JP3429107B2 - 通信用ノードおよび通信方法 - Google Patents

通信用ノードおよび通信方法

Info

Publication number
JP3429107B2
JP3429107B2 JP16844195A JP16844195A JP3429107B2 JP 3429107 B2 JP3429107 B2 JP 3429107B2 JP 16844195 A JP16844195 A JP 16844195A JP 16844195 A JP16844195 A JP 16844195A JP 3429107 B2 JP3429107 B2 JP 3429107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
wireless
data
internetworking
wired lan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16844195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0865303A (ja
Inventor
ロジャー・ワイ・エム・チュン
ピーター・イー・ライスナー
ダニー・エヌ・マッケイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0865303A publication Critical patent/JPH0865303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3429107B2 publication Critical patent/JP3429107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に無線ネットワー
クに関し、特に無線ノードまたは無線LANを有線LA
Nに接続する手段に関する。
【0002】
【従来の技術】ローカル・エリア・ネットワーク(LA
N)は、従来、物理的通信媒体(たとえば、同軸ケーブ
ル、対より線、または光ファイバ)によって相互接続さ
れたノードで構成されていた。そのようなLANは有線
LANと呼ばれる。
【0003】近年、ノードが物理媒体によって接続され
ていない無線LANが市場に出始めた。これらの無線L
ANは、赤外線(IR)、無線または他の信号によって
通信する。無線LANを使用する1つの利点は、配線が
不要なことである。これは特に、ラップトップおよびノ
ートブック型コンピュータ、PDA(パーソナル・デジ
タル・アシスタント)などの移動式ノードに便利な特徴
である。IR無線アダプタのような適切な(送受信機と
制御カードを含む)無線アダプタを適切な状態で設けれ
ば、通信可能範囲から出ない限り移動ノードはネットワ
ークに接続されたままで位置を変えることができる。
【0004】無線LANを実施する1つの方法は、セル
式ネットワーク・システムと似ている。この方法では、
無線ノードは互いに直接通信するのではなく、すべての
信号を中央基地局に送り、基地局からその信号を宛先ノ
ードに送り直す。
【0005】しかし、ある状況では、ほとんどの有線L
ANの場合のように、各無線ノードが他のノードと直接
通信できるほうが都合がよい。これが可能な無線LAN
では、無線アダプタと制御ソフトウェアが、通信範囲内
のすべてのノードが傍受できるデータ・パケットを送信
する。これにより、受け取られても、宛先ノード以外の
すべてのノードからは無視されるパケットの送信が可能
になる。これは、イーサネットのような有線LANプロ
トコルのパケット伝送システムと似ている。したがっ
て、Novell CorporationのNETWARE(tm)など
のパケット配送システムを利用するより高いレベルのネ
ットワーク・オペレーティング・システム・ソフトウェ
アが、このような無線LANで使用できる。このような
無線LANは、対等無線LANと呼ばれる。
【0006】有線LANと比較して、対等無線LANに
は、信頼性の高いネットワークを構築することを極めて
困難にする重要な物理特性がある。有線LANでは、す
べてのネットワーク・ノードがネットワークに物理的に
接続されており、したがってネットワークのすべてのト
ラフィックにアクセスできる。これは、無線LANでは
できないこともある。各ノードは、他のノードと電磁気
信号の形で通信し、その通信範囲は限定される。各ノー
ドは、信号の種類、信号強度、通信範囲内の障害物など
の要因によって限定される有効範囲を有する。無線LA
Nでは、同じ無線ネットワークの一部だと思われるすべ
てのネットワーク・ノードが、ネットワークの全トラフ
ィックを聴取できることを保証できない。たとえば、ノ
ードA、B、Cが同じ無線ネットワークに接続されてい
る場合、ノードAは、ノードBから送られたネットワー
ク・データは聴取できるが、ノードCから送られたネッ
トワーク・データは聴取できないことがある。この場
合、ノードCはノードAにとって「隠蔽ノード」であ
る。ノードCが、ノードBは聴取できるがノードAは聴
取できない場合は、ノードAがノードCにとって隠蔽ノ
ードである。
【0007】適切に機能するためには、無線LANが有
線LANに接続できることが望ましい。基地局方式を利
用する無線LANでは、基地局がそのような接続を提供
できる。しかし、それには、対等無線LANと有線LA
Nの間にインターネットワーキング・サービスを提供で
きるシステムが必要である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】無線LANに付随する
問題がいくつかあり、そのため無線LANを有線LAN
に接続する手段として簡単なブリッジを実施するのが難
しくなっている。そのような装置の主な機能は、有線ノ
ード向けの偶然聴取した無線LANネットワーク・デー
タを有線LANに再送信し、その逆のことを行うことで
ある。そのような各装置は、選択された無線媒体に応じ
て通信範囲が限定されるのが普通である。十分な有効範
囲を提供するためには、それぞれある程度の重複領域を
有する複数の装置が必要である。これは通常、そのよう
なノードから発せられるメッセージに関して、重複領域
内のノードによってまた有線LAN上で受信されたメッ
セージの重複をもたらすことになる。
【0009】上記および関連する問題を解決するシステ
ムが必要である。
【0010】本明細書では、以下の用語を使用する。イ
ンターネットワーキング・サービスとは、普通なら互い
に通信できないシステム同士が通信できるようにするサ
ービスのことを指す。通常のインターネットワーキング
・サービスは、ある無線ノードから別の無線ノードへの
メッセージの中継、有線LANから無線ノードへのメッ
セージの再送信、および無線ノードから有線LANへの
メッセージの再送信を含む。
【0011】そのようなインターネットワーキング・サ
ービスを提供するインターネットワーキング・ノード
は、アクセス・ポイントまたはAPと呼ばれる。APは
物理装置であり、全範囲のインターネットワーキング・
サービスを実行するために、無線ネットワーク・アダプ
タだけでなく有線ネットワーク・アダプタも有する。
【0012】無線ノードがAPの通信範囲内にある物理
領域は、APの基本サービス領域(BSA)と呼ばれ
る。無線ノードが特定のAPのBSA内にある場合、そ
の無線ノードは、そのAPによって送られる伝送を受信
することができる。
【0013】各無線ノードはまた、通信できる範囲が限
定されている。この範囲は、本明細書では、無線ノード
の動的サービス領域(DSA)と呼ばれる。無線ノード
のDSA内の他のノードは、一般に無線ノードからの伝
送を受信することができる。
【0014】無線ノードがAPと同じアダプタを使用す
る場合は、他のすべてのものも等しく、無線ノードはそ
のAPと同じ通信範囲を有する。しかし、APのBSA
の範囲と無線ノードのDSAの範囲が異なることもあ
る。1つは、無線ノードは一般に移動可能である。した
がって、その通信範囲は、その無線ノードが移動すると
きにその信号が障害物によってどの程度影響を受けるか
に応じて変化する可能性が高い。また、有線LANに物
理的に接続されたアクセス・ポイントは、電源にも接続
されている。したがって、APで使用される送信機は、
無線ノードのバッテリー電源の送信機よりも出力が大き
いことがある。この場合、アクセス・ポイントのBSA
は一般に無線ノードのDSAの範囲よりも大きくなる。
【0015】本明細書では、APのBSAと無線ノード
のDSAは、2つの範囲が同じであっても区別する。本
明細書では、第1の無線ノードが第2の無線ノードのD
SAの内にある場合は、第1のノードは第2のノードを
「聴取」でき、したがって、第1のノードは、第2のノ
ードによって送られる信号を受信することができる。同
様に、無線ノードがBSA内にある場合は、その無線ノ
ードはAPを「聴取」でき、APが無線ノードのDSA
内にある場合は、そのAPは無線ノードを「聴取」でき
る。
【0016】「マルチキャスト」メッセージとは、有線
ノードまたは無線ノードによって送られ、特定の同じグ
ループ・アドレスを有する他のノードにアドレス指定さ
れ、ある形の同報通信メッセージの形である。他のすべ
ての有線ノードまたは無線ノードは、そのメッセージを
無視する。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、無線ノードに
インターネットワーキング・サービスを提供する方法お
よび手段を提供する。本発明は、ある無線ノードから別
の無線ノードにメッセージを直接伝えるか、またはメッ
セージを別のインターネットワーキング・ノードにまず
再送信し、そこから他の無線ノードに再送信することに
よってそのようなメッセージを間接的に転送できるイン
ターネットワーキング・ノードを提供する。インターネ
ットワーキング装置自体は、無線媒体を介して互いに通
信できる。このようなインターネットワーキング装置
は、有線LANによって相互接続することが好ましい。
【0018】本発明は、ユーザから見て、たとえば無線
LANおよび有線LANからの無線ノードが、単一の論
理LANに見えるようにする。本発明は、無線ノードが
データ・パケットを有線ネットワーク・ノードに送ると
きに、各無線ノードが、他の有線ネットワーク・ノード
にとって有線ネットワーク・ノードに見えるようにする
ことによって、既存の有線LANに基づくネットワーク
・オペレーティング・システムおよびネットワーク・ア
プリケーションと無線ノードの統合を可能にする。同様
に、無線ノードが無線LANの一部である場合、本発明
は、有線ネットワーク・ノードがデータ・パケットを無
線ノードに送るときに、有線ネットワーク・ノードが他
の無線ノードにとって無線ノードに見えるようにする。
【0019】本発明は、1つまたは複数のAPを、各A
Pの通信範囲内で有線LANと無線ノードとを相互接続
するインターネットワーキング装置として使用する方法
および手段を提供する。
【0020】各APの主な機能は、該当するならば、
i)普通ならデータ・パケットがその宛先に達しない場
合に(たとえば、データ・パケットが有線ノード向け、
あるいは送信ノードのDSAの外側の無線ノード向けで
ある場合)、データ・パケットを無線ノードから有線L
ANに再送信し、ii)無線ノードにアドレス指定され
たデータ・パケットを有線LANから無線ノードに再送
信することである。好ましい実施例では、無線ノードは
無線LANの一部分である。無線ネットワーク・アダプ
タだけでなく有線ネットワーク・アダプタも備えたAP
は、無線媒体のパケット配送システムだけでなく有線媒
体のパケット配送システムをも使って通信できる。さら
に、APは、あるシステムから他のシステムにデータ・
パケットを変換できる。
【0021】APはまた、共にAPの通信範囲内にある
が互いに隠されている2つの無線ノード間で情報を送り
直す。本発明は、APが有線LANに接続されない場合
でもこれを可能にする。
【0022】これらの機能を達成するために、各AP
は、データ・パケットがそれ自体のBSAの範囲内の宛
先向けのものかどうか、また、それが動作する責任を負
っているかどうかを知らなければならない。無線ノード
は、APのうちのせいぜい1つとの関連付けのプロセス
を使用して、これらの機能を実施する。少なくとも1つ
のAPの通信範囲にある各無線ノードは、それが複数の
APの通信範囲にある場合でも、それ自体を単一のAP
と関連付ける。無線ノードがそれ自体をAPと関連付け
た後は、そのAPだけを使って、データを無線ノードに
転送しまた無線ノードから受け取る。APは、そのAP
が動作する責任を負っているかどうか判定するために、
どのノードがそのAPと関連付けられているかを追跡す
る。
【0023】各無線ノードは、無線ネットワークのトラ
フィックを監視し、どのノードがその通信範囲にある
か、すなわち他のどの無線ノードを最近傍受したかを追
跡する。本発明によれば、各無線ノードは、この情報を
使って、APを含むどの無線ノードがその通信範囲内に
あるか判定する。
【0024】各APは、定期的な間隔でそれ自体に関す
る情報を同報通信することが好ましい。好ましい実施例
においては、この同報通信は、そのネットワーク・アド
レスを識別するビーコンの形をとる。各無線ノードは、
APの定期的なデータ伝送またはこのビーコンから、そ
れがAPのBSAの範囲内にあるかどうか判定すること
ができる。無線ノードは、傍受したAPを追跡する。ノ
ードは、最近傍受したAPのテーブルを維持することが
好ましい。
【0025】無線ノードが、APからのデータ・パケッ
ト(通常のトラフィックまたはビーコン)を傍受した場
合は、関連付け要求をAPに送ることによってAPとの
関連付けを試みることができる。無線ノードの関連付け
要求が失敗した場合は、現在そのAPテーブル内にある
別のAPとの関連付けを試みることが好ましい。無線ノ
ードが、複数のAPを傍受するかまたはそのテーブル内
に複数のAPがある場合は、無線ノードが、どのAPを
選択するかを決定する。一実施例では、移動ノードは最
も新しく傍受したAPを選択する。
【0026】無線ノード(送信ノード)が、特定ノード
(宛先ノード)にデータ・パケットを送る必要がある場
合は、まず検査を行って最近に宛先ノード(宛先ノード
が通信範囲にあることを暗黙指定する)を傍受したかど
うかを調べる。任意選択で、各無線ノードがビーコンを
発信して、その通信範囲にある他のノードを支援するこ
ともできる。
【0027】宛先ノードが通信範囲にある場合は、送信
ノードは宛先ノードにデータ・パケットを直接送信す
る。送信ノードが最近に宛先ノードを傍受していなかっ
た場合、送信ノードは、検査を行ってそれがAPと関連
付けされているかどうか調べる。送信ノードがあるAP
と関連付けされていると仮定すると、そのノードはパケ
ットをそのAPに送り、データ・パケットをこの宛先に
転送するようそのAPに依頼する。
【0028】APが、それと関連する送信ノードから要
求を受け取った後、APは検査を行って、データ・パケ
ットを転送するために、宛先ノードもこのAPと関連付
けされているかどうか調べる。宛先ノードが関連付けさ
れている場合、APはデータ・パケットを宛先ノードに
直接送信する。宛先ノードが関連付けされていない場
合、APは、宛先ノードにアドレス指定されたままのデ
ータ・パケットを有線ネットワークに再送信する。
【0029】APが、無線ノードにアドレス指定された
有線LAN上で指定のパケットを傍受したときは、AP
は、検査を行ってそのノードがそれと関連付けされてい
るかどうか調べる。関連付けされている場合、APはデ
ータ・パケットをそのノードに転送する。そうでない場
合は、APはそのパケットを無視する。同様に、APが
有線LAN上で同報通信パケットを傍受したときは、そ
れに関連するすべての無線ノードにパケットを再送信す
る。
【0030】したがって、好ましい実施例では、各無線
ノードはそれに関連するAPを積極的に選択し、メッセ
ージを送るためにAPの援助が必要かどうかを判定す
る。各APは、それに関連する無線ノードを追跡し、A
Pが有線LANまたは別の関連する無線ノードから受け
取った関連ノードにアドレス指定されたデータ・パケッ
トを自動的に中継する。
【0031】本発明の広義の態様は、ネットワーク内の
他のノードに無線通信によってデータを送信し、そのよ
うなノードから無線通信によってデータを受信する無線
ネットワーク・アダプタ手段と、前記無線アダプタ手段
によって受け取られるデータを監視して、前記データか
ら、データの送信元である他のネットワーク・ノードを
識別する識別情報を導き出す監視手段と、識別情報を記
憶する記憶手段とを含む、ネットワーク内の通信用ノー
ドを提供する。
【0032】本発明のもう1つの広義の態様は、ネット
ワーク内の第1のノードからネットワーク内の他のノー
ドに無線通信によってデータを送信し、そのノードから
無線通信によってデータを受信する段階と、受信したデ
ータを監視して、前記データから、データの送信元であ
る他のネットワーク・ノードを識別する識別情報を導き
出す段階と、識別情報を記憶する段階とを含む、ネット
ワークにおける通信方法を提供する。
【0033】本発明の上記の諸態様は、その他の態様お
よび利点と共に、添付した図面と共に以下の好ましい実
施例の説明を読めばさらに明らかになるであろう。
【0034】
【実施例】好ましい実施例を、赤外線(IR)無線LA
Nおよびイーサネット有線LANを使用したその実施態
様の例に関して考察し説明する。本発明は、IR無線L
ANまたはイーサネット有線LANに限定されるもので
はなく、他の無線LANまたは有線LANでも同様に実
施できることを理解されたい。
【0035】図1と図2はそれぞれ、無線ノードA、
B、C、D、E、有線LAN50、有線ノードX、なら
びにAP1とAP2のAPからなる構成を示す。各AP
は、無線ネットワーク・アダプタだけでなく有線ネット
ワーク・アダプタも有する物理装置である。各APは、
有線LANと無線LAN両方のプロトコルを理解する。
【0036】好ましい実施例では、国際標準の用語IS
O/CCITT OSIを使用し、APは、無線LAN
と有線LANとの間を「橋渡し」する第2層データ・リ
ンクのエンティティとして働く。APは、有線LANの
ノードにとってデータ・トラフィックが有線LANの有
線ネットワーク・ノードから来たように見えるように、
データ・トラフィックを無線LANから有線LANに再
送信する。APはまた、無線LANの無線ノードにとっ
てデータ・トラフィックが無線LANの無線ネットワー
ク・ノードから来たように見えるように、データ・トラ
フィックを有線LANから無線LANに再送信する。こ
れにより、各APは、IR無線ノードをイーサネット有
線LANに接続する、透過MACブリッジ(当技術分野
で周知のように、MACは媒体アクセス制御を表す)と
して機能する。
【0037】図面に示した例では、APと無線ノードに
は共に同じ無線アダプタが使用される。したがって、障
害物の影響を無視すると、APのBSA範囲は、無線ノ
ード用のDSAの範囲と同じになる。前に述べたよう
に、APは、電源に物理的に接続されており、より強力
な送信機がサポートでき、BSA範囲が拡大する。
【0038】図1と図2は、図1が無線ノードのDSA
の範囲を示し図2がAPのBSAの範囲を示しているこ
と以外は同じである。図1において、無線ノードAはD
SA10を有し、無線ノードBはDSA20を有し、無
線ノードCはDSA30を有し、無線ノードDはDSA
40を有し、無線ノードEはDSA45を有する。
【0039】IR無線LANでは、同じ無線ネットワー
クの一部であるすべてのネットワーク・ノードがネット
ワークの全トラフィックを聴取できることを保証できな
い。図1において、無線ノードEは、無線ノードBから
送られるネットワーク・データを聴取できるが、無線ノ
ードCから送られるネットワーク・ノードは聴取できな
い。その理由は、無線ノードEは、ノードBのDSA2
0内にあるが、ノードCのDSA30の外側にあるから
である。この場合、ノードCは、ノードEにとって隠蔽
ノードである。同様に、ノードCはノードEのDSA4
5の外側にあるので、ノードEにとって隠蔽ノードであ
る。
【0040】状況によっては、あるIR無線ノードは、
別の無線ノードから送られるデータを受け取ることはで
きるが、そのノードにデータを送ることはできない。た
とえば、第1のノード(図示せず)は第2のノード(図
示せず)から送られるネットワーク・データを聴取でき
るが、第2のノードは第1のノードから送られるデータ
を受信できない。この状況は非対称として知られる。
【0041】起こり得る無線伝送障害を補償するため
に、無線パケット配送システムは通常、受信ノードが特
定の肯定応答を送信ノードに送り、それにより、各デー
タ・パケットの受信を確認することを必要とする。たと
えば、無線ノードAが宛先指定パケットを無線ノードB
に送る場合、ノードBはパケットをノードAに送って、
ノードAのメッセージの受信を確認する。通常有線LA
Nのパケット配送システムではこのような媒体における
伝送の障害率が低いため、これらの肯定応答は必要でな
い。
【0042】次に、図2に移ると、AP1のBSAが円
60で示され、AP2がBSA70を有するものとして
示されている。無線ノードA、BおよびEは、AP1の
BSA60内にある。また、無線ノードBも、無線ノー
ドDと同様に、AP2のBSA70内にある。無線ノー
ドCは、どちらのAPの範囲内にもない。
【0043】ノードBが両方のAPの通信範囲内にある
ので、AP1とAP2が共にメッセージをノードBから
有線LANに再送信する場合は、有線LANは望ましく
ない重複したメッセージを受け取り、同様に、AP1と
AP2が共にメッセージを有線LANからノードBに再
送信する場合は、ノードBは望ましくない重複したメッ
セージを受け取ることに留意されたい。
【0044】そのような重複を避けるために、本発明で
は、すべての無線ノードがせいぜい1つのAPにしか
「関連付け」られないようにすることによって、どの無
線ノードについてもただ1つのAPしか働かないことを
保証する切替え機構を提供する。
【0045】各無線ノードは、その無線ノードが(通信
範囲内にAPが複数あると仮定して)どのAPと関連す
るか判定する。さらに、各無線ノードは、その無線ノー
ドがメッセージをその宛先ノードに直接伝送できるかど
うか判定し、直接伝送できない場合は、そのメッセージ
を配送するようAPに依頼する。各APは、データ・パ
ケットを、有線LANからそのパケットがアドレス指定
された無線ノードに再送信すべきかどうか判定する。各
APは、有線LANのデータ・トラフィックを、そのA
Pの関連無線ノードの1つ宛のデータ・パケットかどう
か監視する。APが有線LAN上のそのようなデータ・
パケットを聴取する場合、APはそのデータ・パケット
を代行受信しそれを移動ノードに中継する。
【0046】各無線ノードは、他のノードに送信できる
かどうか決定できるように、他のどのノードがまわりに
あるか知っていなければならない。したがって、各無線
ノードは無線のトラフィックを監視し、新しく傍受した
すべての無線ノードのアドレスのテーブルを維持する。
このテーブルをDSAテーブルと呼ぶ。あるノードが別
のノードを傍受した場合は、他のノードのアドレスはそ
のDSAテーブル中にあり、そのノードに送信できると
想定できる(すなわち、少なくとも最初は非対称を無視
する)。このテーブルは、そのDSA内に追跡ノードが
ある他のすべてのノードを表す。これは、(非対称を無
視することにより)追跡ノードのDSAの範囲内にある
すべてのノードを表すと想定される。
【0047】好ましい実施例では、各無線ノードは、近
くのノードから出る傍受したメッセージ(すべての肯定
応答を含む)を利用して、DSAテーブルを構築する。
各無線ノードは、任意選択で、ビーコンを発信すること
ができ、そのDSA内にある他のすべてのノードがそれ
と自動的に傍受することになる。
【0048】各無線ノードはまた、ネットワーク・トラ
フィックを監視して、APから送られるデータ・パケッ
トを探す。無線ノード(特に実際に移動しているノー
ド)が近くのAPを捜し出すのを支援するために、本発
明の好ましい実施例では、各APが、APの無線ネット
ワーク・アドレスを識別するビーコンを、たとえば20
秒ごとの定期的間隔で発信する。好ましい実施例では、
各無線ノードは、傍受したすべてのAPのアドレスをリ
ストするAPテーブルと呼ばれる別のテーブルを維持す
る。このテーブルはまた、たとえば、どのAPが最も新
しく、最も頻繁に、または最もまれに聴取したかなど他
の情報も記憶することが好ましい。あるいは、この情報
を、DSAテーブルの一部分として記憶してもよい。無
線データ・パケットの制御フィールド内の1ビットが、
データ・パケットがあるAPから生じたかどうかを示す
ので、無線ノードは、APからのデータ・パケットと他
の無線ノードからのパケットを区別できることが好まし
い。あるいは、各APに、その無線LAN接続に共通の
接頭辞を有する一義的無線ネットワーク・アドレスを割
り当てる。たとえば、ネットワーク・アドレスは"IR
AP001"でよい。ただし、IRAPはすべてのAP
無線ネットワーク・アドレスに共通の接頭辞である。A
P以外の無線ネットワーク・ノードには共通の接頭辞を
割り当てない。
【0049】また各APには、その有線LAN接続用の
有線グループ・ネットワーク・アドレスを割り当てる。
このグループ・アドレスは、「マルチキャスト」同報通
信を送るために使用される。同報通信メッセージの形の
「マルチキャスト」メッセージが、有線LAN内のAP
グループ・ネットワーク・アドレスに送られるとき、す
べてのAPが、ただしAPだけがそのメッセージを受け
取る。他のすべての有線ネットワーク・ノードは、その
メッセージを無視する。
【0050】無線ノードはAPを傍受すると、そのAP
をそのAPテーブルに入れる。またそのノードは、その
ノードがAPテーブル中のどのAPと関連するかを判定
する。例えば、テーブルが空(すなわち、無線ノードが
電源を入れたばかりか、または有線LANの近くに入っ
たばかり)の場合に関連付けを行う、または無線ノード
がAPを聴取できなくなるまで現APとの関連付けを維
持する、または最も頻繁に聴取されたAPと関連付ける
などがある。
【0051】手順が、無線ノードをAPと関連付けすべ
きであることを示した場合、無線ノードは関連付け要求
データ・パケットをAPに送る。関連付け要求データ・
パケットがAPに首尾よく送られた場合、すなわちAP
から肯定応答があった場合は、無線ネットワーク・ノー
ドはそのノード自体がそのAPと関連付けされていると
見なす。関連付け要求は、無線ノードの無線ネットワー
ク・アドレスを含む。その要求はまた、無線ノードが以
前にどのAPと関連付けされていたか示すことが好まし
い。
【0052】各APは、そのAPが関連付けされるすべ
ての無線ノードの、BSSテーブル(基本サービス・セ
ット)と呼ばれるテーブルを維持する。無線ノードから
首尾よく関連付け要求を受け取った後、APはネットワ
ーク・ノード・アドレスをそのBSSテーブルに加え
る。無線ネットワーク・ノードが以前に別のAPと関連
付けされていたことを関連付け要求が示す場合、AP
は、以前のAPとの関連付け解除要求データ・パケット
を、有線LANを介して以前に関連付けられていたAP
に送り、無線ノードとの関連を断つことをAPに命じる
ように、APを構成することができる。あるいは、無線
ノードが新しいAPと関連付けされた後に、その無線ノ
ードが、そのような関連付け解除要求を以前のAPに送
るようこのAPに指令することもできる。
【0053】新しいAPから関連付け解除要求データ・
パケットを受け取った後、以前のAPはそのBSSテー
ブルから無線ネットワーク・ノード・アドレスを削除す
る。
【0054】任意選択で、各APが、そのBSA内のす
べての無線ノードのノード・アドレスを、それらのノー
ドがそのAPに関連付けされているかどうかに関係なく
リストした、各無線ノードによって維持されるDSAテ
ーブルに類似の、別のBSAテーブルを維持することも
できる。
【0055】無線ノードは、その無線ノードが関連付け
されたAPから送られるデータ・パケットだけを受け入
れ、他のAPから送られるデータ・パケットはすべて破
棄する。もちろん、他の無線ノードから送られた、その
AP宛のデータ・パケットは受け取る。
【0056】前述のように、どのAPが各無線ノードと
関連付けられるかの選択は、各無線ノードによって決定
される。したがって、各APは、任意の無線ノードから
送られるすべてのデータ・パケットを受け入れる。AP
が、そのAPが関連付けされていない無線ノードから送
られたデータ・パケットを受け取る場合、そのAPは、
そのデータ・パケットを暗黙の関連付け要求と見なす。
そのAPは、無線ノード・アドレスをBSSテーブルに
加え、データ・パケットを有線LANに中継する。
【0057】無線ノードが、データ・パケットを関連A
Pに首尾よく送ることを達成できない場合、すなわち、
APがデータ・パケットの受信を確認できない場合、そ
の無線ノードは、APとの無線接続が切れたと見なす。
無線ノードは、そのAPとの関連付けを削除する。次
に、その無線ノードは、APテーブルを検査して別のA
Pが使用できるかどうか調べる。使用できるAPが1つ
ある場合は、無線ノードはそのAPとの関連付けを確立
しようと試みる。使用できるAPが複数ある場合、AP
は最も新しく聴取したAPを選択することが好ましい。
【0058】同様に、APが、そのAPと関連付けされ
た無線ノードにデータ・パケットを首尾よく送ることが
できない場合、そのAPは、その無線ノードとの無線接
続が切れたと見なし、そのノードをBSSテーブルから
削除する。
【0059】動作に際しては、無線ノード(送信ノー
ド)が、データ・パケットを別のネットワーク・ノード
(宛先ノード)に送る準備ができたとき、まず、宛先ノ
ードのネットワーク・ノード・アドレスがDSAテーブ
ル内にあるかどうかを判定する。ネットワーク・ノード
・アドレスがこのDSAテーブル内にある場合は、宛先
ノードが、送信ノードのDSA内にある別の無線ノード
であることを暗示する。したがって、送信ノードは、デ
ータ・パケットを他の無線ノードに直接送る。宛先ノー
ドがDSAテーブル内にない場合、送信ノードは、その
ノードが関連付けされたAPにデータ・パケットを送
り、データ・パケットを宛先ノードに配送するようAP
に依頼する。
【0060】データ・パケットを受信した後、APは、
データ・パケットの宛先をそのBSSと突き合わせて検
査する。宛先ノードがそのBSS内にある場合(すなわ
ち、宛先ノードもそのAPと関連付けされている場
合)、APは、無線媒体を介してデータ・パケットを宛
先ノードに直接送る。そうでない場合、APは、データ
・パケットを有線LANに再送信する。宛先ノードが有
線ノードである場合、そのノードはデータ・パケットを
直接受信する。宛先ノードが、別のAPによって同じ有
線LANに接続された別の無線LAN上にある場合(す
なわち、宛先ノードが別のAPと関連付けられた無線ノ
ードである場合)、他のAPがデータ・パケットをその
宛先ノードに中継する。
【0061】図3に、好ましい実施例がどう働くかを示
す3つの例を示す。無線ネットワーク・ノードAが、A
P1のBSAに入ったばかりであると仮定する。ノード
Aは、以前にどのAPとも関連付けされていないと仮定
する。ノードAがAP1のビーコンを聴取するか、ある
いは、AP1から無線ネットワーク・ノードBへのいく
つかのデータ・トラフィックを聴取したとき、ノードA
は関連付け要求データ・パケットをAP1に送る。関連
付け要求データ・パケットを首尾よく送信した後(すな
わち、AP1の肯定応答を受信した後)、ノードAは、
それ自体がAP1と関連付けられていると見なす。関連
付け要求データ・パケットを首尾よく受け取った後、A
P1は、ノードAをそのBSSテーブルに加える。ま
た、関連付け解除要求データ・パケットを有線LAN上
で送って、AP1がノードAと現在関連付けされてお
り、以前のAPは関連を断つべきであることを、以前に
関連付けされたAPに通知する。これは、マルチキャス
トで行われ、あるいはノードAが実際に関連付けされて
いたAPへの宛先指定パケットによって行われる。
【0062】ノードAがデータ・パケットを有線ネット
ワーク・ノードXに送ろうとしているものと仮定する。
ノードAはまず、そのDSAテーブルを照合して、ノー
ドXが通信範囲内の無線ノードであるかどうか調べる。
ノードXはノードAのDSA内にはないので、ノードA
は、図3の矢印100で示すようにデータ・パケットを
AP1に送る。次に、AP1はそのBSSテーブルを照
合して、ノードXがそのBSA内にある関連無線ノード
かどうかを判定する。ノードXはそのリストにはないの
で、AP1は、矢印105で示すように、データ・パケ
ットを有線LANに再送信する。
【0063】さらに、ノードXがデータ・パケットを受
信した後に、応答データ・パケットをノードAに返送す
ると仮定する。AP1は、有線LANのデータ・トラフ
ィックを監視して、そのBSS内にあるノードA宛のデ
ータ・パケットを傍受する。AP1は、そのデータ・パ
ケットを代行受信して、それを無線媒体を介してノード
Aに送る。
【0064】次に、ノードAとノードBが共にAP1と
関連付けられており、すなわち、両方ともAP1のBS
S内にあり、ノードBがノードAにデータ・パケットを
送ろうとしているものと仮定する。ノードBはそのDS
Aを検査して、ノードAが通信範囲内にあるかどうか調
べる。図1を見るとわかるように、ノードBはノードA
のDSA10内にはなく、ノードAもノードBのDSA
20内にはない。言い換えると、これらのノードは、両
方のノードがAP1の通信範囲内にあっても、互いに隠
蔽されている。この2ノード間での直接無線通信は不可
能である。したがって、図3の矢印120で示すよう
に、ノードBはデータ・パケットをAP1に送って、デ
ータ・パケットを配送するよう依頼する。AP1はその
BSSを検査し、ノードAがそのAP1と関連付けされ
ているかどうか判定する。したがって、矢印125で示
すように、AP1は、無線媒体によってデータ・パケッ
トをノードAに送る。ノードBもAP2のBSA内にあ
っても、ノードBはAP1と関連付けられており、した
がって、AP2に支援を依頼しないことに留意された
い。
【0065】ノードAが、AP2と関連付けられたノー
ドDにデータ・パケットを送ろうとしているものと仮定
する。ノードDはノードAのDSA内に存在しない
で、ノードAは、矢印130で示すようにパケットをA
P1に送る。ノードDはAP1と関連付けられていない
ので、AP1は、矢印135で示すようにデータ・パケ
ットを有線LANに再送信する。AP2はこのデータ・
パケットを傍受し、ノードDがそれと関連付けられてい
ると判定し、矢印140で示すように、データ・パケッ
トをノードDに直接再送信する。
【0066】ノードBがAP1とAP2の両方のBSA
内にあることに留意されたい。ノードBがAP2と関連
付けられており(したがって、AP1とは関連付けられ
ていないことになり)、無線ノードAがデータ・パケッ
トを無線ノードBに送る場合、AP1は、データ・パケ
ットを直接ノードBに送るのではなく、有線LAN上で
そのデータ・パケットを再送信することになる。この環
境では、AP2は、データ・パケットを代行受信して、
ノードBに再送信し(ノードBがAP2のBSSテーブ
ルにあるので)、それはノードDについても同じことに
なる。
【0067】図4は、移動無線ノードがどのように様々
なAPのBSAに出入りをできるかを示す。無線ノード
がAPのBSA間を移動するとき、その無線ノードは、
あるAPとの関連を断ち、別のAPとの関連付けを行
う。無線ネットワーク・ノードから有線LANに送られ
るデータ・パケットは、無線ノードがどこにあるか、お
よび無線ノード自体がどのAPと関連するかに応じて、
異なるAPによって再送信される。同様に、無線ノード
宛のデータ・パケットは、無線ノードがどこにあるかお
よび無線ノード自体がどのAPと関連するかに応じて、
異なるAPによって再送信される。この手順を次に説明
する。
【0068】ノードが移動するとき、そのノードは、そ
のAPテーブルにあるすべてのAPの通信範囲から外れ
て移動することがある。この場合、無線ノードは、別の
APの通信範囲内に入ってそのAPと関連付けられるま
で、有線LANから切り離される。もちろん、移動ノー
ドは、そのAPの存在を知る(すなわち、APのビーコ
ンまたは通常の伝送を傍受する)まで、それ自体をAP
と関連付けることはできない。任意選択で、無線ネット
ワーク・ノードがAPのBSAに入ってからそのAPの
存在を検出するまでの時間を短くするために、各AP
は、より早く無線ノードを最初に検出したときにビーコ
ンを同報通信することもできる。これを行うために、A
Pは、前述のように、そのBSAテーブルに加えて、B
SSテーブルをも維持する。あるいは、APは、この2
つのテーブルを組み合わせて、リストされた各無線ノー
ドが関連付けられているかどうか識別する追加の欄を備
えた拡張BSAテーブルとする。APが、そのBSAテ
ーブルにリストされていない無線ノードを傍受した場
合、APは予定よりも早くビーコンを生成する。AP
は、無線ノードによって送られるデータ・パケット、通
常は同報通信パケットを傍受することによって無線ノー
ドの存在を検出する。この同報通信パケットは通常、上
層ネットワークのオペレーティング・システムがネット
ワーク内に他のノードがあるかどうかを判定しようと試
みるのに応答して生成される。無線ネットワーク・ノー
ドから発信されるこの同報通信パケットの結果は、AP
が発信された、早めに予定されたビーコンであり、関連
付けプロセスを開始させる。
【0069】たとえば図4を参照し、無線ノードAが最
初に位置200にあり、AP1と関連付けられていると
仮定する。したがって、無線ノードAは、AP1を介し
て有線ネットワーク・ノードXと通信する。ノードA
は、位置210として示すような、どのAPにもカバー
されていない領域に移動するので、AP1を介してノー
ドXに送ったどのパケットについても、AP1から肯定
応答を受け取ることはできない。したがって、ノードA
は、AP1とそれ以上通信できないので、それ自体がA
P1と関連付けられていると見なすことをやめる。ノー
ドAは、220で示すようにAP2のBSA中に入った
とき、AP2のビーコンまたはAP2のデータ・トラフ
ィックを観測することによってAP2の存在を認識す
る。ノードAがAP2を傍受する前にAP2がノードA
を傍受する可能性がある。この場合、AP2は、位置2
00または210でノードAを聴取していないので、A
P2は任意選択で、ノードAが以前にAP2によって聴
取されたことのないノードであることを認識して、ビー
コンを早目に発信することもできる。これらのどの場合
にも、ノードAはAP2との関連付けプロセスを開始す
る。これにより、ノードAがネットワークに再び接続さ
れ、その結果、ノードAがノードXと再び通信できるよ
うになる。領域全体がAPによって十分にカバーされて
いると仮定すると、ノードAは、ネットワークと接続さ
れたままでその領域の周りで動き回ることができる。
【0070】例示した実施例に対して本発明の範囲内に
含まれる他の多くの変更を加えることができ、そのよう
な変更はすべて本明細書に添付する特許請求の範囲に含
まれることは明らかであろう。
【0071】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0072】(1)データを無線通信によってネットワ
ーク内の他のノードに送信し、そのノードからデータを
無線通信によって受信する無線ネットワーク・アダプタ
手段と、前記無線アダプタ手段によって受信されたデー
タを監視し、前記データから、データを受信した他のネ
ットワーク・ノードを識別する識別情報を導き出す監視
手段と、識別情報を記憶する記憶手段とを含む、ネット
ワークにおける通信用のノード。 (2)前記ノードが、データを有線LANに沿って前記
有線LAN上の他の有線ノードに送信し、データを有線
LANに沿って他の有線ノードから受信する有線LAN
アダプタ手段と、そのデータを、前記有線LANアダプ
タ手段によって送信または受信されるのに適したフォー
マットと前記無線ネットワーク・アダプタ手段によって
送信または受信されるのに適したフォーマットとの間で
相互転換する手段とを有するインターネットワーキング
・ノードであり、それにより、前記インターネットワー
キング・ノードが、前記有線LANからデータを受信
し、それを無線通信によって送信し、無線通信によって
データを受信し、それを有線LANに沿って送信できる
ことを特徴とする、上記(1)に記載のノード。 (3)前記無線ネットワーク・アダプタ手段を介して、
前記ノードを識別する識別情報を周期的に同報通信する
手段をさらに含むことを特徴とする、上記(1)に記載
のノード。 (4)無線ネットワーク・アダプタ手段を介してノード
から送信された各データ・メッセージと共に、前記ノー
ドを識別する識別情報を送信する手段をさらに含むこと
を特徴とする、上記(1)に記載のノード。 (5)前記ノードを識別しそのノードがインタネートワ
ーキング・ノードであることを識別する識別情報を、前
記無線ネットワーク・アダプタ手段を介して定期的に同
報通信する手段をさらに含むことを特徴とする、上記
(2)に記載のノード。 (6)無線ネットワーク・アダプタ手段を介してノード
から送信される各データ・メッセージと共に、前記ノー
ドを識別しそのノードがインターネットワーキング・ノ
ードであることを識別する識別情報を送信する手段をさ
らに含むことを特徴とする、上記(2)に記載のノー
ド。 (7)前記監視手段がまた、データの送信元である他の
各ノードがその情報中でインターネットワーキング・ノ
ードとして識別されているかどうかを判定するための識
別情報を導き出し、記憶手段が、そのような他のノード
がインターネットワーキング・ノードとして識別された
かどうかを示す識別情報を記憶することを特徴とする、
上記(1)に記載のノード。 (8)インターネットワーキング・ノードとして識別さ
れた他のノードに関する識別情報が第1のテーブルに記
憶され、インターネットワーキング・ノードであると識
別されなかったノードに関する識別情報が第2のテーブ
ルに記憶されることを特徴とする、上記(7)に記載の
ノード。 (9)記憶手段が、記憶域内にインターネットワーキン
グ・ノードがないこと、インターネットワーキング・ノ
ードが1つあること、またはインターネットワーキング
・ノードが複数あることを示す識別情報を有するかどう
か判定する手段をさらに含むことを特徴とする、上記
(7)に記載のノード。 (10)判定手段が、記憶手段が記憶域内にただ1つの
インターネットワーキング・ノードに関する識別情報を
有すると判定した場合に、判定手段が、データ送信手段
に、関連付け要求を前記1つのインターネットワーキン
グ・ノードに送らせることを特徴とする、上記(9)に
記載のノード。 (11)判定手段が、記憶手段が記憶域内に複数のイン
ターネットワーキング・ノードに関する識別情報を有
し、それがまだインターネットワーキング・ノードと関
連付けられていないと判定した場合に、判定手段が、記
憶手段がその識別情報を有するインターネットワーキン
グ・ノードの1つを選択し、データ送信手段に、関連付
け要求を選択した1つのインターネットワーキング・ノ
ードに送らせることを特徴とする、上記(9)に記載の
ノード。 (12)識別情報が、その情報が属するノードのネット
ワーク・アドレスを含むことを特徴とする、上記(1)
ないし(11)のいずれかに記載のノード。 (13)他のノードからの関連付け要求を受け入れる手
段と、前記ノードが受け入れた関連付け要求を送信する
ことによって、前記ノードと関連付けられた他のすべて
のノードのリストを保持するための第2の記憶手段とを
さらに含むことを特徴とする、上記(2)、(5)また
は(6)に記載のノード。 (14)すべてのメッセージ(前記ノード宛でないメッ
セージを含む)を受信したかどうか前記無線ネットワー
ク・アダプタ手段を監視する第4の監視手段と、指定の
間隔内にそのようなメッセージの送信元であったすべて
のノードのリストを維持する第3の記憶手段と、受信し
た新しい各メッセージがリストにあるノードから来たか
どうかを判定する比較手段と、メッセージがリストにな
いノードから来たときそれに応答してそのノードをリス
トに加える作動手段とをさらに含むことを特徴とする、
上記(2)、(5)または(6)に記載のノード。 (15)インターネットワーキング・ノードから他の特
定ノードに転送されるように、インネットワーキング・
ノード宛のメッセージがあるかどうか前記無線ネットワ
ーク・アダプタ手段を監視する第3の監視手段と、その
メッセージを前記他の特定ノードに再送信するよう前記
無線ネットワーク・アダプタ手段に指令する手段とをさ
らに含むことを特徴とする、上記(1)ないし(12)
のいずれかに記載のノード。 (16)ネットワーク内の第1のノードからネットワー
ク内の他のノードにデータを無線通信によって送信し、
そのようなノードから無線通信によってデータを受信す
る段階と、受信したデータを監視して、前記データか
ら、データの送信元である他のネットワーク・ノードを
識別する識別情報を導き出す段階と識別情報を記憶する
段階とを含む、ネットワークにおける通信方法。 (17)前記第1のノードが、有線LANアダプタ手段
を介し有線LANに沿ってデータを前記有線LAN上の
他の有線ノードに送信し、有線LANに沿って他の有線
ノードからデータを受信することができ、そのようなデ
ータを、前記有線LANアダプタ手段によって送信また
は受信されるのに適したフォーマットとノードの無線ネ
ットワーク・アダプタ手段によって送信または受信され
るのに適したフォーマットとの間で相互転換することの
できるインターネットワーキング・ノードであり、それ
により、前記インターネットワーキング・ノードが、前
記有線LANからデータを受信し、そのデータを無線通
信によって送信でき、無線通信によってデータを受信
し、そのデータを有線LANに沿って送信できることを
特徴とする、上記(16)に記載の方法。 (18)前記第1のノードを識別する識別情報を周期的
に同報通信する段階をさらに含むことを特徴とする、上
記(16)に記載の方法。 (19)第1のノードから送られる各データ・メッセー
ジと共に、前記第1のノードを識別する識別情報を送信
する段階をさらに含むことを特徴とする、上記(16)
に記載の方法。 (20)前記第1のノードを識別し、それがインターネ
ットワーキング・ノードであることを識別する識別情報
を周期的に同報通信する段階をさらに含むことを特徴と
する、上記(17)に記載の方法。 (21)ノードから送られる各データ・メッセージと共
に、前記第1のノードを識別しそれがインターネットワ
ーキング・ノードであることを識別する識別情報を送信
する段階をさらに含むことを特徴とする、上記(17)
に記載の方法。 (22)受信したデータを監視して、データの送信元で
あった他の各ノードがその情報中でインターネットワー
キング・ノードとして識別されているかどうか判定する
ための識別情報を導き出し、そのような他のノードがイ
ンターネットワーキング・ノードとして識別されたかど
うかを示す識別情報を記憶する段階をさらに含むことを
特徴とする、上記(16)に記載の方法。 (23)インターネットワーキング・ノードとして識別
された他のノードに関する識別情報を第1のテーブルに
記憶し、インターネットワーキング・ノードであると識
別されなかったノードに関する識別情報を第2のテーブ
ルに記憶することを特徴とする、上記(22)に記載の
方法。 (24)記憶域内にインターネットワーキング・ノード
がないこと、インターネットワーキング・ノードが1つ
あること、またはインターネットワーキング・ノードが
複数あることを示す識別情報があるかどうか判定する段
階をさらに含むことを特徴とする、上記(22)に記載
の方法。 (25)記憶域内にただ1つのインターネットワーキン
グ・ノードに関する識別情報があると判定された場合
は、関連付け要求が前記1つのインターネットワーキン
グ・ノードに送信されることを特徴とする、上記(2
4)に記載の方法。 (26)記憶域内に複数のインターネットワーキング・
ノードに関する識別情報があり、第1のノードがまだイ
ンターネットワーキング・ノードと関連付けられていな
いと判定された場合に、その識別情報が記憶されている
インターネットワーキングの1つを選択し、次いで、選
択した1つのインターネットワーキング・ノードに関連
付け要求を送ることを特徴とする、上記(24)に記載
の方法。 (27)1つのインターネットワーキング・ノードが関
連付け要求を受け入れたという確認を受信した場合に、
前記1つのインターネットワーキング・ノードが第1の
ノードと関連付けられていることを示すエントリが記憶
されることを特徴とする、上記(25)に記載の方法。 (28)選択されたインターネットワーキング・ノード
が関連付け要求を受け入れたという確認を受け取った場
合に、前記選択されたインターネットワーキング・ノー
ドが第1のノードと関連付けられていることを示すエン
トリが記憶されることを特徴とする、上記(26)に記
載の方法。 (29)第1のノードから関連インターネットワーキン
グ・ノードへの伝送を監視し、第1のノードから前記イ
ンターネットワーキング・ノードへの伝送がインターネ
ットワーキング・ノードによって肯定応答されない場合
は、記憶されたエントリを削除する段階をさらに含むこ
とを特徴とする、上記(27)または(28)に記載の
方法。 (30)第1のノードが、そのノードが関連付けられて
いるインターネットワーキング・ノードを除く他の特定
ノードにデータを送信しようとするたびに記憶域にアク
セスし、そのような特定ノードに関する識別データが記
憶域にない場合は、さらに転送するために、前記データ
をその関連インターネットワーキング・ノードに再アド
レス指定する段階をさらに含むことを特徴とする、上記
(27)または(28)に記載の方法。 (31)識別情報が、その情報が属するノードのネット
ワーク・アドレスを含むことを特徴とする、上記(1
6)ないし(26)のいずれかに記載の方法。 (32)他のノードからの関連付け要求を受け入れ、前
記第1のノードが受け入れた関連付け要求を送信するこ
とによって、前記第1のノードと関連付けられた他のす
べてのノードのリストを記憶する段階をさらに含むこと
を特徴とする、上記(17)、(20)または(21)
に記載の方法。 (33)前記第1のノードが別のノードからの関連付け
要求を受け入れるたびに、有線LANを介してメッセー
ジを他のインターネットワーキング・ノードに送信し、
前記メッセージが、前記第1のノードがそのような他の
インターネットワーキング・ノードと関連付けられたこ
とを他のインターネットワーキング・ノードに通知する
ことを特徴とする、上記(32)に記載の方法。 (34)有線ネットワーク上のデータを監視し、前記リ
ストにある任意のノードにアドレス指定されたデータを
選び出し、そのデータを、前記リストにあるノードにア
ドレス指定された無線通信によって送信する段階をさら
に含むことを特徴とする、上記(32)に記載の方法。 (35)インターネットワーキング・ノードから他の特
定ノードに転送するために、インターネットワーキング
・ノード宛のメッセージがあるかどうか前記データを監
視し、そのような他の特定ノードが前記リストにあるか
どうかを判定し、他の特定無線ノードがリストにある場
合は、メッセージを前記他の特定ノードに再送信するよ
う指令し、他の特定ノードがリストにない場合は、前記
他の特定ノードにアドレス指定された有線LAN上でメ
ッセージを再送信するよう指令する段階をさらに含むこ
とを特徴とする、上記(32)に記載の方法。 (36)すべてのメッセージ(前記第1のノード宛でな
いメッセージを含む)を受信したかどうか前記データを
監視し、指定の間隔内にそのようなメッセージの送信元
であったすべてのノードのリストを維持し、受信した新
しい各メッセージがリストのノードから来たかどうかを
判定し、メッセージがリストにないノードから来たとき
それに応答してそのノードをリストに加える段階をさら
に含むことを特徴とする、上記(17)、(20)また
は(21)に記載の方法。 (37)前記第1のノードが、リストにないノードから
のメッセージを受信するたびに、前記第1のノードを識
別する識別情報を同報通信する段階をさらに含むことを
特徴とする、上記(36)に記載の方法。 (38)インターネットワーキング・ノードから他の特
定ノードに転送するために、そのようなインターネット
ワーキング・ノード宛のメッセージがあるかどうか前記
データを監視し、そのメッセージを前記他の特定ノード
に再送信するよう指令する段階をさらに含むことを特徴
とする、上記(16)ないし(31)のいずれかに記載
の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】各無線ノードのDSAを破線で示した、2つの
APがインターネットワーキング・ノードとして機能す
る、有線LANの周りの無線ノードの構成を概略的に示
す図である。
【図2】各APのBSAを破線で示し他は図1に示した
ものと同じ構成を概略的に示した図である。
【図3】図2に示したものと同じ構成について、本発明
の好ましい実施例が、ノードBからノードAへ、ノード
AからノードDへ、そしてノードAからノードXへメッ
セージを中継するためにどのように使用されるかを概略
的に示す図である。
【図4】図2に示したものと同じ初期構成について、A
P1のBSAからAP2のBSAに移動するノードAを
概略的に示す図である。
【符号の説明】
10 DSA 20 DSA 30 DSA 40 DSA 45 DSA 50 有線LAN 60 BSA 70 BSA
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピーター・イー・ライスナー カナダ エル5エイ 1ワイ7 オンタ リオ州ミシソーガ ミシソーガ・バレー 215 ユニット 137 (72)発明者 ダニー・エヌ・マッケイ カナダ エム4ピー 1エヌ1 オンタ リオ州トロント エグリントン・アベニ ュー・イースト445 アパートメント800 (56)参考文献 欧州特許出願公開483544(EP,A 1) 国際公開92/019059(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/28

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有線LANを含むネットワークにおいて有
    線ノードとして使用され、無線通信によって該ネットワ
    ークにおける他のノードとの間でデータを送信及び受信
    するための無線ネットワーク・アダプタ手段を含むイン
    ターネットワーキング・ノードにして、 該有線LANに沿って該有線LANにおける他の有線ノ
    ードにデータを送信し、及び他の有線ノードからデータ
    受信するための有線LANアダプタ手段と、 前記有線LANアダプタ手段によって送信又は受信され
    るに適したフォーマット及び前記無線ネットワークアダ
    プタ手段によって送信又は受信されるに適したフォーマ
    ットの間で前記データを相互変換するための手段であっ
    て、前記インターネットワーキング・ノードが前記有線
    LANからデータを受信してそれを無線通信によって送
    信することができるように及び無線通信によってデータ
    を受信してそれを前記有線LANに沿って送信すること
    ができるようにする手段と、 当該ノードがインターネットワーキング・ノードである
    ことを表す識別情報を前記無線ネットワーク・アダプタ
    手段を介して定期的に同報通信するための手段と、 前記無線ネットワーク・アダプタ手段を通して送信され
    る各データと共に当該ノードがインターネットワーキン
    グ・ノードであることを表す識別情報を送信するための
    手段と、 前記無線アダプタ手段によって受信されたデータを監視
    し、該データの送信元である他のネットワーク・ノード
    を識別する識別情報を該データから取り出すための第1
    監視手段と、 前記取り出された識別情報を記憶するための第1記憶手
    段と、 他のノードからの関連付け要求を受け付けるための手段
    と、 前記関連付け要求を受け付けられたすべてのノードのリ
    ストを記憶するための第2記憶手段とを含み、 新たに受信されたデータの送信元を表す識別情報が前記
    第1記憶手段に記憶されてない時、通常の周期よりも早
    く前記同報通信するための手段を作動させる ことを特徴
    とするインターネットワーキング・ノード。
  2. 【請求項2】当該インターネットワーキング・ノードが
    前記他のノードからの関連付け要求を受け付ける時、当
    該インターネットワーキング・ノードが前記他のノード
    と関連付けられたことを他のインターネットワーキング
    ・ノードに知らせるメッセージを前記有線LANを介し
    て前記他のインターネットワーキング・ノードに送信す
    るための手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の
    インターネットワーキング・ノード。
  3. 【請求項3】前記有線LANにおけるデータを監視する
    第2監視手段と、前記第2監視手段によって監視される データのうち前記
    リストにおける任意のノードに対してアドレス指定され
    たデータを選択し、該選択されたデータを前記リストに
    おける前記任意のノードへ無線通信によって送信するた
    めの手段と、 を含むことを特徴とする請求項1に記載のインターネッ
    トワーキング・ノード。
  4. 【請求項4】当該インターネットワーキング・ノードに
    よって受信されたメッセージが特定の他の無線ノードに
    転送されるべきものであるかどうかを評価するための手
    段と、 前記特定の他の無線ノードが前記リストにあるかどうか
    を決定するための手段と、 前記特定の他の無線ノードが前記リストにある場合、前
    記メッセージを前記特定の他の無線ノードに再送信する
    ように前記無線ネットワーク・アダプタ手段に指示し、
    前記特定の他の無線ノードが前記リストにない場合、前
    記メッセージを前記有線LANを介して前記特定の他の
    無線ノードに再送信するように前記有線LANアダプタ
    手段に指示するための手段と、 を含むことを特徴とする請求項1に記載のインターネッ
    トワーキング・ノード。
  5. 【請求項5】ネットワークにおけるインターネットワー
    キング・ノードが該ネットワークにおいて通信するため
    の方法にして、 当該インターネットワーキング・ノードが前記ネットワ
    ークにおける他のノードに無線通信によってデータを送
    信し、他のノードから無線通信によってデータを受信す
    るステップと、 当該インターネットワーキング・ノードによって送信さ
    れる各データと共に当該インターネットワーキング・ノ
    ードを識別する識別情報及び当該ノードがインターネッ
    トワーキング・ノードであることを送信するステップ
    と、 当該ノードがインターネットワーキング・ノードである
    ことを表す識別情報を定期的に同報通信するステップ
    と、 有線LANアダプタ手段を介して、有線LANに沿って
    該有線LAN上の他の有線ノードにデータを送信し、他
    の有線ノードからデータ受信するステップであって、前
    記有線LANアダプタ手段によって送信又は受信される
    に適したフォーマット及び前記無線ネットワークアダプ
    タ手段によって送信又は受信されるに適したフォーマッ
    トの間で前記データを相互変換することができ、それに
    よって前記インターネットワーキング・ノードが前記有
    線LANからデータを受信してそれを無線通信によって
    送信することができるように及び無線通信によってデー
    タを受信してそれを前記無線LANに沿って送信するこ
    とができるようにするステップと、 前記無線アダプタ手段によって受信されたデータを監視
    し、該データの送信元である他のネットワーク・ノード
    を識別する識別情報を該データから取り出すステップ
    と、 前記取り出された識別情報を第1記憶手段に記憶するス
    テップと、 他のノードからの関連付け要求を受け付けるステップ
    と、 前記関連付け要求を受け付けられたすべてのノードのリ
    ストを第2記憶手段に記憶するステップと、新たに受信されたデータの送信元を表す識別情報が前記
    第1記憶手段に記憶されてない時、通常の周期よりも早
    く前記同報通信手段を作動させるステップと、 を含むことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】当該インターネットワーキング・ノードが
    前記他のノードからの関連付け要求を受け付ける時、当
    該インターネットワーキング・ノードが前記他のノード
    と関連付けられたことを他のインターネットワーキング
    ・ノードに知らせるメッセージを前記有線LANを介し
    て前記他のインターネットワーキング・ノードに送信す
    るステップを含むことを特徴とする請求項5に記載の方
    法。
  7. 【請求項7】前記有線LANにおけるデータを監視する
    ステップと、 前記リストにおける任意のノードに対してアドレス指定
    されたデータを選択し、該データを前記リストにおける
    前記任意のノードへ無線通信によって送信するステップ
    と、 を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 【請求項8】当該インターネットワーキング・ノードに
    供給されたメッセージを監視し、当該インターネットワ
    ーキング・ノードによって特定の他の無線ノードに転送
    されるべきものであるかどうかを評価するステップと、 前記特定の他の無線ノードが前記リストにあるかどうか
    を決定するステップと、 前記特定の他の無線ノードが前記リストにある場合、前
    記メッセージを前記特定の他の無線ノードへ再送信さ
    せ、前記特定の他の無線ノードが前記リストにない場
    合、前記メッセージを前記有線LANを介して前記特定
    の他の無線ノードへ再送信させるステップと、 を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
JP16844195A 1994-07-29 1995-07-04 通信用ノードおよび通信方法 Expired - Lifetime JP3429107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2129197 1994-07-29
CA002129197A CA2129197C (en) 1994-07-29 1994-07-29 Method and apparatus for connecting a wireless lan to a wired lan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0865303A JPH0865303A (ja) 1996-03-08
JP3429107B2 true JP3429107B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=4154094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16844195A Expired - Lifetime JP3429107B2 (ja) 1994-07-29 1995-07-04 通信用ノードおよび通信方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5901362A (ja)
EP (1) EP0772931B1 (ja)
JP (1) JP3429107B2 (ja)
KR (1) KR100192729B1 (ja)
AT (1) ATE164481T1 (ja)
CA (1) CA2129197C (ja)
CZ (1) CZ374996A3 (ja)
DE (1) DE69501896T2 (ja)
ES (1) ES2114326T3 (ja)
HU (1) HU220518B1 (ja)
PL (1) PL178035B1 (ja)
RU (1) RU2121762C1 (ja)
WO (1) WO1996004734A1 (ja)

Families Citing this family (161)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5960344A (en) * 1993-12-20 1999-09-28 Norand Corporation Local area network having multiple channel wireless access
CA2129197C (en) * 1994-07-29 1999-11-09 Roger Y.M. Cheung Method and apparatus for connecting a wireless lan to a wired lan
US6501950B1 (en) 1996-03-14 2002-12-31 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for monitoring data signals on a communications network
US6167514A (en) * 1996-07-05 2000-12-26 Seiko Epson Corporation Method, apparatus, system and information storage medium for wireless communication
US6069896A (en) * 1996-10-15 2000-05-30 Motorola, Inc. Capability addressable network and method therefor
JP2002502568A (ja) * 1997-06-02 2002-01-22 モトローラ・インコーポレイテッド 能力アドレス指定可能ネットワークにおいて装置間の接続を認可するための方法
EP0935368A1 (en) 1997-11-03 1999-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Path detection in a distributed network
EP0913965A1 (en) * 1997-11-03 1999-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Reduction of the message traffic in a distributed network
US6201611B1 (en) * 1997-11-19 2001-03-13 International Business Machines Corporation Providing local printing on a thin client
WO1999037047A1 (en) 1998-01-16 1999-07-22 Symbol Technologies, Inc. INFRASTRUCTURE FOR WIRELESS LANSs
NL1008351C2 (nl) * 1998-02-19 1999-08-20 No Wires Needed B V Datacommunicatienetwerk.
FR2775859B1 (fr) * 1998-03-09 2000-05-12 Globalsys Procede de realisation d'un annuaire dedie entre des abonnes d'un reseau de radiocommunication
DE69930918T2 (de) * 1999-01-25 2006-11-30 International Business Machines Corp. Dienstankündigungen in drahtlosen lokalen Netzen
EP1024628B1 (en) * 1999-01-29 2008-09-17 Wistron Corporation Adjacency-bound service discovery
JP3251272B2 (ja) * 1999-03-29 2002-01-28 エヌイーシーインフロンティア株式会社 無線lanシステム、その障害救済方法及びその障害救済処理を実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3808659B2 (ja) * 1999-03-31 2006-08-16 株式会社東芝 通信ネットワークシステム
JP2000316010A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Fujitsu Ltd 無線端末装置およびノード装置
US6725047B1 (en) * 1999-06-09 2004-04-20 Tantivy Communications, Inc. Floating IP address for roaming internet connected subscriber units
ES2684505T3 (es) * 1999-06-14 2018-10-03 Blackberry Corporation Método y aparato para comunicar a través de extensiones telefónicas de oficina virtual
US7162020B1 (en) * 1999-06-14 2007-01-09 Ascendent Telecommunications, Inc. Method and apparatus for selectively establishing communication with one of plural devices associated with a single telephone number
US7292858B2 (en) 1999-06-14 2007-11-06 Ascendent Telecommunications, Inc. Method and apparatus for communicating with one of plural devices associated with a single telephone number during a disaster and disaster recovery
US6691173B2 (en) * 1999-07-06 2004-02-10 Widcomm, Inc. Distributed management of an extended network containing short-range wireless links
US6891820B1 (en) * 1999-07-06 2005-05-10 Broadcom Corporation Utilization of the internet protocol to facilitate communication involving mobile devices
US6766309B1 (en) 1999-07-14 2004-07-20 Liang Cheng Method and system for adapting a network application based on classifying types of communication links using fuzzy logic
US7099295B1 (en) * 1999-08-27 2006-08-29 Psion Teklogix, Inc. Apparatus and method for bridging a wired network and wireless devices
AU6716500A (en) * 1999-08-27 2001-03-26 Nokia Corporation Mobile multimedia terminal for dvb-t and large and small cell communication
AU7346800A (en) 1999-09-02 2001-03-26 Automated Business Companies Communication and proximity authorization systems
DE19950005A1 (de) * 1999-10-18 2001-04-19 Bernhard Walke Verfahren zum Betrieb drahtloser Basisstationen für paketvermittelnde Funksysteme mit garantierter Dienstgüte
US6898430B1 (en) * 1999-10-27 2005-05-24 Telecordia Technologies, Inc. Methods for establishing reliable communications between two points in a mobile wireless network
IL149356A0 (en) * 1999-11-03 2002-11-10 Wayport Inc Distributed network communication system which enables multiple network providers to use a common distributed network infrastructure
ATE290283T1 (de) * 1999-12-06 2005-03-15 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und anordnungen in einem telekommunikationsnetz
US7173922B2 (en) * 2000-03-17 2007-02-06 Symbol Technologies, Inc. Multiple wireless local area networks occupying overlapping physical spaces
US7173923B2 (en) * 2000-03-17 2007-02-06 Symbol Technologies, Inc. Security in multiple wireless local area networks
FI20001311A (fi) 2000-05-31 2001-12-01 Nokia Corp Langaton paikallisverkko
US7680511B2 (en) * 2000-06-14 2010-03-16 Ascendent Telecommunications Inc. Method and apparatus for communicating via virtual office telephone extensions
US7339892B1 (en) 2000-08-18 2008-03-04 Nortel Networks Limited System and method for dynamic control of data packet fragmentation threshold in a wireless network
US6947483B2 (en) * 2000-08-18 2005-09-20 Nortel Networks Limited Method, apparatus, and system for managing data compression in a wireless network
US7308279B1 (en) 2000-08-18 2007-12-11 Nortel Networks Limited Dynamic power level control on transmitted messages in a wireless LAN
US7366103B2 (en) * 2000-08-18 2008-04-29 Nortel Networks Limited Seamless roaming options in an IEEE 802.11 compliant network
US7280495B1 (en) 2000-08-18 2007-10-09 Nortel Networks Limited Reliable broadcast protocol in a wireless local area network
US7082114B1 (en) * 2000-08-18 2006-07-25 Nortel Networks Limited System and method for a wireless unit acquiring a new internet protocol address when roaming between two subnets
GB0022632D0 (en) * 2000-09-15 2000-11-01 Koninkl Philips Electronics Nv Method of, and signalling system for, transferring data
US6885847B1 (en) * 2000-10-10 2005-04-26 Symantec Corp. Extension mechanism and technique for enabling low-power end devices to access remote networks using short-range wireless communications means
US7190686B1 (en) * 2000-12-20 2007-03-13 Cisco Technology, Inc. Self configuring high throughput medium access control for wireless networks
US6704301B2 (en) 2000-12-29 2004-03-09 Tropos Networks, Inc. Method and apparatus to provide a routing protocol for wireless devices
US6965575B2 (en) * 2000-12-29 2005-11-15 Tropos Networks Selection of routing paths based upon path quality of a wireless mesh network
US7505426B2 (en) * 2000-12-29 2009-03-17 Tropos Networks Multi-channel mesh network
US7200130B2 (en) * 2001-02-13 2007-04-03 Nokia Corporation Short range RF network configuration
NL1017388C2 (nl) * 2001-02-16 2002-08-19 Marc Van Oldenborgh Organisch datanetwerk met een dynamische topologie.
JP4665323B2 (ja) * 2001-03-22 2011-04-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ステータス通知システム
US7031293B1 (en) * 2001-03-26 2006-04-18 Tropos Networks, Inc. Method and system to provide increased data throughput in a wireless multi-hop network
GB2374493A (en) * 2001-04-12 2002-10-16 Mitel Knowledge Corp Mobile interactive logging (MILog) of network devices
EP1382160B1 (de) * 2001-04-24 2005-01-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum zugreifen von stationen auf ein gemeinsames übertragungsmedium sowie eine netzstation zum durchführen eines solchen verfahrens
DE10120075C2 (de) * 2001-04-24 2003-04-17 Siemens Ag Verfahren zum Zugreifen von Stationen auf ein gemeinsames Übertragungsmedium sowie eine Netzstation zum Durchführen eines solchen Verfahrens
US7339903B2 (en) * 2001-06-14 2008-03-04 Qualcomm Incorporated Enabling foreign network multicasting for a roaming mobile node, in a foreign network, using a persistent address
US7474650B2 (en) * 2001-06-26 2009-01-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for controlling resource allocation where tunneling and access link packet aggregation are used in combination
US7027400B2 (en) * 2001-06-26 2006-04-11 Flarion Technologies, Inc. Messages and control methods for controlling resource allocation and flow admission control in a mobile communications system
US8000241B2 (en) * 2001-06-26 2011-08-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for controlling access link packet flow aggregation and resource allocation in a mobile communications system
US7170857B2 (en) 2001-08-10 2007-01-30 Strix Systems, Inc. Virtual linking using a wireless device
US20030035398A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-20 Takayuki Sato Wireless VLAN construction method in wireless LAN system, VLAN packet processing program for wireless interconnecting device, recording medium on which VLAN packet processing program for wireless interconnecting device is recorded, wireless interconnecting device having VLAN function and wireless VLAN system
US7349380B2 (en) * 2001-08-15 2008-03-25 Meshnetworks, Inc. System and method for providing an addressing and proxy scheme for facilitating mobility of wireless nodes between wired access points on a core network of a communications network
US7339928B2 (en) * 2001-08-29 2008-03-04 Alcatel Lucent Micro-mobility network routing system and method
DE10142392A1 (de) * 2001-08-30 2003-03-20 Philips Corp Intellectual Pty Digitales Hausnetzwerk und Verfahren zur Zuordnung drahtloser Endgeräte zu Basisstationen
US6674738B1 (en) * 2001-09-17 2004-01-06 Networks Associates Technology, Inc. Decoding and detailed analysis of captured frames in an IEEE 802.11 wireless LAN
US20030053433A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-20 Chun Anthony L. System and method for communicating between an automobile computer and a remote computer via a short range, high bandwidth communication link
JP3888130B2 (ja) * 2001-11-01 2007-02-28 セイコーエプソン株式会社 無線ネットワークのステーション
US7400901B2 (en) * 2001-11-19 2008-07-15 At&T Corp. WLAN having load balancing based on access point loading
US7840221B1 (en) 2001-11-19 2010-11-23 At&T Intellectual Property Ii, L.P. WLAN having load balancing by beacon power adjustments
US7406319B2 (en) * 2001-11-19 2008-07-29 At&T Corp. WLAN having load balancing by access point admission/termination
JP3937820B2 (ja) * 2001-11-27 2007-06-27 セイコーエプソン株式会社 無線ネットワークのアダプタ
ATE436130T1 (de) 2002-01-03 2009-07-15 Homecontrol As Verfahren und system zur übertragung von signalen zu knoten in einem system
US7319682B2 (en) * 2002-01-07 2008-01-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatus for selecting a wireless local area network port and establishing communication therewith
US7146433B2 (en) * 2002-02-01 2006-12-05 Lenovo Singapore Pte. Ltd Extending an allowable transmission distance between a wireless device and an access point by communication with intermediate wireless devices
US20030193952A1 (en) * 2002-02-04 2003-10-16 O'neill Alan Mobile node handoff methods and apparatus
US6785256B2 (en) 2002-02-04 2004-08-31 Flarion Technologies, Inc. Method for extending mobile IP and AAA to enable integrated support for local access and roaming access connectivity
US7564824B2 (en) * 2002-02-04 2009-07-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for aggregating MIP and AAA messages
US8649352B2 (en) * 2002-02-04 2014-02-11 Qualcomm Incorporated Packet forwarding methods for use in handoffs
US7277409B1 (en) * 2002-02-07 2007-10-02 Broadcom Corporation Wireless local area network management
KR100523076B1 (ko) * 2002-02-16 2005-10-24 유재희 무선 중계 단말 장치와 그를 이용한 데이터 통신 시스템및 그 방법
AU2003219882A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-16 Cognio, Inc. System and method for joint maximal ratio combining
US6862456B2 (en) * 2002-03-01 2005-03-01 Cognio, Inc. Systems and methods for improving range for multicast wireless communication
US6687492B1 (en) * 2002-03-01 2004-02-03 Cognio, Inc. System and method for antenna diversity using joint maximal ratio combining
US6785520B2 (en) * 2002-03-01 2004-08-31 Cognio, Inc. System and method for antenna diversity using equal power joint maximal ratio combining
US6871049B2 (en) * 2002-03-21 2005-03-22 Cognio, Inc. Improving the efficiency of power amplifiers in devices using transmit beamforming
US7433691B1 (en) * 2002-03-25 2008-10-07 Meshnetworks, Inc. System and method for enabling an access point in an ad-hoc wireless network with fixed wireless routers and wide area network (WAN) access points to identify the location of subscriber device
US7356020B2 (en) * 2002-04-08 2008-04-08 Qualcomm Incorporated Support of disparate addressing plans and dynamic HA address allocation in mobile IP
US7289463B2 (en) * 2002-04-30 2007-10-30 Alcatel Lucent Hierarchical wireless network and an associated method for delivering IP packets to mobile stations
US8665734B2 (en) 2002-05-06 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for uplink macro-diversity in packet-switched cellular networks
US7623477B2 (en) 2002-05-06 2009-11-24 Qualcomm, Incorporated Methods and apparatus for downlink macro-diversity in cellular networks
US7184407B1 (en) * 2002-05-10 2007-02-27 Cisco Systems Wireless Networking (Australia) Pty Limited Detecting, reporting and mitigating hidden nodes in a wireless data network
US7782813B2 (en) * 2002-06-07 2010-08-24 Ember Corporation Monitoring network traffic
US20040203681A1 (en) * 2002-07-01 2004-10-14 Ross David J. Application catalog on an application server for wireless devices
CA2513710C (en) * 2002-07-30 2012-04-03 Ipr Licensing Inc. System and method for multiple-input multiple-output (mimo) radio communication
US8224985B2 (en) * 2005-10-04 2012-07-17 Sony Computer Entertainment Inc. Peer-to-peer communication traversing symmetric network address translators
US8060626B2 (en) * 2008-09-22 2011-11-15 Sony Computer Entertainment America Llc. Method for host selection based on discovered NAT type
DE10241628B4 (de) * 2002-09-03 2006-04-06 Siemens Ag Verfahren zum automatischen Abrechnen
US7574492B2 (en) * 2002-09-12 2009-08-11 Broadcom Corporation Optimizing network configuration from established usage patterns of access points
US6957067B1 (en) * 2002-09-24 2005-10-18 Aruba Networks System and method for monitoring and enforcing policy within a wireless network
US7869803B2 (en) * 2002-10-15 2011-01-11 Qualcomm Incorporated Profile modification for roaming in a communications environment
US7882346B2 (en) 2002-10-15 2011-02-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing authentication, authorization and accounting to roaming nodes
CN102006647B (zh) * 2003-01-21 2013-05-08 高通股份有限公司 用于蜂窝网络中的下行链路宏分集的方法和装置
US7388854B2 (en) * 2003-02-12 2008-06-17 Samsung Electronics Co., Ltd. System for interconnecting wired and wireless phone services and method for processing call
US7869822B2 (en) 2003-02-24 2011-01-11 Autocell Laboratories, Inc. Wireless network apparatus and system field of the invention
US7307972B2 (en) 2003-02-24 2007-12-11 Autocell Laboratories, Inc. Apparatus for selecting an optimum access point in a wireless network on a common channel
US20040184466A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-23 Ju-Nan Chang Mobile server for internetworking wpan, wlan, and wwan
US7099678B2 (en) * 2003-04-10 2006-08-29 Ipr Licensing, Inc. System and method for transmit weight computation for vector beamforming radio communication
US20050157690A1 (en) * 2003-05-28 2005-07-21 James Frank Wireless network cell controller
DE602004010111T2 (de) * 2003-05-28 2008-09-11 Symbol Technologies, Inc. Backup-zellensteuerung
US7603464B2 (en) * 2003-06-04 2009-10-13 Sony Computer Entertainment Inc. Method and system for identifying available resources in a peer-to-peer network
US7693143B2 (en) * 2003-08-15 2010-04-06 Accton Technology Corporation Forwarding and routing method for wireless transport service
US7792988B2 (en) * 2003-10-20 2010-09-07 Sony Computer Entertainment America, LLC Peer-to-peer data relay
US7197015B2 (en) 2003-11-12 2007-03-27 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for managing the association and deassociation of a wireless transmit/receive unit
US20050135239A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 International Business Machines Corporation Autonomic optimization of wireless local area networks via protocol concentration
JP4480412B2 (ja) * 2004-02-06 2010-06-16 株式会社バッファロー 無線lan通信システム、無線lan通信方法および無線lan通信プログラム
US7697501B2 (en) 2004-02-06 2010-04-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for separating home agent functionality
US8031725B2 (en) * 2004-02-17 2011-10-04 Alcatel Lucent Methods and devices for obtaining and forwarding domain access rights for nodes moving as a group
WO2005079517A2 (en) * 2004-02-19 2005-09-01 Ember Corporation Monitoring network traffic
US7440756B1 (en) * 2004-05-21 2008-10-21 Cisco Technology, Inc. Controlling micro-roaming in a wireless LAN
US20080259787A1 (en) * 2004-05-28 2008-10-23 Symbol Technologies, Inc. Backup cell controller
DE112005001833B4 (de) * 2004-07-30 2012-06-28 Meshnetworks, Inc. System und Verfahren zum Herbeiführen des sicheren Einsatzes von Netzwerken
US7930737B2 (en) * 2004-08-18 2011-04-19 Broadcom Corporation Method and system for improved communication network setup utilizing extended terminals
US20060075124A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Michael Joseph Dougherty Automatic activation and deactivation of wireless network adapter
WO2006057815A1 (en) * 2004-11-18 2006-06-01 Sanjay Gidwani Real-time scalable wireless switching network
US7933247B2 (en) * 2004-11-18 2011-04-26 Sanjay M. Gidwani Real-time scalable wireless switching network
US7330696B2 (en) * 2004-11-24 2008-02-12 Symbol Technologies, Inc. System and method for multi-mode radio operation
KR100694079B1 (ko) * 2005-01-08 2007-03-12 학교법인 대양학원 유무선 통합 네트워크에서 p2p 서비스를 위한 데이터다운로드 방법 및 그 노드
EP1897398A2 (en) * 2005-06-16 2008-03-12 QUALCOMM Incorporated Handoffs in a meshed wireless system
US7787361B2 (en) * 2005-07-29 2010-08-31 Cisco Technology, Inc. Hybrid distance vector protocol for wireless mesh networks
US7164285B1 (en) * 2005-08-12 2007-01-16 Stratex Networks, Inc. Directional power detection by quadrature sampling
US9066344B2 (en) 2005-09-19 2015-06-23 Qualcomm Incorporated State synchronization of access routers
US7660318B2 (en) * 2005-09-20 2010-02-09 Cisco Technology, Inc. Internetworking support between a LAN and a wireless mesh network
US8411616B2 (en) 2005-11-03 2013-04-02 Piccata Fund Limited Liability Company Pre-scan for wireless channel selection
US20070110024A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Cisco Technology, Inc. System and method for spanning tree cross routes
US7948953B2 (en) * 2005-12-19 2011-05-24 Aruba Networks, Inc. System and method for advertising the same service set identifier for different basic service sets
KR100728039B1 (ko) * 2006-01-05 2007-06-14 삼성전자주식회사 무선랜에서 히든노드에게 제어 프레임을 전달하는 방법 및장치
US7986968B2 (en) * 2006-01-11 2011-07-26 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Control of field device on low power wireless networks
KR100792076B1 (ko) 2006-07-18 2008-01-04 엘지전자 주식회사 네트워크 디바이스
US8331263B2 (en) * 2006-01-23 2012-12-11 Microsoft Corporation Discovery of network nodes and routable addresses
US8090807B2 (en) 2006-01-23 2012-01-03 Lg Electronics Inc. Home code setting method for home network system
US7668513B2 (en) * 2006-06-26 2010-02-23 Microsoft Corporation Platform for enterprise wireless network management applications
US8817813B2 (en) 2006-10-02 2014-08-26 Aruba Networks, Inc. System and method for adaptive channel scanning within a wireless network
CN101569135A (zh) * 2006-12-22 2009-10-28 英特尔公司 选择服务于网络传输的入口
US7995478B2 (en) * 2007-05-30 2011-08-09 Sony Computer Entertainment Inc. Network communication with path MTU size discovery
US9949641B2 (en) * 2007-10-19 2018-04-24 Smiths Medical Asd, Inc. Method for establishing a telecommunications system for patient monitoring
US9986911B2 (en) 2007-10-19 2018-06-05 Smiths Medical Asd, Inc. Wireless telecommunications system adaptable for patient monitoring
US8171123B2 (en) * 2007-12-04 2012-05-01 Sony Computer Entertainment Inc. Network bandwidth detection and distribution
TW200937911A (en) * 2008-02-22 2009-09-01 Ralink Technology Corp System for transmitting and receiving wireless area network packets
US7856506B2 (en) 2008-03-05 2010-12-21 Sony Computer Entertainment Inc. Traversal of symmetric network address translator for multiple simultaneous connections
JPWO2009113129A1 (ja) * 2008-03-14 2011-07-14 パナソニック株式会社 中継システム及び無線通信システム
WO2009154593A1 (en) 2008-06-18 2009-12-23 Thomson Licensing Contention-based medium reservation method and apparatus for multicast transmissions in wireless local area networks
US8737281B2 (en) 2008-06-18 2014-05-27 Thomson Licensing Apparatus for multicast transmissions in wireless local area networks
JP5415533B2 (ja) 2008-06-23 2014-02-12 トムソン ライセンシング 通信方法及び通信局
US8462686B2 (en) 2008-06-23 2013-06-11 Thomson Licensing Apparatus for collision mitigation of multicast transmissions in wireless networks
US8472365B2 (en) 2008-06-26 2013-06-25 Thomson Licensing Method and system for acknowledgement and retransmission of multicast data in wireless local area networks
CN102057608B (zh) * 2008-06-26 2016-01-20 汤姆逊许可公司 无线局域网中用于请求确认与传送多播数据确认的设备
US8774060B2 (en) * 2009-04-22 2014-07-08 Joshua R. Bryant Wireless headset communication system
US8583748B2 (en) 2010-09-01 2013-11-12 At&T Mobility Ii, Llc Method and apparatus for messaging service internetworking
US10848979B2 (en) 2011-08-01 2020-11-24 Hewlett Packard Enterprise Development Lp System, apparatus and method for managing client devices within a wireless network
US9936441B2 (en) 2011-08-01 2018-04-03 Aruba Networks, Inc. Infrastructure-assisted client management using synthesized beacon reports
US20150146726A1 (en) * 2012-05-30 2015-05-28 Qualcomm Incorporated Hybrid data plane forwarding
JP6119481B2 (ja) * 2013-07-23 2017-04-26 ブラザー工業株式会社 機能実行装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212806A (en) * 1990-10-29 1993-05-18 International Business Machines Corporation Distributed control methods for management of migrating data stations in a wireless communications network
US5546540A (en) * 1991-01-14 1996-08-13 Concord Communications, Inc. Automatic topology monitor for multi-segment local area network
CA2040234C (en) * 1991-04-11 2000-01-04 Steven Messenger Wireless coupling of devices to wired network
US5748619A (en) * 1991-10-01 1998-05-05 Meier; Robert C. Communication network providing wireless and hard-wired dynamic routing
GB9223890D0 (en) * 1992-11-13 1993-01-06 Ncr Int Inc Wireless local area network system
US5636220A (en) * 1994-03-01 1997-06-03 Motorola, Inc. Packet delivery method for use in a wireless local area network (LAN)
CA2129197C (en) * 1994-07-29 1999-11-09 Roger Y.M. Cheung Method and apparatus for connecting a wireless lan to a wired lan
CA2129193C (en) * 1994-07-29 1999-07-20 Peter E. Reissner Access point tracking for mobile wireless network node

Also Published As

Publication number Publication date
ES2114326T3 (es) 1998-05-16
US20020141368A1 (en) 2002-10-03
DE69501896T2 (de) 1998-10-22
CA2129197A1 (en) 1996-01-30
JPH0865303A (ja) 1996-03-08
HUT76242A (en) 1997-07-28
PL178035B1 (pl) 2000-02-29
US6549786B2 (en) 2003-04-15
US5901362A (en) 1999-05-04
DE69501896D1 (de) 1998-04-30
RU2121762C1 (ru) 1998-11-10
EP0772931B1 (en) 1998-03-25
HU220518B1 (hu) 2002-03-28
PL318320A1 (en) 1997-06-09
KR960006394A (ko) 1996-02-23
WO1996004734A1 (en) 1996-02-15
KR100192729B1 (ko) 1999-06-15
ATE164481T1 (de) 1998-04-15
EP0772931A1 (en) 1997-05-14
CZ374996A3 (en) 1997-04-16
CA2129197C (en) 1999-11-09
HU9603625D0 (en) 1997-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429107B2 (ja) 通信用ノードおよび通信方法
EP0695059B1 (en) Wireless LAN to wired LAN bridge
JP3449579B2 (ja) ノード、追跡方法および手段
JP3449578B2 (ja) 制御装置および選択方法
US7966036B2 (en) Wireless LAN device and communication mode switching method
US5371738A (en) Wireless local area network system with mobile station handover
EP0740873B1 (en) A communication network providing wireless and hard-wired dynamic routing
US7697470B2 (en) Utilization of the internet protocol to facilitate communication involving mobile devices
EP0663746A2 (en) Method and system for routing path determination for mobile workstations in a multisegment local area network
US20070025274A1 (en) Hybrid distance vector protocol for wireless mesh networks
US20020133595A1 (en) Network system transmitting data to mobile terminal, server used in the system, and method for transmitting data to mobile terminal used by the server
WO2001003370A2 (en) Data communication system of forwarding data to wireless devices moving among networks having different ip addresses
JP4209752B2 (ja) 移動通信システム、移動端末、ノード装置、及び移動通信方法
JP2748871B2 (ja) 位置登録方法および位置登録方式
US20080273499A1 (en) Packet Forwarding Method, Path Reconstrucitng Method and State Transition Method For Avoiding Packet Loss During Handover

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term