえば、ワックス用単量体成分、水性
媒体、ラジカル重合開始剤および分散安定剤を含む予備
分散混合液を高圧ホモジナイザーに導入し、導入された
混合液を該高圧ホモジナイザー内において100〜50
00kgf/cm2 の高圧下で圧送することにより行われる。
【0033】このようにして得られた、重合体ワックス
の水性分散体を水性インキに用いる場合にはそのまま添
加すればよく、油性インキに用いる場合には水性分散体
より微粒子状の重合体ワックスを取り出して添加する。
この発明の印刷インキ組成物は、重合体ワックス、色料
(または着色材)、ビヒクル、他の添加剤(補助剤)を
用い、従来の印刷インキの製造方法と同様の方法で製造
することができ、凸版印刷、平版印刷、フレキソ印刷、
スクリーン印刷などの印刷に使用されうる。印刷の対象
となる基材は、紙、プラスチック、金属、布など特に制
限はない。
【0034】
【作用】この発明の印刷インキ組成物は、色料、ビヒク
ルおよびワックスを含み、前記ワックスとして、下記一
般式(1)
【0035】
【化8】
【0036】
【0037】
【0038】示される繰り返し単位を50〜100重
量%の範囲で有する長側鎖含有重合体およびその変性物
から選ばれる少なくとも1つの重合体ワックスを含んで
なるので、該ワックスとビヒクルとの相溶性、親和性が
良く、印刷皮膜となった時に、印刷皮膜のマトリックス
である樹脂とこのマトリックス中に粒子状で分散あるい
は均一に相溶した重合体ワックスとが良く密着あるいは
相溶し、摩擦などの物理的作用で皮膜表面の重合体ワッ
クスが脱離しにくい。このため、その印刷皮膜は、耐摩
耗性に優れたものとなる。
【0039】前記長側鎖含有重合体の変性物が、ポリオ
レフィン系ワックスの存在下に長側鎖含有重合体用重合
性単量体成分を重合して得られた生成物、および、ポリ
オレフィン系ワックスと長側鎖含有重合体を加熱下に混
合して得られた生成物から選ばれる少なくとも1つであ
ると、その印刷皮膜は耐摩耗性が優れているばかりでな
く、ブロッキング性が良好であるという利点がある。
【0040】この発明の印刷インキ組成物が、前記重合
体ワックスを0.1〜20重量%の割合で含んでいる
と、印刷皮膜の耐摩耗性の向上だけでなく、光沢や基材
への密着性等も優れたものとなる。
【0041】
【実施例】以下に、この発明の実施例と、この発明の範
囲を外れた比較例とを示すが、この発明は下記実施例に
限定されない。なお、以下では、特に断りのない限り
「%」は「重量%」を、「部」は「重量部」をそれぞれ
示すものとする。 (参考例1)攪拌機、還流冷却器、窒素導入管、温度
計、滴下ロートを備えたフラスコにトルエン33部を仕
込み、窒素を吹き込みながら80℃まで昇温した。次に
予め用意しておいた、ステアリルアクリレート80部、
ベヘニルアクリレート15部、スチレン5部、トルエン
33部および2,2′−アゾビスイソブチロニトリル
0.4部からなる重合性単量体溶液を滴下ロートから2
時間かけて滴下し、80℃で重合した。滴下終了後、還
流状態で2時間熟成を行い、固形分60.2%のトルエ
ン溶液を得た。この溶液をガスクロマトグラフィーによ
り分析したところ、残存単量体は検出されず、重合率は
100%であった。この溶液について、加水分解ガスク
ロマトグラフ分析および 1H−NMR分析を行ったとこ
ろ、次式
【0042】
【化10】
【0043】で表される単位を81.6重量%、次式
【0044】
【化11】
【0045】で表される単位を15.3重量%、次式
【0046】
【化12】
【0047】で表される単位を3.1重量%含む長側鎖
含有重合体(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー
(GPC)による重量平均分子量Mw=4.2×1
4 )のトルエン溶液であることがわかった。 (参考例2)参考例1と同様のフラスコにポリプロピレ
ンワックス(三井ハイワックスNP055:三井石油化
学(株)製、分子量7000)50部およびトルエン4
7部を仕込み、窒素気流下攪拌しながら還流状態まで昇
温した。これにより、ポリプロピレンワックスがトルエ
ンに溶解した。次に予め用意しておいた、ステアリルア
クリレート45部、メチルメタクリレート5部、トルエ
ン20部およびベンゾイルパーオキサイド0.4部から
なる重合性単量体溶液を滴下ロートから2時間かけて滴
下し、還流温度で重合した。滴下終了後、還流状態で2
時間熟成を行った。室温まで冷却して、長側鎖含有重合
体の変性物(長側鎖含有重合体とポリオレフィン系ワッ
クスのグラフト体と推定される)が平均粒子径1〜2μ
mの粒子となってトルエン中に分散したペースト(固形
分60.0%)を得た。この変性物のペーストについ
て、ガスクロマトグラフ分析を行ったところ、残存単量
体は検出されず、重合率は100%であった。この変性
物のペーストについて、加水分解ガスクロマトグラフ分
析および 1H−NMR分析を行ったところ、次式
【0048】
【化13】
【0049】で表される単位を45.5重量%、次式
【0050】
【化14】
【0051】で表される単位を4.0重量%含み、ポリ
プロピレンワックスに由来する単位を50.5重量%含
む重合体(GPCによる重量平均分子量Mw=2.5×
104)のペーストであることがわかった。 (参考例3)参考例1と同様のフラスコにトルエン33
部を仕込み、窒素を吹き込みながら80℃まで昇温し
た。次に予め用意しておいた、ステアリルアクリレート
30部、トルエン66部および2,2′−アゾビスイソ
ブチロニトリル0.4部からなる重合性単量体溶液を滴
下ロートから2時間かけて滴下し、80℃で重合した。
滴下終了後、還流状態で2時間熟成を行った。続いてポ
リプロピレンワックス(三井ハイワックスNP055:
三井石油化学(株)製、分子量7000)70部および
ベンゾイルパーオキサイド0.15部をフラスコに添加
し、還流温度で2時間反応させた。反応混合物を室温ま
で冷却して、長側鎖含有重合体の変性物(長側鎖含有重
合体とポリオレフィン系ワックスのグラフト体と推定さ
れる)が平均粒子径1〜2μmの粒子となってトルエン
中に分散したペースト(固形分50.4%)を得た。こ
の変性物のペーストについて、ガスクロマトグラフ分析
を行ったところ、残存単量体は検出されず、重合率は1
00%であった。この変性物のペーストについて、加水
分解ガスクロマトグラフ分析および 1H−NMR分析を
行ったところ、次式
【0052】
【化15】
【0053】で表される単位を30重量%含み、ポリプ
ロピレンワックスに由来する単位を70重量%含む重合
体(GPCによる重量平均分子量Mw=7.7×1
4 )のペーストであることがわかった。 (比較参考例1)参考例1と同様のフラスコにポリエチ
レンワックス(三井ハイワックス220MP:三井石油
化学(株)製、分子量2000、酸価1.0)100部
およびトルエン67部を仕込み、窒素を吹き込みながら
還流温度まで昇温し、完全溶解させた。この溶液を室温
まで冷却して、ポリエチレンワックスが平均粒子径2〜
10μmの粒子となってトルエン中に分散したペースト
(固形分59.9%)を得た。
【0054】(実施例1〜3および比較例1)ロジン変
性フェノール樹脂(テストポール1310、日立化成ポ
リマー社製)25.0部に7号ソルベント(日本石油化
学社製)25.0部とアマニ油10.0部を加え、17
0℃で溶解させた後、アルキッド樹脂(荒川化学社製ア
ラキード5001)8.0部、ナフテン系インキ溶剤
(エクソールD−110、エクソン化学社製)9.0
部、リオノールレッド6B4214AP(東洋インキ社
製)20.0部、コバルトドライヤー1.0部を混合し
てインキ組成物(A)を得、さらに、参考例1〜3およ
び比較参考例1で得られたワックスを表1に示す量で添
加混合して印刷インキ組成物を得た。
【0055】
【表1】
【0056】得られたインキ組成物を用いて印刷インキ
としての性能評価を次のとおり行った。 (1)印刷適性 印刷適性は、三菱重工業社製ダイヤ印刷機(オフセット
輪転機)を用いて連続的に紙(神崎トップコート73K
紙)へ平版印刷を行った時の操業性を下記の4段階で評
価した。 ◎:インキが紙に非常に良く転移して版胴、圧胴等の汚
れが全くない。 ○:インキが紙に良く転移して版胴、圧胴等の汚れがほ
とんどない。 ×:インキが紙にあまり転移せず、版胴、圧胴等の汚れ
がひどい。 △:○と×の中間である。
【0057】(2)耐摩耗性 耐摩耗性は、RIテスターで所要の紙に一定量のインキ
を展色した試料について学振型染色摩擦堅ろう度試験器
を用いて各試料の印刷面を荷重500gで10ストロー
ク擦った後、印刷面の摩耗の程度を評価するという方法
で調べた。 ◎:非常に良好(摩耗が非常に少ない) ○:良好(摩耗が少ない) ×:不良(摩耗が多い) △:○と×の中間 (3)セット性 セット性は、RIテスターで所要の紙に一定量のインキ
を展色した後、白紙を重ね、同じRIテスターを用いゴ
ムローラーによって加圧し、1分ごとに展色面のインキ
が白紙面へ転移する状況を観察し、着色がみられなくな
った時間〔単位:分〕で評価するという方法で調べた。
【0058】(4)ブロッキング性 ブロッキング性は、RIテスターで所要の紙に一定量の
インキを展色した後、白紙を重ね、この白紙の上に一定
重量のおもりを置き、一定時間後の白紙とのはがれやす
さを調べて評価した。 ◎:非常に良好(非常にはがれやすい) ○:良好(はがれやすい) ×:不良(はがれにくい) △:○と×の中間 (5)光沢 光沢は、RIテスターで所要の紙に一定量のインキを展
色した試料について村上色彩光沢計GM26P(60°
−60°)を用いて測定した。
【0059】(6)棒積み性 棒積み性は、上記ダイヤ印刷機で印刷された印刷物を次
々に積み重ねて10001枚棒積みしたときに、裏つき
を発生しなかった枚数で調べた。
【0060】
【表2】
【0061】表2にみるように、実施例の印刷インキ組
成物は、印刷適性、棒積み性が、従来使用されているポ
リエチレンワックスを含む比較例のものと同等であり、
光沢、耐摩耗性とブロッキング性が比較例のものよりも
優れている。また、実施例1のものは、重合体ワックス
が溶剤に対して高い親和性を持つため、見かけの乾燥性
が早く、セット性が非常に良好であり、実施例2、3の
ものは、重合体ワックスが実施例1のものと同様の理由
により見かけの乾燥性が早く、かつ、ポリプロピレンワ
ックスに由来する硬さのため、ブロッキング性が非常に
良好である。
【0062】
【発明の効果】この発明の印刷インキ組成物は、ワック
スとして、従来知られていない特定の重合体ワックスを
含むので、印刷後、耐摩耗性に優れた印刷皮膜を形成す
ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−261474(JP,A) 特開 昭57−108114(JP,A) 特開 平4−89854(JP,A) 特開 平6−49142(JP,A) 特開 平2−298566(JP,A) 特開 昭61−169286(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 11/00 - 11/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 色料、ビヒクルおよびワックスを含む印
    刷インキ組成物において、前記ワックスとして、下記一
    般式(1)【化1】 で示される繰り返し単位を50〜100重量%の範囲で
    有する長側鎖含有重合体、ポリオレフィン系ワックスの
    存在下に前記長側鎖含有重合体用重合性単量体成分を重
    合して得られた生成物、および、ポリオレフィン系ワッ
    クスと前記長側鎖含有重合体を加熱下に混合して得られ
    た生成物から選ばれる少なくとも1つの重合体ワックス
    を含んでなる印刷インキ組成物。
  2. 【請求項2】 重合体ワックスを0.1〜20重量%の
    割合で含む請求項1記載の組成物。
JP29701793A 1993-11-26 1993-11-26 印刷インキ組成物 Expired - Fee Related JP3429823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29701793A JP3429823B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 印刷インキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29701793A JP3429823B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 印刷インキ組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07150095A JPH07150095A (ja) 1995-06-13
JP3429823B2 true JP3429823B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=17841169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29701793A Expired - Fee Related JP3429823B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 印刷インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3429823B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07150095A (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69728827T2 (de) Wässrige Dispersionen enthaltend Pfropfcopolymere als Dispergiermittel
KR101658119B1 (ko) 염화비닐계 수지 에멀션, 수성 잉크 및 기록용지
JP3257391B2 (ja) インクジェット記録液
US6020400A (en) Ink jet inks containing emulsion polymer additives stabilized with structured polymers
JPH10195354A (ja) 分岐ポリマー分散剤およびエマルジョンポリマー添加剤を含有するインクジェット用インク組成物
JP6831313B2 (ja) インクジェット記録用水性インク組成物及び画像形成方法
US6121365A (en) Polymer fine particles and ink composition containing the same
JP5664766B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂エマルジョン及びその製造方法並びに水性インキ及び記録用紙
JP2003306508A (ja) 着色剤含有樹脂微粒子及びその利用
JP2013095766A (ja) カプセル化顔料および水性インク並びにインクセット
JP3203122B2 (ja) 共役ジエン系共重合体ラテックス、その製造法およびこれを用いた紙用塗布組成物
JP3429823B2 (ja) 印刷インキ組成物
CN108060608A (zh) 一种装饰纸及其制备方法
KR102148528B1 (ko) 폴리머 코어 셸 구조를 가진 양이온성 에멀션, 수성 잉크 및 기록매체
JP4438254B2 (ja) 着色樹脂微粒子及びその製造方法
JP2009270247A (ja) 紙・繊維製品のコーティング用組成物、コーティング皮膜および紙・繊維製品
JP2002167539A (ja) 孔版インキ用樹脂組成物および油中水型孔版インキ
AU761689B2 (en) Pigmented compositions
JP2670953B2 (ja) 超耐水性を有するエマルジョンの製造方法
JPH09255728A (ja) ノニオン系高分子界面活性剤及びその用途
JPS62179504A (ja) 水性フレキソインキ用樹脂バインダ−の製造方法
CN108047387A (zh) 改性聚酰胺树脂及其制备方法和包含该改性聚酰胺树脂的水性油墨
JP2019025850A (ja) 印刷物の製造方法
JP2523441B2 (ja) 水系美爪料
JP3345498B2 (ja) 平版用インキ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees