JP3423948B2 - 地中探査方法及び地中探査装置 - Google Patents

地中探査方法及び地中探査装置

Info

Publication number
JP3423948B2
JP3423948B2 JP20095594A JP20095594A JP3423948B2 JP 3423948 B2 JP3423948 B2 JP 3423948B2 JP 20095594 A JP20095594 A JP 20095594A JP 20095594 A JP20095594 A JP 20095594A JP 3423948 B2 JP3423948 B2 JP 3423948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underground
electromagnetic wave
data
exploration
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20095594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0862339A (ja
Inventor
洋 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Geo Search Co Ltd
Original Assignee
Geo Search Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Geo Search Co Ltd filed Critical Geo Search Co Ltd
Priority to JP20095594A priority Critical patent/JP3423948B2/ja
Priority to PCT/JP1995/001660 priority patent/WO1996006367A1/ja
Priority to AU32644/95A priority patent/AU3264495A/en
Publication of JPH0862339A publication Critical patent/JPH0862339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3423948B2 publication Critical patent/JP3423948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/12Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with electromagnetic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/885Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for ground probing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、地中に向けて発射した
電磁波を受信し、地中の状態を地面と平行なスライスレ
ベルで探知でき、さらに例えば地中に形成された空洞等
を三次元的に把握することができる地中探査方法および
地中探査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、地中の探査、特に地面より比較的
浅い部分における探査としては、舗装道路下における空
洞探査が知られている。この舗装道路下における空洞探
査には、地中に向けて電磁波を発射する一つの送信アン
テナと、地中からの反射波を受信する受信アンテナと、
該受信アンテナで受信した反射波を処理してCRT上あ
るいは紙面上に可視像化する信号処理装置とから構成さ
れた地中探査装置を使用し、一般に該送信アンテナと該
受信アンテナとは地面上を走行可能とする走行体にユニ
ット化して設けられている。
【0003】このような構成の走行体を探査車に取り付
け、該探査車を一般の車両と同じように道路を走行させ
ながら地中の探査を行い、得られたデータを解析し、そ
の中で例えば空洞が生じていると思われる箇所がある
と、その周辺領域を詳細に調査する。つまり、探査車に
よる一次調査は、探査車の走行方向における道路下の縦
断面を波形データとして得るもので、空洞が生じている
と思われる道路の周辺領域を手押し式の走行体でメッシ
ュ状に調査することで、もしも空洞があれば平面的にそ
れを知ることができることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の舗装道路下の空洞探査に代表される地中探査は、
走行体の移動方向に沿った縦断面の様子を波形として得
る一次調査と、該一次調査によって得られた波形データ
を後日解析するという解析作業と、該解析作業の結果に
より再調査を要すると判定された場合に行われる二次調
査とを要し、一度に所定の領域における舗装道路下の空
洞の有無および大きさを知ることができないという問題
があった。
【0005】また、二次調査で得られるデータは、空洞
の平面的な大きさだけであって、空洞の容積を知ること
はできないものであった。
【0006】さらに、舗装道路下の空洞は、一定の厚さ
に舗装されたアスファルト下で生じることから、路面か
ら舗装部分下までのデータは元来不要であり、その長さ
のデータをキャンセルできれば、データ処理の時間も短
縮でき、一方において空洞のできる路面下の距離が予め
分かっていれば、その深さを指定し、該深さ以下よりデ
ータを得るようにできれば便利である。
【0007】本発明の第1の目的は、舗装道路下等の地
中の状態を一度の探査で三次元的に知ることができる地
中探査方法を提供することを目的とする。
【0008】本発明の第2の目的は、地中の任意の深さ
のデータを取得することができる地中探査方法を提供す
ることにある。
【0009】本発明の第3の目的は、第1および第2の
目的を有効に実現できる地中探査装置を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段および作用】本発明の第1
の目的を実現する構成は、請求項1に記載のように、
つの電磁波発信手段より地中に向けて打ち込まれた電磁
波に対して、その反射波を、レシーバーを平面的にm×
n(m、nは2以上の整数)のマトリックス状に配置し
たレシーバー群により、該レシーバー群を静止した状態
で受信し、前記各レシーバーで受信した受信データに
づき前記レシーバー群の平面領域の地中の状態を三次元
的に解析することを特徴とする。
【0011】この構成によれば、平面的な広がりでの地
中状態のデータをレシーバー群を移動させることなくレ
シーバ群の平面領域の広さの中で得ることができ、深度
方向でのデータを加えることで三次元での地中状態を一
度の探査で得ることが可能となる。
【0012】本発明の第1の目的を実現する第2の構成
は、請求項2に記載のように、電磁波の送信アンテナ及
び該送信アンテナから送信された電磁波の反射波を受信
する受信手段とがユニット化されたモジュールを平面的
にm×n(m、nは2以上の整数)のマトリックス状に
配置した送受信手段を探査領域に対して静止させた状態
で、該モジュールの電磁波送信アンテナより地中に向け
て電磁波を打ち込み、その反射波を当該モジュールの受
信手段により受信し、前記各受信手段で受信した受信デ
ータに基づき前記送受信手段の平面領域における地中の
状態を三次元的に解析することを特徴とする。 この構成
によれば、平面的な広がりでの地中状態のデータを送受
信手段を移動 させることなく送受信手段の平面領域の広
さの中で得ることができ、深度方向でのデータを加える
ことで三次元での地中状態を一度の探査で得ることが可
能となる。また、電磁波を送信アンテナより略真下に向
けて打ち込むことができ、地中からの反射波も略真上で
受信することができ、地中の探査精度が向上し、小出力
で高精度のデータを取得することができる。
【0013】また、請求項に記載のように、請求項1
または2に加えて、三次元的に解析したデータを画像情
報として表示手段に出力させることにより、地中状態を
立体的に目視することが可能となる。
【0014】本発明の第2の目的を実現する構成は、請
求項に記載のように、請求項1または2において、三
次元的に解析したデータを地中深度毎に出力させること
を特徴とする。
【0015】この構成では、任意の深度における平面的
な地中データを出力することができるので、例えば指定
した深度での地中状態を直ちに知ることができ、他の深
度のデータ表示が不要であるというような場合に有効と
なる。
【0016】本発明の第3の目的を実現する第1の構成
は、請求項に記載のように、電磁波を探査領域の地中
に向けて打ち込む1つの電磁波発信手段と、探査領域
地面に対してレシーバーを平面的にm×n(m、nは2
以上の整数)のマトリックス状に配置したレシーバー群
と、前記レシーバー群とが取り付けられると共に、電磁
波を地面に対して斜めに打ち込むように前記電磁波発振
手段が取り付けられ、静止状態で探査が行なわれる走行
体と、前記電磁波の反射波を前記各レシーバーで受信
し、前記各レシーバーで受信した受信データに基づき前
記レシーバー群の平面領域における地中の状態を三次元
的に解析するデータ解析手段とを有することを特徴とす
る。本発明の第3の目的を実現する第2の構成は、請求
項6に記載のように、1つの発振器又は周波数の異なる
複数の発振器を選択的に使用可能に構成された1つ の電
磁波発振手段と、前記電磁波発振手段からの電磁波を地
中に向けて打ち込む送信アンテナ及び該送信アンテナか
ら送信された電磁波の反射波を受信する受信手段とがユ
ニット化されたモジュールを平面的にm×n(m、nは
2以上の整数)のマトリックス状に配置した送受信手段
と、前記送受信手段が取り付けられ、静止状態で探査が
行なわれる走行体と、前記電磁波発振手段からの電磁波
を分配手段により前記各送信アンテナに対して複数のグ
ループ毎あるいは時系列的に送って前記送信アンテナよ
り地中に向けて電磁波を打ち込み、その反射波を当該モ
ジュールの受信手段により受信する動作を行なわせ、前
記各受信手段で受信した受信データに基づき前記送受信
手段の平面領域における地中の状態を三次元的に解析す
るデータ解析手段とを有することを特徴とする。
【0017】請求項5、6に記載の発明の構成によれ
ば、マトリックス上に配置した複数のレシーバー、ある
いは受信手段により一度に地中で反射した電磁波を受信
させるという従来の地中探査装置では考えられなかった
方式を採用することにより、走行体を移動させることな
く静止した状態で地中状態を三次元的に把握することが
できることとなる。そして、請求項5に記載の地中探査
装置では発信手段が少なくて済み、請求項6に記載の地
中探査装置では小出力で高精度に地中の三次元的探査が
可能となる。
【0018】また、データ解析手段により解析した地中
データを任意の深度毎に画像表示させる表示手段を有す
ることにより、任意の深度での地中状態を目視すること
が可能となる。
【0019】
【実施例】図1は本発明における地中探査方法の第1の
実施例を示す概略図である。1は地中探査に用いられる
電磁波を地面に向けて発射する発信アンテナ及び発振器
をユニット化したトランスミッター、2はトランスミッ
ター1の発信アンテナから発射され地中から反射した電
磁波を受信するレシーバー群で、このレシーバー群2は
m×n列にレシーバー2aを配置した構成としており、
レシーバー2aは受信アンテナと受信機とをユニット化
されている。なお、図1に示すように、レシーバー群2
の行m及び列nはそれぞれ2以上の整数である。トラン
スミッター1はレシーバー群2とは離れて配置され、電
磁波を地面に対して斜めに打ち込む。
【0020】1つのトランスミッター1の発信アンテナ
から電磁波を斜めに向けて地面に打ち込むことにより、
地中より反射する電磁波の反射領域はm×n列のマトリ
ックスに配置されたレシーバー群2の受信領域を充分カ
バーし、したがってレシーバー群2のm×n列の平面的
領域で同時に地中の状態を探査することができる。
【0021】各レシーバー1aから得られる地中のデー
タは深度方向における断面的な波形データである一次デ
ータであるが、列方向にn個並ぶレシーバーの一次デー
タをつなぎ合わせると深度(H)×nの大きさの断面で
のデータ(二次データ)が得られ、さらにこの二次デー
タを行方向にm個並ぶレシーバー列の二次データとつな
ぎ合わせれば、H×n×mの大きさの立体的な地中デー
タが得られることになる。
【0022】このようなm×n個のレシーバーからなる
レシーバー群により得られたデータを画像処理すること
により、その領域の地中状態を立体的に表示させること
ができ、またタイムスライス処理を行うことにより、図
2に示すように、指定の深度(Hn )毎の平面データも
得ることができる。
【0023】さらに、立体的な地中データを図3の
(a)に示すように斜視図として画像処理することもで
き、図3の(b)のように断面的な地中データしか得ら
れなかった従来の探査方法に比べ、例えば地下に埋設さ
れているガス管や水道管等の埋設管の配管状態を知るこ
とができることになる。
【0024】このようなトランスミッター1とレシーバ
ー群2とは、例えば車輪を有する手押し式の走行体(不
図示)に取り付けられ、一つの領域の探査を終えると、
例えば隣の領域に走行体を移動させて探査を続ける。
【0025】地中の状態を立体的に知り得ることがで
き、これを画像処理等の処理を施すことにより、例えば
地下に形成されている空洞の容積を算出することがで
き、したがって、道路の陥没を防ぐ為に空洞を埋める補
修作業に要するセメント等の充填材料の量を即座に知る
ことができることになる。
【0026】また、舗装道路の陥没の原因となる舗装道
路下の空洞の形状は必ずしも一定ではなく、空洞上部の
形状によって、舗装道路の陥没の危険性が非常に高いも
のから比較的低いものまである程度特定することができ
る。
【0027】このため、立体的に得られた空洞上部の形
状から舗装道路の陥没の危険性について順位を付けるこ
とで、実際に即応した空洞の補修作業を実施することが
できる。
【0028】さらに、舗装道路下の空洞探査に際し、コ
ンクリートやアスファルト等の舗装部分の厚さは予め知
ることができるので、画像処理の際に該舗装部分の厚さ
を除き、それ以下の地中データについて処理を行うよう
にすれば、画像処理に要する時間を短縮することができ
る。
【0029】また、舗装道路下において空洞のできる範
囲はある程度決まっているので、この深度での平面的デ
ータで空洞の存在の有無を判断し、空洞が存在しなけれ
ば、その領域での探査を中止し、これをブザー、ランプ
等で操作者に知らせ、空洞があれば探査を続行するよう
にすることもできる。
【0030】図4は本発明の第2の実施例を示す。
【0031】本実施例は、送信用のアンテナと受信用の
アンテナおよび受信機をユニット化したモジュール11
aをm×n列のマトリックス状に配置し、全体として平
板な形状とした送受信部11に分配器12を接続し、発
振器13からの電磁波を分配器12を介して送受信部1
1の各モジュール11aに送る。この分配器12は、例
えば行毎のn個のモジュール11a、あるいは列毎のm
個のモジュール11a、さらには任意のモジュール11
aの各送信用のアンテナに一度に電磁波を送ることがで
きるようにしており、例えば行毎のn個のモジュール1
1aに電磁波を送モードを選択すると、順次他の行の
モジュールに電磁波を送るように切り替え、その都度送
信の行われたモジュールの受信機により地中から反射し
た電磁波を受信する。なお、図4に示すように、送受信
部11の行m及び列nはそれぞれ2以上の整数である。
【0032】本実施例では、図4の(c)に示すよう
に、電磁波を送信アンテナより略真下に向けて発射する
ことができると共に、地中からの反射波も略真上で受信
することができることになり、図1に示す第1の実施例
の場合に比較して地中の探査精度が飛躍的に向上し、ま
た小出力で高精度のデータを取得することができる。本
実施例の場合も第1の実施例と同様に、各モジュール1
1aにおいて受信した受信データがm×nの平面におい
て深度方向において時系列的に得られるので、これらの
データに対して三次元処理を施すことにより、図2ある
いは図3のような画像データを得ることが可能となる。
【0033】また、発振器13には、図4の(c)に示
すように、高周波用発振器13a、中周波用発振器13
b、低周波用発振器13cの電磁波発振器を用意するこ
とにより、探査目的に応じて最適周波数での探査を行え
る。例えば、浅い深度での探査を目的とする場合には高
周波用発振器13a、深い深度での探査を目的とする場
合には低周波用発振器13cを使用することにより、高
精度での探査を維持することができる。
【0034】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、平面的
な広がりでの地中状態のデータをレシ ーバー群を移動さ
せることなくレシーバ群の平面領域の広さの中で得るこ
とができ、深度方向でのデータを加えることで三次元で
の地中状態を一度の探査で得ることが可能となる。請求
項2に記載の発明によれば、平面的な広がりでの地中状
態のデータを送受信手段を移動させることなく送受信手
段の平面領域の広さの中で得ることができ、深度方向で
のデータを加えることで三次元での地中状態を一度の探
査で得ることができ、特に電磁波を送信アンテナより略
真下に向けて打ち込むことができ、地中からの反射波も
略真上で受信することができ、地中の探査精度が向上
し、小出力で高精度のデータを取得することができる。
【0035】請求項に記載の発明によれば、三次元的
に解析したデータを画像情報として表示手段に出力させ
ることにより、地中状態を立体的に目視することが可能
となる。
【0036】請求項に記載の発明によれば、任意の深
度における平面的な地中データを出力することができる
ので、例えば指定した深度での地中状態を直ちに知るこ
とができ、他の深度のデータ表示が不要であるというよ
うな場合に有効となる。
【0037】請求項5、6に記載の発明によれば、マト
リックス上に配置した複数のレシーバー、あるいは受信
手段により一度に地中で反射した電磁波を受信させると
いう従来の地中探査装置では考えられなかった方式を採
用することにより、走行体を移動させることなく静止し
た状態で地中状態を三次元的に把握することができるこ
ととなる。 そして、請求項5に記載の発明によれば、発
信手段が少なくて済み、また請求項6に記載の発明によ
れば小出力で高精度に地中の三次元的探査が可能とな
る。
【0038】請求項7に記載の発明によれば、データ解
析手段により解析した地中データを任意の深度毎に画像
表示させる表示手段を有することにより、任意の深度で
の地中状態を目視することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示し、(a)は探査装
置の概略平面図、(b)はその概略断面図を示す。
【図2】第1の実施例により得られたデータをタイムス
ライスレベルで解析した状態を示す図。
【図3】複雑に入り組んだ地中配管を示す概略図で、
(a)は三次元状態での地中配管、(b)は従来方式で
解析した地中配管の状態を示す。
【図4】第2の実施例を示し、(a)は探査装置の概略
平面図、(b)は発振器、分配器および各モジュールと
の関係を示す概略図、(c)は(a)の断面図を示して
いる。
【符号の説明】
1 トランスミッター 2 レシーバー群 2a レシーバー 11 送受信部 11a モジュール 12 分配器 13 発振器

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つの電磁波発信手段より地中に向けて
    打ち込まれた電磁波に対して、その反射波を、レシーバ
    ーを平面的にm×n(m、nは2以上の整数)のマトリ
    ックス状に配置したレシーバー群により、該レシーバー
    群を静止した状態で受信し、前記各レシーバーで受信し
    た受信データに基づき前記レシーバー群の平面領域の地
    中の状態を三次元的に解析することを特徴とする地中探
    査方法。
  2. 【請求項2】 電磁波の送信アンテナ及び該送信アンテ
    ナから送信された電磁波の反射波を受信する受信手段と
    がユニット化されたモジュールを平面的にm×n(m、
    nは2以上の整数)のマトリックス状に配置した送受信
    手段を探査領域に対して静止させた状態で、該モジュー
    ルの送信アンテナより地中に向けて電磁波を打ち込み、
    その反射波を当該モジュールの受信手段により受信し、
    前記各受信手段で受信した受信データに基づき前記送受
    信手段の平面領域における地中の状態を三次元的に解析
    することを特徴とする地中探査方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、前記三次元
    的に解析したデータを画像情報として表示手段に出力さ
    せることを特徴とする地中探査方法。
  4. 【請求項4】 請求項1または2において、前記三次元
    的に解析したデータを地中深度毎に出力させることを特
    徴とする地中探査方法。
  5. 【請求項5】 電磁波を探査領域の地中に向けて打ち込
    1つの電磁波発信手段と、探査領域の地面に対して
    シーバーを平面的にm×n(m、nは2以上の整数)の
    マトリックス状に配置したレシーバー群と、前記レシー
    バー群とが取り付けられると共に、電磁波を地面に対し
    て斜めに打ち込むように前記電磁波発振手段が取り付け
    られ、静止状態で探査が行なわれる走行体と、前記電磁
    波の反射波を前記各レシーバーで受信し、前記各レシー
    バーで受信した受信データに基づき前記レシーバー群の
    平面領域における地中の状態を三次元的に解析するデー
    タ解析手段とを有することを特徴とする地中探査装置。
  6. 【請求項6】 1つの発振器又は周波数の異なる複数の
    発振器を選択的に使 用可能に構成された1つの電磁波発
    振手段と、前記電磁波発振手段からの電磁波を地中に向
    けて打ち込む送信アンテナ及び該送信アンテナから送信
    された電磁波の反射波を受信する受信手段とがユニット
    化されたモジュールを平面的にm×n(m、nは2以上
    の整数)のマトリックス状に配置した送受信手段と、前
    記送受信手段が取り付けられ、静止状態で探査が行なわ
    れる走行体と、前記電磁波発振手段からの電磁波を分配
    手段により前記各送信アンテナに対して複数のグループ
    毎あるいは時系列的に送って前記送信アンテナより地中
    に向けて電磁波を打ち込み、その反射波を当該モジュー
    ルの受信手段により受信する動作を行なわせ、前記各受
    信手段で受信した受信データに基づき前記送受信手段の
    平面領域における地中の状態を三次元的に解析するデー
    タ解析手段とを有することを特徴とする地中探査装置。
  7. 【請求項7】 請求項または6において、前記データ
    解析手段により解析した地中データを任意の深度毎に画
    像表示させる表示手段を有することを特徴とする地中探
    査装置。 【0001】
JP20095594A 1994-08-25 1994-08-25 地中探査方法及び地中探査装置 Expired - Lifetime JP3423948B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20095594A JP3423948B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 地中探査方法及び地中探査装置
PCT/JP1995/001660 WO1996006367A1 (fr) 1994-08-25 1995-08-23 Procede et dispositif d'exploration du sous-sol
AU32644/95A AU3264495A (en) 1994-08-25 1995-08-23 Method and device for investigating underground

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20095594A JP3423948B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 地中探査方法及び地中探査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0862339A JPH0862339A (ja) 1996-03-08
JP3423948B2 true JP3423948B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=16433092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20095594A Expired - Lifetime JP3423948B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 地中探査方法及び地中探査装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3423948B2 (ja)
AU (1) AU3264495A (ja)
WO (1) WO1996006367A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2304483B (en) * 1995-08-18 2000-03-29 London Electricity Plc System for and method of determining the location of an object in a medium
GB2307611B (en) * 1995-11-01 2000-03-22 British Gas Plc Measurement arrangement
GB9818875D0 (en) 1998-08-28 1998-10-21 Norske Stats Oljeselskap Method and apparatus for determining the nature of subterranean reservoirs
AU756995B2 (en) * 1998-10-21 2003-01-30 Geo Search Co., Ltd. Mine detector and inspection apparatus
JP4376391B2 (ja) * 1999-12-24 2009-12-02 大阪瓦斯株式会社 地中探査レーダ装置
GB0002422D0 (en) 2000-02-02 2000-03-22 Norske Stats Oljeselskap Method and apparatus for determining the nature of subterranean reservoirs
ATE263383T1 (de) 2000-08-14 2004-04-15 Statoil Asa Methode und apparat zur bestimmung der natur eines unterirdischen reservoirs
JP4709421B2 (ja) * 2001-04-27 2011-06-22 三井造船株式会社 マルチパス3次元映像化レーダ装置
GB2378511B (en) 2001-08-07 2005-12-28 Statoil Asa Method and apparatus for determining the nature of subterranean reservoirs
GB2383133A (en) 2001-08-07 2003-06-18 Statoil Asa Investigation of subterranean reservoirs
GB2434868B (en) 2006-02-06 2010-05-12 Statoil Asa Method of conducting a seismic survey
GB2442749B (en) 2006-10-12 2010-05-19 Electromagnetic Geoservices As Positioning system
JP5701109B2 (ja) * 2011-03-08 2015-04-15 ジオ・サーチ株式会社 舗装の健全性の評価方法
JP2014098597A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Geo Search Co Ltd 陥没の危険性評価方法
CN117233755B (zh) * 2023-11-08 2024-01-26 江苏筑升土木工程科技有限公司 道路路基病害和地下病害体的快速自动化探测系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427140A (en) * 1977-08-02 1979-03-01 Nissan Motor Co Ltd Multiple antenna and radar system
JPS60108750A (ja) * 1983-11-11 1985-06-14 シユラムバ−ガ− オ−バ−シ−ズ ソシエテ アノニム 回折トモグラフィ方法
JPS61258182A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 Omron Tateisi Electronics Co 3次元映像装置
JPS61262673A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 Central Res Inst Of Electric Power Ind 地中埋設物の探査方法
JPH01280277A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Komatsu Ltd 地中埋設物探査装置
JPH02257082A (ja) * 1989-03-30 1990-10-17 Komatsu Ltd 地中探査装置
JP2959220B2 (ja) * 1991-07-24 1999-10-06 日本電気株式会社 電子走査アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0862339A (ja) 1996-03-08
AU3264495A (en) 1996-03-14
WO1996006367A1 (fr) 1996-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3423948B2 (ja) 地中探査方法及び地中探査装置
CN104698498B (zh) 估算远离井眼区域中纵横波速度比(Vp/Vs)的系统和方法
JP3996367B2 (ja) 手動工具装置用の探査レーダー装置
US7893862B2 (en) Method and apparatus for using collimated and linearly polarized millimeter wave beams at Brewster's angle of incidence in ground penetrating radar to detect objects located in the ground
US7167124B2 (en) Data acquisition for a ground penetrating radar system
CN103261909B (zh) 用于成像非线性相互作用散射的方法
JP2005503566A (ja) 表面下のレーダー画像化
US20140104979A1 (en) Ground-Penetrating Tunnel-Detecting Active Sonar
CN104884911B (zh) 测量仓储装置内的物料量的可移动系统
US20200116555A1 (en) Heterogeneous subsurface imaging systems and methods
NO140482B (no) Apparat for frembringelse av trykkboelger
US7548192B1 (en) Method of mapping steel reinforcements in concrete foundations
CN202221814U (zh) 多目标三维定位的倒“t”形天线阵列及多通道uwb生命探测雷达
EP2734868B1 (en) Apparatus and method for non-invasive real-time subsoil inspection
JP3936472B2 (ja) 地中探査方法
EP2446297A1 (en) Improved ground penetrating radar
RU2019103392A (ru) Получение сейсмических данных на сверхбольших удалениях для полноволновой инверсии во время наземного сбора сейсмических данных
CN108572390B (zh) 利用表面波谱扰动预测浅部洞穴的探测方法
US7420879B2 (en) Device for seismic emission in an underground formation and method for implementing same
JP3717835B2 (ja) 埋設物探査装置
CN109031307A (zh) 车载毫米波防撞雷达系统以及障碍物检测方法
CN210376676U (zh) 地质探测雷达
KR101932883B1 (ko) 지표투과레이더 자료의 C-scan 등고선, 반사반응과 회절반응을 이용한 공동 부피 산정 방법
Lebedev et al. Coherent seismoacoustics
US3836952A (en) Method and apparatus for rapid subsurface exploration

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term