JP3423712B2 - シグナルペプチド、選択的相互作用ポリペプチド及び膜固定配列をコードする組換えdna配列 - Google Patents

シグナルペプチド、選択的相互作用ポリペプチド及び膜固定配列をコードする組換えdna配列

Info

Publication number
JP3423712B2
JP3423712B2 JP51056892A JP51056892A JP3423712B2 JP 3423712 B2 JP3423712 B2 JP 3423712B2 JP 51056892 A JP51056892 A JP 51056892A JP 51056892 A JP51056892 A JP 51056892A JP 3423712 B2 JP3423712 B2 JP 3423712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
recombinant
protein
gram
dna fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51056892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07502640A (ja
Inventor
ストール,ステフアン
ニグレン,ペル−オーク
ハンソン,マリアンヌ
ユーレン,マテイアス
ングエン,テイアン・ンゴツク
Original Assignee
ピエール・フアーブル・メデイカマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピエール・フアーブル・メデイカマン filed Critical ピエール・フアーブル・メデイカマン
Publication of JPH07502640A publication Critical patent/JPH07502640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3423712B2 publication Critical patent/JP3423712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/305Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Micrococcaceae (F)
    • C07K14/31Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Micrococcaceae (F) from Staphylococcus (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/315Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/44Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from protozoa
    • C07K14/445Plasmodium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/705Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a protein-A fusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18511Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
    • C12N2760/18522New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/882Staphylococcus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/882Staphylococcus
    • Y10S435/883Staphylococcus aureus

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、実質的に3種類の異なるDNAフラグメント
を含む組換えDNA配列及びそのような配列を含む発現ベ
クターまたはプラスミド、並びにそのようなDNA配列を
含有するかまたは示されたようなベクター若しくはプラ
スミドにより形質転換されるグラム陽性菌細胞に関す
る。本発明はさらに、グラム陽性菌細胞の同定または選
択的単離方法も包含する。
本発明は、細菌細胞上に発見された表面レセプター構
造体の使用を含む全くの新規概念に基づく新規方法を包
含する。これらの新規方法により多くの興味深い用途が
発見された。本発明の2つの主態様の一つ目は治癒的ま
たは防御免疫であり、二つ目はグラム陽性菌細胞の同定
または選択的単離の実際的な方法である。
最近のワクチン学に於いて、生有機体が死滅若しくは
サブユニットワクチン調製物に優れた免疫原性を示すこ
ともあるため、組換え免疫原の生送達系(live deliver
y system)の開発が非常に注目されてきた。多くの生組
換え弱毒化ウイルスが外来エピトープのキャリヤとして
試されて来た。これらの例としては、ワクシニアウイル
ス[Mossら,Nature 311,67−69(1984)]、アデノウイ
ルス[Ballayら,EMBO J.4,3861−3865(1985)]、ポリ
オウイルス[Evansら,Nature 339,385−388(1989)]
及びヘルペスウイルス[Shihら,Proc.Natl.Acad.Sci.US
A 81,5867−5870(1984)]が挙げられる。例えば、Sal
monella[Hosieth及びStocker,Nature 291,238−239(1
981)]、非定型ミコバクテリア[Jacobsら,Nature 32
7,532−535(1987)]及びE.coli[O'Callaghanら,Res.
Microbiol.141,963−969(1990)]などの生組換え細菌
を使用する細菌系も開発されており、この系では細菌全
体を組換え免疫原のキャリヤとして使用している。
さらに最近の組換えDNA方法により、免疫感作した動
物またはin vitro免疫感作したリンパ球から直接抗体遺
伝子を単離及びクローニングできるようになった(Huse
ら,Science,1989,246,1275−1280)[Borrebaeckら,Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA 1988,85,3995−3999]。抗体能力
(repertoire)の遺伝子ライブラリーは細菌ベクター系
で確立され得、単離した免疫グロブリン遺伝子のin vit
ro操作が容易になった。
H(VH)及びL(VL)鎖から誘導した変異性領域と細
菌宿主中で次の発現をコードする遺伝子の『ランダム』
結合(combination)により、結合特性をスクリーニン
グし得るVH/VL対が新しく形成される[Huseら,Science,
1989,246,1275−1280]。しかしながら、この方法を使
用して産生した多くのクローンには、実際の方法で関連
クローンを単離し得る効率的なスクリーニング法が必要
である。近年、表面に露出した免疫グロブリンフラグメ
ントのキャリヤとして細菌ファージを使用する方法が記
載され、これにより所望の抗原を結合し得るVH/VLドメ
インの結合を保持する単一ファージ粒子を選択し得るよ
うになった(McCaffertyら,1990,Nature,348,552−55
4)。
単一表面に露出した構造を保持する媒質をクローン特
異的に単離するための新規方法の重要性は、ホルモン−
ホルモンレセプター認識[Bassら,Proteins:Structure,
Function and Genetics,8,309−314(1990)]及び酵素
−基質混和性[Carterら,Proteins:Structure,Function
and Genetics,6,240−248(1989)]などの分野にも関
連する。
しかし、使用したファージコート蛋白質に免疫グロブ
リンセグメントを含ませるための構造的強制により、負
の生物学的選択、続いてVH/VL結合の理論的能力が欠損
し得る。さらに、各ファージ粒子に露出した少数、1〜
約5個の分子の免疫グロブリン分子により、ファージ粒
子の低い親和性による温和な結合能を持つ結合の回収に
関して克服できない問題が発生し得る。
Escherichia coliの表面に異種蛋白質を表出する系、
例えば、鞭毛(flagellor)フィラメント(Kuwajimaら,
1988,Bio/Technology,6,1080−1083)または外部膜蛋白
質Lam B(O'Callaghanら,1990,Res.Microbiol.141,963
−969)への抗原ペプチドの融合も記載されている。や
はり、このような概念を実際の用途でそれ程有用とさせ
ない構造的強制が存在する。
本発明は、広範囲の実際的な用途のための組換え表面
レセプター構造体を使用する概念に基づく新規方法を提
供することを主な目的とする。
本発明のもう一つの目的は、免疫原を向けるキャリヤ
としてグラム陽性菌を使用することである。本発明によ
り免疫応答が非常に促進し、且つ慣用のアジュバントの
使用がそれほど重要でないかまたは余計にすらなる。
本発明のさらにもう一つの目的は、種々の組換え表面
レセプター構造体を保持するそのような細胞の異種集団
からグラム陽性菌細胞を同定及び/または単離し得る方
法を提供することである。
本発明のまたもう一つの目的は、組換えDNA配列、そ
のような配列を含む発現ベクター若しくはプラスミド及
びそのような配列を含有したりまたはそのようなベクタ
ー若しくはプラスミドにより形質転換されるグラム陽性
菌細胞を提供することである。
以下の記載により明らかになるこれら及び他の目的に
関しては、本発明は、グラム陽性菌の表面上に天然では
知見されず、且つ選択的相互作用し得る第2のアミノ酸
配列をコードする第2のDNAフラグメントに操作可能に
結合した、グラム陽性宿主中で操作可能なシグナルペプ
チドとして操作する第1のアミノ酸配列をコードする第
1のDNAフラグメントを含む組換えDNA配列であって、第
2のDNAフラグメントは、細胞壁拡張(spanning)及び
膜固定配列としてグラム陽性宿主中に操作可能な第3の
アミノ酸配列をコードする第3のDNAフラグメントに操
作可能に結合している、該組換えDNA配列を提供する。
そのような組換えDNA配列では、前記第2のアミノ酸
配列は、抗原的に作用し得るか、または抗体(免疫グロ
ブリン)若しくはその活性フラグメントにより構築され
得る。
本発明の好ましい態様により、組換えDNA配列は、前
記第3のDNAフラグメントがブドウ球菌蛋白質Aまたは
連鎖球菌蛋白質Gの細胞壁拡張及び膜固定領域をコード
するような該配列である。
本発明の好ましい態様に於いて、前記第1のDNAフラ
グメントは、ブドウ球菌蛋白質Aの単一ペプチドをコー
ドするDNAフラグメントなどのグラム陽性菌細胞由来で
ある。
前記第3のDNAフラグメントは、ブドウ球菌蛋白質A
の細胞壁拡張及び膜固定領域をコードするのが好まし
い。
本発明の免疫学的態様に関しては、前記第2のDNAフ
ラグメントが、ワクチン接種目的または抗体の産生に有
用な免疫応答を誘引し得るアミノ酸配列をコードするの
が好ましい。
本発明は、概説した組換えDNA配列を含む発現ベクタ
ーまたはプラスミドも提供する。本発明によるそのよう
なベクターまたはプラスミドは、グラム陽性菌宿主中で
複製し得る。
さらに本発明は、上記定義の組換えDNA配列を含有す
るか、またはそのようなDNA配列を含むベクター若しく
はプラスミドにより形質転換されるグラム陽性菌細胞も
網羅する。
最後に、本発明は、異なる組換え表面レセプター構造
体を保持し、個々の細胞は特異的な組換え表面レセプタ
ー構造体の多重コピーを保持する、そのような細胞の異
種集団からグラム陽性菌細胞を選択的単離または同定す
る方法を提供する。そのような方法は、細胞の異種集団
を特異的な相互作用パートナー(例えば、抗原)と相互
作用させ、1個の特異的な組換え表面レセプター構造体
を保持する細胞を同定及び/または単離し得る段階を包
含する。そのような本発明の方法の一態様により、前記
レセプター構造体は、抗体またはその活性フラグメント
により構築され得る。
前記相互作用パートナーは、免疫形で使用するのが好
ましく、これにより特異的な構造体を保持する細胞は効
率的に単離され得る。このような免疫感作は、好ましく
は、例えば、カラム形の固体支持体上で実施する。
本発明は、実施例の形で表される特異的な態様の記載
により詳細に説明されよう。これらの実施例は、付記図
面1〜9を参照し、その内容は以下の説明文から図面で
明らかになろう。
出発物質 細菌株及びクローニングベクター Escherichia coli株PR1ΔM15[Rther,U.,Nucl.Aci
ds Res.10,5765−5772(1982)]を、E.coli発現及びプ
ラスミド構築に使用した。Staphylococcus xylosus KL1
17[Schleifer及びKloos,Int.J.Syst.Bacteriol.25,50
−61(1975)]を、細胞表面上の組換え蛋白質の発現に
使用した。pRIT28[Hultmanら,Nucleos.and Nucleot.7,
629−637(1988)]、pUC19[Yanisch−Perron C.,Viei
ra J.及びMessing J.,Gene 33,103−119(2985)]、pR
IT24[Hammarbergら,Proc.Natl.Acad.Sci.86,4367−437
1(1989)]、pHERAT及びpLERAT(Dr.Greg Winter MRC,
Cambridge,United Kingdomからの贈与)。
実施例中で使用した全ての株、ベクター、オリゴヌク
レオチド及び抗体は、Department of Biochemistry and
Biotechnology,Royal Institute of Technology,Stock
holm,Swedenで入手可能であった。
ベクターpSBB−M3−XM及びpSBB−ScFv(D1.3)−XM
は、ブタペスト条約の下に、the Deutsche Sammlung vo
n Microorganismen und Zellkuturen GmbH in Braunsch
weig,Germanyに1991年5月10日に寄託し、各々受託番号
第DSM 6516及びDSM 6517を受けた。
ブイヨン 酵母抽出物(5g/l)を含んだトリプシン大豆ブイヨン
(Tryptic Soy Broth)(30g/l)をDifco Inc.より入手
し、滅菌水中に溶解し、好適な抗体の添加前にオートク
レーブにかけた。
緩衝液 TST:Tris/HCl(25mM pH7.4)、NaCl(150mM)、0.05
%Tween 20.PBS:0.05Mリン酸ナトリウムpH7.1、0.15M N
aCl. PCR増幅 Techne Programmable Dri Block PHC−1上でPCR増幅
を実施した。
10×PCR緩衝液:100mM TRIS/HCl,pH8.3,500mM KCl,20mM
Mg2+,1%Tween 20、2mM dNTP及び実施例に記載したオリ
ゴヌクレオチドプライマー[各々5pmole] DNAポリメラーゼ:Ampli Taq(登録商標)[Perkin Elme
r Corp.]0.5単位. PCRプログラム:97℃,0.5分;65℃,1.0分;72℃,1.0分。
DNA配列決定 Hultmanら[Nucl.Acids.Res.17,4937−4946,(198
9)]に従って固相DNA配列決定を実施した。
タンパク質のアフィニティー精製[HSA及びHEL] 異なる構造体を含有する細胞を、アンピシリン100mg/
lを補ったブイヨン中、一晩生長させた。培地を1回目
は5000g、次いで2回目は9000gで遠心分離して透明にし
た。透明にした培地をHSA−セファロースまたはHEL−セ
ファロース上に直接装填した。1×TST次いで0.5mM NH4
Ac、pH5.0で洗浄後、タンパク質を0.5M HAc,pH2.8で溶
出した。280nmでの吸収を測定し、関連画分を凍結乾燥
した。
SDS PAGE タンパク質を、2.5%ドデシル硫酸ナトリウム[SD
S]、5%ジチオスレイトール[DTT]及び0.01%ブロモ
フェノールブルー[BFB]中に溶解し、5分沸騰させ、P
HAST(登録商標)系[Pharmacia−LKB Biotechnology,S
weden]に従って10−15%ポリアクリルアミドゲル勾配
上で10mAで、30分かけた。続いてゲルをクーマシーブリ
リアントブルーで染色した。
通常法 分子生物学で日常的に使用される方法、例えばエンド
ヌクレアーゼによるDNAの制限、DNAフラグメントの連結
などは記載しない。
プロトプラストの調製及び形質転換 S.xylosusからのプロトプラストの調製及び形質転換
を、Gtzら[J.Bacteriol.145,74−81(1981)]の記
載の如く実施した。
ブドウ球菌からのDNA調製 形質転換したブドウ球菌からのプラスミドDNAのミニ
プレパレーションを、アルカリ性抽出法[Birnboim and
Doly,Nucl.Acids Res.7,1513−1523(1979)]を使用
して実施した。異なる構築物を含有する細胞を、クロラ
ムフェニコール20mg/lを補ったブイヨン1.5ml中で一晩
生長させた。標準法にかける前に、細胞を生理食塩水緩
衝液(100μl)中リソスタフィン5μgと共に37℃で
1時間インキュベートした。
ウサギ抗血清 ウサギ抗血清R120を、融合タンパク質ZZ−M3及び Gene 89,187−190(1990)]の混合物と共有結合で結合
した予め形成したインフルエンザ膜糖タンパク質ISCOMS
[Moreinら,Nature 308,457−460(1984)]60μgを筋
肉内で2回免疫感作したウサギから得た。
インフルエンザISCOMSの調製及び融合タンパク質のカ
ップリングは、Lvgrenら[J.Immunol.Meth.98,137−
143(1987)]に記載の如く実施した。抗血清R120はELI
SA中、M3ペプチドと強く反応し、BB領域とは非反応性で
あり、続いてブドウ球菌の表面上でM3ペプチドを検出す
るのに使用した。抗血清R102は、フロインドのアジュバ
ント中、融合タンパク質 Gene 89,187−190(1990)]で2回免疫感作したウサギ
から得られた。フロインドの完全アジュバントを1回目
の注射に使用し、次いでフロインドの不完全アジュバン
トを2回目の注射に使用した。抗血清R102はELISA中でB
B領域と強く反応したが、M3ペプチドに対する反応性は
示され得なかった。従って、抗血清R102はブドウ球菌の
表面上でBBの検出に好適であった。
S.xylosusの表面上でペプチドを検出するためのイムノ
アッセイ 異なる構築物を含有する細胞を、クロラムフェニコー
ル(20mg/l)を補ったブイヨン中で37℃で一晩生長させ
た。細胞をPBS中で2回洗浄した。15−ウエルマルチテ
ストスライド(Flow laboratories)を、室温で30分湿
潤チャンバ内でコーティング緩衝液(15mM Na2CO3,35mM
NaHCO3,pH9.6)とインキュベートした。コーティング
緩衝液はPBS中細菌1滴(107細菌/ml)でディスプレイ
し、スライドを室温で30分、湿潤チャンバ内でインキュ
ベートした。未結合細菌をPBSで洗浄し、細胞1層をPBS
中1%グルタルアルデヒドで2秒間固定した。最後にス
ライドを蒸留水中で洗浄し、風乾し、−20℃で貯蔵し
た。ウサギ抗血清をPBS中1:1000に希釈し、各ウエルに
1滴ずつ加え、室温で30分湿潤チャンバ内でインキュベ
ートした。PBSで4回洗浄後、スライドをビオチン化抗
ウサギIgG−分子(15μg)と30分インキュベートし、P
BS中で再び洗浄後、30分のインキュベーション間にアビ
ジン−結合フルオレセインイソチオシアネート(FITC)
(50μg/ml)(Vector,USA)を添加した。最後に、スラ
イドを洗浄し、臭化エチジウムを添加して細菌DNAを可
視化し、UV−顕微鏡下で調べた。
図面の説明 図1A. ブドウ球菌タンパク質Aをその異なる領域と共にコー
ドする遺伝子の図である。Sは、シグナル配列である。
E,D,A,B及びCは、同種性の高いIgG−結合ドメインをコ
ードする。Xは、細胞壁拡張領域をコードし、Mは膜固
定領域をコードする。
図1B. ブドウ球菌の外部細胞表面に結合した加工タンパク質
Aを示す図である。
図2A. 実施例1に記載のプラスミドpSBBmp18XM及びpSBBm3XM
を示す図である。この場合のBB−領域は、連鎖球菌タン
パク質Gをベースとする血清アルブミン結合領域である
のに注意されたい。
略号:bla,β−ラクタマーゼコード遺伝子; cat,クロラムフェニコールアセチルトランスフェ
ラーゼコード遺伝子; OriE,E.coli由来の複製物のオリジン; OriS,S.aureus由来の複製物のオリジン。
図2B. ブドウ球菌の細胞表面に結合した、プラスミドpSBBmp
18XM及びpSBBM3XMからコードされた、加工及び分泌され
た発現産生物の説明図である。
図3. 細胞表面でBBを発現する固定S.xylosus細胞の免疫蛍
光反応を示す図である。反応性はBB−特異的な抗血清
(R120)で得られた。細胞の内部部分は、臭化エチジウ
ム染色により明らかにする。
図4. 細胞表面でBBM3を発現する固定S.xylosus細胞の免疫
蛍光反応を示す図である。反応性はM3−特異的な抗血清
(R102)で得られた。細胞の内部部分は、臭化エチジウ
ム染色により明らかにする。
図5. 細胞表面でBBM3を発現する固定S.xylosus細胞の免疫
蛍光反応を示す図である。予備免疫血清を使用しても、
反応性は得られなかった。細胞の内部部分は、臭化エチ
ジウム染色により明らかにする。
図6. マウス抗リゾチーム抗体D1.3のscFvフラグメントをコ
ードする遺伝子を図示する。異なるオリゴヌクレオチド
のアニーリング部位は矢印で示されている。
図7. BB−scFv−XM融合タンパク質をコードするpSBB−scFv
−XMプラスミドを図示する。幾つかの制限酵素認識部位
が示されている。CAT:クロラムフェニコールアセチルト
ランスフェラーゼ。
図8. 表示の制限酵素で消化後に得られたpSBB−scFv−XMプ
ラスミドの異なるDNAフラグメントを含む、臭化エチジ
ウムで染色し、UV[254nm]で露出したゲルのポラロイ
ド像を示す図である。
パネルA:S.xylosus細胞から調製したプラスミド; パネルB:E.coli細胞から調製したプラスミド。
マーカーDNAフラグメントサイズを左側に示した。
図9. pSBB−scFv−XMプラスミドによりコードされたBB−sc
Fv−XMタンパク質のS.xylosus宿主細胞壁中の予想オリ
エンテーションを図示する。
図10. ネズミの経口投与に使用したS.xylosus細胞により含
有されたpSBBG3XMプラスミドを図示する。
S, ブドウ球菌タンパク質A[SPA]から誘導したシグ
ナルペプチド; BB, 連鎖球菌タンパク質Gから誘導した血清アルブミ
ン結合領域; G3, 3コピーRSVエピトープ; XM, SPA由来の細胞壁固定領域; bla, β−ラクタマーゼ; OriE, E.coliに関する複製オリジン; OriS, S.xylosusに関する複製オリジン; cat, クロラムフェニコールアセチルトランスフェラー
ゼ; Pspa, spaオペロン由来のプロモーター。
図11. 第1回目の経口投与後、異なる時点に於ける免疫感作
したネズミの血液中に存在する抗−BBG3抗体を検出する
ためのELISAからの結果を示す図である。
実施例I E.coli−ブドウ球菌シャトルベクターpRIT16のNot I
−Nde I消化[Abrahmsnら,Nucl.Acids Res.14,7487
−7500(1986)]により、ブドウ球菌タンパク質A(SP
A)に関する遺伝子を、SPAの転写、翻訳及び分泌シグナ
ルにより先行された、合成二価IgG−結合ドメイン、ZZ
をコードするプラスミドpEZZ318T[Nygrenら,J.Molec.R
ecogn.1,69−74(1988)]から制限されたNot I−Nde I
遺伝子フラグメントと置き換えた。得られたプラスミド
pSZZmp18Tは、E.coli及びStaphylococcus aureusの両方
に関して複製のオリジンを含んでいた。SPAのIgG−結合
領域A,B及びCと、細胞壁拡張領域X及び膜固定領域M
(図1)をコードする遺伝子フラグメントは、Hind III
及びEcoR Vを使用してプラスミドpSpA8[Uhlnら,J.B
iol.chem.259,1695−1702(1984)]から制限し、同一
酵素で予め制限したプラスミドpSZZmp18T中のmp18マル
チクローニング部位[Yanisch−Perronら,Gene33,103−
119(1985)]の下流に挿入した。得られたベクターをp
SZZmp18ABCXMと命名した。このプラスミドはHind III及
びPst Iで消化し、SPAの領域Mの半分と、領域A、B、
C及びXをコードする遺伝子フラグメント欠失する。領
域X及びMの完全配列は、ポリメラーゼ鎖反応(PCR)
法を適用することにより修復され得る。上流プライマー
としてSTST34、下流プライマーとしてSTST33及びDNA鋳
型としてプラスミドpSpA8を使用してPCR増幅を実施し
た。上流プライマーは、その非アニーリング5'配列によ
りHind III認識配列を産生し、下流プライマーはSPAの
M領域中の元のPst I認識配列に重複した。従って、PCR
で増幅したフラグメントはHind III及びPst Iで制限さ
れ得、同一酵素で予め制限されたプラスミドpRIT28[Hu
ltmanら,Nucleos.and Nucleot.7,629−638(1988)]に
サブクローンし、プラスミドpRIT28XMを産生した。PCR
でサブクローンしたフラグメントのヌクレオチド配列
を、固相DNA配列決定により確認した[Hultmanら,Nucl.
and Res.17,4937−4946(1989)]。pRIT28XMのHind II
I−Pst I制限により、SPAの領域Mの半分と領域Xをコ
ードする遺伝子フラグメントを単離し得、Hind III−Ps
t Iで消化したプラスミドpSZZmp18ABCXM(上述)に融合
すると、mp18マルチクローニング部位のM下流とin fra
me且つ完全領域XをもつプラスミドpSZZmp18XMが得られ
た。プラスミドpSZZmp18XMのNot I−EcoR I消化によ
り、ZZコード遺伝子フラグメントをプラスミドpB1B2mp1
8から制限されたNot I−EcoR Iフラグメントで置き換え
J.Immunol.Meth.124.,43−52(1989)]、SPAの転写、
翻訳及び分泌シグナルにより先行されたBBと命名され
た、連鎖球菌タンパク質Gの血清アルブミン結合領域を
コードする。得られたベクターpSBBmp18XM(図2A)はE.
coli及びStaphylococcus aureusの両方に関する複製の
オリジンを含んでいた。通常の発現ベクターpSBBmp18XM
中のmp18マルチクローニング部位をEcoR I−Hind III制
限により除去した。反復性の高いペプチドM3をコードす
る遺伝子フラグメント Gene 89,187−193(1990)]をプラスミドpRIT28M3 Gene 89,187−193(1990)]から切り出した。まず、M3
配列を停止する停止コドンを特定部位の固相in vivo突
然変異[Hultmanら,Nucl.Acids Res.18,5107−5112(19
90)]により除去した。M3をコードする、EcoR I−Hind
IIIで制限された遺伝子フラグメントを同様に消化した
pSBBmp18XMに連結させて、プラスミドpSBBM3XMを産生し
た(図2A)。M3ポリペプチドは、マラリヤ血液段階抗体
Pf155/RESA[Berzinsら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 83.10
65−1069(1986)]の免疫原性の高いC−末端部分から
誘導する。
プラスミドpSBBmp18XMは、SPA由来のシグナルペプチ
ド、連鎖球菌タンパク質Gから誘導した血清結合BB部分
及びSPA由来の細胞壁結合XM領域を含む3部分からなる
誘導タンパク質をコードする。細胞膜を介する分泌時
に、シグナルペプチドが切断される。プラスミドpSBBM3
XMは、マラリヤ抗原ペプチドM3がBBとXM領域の間に配置
される3部分からなる融合タンパク質をコードする(図
2B)。
プラスミドpSBBmp18XM及びpSBBM3XMは、Staphylococc
al xylosus(詳細は、以下の「出発物質」参照)から製
造したプロトプラストに形質転換される。表1に示され
ているように、BBまたはM3の各々に特異的なポリクロー
ナルウサギ抗血清を使用するイムノアッセイから、プラ
スミドpSBBmp18XMを含有するS.xylosus細胞は細胞表面
にBBを発現し(図3参照)、pSBBM3XMを含む細胞は細胞
表面にBBとM3の両方を発現し(図4)、この方法により
組換え融合タンパク質を発現する際に分泌シグナルと細
胞壁結合部分、XMの両方が機能的であることを示してい
る。プラスミドを含まないS.xylosus細胞は、BB及びM3
特異的抗血清の両方に各々陰性であり、前免疫血清は全
ての場合で陰性であった(図5)。
実施例II 抗リゾチーム抗体D1.3[McCaffertyら,1990,Nature 3
48,552−554]のH[pHERAT]及びL[pLERAT]鎖の変
異性ドメインを含有するプラスミド鋳型pHERAT及びpLER
AT上のオリゴヌクレオチドプライマー対KS1/2及びKS3/4
を各々使用するPCR増幅により、2種類の変異性ドメイ
ンをコードする遺伝子フラグメントを単離し得た。プラ
イマーを含んだ好適な制限酵素認識部位Eco R I及びBam
H Iを使用することにより、フラグメントをpRIT28に挿
入し、固相配列決定用に改造した。
正しい配列を確認後、得られたプラスミドpRIT28−VH
及びpRIT28−VLを別個に、オリゴヌクレオチドプライマ
ー対KS6/2[pRIT28−VH]及びKS3/5[pRIT28−VL]各々
を使用する続くPCR増幅中の鋳型として使用した。得ら
れたPCR産生物の約5ナノグラムを混合し、85℃に加熱
し、その後室温に冷却した。Taqポリメラーゼ[Perkin
Elmer corp.]0.5単位、PCR緩衝液を添加後、標準PCRを
2回実施し、二重鎖DNAを得た。この方法により、KS5及
びKS6オリゴヌクレオチドによる2回目のPCRの際に取り
込まれた重複配列によって2個の免疫グロブリンコード
遺伝子フラグメントが結合した。結合DNA配列は、2個
の免疫グロブリンドメイン間に柔軟性の高い15アミノ酸
残基結合ペプチドをコードする。得られた730塩基対フ
ラグメントは、式: NH2−VL−リンカー−VH−COOH に記載の如く抗リゾチーム抗体D1.3[図6]の単一鎖Fv
[ScFv]をコードし、scFvコードフラグメントをさらに
クローニングするために十分な量を得、外部プライマー
KS3及びKS2を使用してさらにPCRを20回実施した。得ら
れたPCR産物を制限酵素Eco R I及びBam H Iで制限し、
続いてクローニングベクターpUC19に連結した。配列を
確認後、正しく組み立てられたscFv遺伝子フラグメント
を含むクローンをEco R I及びBam H I制限し、730塩基
対フラグメントをE.coli発現ベクターpRIT24のEco R I
及びBam H I部位に挿入した[Hammerbergら,Proc.Natl.
Acad.Sciences,USA,86,4367−4371]。得られた構築物p
RIT24−scFcは3部分からなる融合ZZ−scFv−BBをコー
ドする。pRIT24−scFvで形質転換したE.coli細胞を、ア
ンピシリン[100ml/l]を補ったトリプシン大豆ブイヨ
ン+酵母抽出物中、30℃で一晩生長させた。
組換えZZ−scFv−BB融合タンパク質の安定性及び生物
学的活性を調査するために、一晩発酵させた培地を、ヒ
ト血清アルブミン[HSA]及び鶏卵卵白リゾチーム[HE
L]セファロースカラムを各々通過させた。0.5M HAc/NH
4Ac pH2.8で溶出したタンパク質を凍結乾燥し、SDS−PA
GEで分析した。HSA−及びHEL−親和性精製物質の両方に
関する主要バンドは、完全長であることが知見された。
HELを用いるZZ−scFv−BBの好結果のアフィニティー精
製から、scFv免疫グロブリンフラグメントは2個の親和
性末端(tail)ZZ及びBBによりフランクされるが、自然
の生物学的に活性な構造に折り畳み(fold)得ることが
示唆されている。
実施例1に記載されているものは、E.coli及びブドウ
球菌細胞の両方に複製し得るシャトルベクターpSBBmp18
XMの構築である。scFvフラグメントの挿入に関してこの
ベクターを適用するために、mp18リンカーをM13mp8から
誘導した短いmp8リンカー[Messingら,1982,Gene 19,26
9−276]と置換して、pSBBmp8XMを産生した。scFcをコ
ードする遺伝子フラグメントをEco R I及びBam H I制限
によりUC19−scFcプラスミドから放出し、続いてpSBBmp
8XMベクターに連結した。
S.xylosus細胞を得られたpSBB−scFv−XM構築物[図
7]で形質転換し、生育し得るコロニーをプラスミド調
製用にクロラムフェニコール[20mg/l]を補ったTBS中
で37℃で一晩生長させた。形質転換したブドウ球菌細胞
から調製した、pSBB−scFv−XM構築物の制限酵素マッピ
ングは、予想した結果と一致した[図8]。このこと
は、pSBB−scFv−XM構築物がブドウ球菌宿主内で遺伝子
的に安定であることを示している。
この構築物は、宿主細胞壁に取り込まれるべきBB−sc
Fv−XM融合タンパク質をコードする[図9]。
実施例III 経口投与後のネズミに於ける特異的抗体の発達 呼吸性合胞体ウイルス[RSV]糖タンパク質Gエピト
ープ[Trudelら,(1991),Virology 185:749−757]C
−末端繰り返し配列、VSICSNNPTCWAISKNの3個のコピー
を含むペプチドG3をコードする遺伝子を、実施例1に記
載のM3ペプチドの構築に関して記載された重合概念に従
って、オリゴヌクレオチド: を使用して構築し、pRIT28Eに挿入したpRIT28EG3を産生
した。G3をコードする遺伝子のヌクレオチド配列を、固
相DNA配列決定[Hultmanら,(1989),Nucl.Acids Rec.
17:4937−4946]により確認した。G3遺伝子フラグメン
トをEcoR I及びHind IIIでpRIT28EG3から切り出し、同
様に消化したpBB2mp18 (1989),J.Imm.Meth.124:43−52]に連結した。得られ
たベクター、pBBG3[5153bp]は、連鎖球菌タンパク質
G[SPG]由来の血清アルブミン結合領域とトリペプチ
ド繰り返し部分からなる、BBG3[30.9kDa]の融合タン
パク質をコードする。pBBG3プラスミドを含有するE.col
i細胞をアンピシリン[100mg/l]を補った500mlトリプ
シン大豆ブイヨン[30g/l]中、37℃で一晩生長させ
た。融合タンパク質を、Nygrenら[J.Mol.Recognit.1:6
9−74]に従ったHSA−セファロース上のアフィニティー
クロマトグラフィーによりpariplasmicスペース及び培
地から精製した。
G3をコードする遺伝子フラグメントを、実施例1のM3
遺伝子に関する記載通り、固相部位特異的突然変異によ
りG3配列を停止する停止コドンを除去後、EcoR I及びHi
nd IIIで制限したpRIT28EG3から回収した。制限フラグ
メントを同様に制限したpSBBmp18XMに連結すると、プラ
スミドpSBBG3XM[図10]が得られた。プラスミドpSBBG3
XMは、SPA由来のシグナルペプチド、SPGから誘導した血
清アルブミン結合BB領域、RSV抗原性ペプチドG3及びSPA
由来の細胞壁結合XM領域を含むテトラペプチド誘導タン
パク質をコードする。
プラスミドpSBBmp18XM及びpSBBG3XMを、Staphylococc
us xylosus[詳細に関しては、『出発物質』を参照]か
ら調製したプロトプラストに形質転換し、細胞を一晩生
長させた。実験の開始時に、6週齢のメスのネズミOFI4
匹[IFFACREDO,France]に各々、経口的に、pSBBG3XMプ
ラスミドを含有する一晩成長させた培地由来の1010S.xy
losus細菌[改良Neubauer counting chamberを使用して
顕微鏡で計測]を、3週間、続いて43日後に第2期の3
週間に、各火曜日、水曜日、木曜日及び金曜日に投与し
た。21、28、35及び63日目に血液を個々に採集し、ElIS
Aアッセイでコーティング抗原として精製BBG3タンパク
質を用いて抗BBG3抗体の存在を試験した。ミクロ滴定プ
レートをBBG3の1.25μg/ml溶液で一晩被覆し、次いでPB
S中の1%スキムミルクで2時間飽和させた。免疫感作
したネズミからの血液サンプルを装填し、インキュベー
ション後に濯ぎ、結合抗体を色素産生細菌アルカリ性フ
ォスターゼ基質と一緒に抗マウスIgG−アルカリ性フォ
スターゼ結合体[Sigma Inc.試薬No.A1902]を使用して
検出し、405nmでモニターした。試験は、負の対照とし
て0日に採取した血清で3回実施し、ウサギ抗BBG3ポリ
クローナル血清を正の対照として使用した。図11に示さ
れた結果は、処置63日間に4匹全部の動物でBBG3特異的
免疫応答が発達したことを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI //(C12N 1/21 C12N 15/00 ZNAA C12R 1:19) (72)発明者 ユーレン,マテイアス スウエーデン国、エス−752 39・ウプ ツサラ、クバルンボガータン・30 (72)発明者 ングエン,テイアン・ンゴツク フランス国、74160・サン・ジユリアン、 リユ・ジエネラル・パクトツド・2 (56)参考文献 特開 昭62−272990(JP,A) 特開 昭59−151886(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12N 15/09 A61K 39/00 C12N 1/21 G01N 33/569 BIOSIS/WPI(DIALOG)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グラム陽性宿主内において作動可能なシグ
    ナルペプチドとして機能する第1のペプチドもしくはタ
    ンパク質をコードする第1のDNAフラグメントを含む組
    換えDNAであって、該第1DNAフラグメントが、グラム陽
    性菌の表面上に天然には認められない第2のペプチドも
    しくはタンパク質をコードする第2のDNAフラグメント
    に機能的に結合しており、該第2DNAフラグメントが、細
    胞壁スパンニング(cell wall spanning)および膜アン
    カリング(membrane anchoring)配列としてグラム陽性
    宿主内で作動可能な第3のペプチドもしくはタンパク質
    をコードする第3のDNAフラグメントに機能的に結合し
    ており、該第2ペプチドもしくはタンパク質が抗原とし
    て機能し得るか、または組換え表面レセプター構造体と
    成り得ることを特徴とする前記組換えDNA。
  2. 【請求項2】前記第2DNAフラグメントが、ワクチンとし
    て機能し得るかまたは抗体産生を誘導し得るアミノ酸配
    列をコードする、請求項1に記載の組換えDNA。
  3. 【請求項3】前記第3DNAフラグメントが、ブドウ球菌タ
    ンパク質Aまたはブドウ球菌タンパク質Gの細胞壁スパ
    ンニングおよび膜アンカリング領域をコードする、請求
    項1または2に記載の組換えDNA。
  4. 【請求項4】前記第1DNAフラグメントがグラム陽性菌細
    胞由来である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    組換えDNA。
  5. 【請求項5】前記第3DNAフラグメントが、ブドウ球菌タ
    ンパク質Aの細胞壁スパンニングおよび膜アンカリング
    領域をコードする、請求項1乃至3のいずれか1項に記
    載の組換えDNA。
  6. 【請求項6】前記第1DNAフラグメントがブドウ球菌タン
    パク質Aのシグナルペプチドをコードする、請求項5に
    記載の組換えDNA。
  7. 【請求項7】請求項1乃至6のいずれかに記載の組換え
    DNAを含み、グラム陽性菌宿主内で複製することができ
    る発現ベクターまたはプラスミド。
  8. 【請求項8】請求項1乃至6のいずれかに記載の組換え
    DNAを有するか、または、請求項7に記載のベクターも
    しくはプラスミドによって形質転換されたグラム陽性菌
    細胞。
  9. 【請求項9】異なった組換え表面レセプター構造体を有
    する細胞の異種集団から請求項8に記載のグラム陽性菌
    細胞を選択的に単離または同定する方法であって、前記
    異種細胞集団を、1種類の特異的組換え表面レセプター
    構造体を有する細胞の同定および/または単離が可能な
    特異的に相互作用する相手と相互作用させる工程を含む
    方法。
  10. 【請求項10】前記レセプター構造体が抗体またはその
    活性フラグメントで構成されている請求項9に記載の方
    法。
  11. 【請求項11】固定形態にある前記の相互作用する相手
    を使用して前記特異的構造体を有する細胞を単離する請
    求項9または10に記載の方法。
  12. 【請求項12】前記の相互作用する相手が固体支持体上
    に固定されている請求項11に記載の方法。
JP51056892A 1991-05-13 1992-05-11 シグナルペプチド、選択的相互作用ポリペプチド及び膜固定配列をコードする組換えdna配列 Expired - Lifetime JP3423712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9101433-2 1991-05-13
SE9101433A SE9101433D0 (sv) 1991-05-13 1991-05-13 Recombinant dna sequence and its use
PCT/SE1992/000304 WO1992020805A1 (en) 1991-05-13 1992-05-11 Recombinant dna coding for signal peptide, selective interacting polypeptide and membrane anchoring sequence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502640A JPH07502640A (ja) 1995-03-23
JP3423712B2 true JP3423712B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=20382707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51056892A Expired - Lifetime JP3423712B2 (ja) 1991-05-13 1992-05-11 シグナルペプチド、選択的相互作用ポリペプチド及び膜固定配列をコードする組換えdna配列

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5958736A (ja)
EP (1) EP0584167B1 (ja)
JP (1) JP3423712B2 (ja)
AT (1) ATE270335T1 (ja)
AU (1) AU664841B2 (ja)
CA (1) CA2103021C (ja)
DE (1) DE69233375T2 (ja)
OA (1) OA09866A (ja)
SE (1) SE9101433D0 (ja)
WO (1) WO1992020805A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5821088A (en) * 1990-05-11 1998-10-13 Siga Pharmaceuticals, Inc. Use of gram-positive bacteria to express recombinant proteins
US6737521B1 (en) * 1990-05-11 2004-05-18 The Rockefeller University Delivery and expression of a hybrid surface protein on the surface of gram positive bacteria
CA2131995A1 (en) * 1992-03-13 1993-09-16 Vincent A. Fischetti Delivery and expression of a hybrid surface protein on the surface of gram positive bacteria
EP0682710B1 (en) * 1993-02-10 2003-10-29 Unilever Plc Isolation process using immobilized proteins with specific binding capacities
US6740734B1 (en) * 1994-01-14 2004-05-25 Biovitrum Ab Bacterial receptor structures
FR2718452B1 (fr) * 1994-04-06 1996-06-28 Pf Medicament Elément d'immunogène, agent immunogène, composition pharmaceutique et procédé de préparation.
FR2726577B1 (fr) * 1994-11-07 1997-01-31 Pf Medicament Procede d'obtention d'un peptide derive du virus respiratoire syncitial, polypeptide et bacterie l'exprimant, et leurs applications a titre de medicament
FR2726471B1 (fr) * 1994-11-07 1997-01-31 Pf Medicament Procede pour ameliorer l'immunogenicite d'un compose immunogene ou d'un haptene et application a la preparation de vaccins
CN1160469C (zh) 1994-12-09 2004-08-04 帝国大学改革有限公司 基因的鉴定
FR2766192B1 (fr) * 1997-07-17 2001-07-13 Pf Medicament Epitopes du vrs et anticorps les comportant, utiles dans le diagnostic et la therapie
FR2766091A1 (fr) * 1997-07-18 1999-01-22 Transgene Sa Composition antitumorale a base de polypeptide immunogene de localisation cellulaire modifiee
WO2000014240A2 (en) 1998-09-04 2000-03-16 Creatogen Aktiengesellschaft Attenuated salmonella sp12 mutants as antigen carriers
GB9910812D0 (en) 1999-05-10 1999-07-07 Microscience Ltd Vaccine composition
EP1377306A1 (en) * 2001-03-09 2004-01-07 Dyax Corp. Serum albumin binding moieties
EP2075256A2 (en) 2002-01-14 2009-07-01 William Herman Multispecific binding molecules
EP1532173A4 (en) * 2002-06-14 2006-03-08 Dyax Corp PROTEIN ANALYSIS
US20040071705A1 (en) * 2002-06-21 2004-04-15 Dyax Corporation Serum protein-associated target-specific ligands and identification method therefor
WO2008127457A2 (en) * 2006-12-06 2008-10-23 Repligen Corporation Nucleic acids encoding recombinant protein a
US8017337B2 (en) * 2007-04-19 2011-09-13 Molecular Detection, Inc. Methods, compositions and kits for detection and analysis of antibiotic-resistant bacteria
WO2009158240A1 (en) 2008-06-16 2009-12-30 Emergent Product Development Uk Limited Salmonella vectored vaccines against chlamydia and methods of use
WO2016197064A1 (en) 2015-06-04 2016-12-08 Epstein Alan L Lym-1 and lym-2 targeted car cell immunotherapy
JP7196104B2 (ja) 2017-06-05 2022-12-26 リサーチ インスティチュート アット ネイションワイド チルドレンズ ホスピタル 増強された改変ウイルスカプシドタンパク質
AU2020311897A1 (en) 2019-07-08 2022-02-03 Research Institute At Nationwide Children's Hospital Antibody compositions for disrupting biofilms
AU2022358523A1 (en) 2021-09-30 2024-03-14 The Board Of Regents Of The Universityof Texas System Slc13a5 gene therapy vectors and uses thereof
WO2023096996A2 (en) 2021-11-24 2023-06-01 Research Institute At Nationwide Children's Hospital Chimeric hsv expressing hil21 to boost anti-tumor immune activity
WO2023102406A1 (en) 2021-12-01 2023-06-08 The Board Of Regents Of The Univesity Of Texas System Vector genome design to express optimized cln7 transgene
WO2023102518A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Gnao1 gene therapy vectors and uses thereof
WO2023147476A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Transgene casette designed to express the human codon-optimized gene fmr1

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0109861A3 (en) * 1982-11-23 1986-05-14 Bio-Response Inc. Method for isolating cells
US5200327A (en) * 1985-11-06 1993-04-06 Cangene Corporation Expression system for the secretion of bioactive human granulocyte macrophage colony stimulating factor (GM-CSF) and other heterologous proteins from streptomyces
US4859609A (en) * 1986-04-30 1989-08-22 Genentech, Inc. Novel receptors for efficient determination of ligands and their antagonists or agonists
DE3852304T3 (de) * 1987-03-02 1999-07-01 Enzon Lab Inc Organismus als Träger für "Single Chain Antibody Domain (SCAD)".
DE3744595A1 (de) * 1987-12-31 1989-07-13 Andreas Dr Plueckthun Verfahren zur gentechnischen herstellung von antikoerpern
WO1989007140A1 (en) * 1988-02-05 1989-08-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Or Gene expression system (particularly for rotavirus vp7 protein) involving a foreign signal peptide and optionally a transmembrane anchor sequence

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992020805A1 (en) 1992-11-26
SE9101433D0 (sv) 1991-05-13
CA2103021C (en) 2000-07-04
EP0584167B1 (en) 2004-06-30
US5958736A (en) 1999-09-28
AU664841B2 (en) 1995-12-07
EP0584167A1 (en) 1994-03-02
ATE270335T1 (de) 2004-07-15
CA2103021A1 (en) 1992-12-01
AU1789992A (en) 1992-12-30
JPH07502640A (ja) 1995-03-23
OA09866A (en) 1994-08-15
DE69233375D1 (de) 2004-08-05
DE69233375T2 (de) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3423712B2 (ja) シグナルペプチド、選択的相互作用ポリペプチド及び膜固定配列をコードする組換えdna配列
US5348867A (en) Expression of proteins on bacterial surface
EP1066375B1 (en) $i(LACTOBACILLI) HARBORING AGGREGATION AND MUCIN BINDING GENES AS VACCINE DELIVERY VEHICLES
JP3771265B2 (ja) モラクセラ属(Moraxella)の高分子量主要外膜タンパク
US7541039B2 (en) Immunization with bacterial ghost-based vaccines
JP4180111B2 (ja) 細胞表面における物質の付着およびディスプレイに関連する材料および方法
JP2002515455A (ja) ワクチン送達系
AU2002314626A1 (en) Methods for binding AcmA-type protein anchor fusions to cell-wall material of micro-organisms
JP2008249712A (ja) ヒスチジンタグ付きインチミン、ならびに免疫応答を刺激し、標的能力を有する抗原担体としてインチミンを使用する方法
JPH0866198A (ja) 肺炎球菌の表面タンパクaのエピトープ領域
AU661465B2 (en) Pseudomonas peptide composition and method for producing the same
JP3626181B2 (ja) グラム陽性菌の表面上のハイブリッド表面タンパク質の供給及び発現
US5079165A (en) Production of the E. coli LT-B enterotoxin subunit in S. typhi
CA1245556A (en) Synthetic vaccine against urinary tract infections
Wells et al. Progress in the development of mucosal vaccines based on Lactococcus lactis
JP2790333B2 (ja) 外来プロモーターおよび/またはリーダーペプチドを用いたコレラトキシンbサブユニットの組換え発現系
CA2269757A1 (en) Structure of secretory immunoglobulin a
JP2002509897A (ja) 経鼻送達のための活性p40コンジュゲートの使用
US6602507B1 (en) Synthetic peptides from streptococcal M protein and vaccines prepared therefrom
JPH10509865A (ja) 細菌膜上で発現される呼吸器多核体ウイルスプロテインg
EP0264150B1 (fr) Microorganismes comportant des pili comme protéines porteuses, pili isolés à partir de ces microorganismes, procédé d'excrétion de peptides ou de protéines à l'aide de ces pili et utilisation de ceux-ci
JP2002532062A (ja) 防御組換えhaemophilusinfluenzae(インフルエンザ菌)高分子量タンパク質

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10