JP3421369B2 - 酸化から複合材料製品を保護する方法 - Google Patents

酸化から複合材料製品を保護する方法

Info

Publication number
JP3421369B2
JP3421369B2 JP34955792A JP34955792A JP3421369B2 JP 3421369 B2 JP3421369 B2 JP 3421369B2 JP 34955792 A JP34955792 A JP 34955792A JP 34955792 A JP34955792 A JP 34955792A JP 3421369 B2 JP3421369 B2 JP 3421369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
ceramic
refractory
protective layer
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34955792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05270950A (ja
Inventor
テボル ジャック
ラコステ マルク
ナル アラン
Original Assignee
ソシエテ・ナシオナル・デテユード・エ・ドウ・コンストリユクシオン・ドウ・モトール・ダヴイアシオン、“エス.エヌ.ウ.セ.エム.アー.”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・ナシオナル・デテユード・エ・ドウ・コンストリユクシオン・ドウ・モトール・ダヴイアシオン、“エス.エヌ.ウ.セ.エム.アー.” filed Critical ソシエテ・ナシオナル・デテユード・エ・ドウ・コンストリユクシオン・ドウ・モトール・ダヴイアシオン、“エス.エヌ.ウ.セ.エム.アー.”
Publication of JPH05270950A publication Critical patent/JPH05270950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421369B2 publication Critical patent/JP3421369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/58085Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides
    • C04B35/58092Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides based on refractory metal silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6263Wet mixtures characterised by their solids loadings, i.e. the percentage of solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62685Treating the starting powders individually or as mixtures characterised by the order of addition of constituents or additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3839Refractory metal carbides
    • C04B2235/3843Titanium carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/48Organic compounds becoming part of a ceramic after heat treatment, e.g. carbonising phenol resins
    • C04B2235/483Si-containing organic compounds, e.g. silicone resins, (poly)silanes, (poly)siloxanes or (poly)silazanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/524Non-oxidic, e.g. borides, carbides, silicides or nitrides
    • C04B2235/5244Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5276Whiskers, spindles, needles or pins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9669Resistance against chemicals, e.g. against molten glass or molten salts
    • C04B2235/9684Oxidation resistance

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、複合材料製品を酸化から保護す
ることに関する。本発明の分野は、より詳細には、比較
的高い温度において用いるための耐火性複合材料の分野
である。そのような複合材料は、同様の耐火物でありそ
して繊維強化材に最初に存在する気孔を少なくとも一部
充填するマトリックスにより密にされている耐火性材料
の繊維強化材により構成されている。繊維強化材及びマ
トリックスが製造される材料は炭素及びセラミックより
選ばれる。
【0002】炭素を含む複合材料製品において、製品を
350 ℃を越える温度における酸化大気で用いる際は、製
品が炭素酸化により急速に劣化することを防ぐため、酸
化に対し保護を与えることが必須である。不幸にも、耐
火性複合材料は、特に繊維強化材を形成する繊維の構成
成分として、又はマトリックスの少なくとも一部の構成
成分として炭素を含む。繊維強化材とマトリックスの間
に適当な結合を与えるための中間層を構成するため、繊
維強化材の繊維上に炭素の薄い層が形成される。
【0003】通常、製品に含まれる炭素とその外面の間
に酸素耐性セラミックの連続層を挿入することにより周
囲酸素に対するバリヤーが形成される。これは、そのよ
うなセラミックによりマトリックスの少なくとも最も外
部の部分を製造することにより、又は複合材料製品上の
前記セラミックにより構成される外部コーティングを形
成することにより行われる。用いられるセラミックは典
型的には耐火性炭化物、特に炭化珪素(SiC) である。他
の炭化物も好適であり、例えば炭化ジルコニウム(ZrC)
又は炭化ハフニウム(HfC) である。
【0004】マトリックスを構成するか又は単に製品上
に外部コーティングを形成するかにかかわらず、そのよ
うな耐火性炭化物の層は微小亀裂の部位となることが避
けられない。この避けられない微小亀裂は、加えられる
機会応力及び複合材料の構成材料の熱膨張率の差により
製品の使用の間に現れる。同様の欠点は製品を製造する
間にも見られる。
【0005】複合材料の残留気孔(実際、繊維強化材に
最初に存在する気孔はマトリックスにより完全には充填
できない)のため、微小亀裂の現象は表面だけでなく製
品の中心にも起こる。そのような亀裂は周囲酸素を下層
の炭素に到達させる。
【0006】この問題を解決する公知の方法は、亀裂を
埋める、充填する、又はシールする修復特性を有する保
護層を加えることからなる。製品を用いる場合、変化す
る機械及び熱応力が亀裂、特に亀裂のへりの形状を変化
させる。従って、修復保護層はそれ自身が亀裂を起こさ
ないでそのような動きに従うことがきることが必要であ
る。これは、この保護層が通常ガラスを構成する又は酸
化された後にガラスを構成するに適した要素より形成さ
れており、ガラスは製品が用いられる温度において粘稠
な挙動を示すからである。
【0007】それにもかかわらず、ガラス質修復保護層
は炭化物の層よりも磨耗に対し低い抵抗性を与え、粘稠
な状態においても、それはブローオフされる(Blow off)
危険を冒す。不幸にも、ある用途、例えば航空機エンジ
ンの部品又は航空機のコーティングにおいて、複合材料
部品の表面は、使用の際に、とても高速の気体の流れに
暴露され、又はかなりの遠心力が加えられ、それにより
そのようなブローオフ作用が得られる。
【0008】従って、磨耗及びブローオフに耐える外部
保護コーティング、例えばSiC のような耐火性炭化物の
外部コーティングを有する修復保護層を提供することが
提案された。そのような外部コーティングは、例えば、
薬品蒸気蒸着もしくは浸透により提供される。次いで複
合材料製品は、粘稠な特性を有しかつ耐火性炭化物の2
つの層の間に入れられる修復層を含む多数の層により保
護される。
【0009】本発明の目的は、保護が約 350〜約1700℃
の比較的広い温度範囲において有効な、酸化に対し炭素
現有複合材料の保護を可能にする方法を提供することで
ある。
【0010】本発明の他の目的は、磨耗及びブローオフ
に対する高い抵抗性及び修復特性の両者を有する保護層
を提供しかつ実行容易な方法を提供することである。
【0011】本発明により、この目的は、以下の工程 保護される複合材料の製品上に、微粉砕形状の非酸化物
耐火性セラミック、ガラスを形成することにより修復特
性を与える微粉砕形状の少なくとも1種の耐火性酸化
物、及び非酸化物耐火性セラミックの前駆体であるポリ
マーにより構成されているバインダーの混合物を含むコ
ーティングを形成すること、 非酸化物耐火性セラミック
の前駆体である前記ポリマーを架橋させること、及び2
つの互いに貫入する格子を構成する非酸化物耐火性セラ
ミック相及び修復相を含む保護層を得るように、前記ポ
リマーをセラミックに変えることを含む方法により達成
される。
【0012】「修復相」とは、保護される製品の使用温
度において粘稠な状態をとることにより亀裂を埋めるこ
とのできる相を示し、一方「耐火性セラミック相」と
は、製品の使用温度より高い、好ましくは1700℃より高
い融点もしくは軟化点を有する炭化物、窒化物、珪化
物、又は硼化物のようなセラミックを示す。
【0013】本発明の方法は、磨耗、ブローオフ、及び
遠心に耐える「ハード」耐火性保護、及び「ソフト」で
ある自己修復性保護の相反する要求を満たすことを可能
にする点で注目すべきである。
【0014】本発明の方法の他の利点は、コーティング
がとても容易に形成できる点にある。セラミック前駆体
ポリマーと共に耐火性セラミック及び微粉砕酸化物によ
り構成されている混合物に前駆体の溶媒を加え、それに
より液体懸濁液を得る。次いで前記液体懸濁液の槽に製
品を浸すことにより、又はスプレーすることにより、又
はブラシ塗りすることによりコーティングを行い、その
後製品を乾燥し溶媒を除去する。
【0015】耐火性相の一部を形成する耐火性セラミッ
ク充填材、及び修復相を構成する酸化物の充填材は微粉
砕状態である。これらは、例えば、小さな粒度(50ミク
ロン未満)の及び/又はホイスカーもしくは短い繊維の
粉末より構成されていてよい。
【0016】耐火性セラミックは、好ましくは1700℃よ
り高い融点もしくは分解温度を有する、SiC 、ZrC 、Hf
C のような耐火性炭化物、珪化モリブデン、MoSi2 のよ
うな耐火性珪化物、窒化物、及び硼化物より選ばれる。
【0017】修復相を構成する耐火性酸化物は、特にシ
リカ、SiO2、及びアルミナ、Al2O3より選ばれる。ガラ
スが修復に適した粘稠な挙動を有する温度範囲を調節す
るため他の酸化物を加えてよい。特に、酸化バリウム(B
aO) を発生する水酸化バリウム(Ba(OH)2) 、又は酸化カ
ルシウム(CaO) を加えてもよい。
【0018】好ましくは、充填材及び酸化物により並び
にセラミック前駆体ポリマーにより構成されているコー
ティングにおいて、セラミック充填材は35〜85体積%で
あり、修復相を構成する酸化物の充填材は10〜65体積%
を含み、そしてポリマーからのセラミックは3〜55体積
%含む。
【0019】セラミックに変える前のその架橋のため、
セラミック前駆体ポリマーは、修復相を形成する酸化物
の及び耐火性セラミックの充填材を閉じ込める3次元格
子を確立することを可能にする。耐火性セラミックの前
駆体であるあらゆるポリマー、特に耐火性セラミック繊
維の製造において用いられるポリマーを用いることが可
能である。例えば、SiCの前駆体であるポリカーボシラ
ン(PCS)、SiCの前駆体であるポリチタノカーボシラン(P
TCS)、又はシリコーンもしくはポリシラザンのような、
Si-C-OもしくはSi-C-Nシステムにおいてセラミック繊維
もしくはフィルムを得るために用いられる他の前駆体を
用いることも可能である。
【0020】前駆体ポリマーセラミックに変えた後、
修復相の融点もしくは軟化点より高い温度において熱処
理が行われる。この最終熱処理は修復相を構成する充填
材が互いに融合もしくは結合することを可能にする。こ
れにより耐火性セラミック相と互いに貫入した連続相が
形成される(ガラス化効果)。
【0021】本発明の好ましい態様において、最終熱処
理は酸化大気中、例えば空気中で行われる。これは修復
相の連続性の確立を高める効果を有する。酸化大気にお
ける最終熱処理の他の効果は、酸素分圧が低すぎる場
合、活性酸化タイプの反応により生ずる耐火性セラミッ
ク相の早期破壊を防ぐことである。そのような活性酸化
は揮発性物質を与え、特に以下の反応によりSiC(耐火性
炭化物の構成成分)とSiO2(修復相の成分)の間で起こ
る。 SiC + SiO2 → SiO + CO
【0022】下層複合材料の酸化を避けるため、最終ガ
ラス化熱処理の時間は比較的短いように選ばれ、好まし
くは1時間未満であり、製品は直接適当な温度に高めら
れる。
【0023】保護される製品を予め最終熱処理しないで
用いてよいこともわかった。そのような状況において、
修復相は、製品をガラス化に必要な温度に暴露した際に
ガラス化する。
【0024】本発明の方法により得られる保護層は多層
タイプのより複雑な保護システムの一部を形成し、それ
によりさらに広い温度範囲におけるその有効な分野を広
げる。
【0025】従って、本発明の保護層に 350〜1700℃の
温度範囲の低い部分でより有効な外部保護層をコートし
てよい。
【0026】本発明の保護層を、とても高い温度におい
てより有効な内部保護層、特に1700℃より高い温度及び
大気圧においてSiO の活性酸化に対し有効である層上に
形成してよい。
【0027】本発明の保護層を、高い温度において有効
な内部保護層及び低い温度において有効な外部保護層と
組合せ、酸化に対する保護が有効な温度を広げてもよ
い。
【0028】以下の例において、保護される製品は、C/
SiC タイプ複合材料、すなわち炭化珪素のマトリックス
により密にされた炭素繊維強化材より製造される。この
例において、繊維強化材は炭素布の層より製造され、Si
C マトリックスはFR-A-2401888に記載されているような
方法を用いる薬品蒸気浸透により製造される。
【0029】本発明は、繊維強化材が異なる布より形成
され、この布が一方向(糸、ケーブル)又は二方向(テ
ープ、布、フェルトのシート)である複合材料に適用可
能である。二方向布を用いる場合、平坦な層として重ね
てもよく、又は製品に所望の形状にドレープしてもよ
く、又は所望により3次元強化材を形成するように針で
縫うことによりもしくは糸を埋め込むことにより互いに
結合させた重なった層で巻き取ってもよい。さらに、繊
維強化材は炭素以外のマトリックスより製造してもよ
く、特に炭化珪素又は耐火性酸化物(例えばジルコニ
ア)より製造してもよい。次いで繊維は、繊維強化材と
マトリックスの間を適合させるための中間相を形成する
ための熱分解性炭素の薄い層でコートしてよい。
【0030】さらに、SiC マトリクスは気体を用いるこ
とのみならず、SiC の前駆体で繊維強化材を含浸するこ
とにより得られ、この含浸後、前駆体はSiC に転移され
る。
【0031】また、この方法の適用はSiC マトリックス
複合材料に限定されないが、炭素を含む複合材料、特に
炭素/炭素(C/C) 複合材料、及び耐火物構成成分(例え
ばSiC 、ZrC 、HfC)、窒化物、硼化物、もしくは珪化物
にも拡張される。そのような耐火物構成成分は通常、繊
維から最も離れた部分のマトリックスの構成成分として
又は外部コーティングの構成成分として存在する。
【0032】例1 C/SiC 複合材料製品のサンプルは、以下のようにして酸
化に対する保護が与えられた。SiCの前駆体であるポリ
カーボシラン(PCS)を50重量%PCS及び50重量%キシレン
の濃度でキシレンに溶解した。325メッシュ未満(すな
わち約47ミクロン未満)の粒子サイズを有するSiC粉末
9重量部(pbw)及び約1400℃の融点を有するシリカ−ア
ルミナ粉末(SiO2-Al2O3)3pbwを10pbwの前記溶液に加え
た。
【0033】C/SiCのサンプル上に溶液を付着させるた
めに用いられる手段(ブラシ塗り、スプレー、浸漬)に
適したコンシステンシーを得るようにキシレンを加える
ことによりこの混合物の粘度を調節した。たとえば、ブ
ラシ塗りにより塗布するため、10pbwのキシレンを加え
た。
【0034】C/SiCサンプルの表面上に第一の層を塗布
し、次いで120℃の排気オーブン内でキシレンを蒸発さ
せることにより乾燥した。次いでこの層を空気中1時間
350℃に高め、PCSを架橋させた。架橋後、PCSはキシレ
ンに不溶となり、次いで第一の層を再溶解させないで第
二の層を塗布した。第一の層と同様にして、第二の層を
乾燥し、架橋させた。
【0035】このようにしてコートされたサンプルを不
活性大気、例えばアルゴン中でオーブン内で1時間あた
り約 300℃で温度を上げ 900℃に高めた。この熱処理の
最後において、架橋したPCS はSiC に転移した。
【0036】次いでこのサンプルを空気中1550℃のオー
ブンに直接入れることによりガラス化サイクルに付し
た。用いたサンプルは約4時間後にこの温度に達した。
1550℃に約15分間保ち、次いでオーブンから取り出し、
周囲温度に戻した。
【0037】上記方法は、マトリックスの表面が、架橋
したPCS の転移によるSiC の格子及びSiC の粒子を含む
ガラス化された外観の連続保護層によりコートされたC/
SiC材料サンプルを提供する(図1参照)。酸化に対す
る保護の効果は、酸化大気(空気)でのオーブン内で10
00℃に9時間入れた後のサンプルの質量の損失を測定す
ることによりテストされる。質量は繊維強化材を構成す
る炭素が酸化されることにより失われる。
【0038】上記のようにして同じ方法で保護層が提供
された同じC/SiC 材料の他のサンプルを、温度が1000℃
ではなく1500℃であることを除き同じ条件でテストし
た。
【0039】比較として、酸化に対する保護を与える層
で覆われていない同じC/SiC 材料の2つのサンプルにつ
いて1000℃及び1500℃で同じテストを行った。
【0040】以下の表Iは、種々のサンプルについての
質量損失の測定値を示す。 表I 酸化に対する保護 温度℃ 時間(h) 相対質量損失 有 1000 9 4% 有 1500 9 0.8% 無 1000 9 39.3% 無 1500 9 17.4%
【0041】表Iは、サンプル上に形成された保護の効
果を示している。また、この効果が1000℃(質量損失は
約1/9.8 である)よりも1500℃(質量損失は約1/22であ
る)のほうが良好であることもわかる。
【0042】例2 例1と同じ方法を用いたが、キシレン中のPCS の溶液を
キシレン中にポリチタノカーボシラン(PTCS)を50重量%
含む溶液に代えた。この溶液は「Tyranno Varnish 」と
して日本の宇部興産より販売されている。
【0043】保護製品を、1000℃及び1500℃において例
1と同じ酸化テストを行った。このテスト後の相対質量
損失は例1のサンプルで測定したものと同じであった。
【0044】例1と例2の比較は、得られる保護の効果
がPCS を耐火性セラミックの前駆体である他のポリマー
と変えることによって失われないことを示している。す
でに述べたように、PCS 及びPTCSに加え、特にSi-C-Oも
しくはSi-C-Nシステムにおいてセラミックフィルムもし
くは繊維を製造するための公知の他の前駆体ポリマー、
例えばポリシラザン及びシリコーンを用いることも可能
である。
【0045】例3 方法は例1と同じであるが、C/SiC 材料の表面に塗布さ
れる混合物に1.8pbwのBa(OH)2 を加えた。結果として、
Ba(OH)2 からのBaO も熱処理後得られる保護層に存在す
る。
【0046】こうして保護されるサンプルを例1と同じ
酸化テストを行った。1000℃において、測定された相対
質量損失は2.3 %、1500℃において0.6 %であった。
【0047】保護されていないC/SiC 材料と比較し、そ
の効果の比は1000℃において約17(例1において9.8)で
あり、1500℃において約29(例1において22)であっ
た。従って、保護の効果が増すばかりでなく、1000〜15
00℃の範囲においてより均一になった。
【0048】これは、BaO の存在がガラスを拡大する効
果を有することにより示される。図2において、曲線I
は例1のシリカ−あるみなより得られるガラスの粘度が
温度の関数としていかに変化するかを示している。修復
相は、その粘度が限界値η1以下(その限界値以上では
粘度は高すぎて真の修復効果を与えることができない)
及び限界値η2 以上(この値以下ではガラス質相は流動
すぎる)となる際に有効である。従って、修復相はη1
及びη2 に相当する値T1及びT2の間の温度において有効
である。
【0049】例1のシリカ−アルミナBaO を加えること
により図2の曲線III が得られる。限度η1 以上の粘度
がT1より低い温度T'1 で達成され、一方限度η2 以上の
粘度がT2 より高い温度T'2 で達成されることがわか
る。こうして修復相が有効である範囲が広げられる(ガ
ラスが拡大される)。
【0050】BaO を加えることにより拡大されるガラス
のこの効果はそれ自体公知である。また、BaO 以外の化
合物、特に例えばバリウム、カルシウム等の塩もしくは
酸化物のようなアルカリ土類化合物(例えばCaO)を多量
に加えることによりこの効果が得られることも公知であ
る。
【0051】例4 方法は例1と同じであるが、1400℃の融点を有するシリ
カ−アルミナ粉末を1250℃の融点を有するシリカ−アル
ミナ粉末に変え、そして最終熱処理温度を1300℃に限定
した。
【0052】例1のようにして酸化テストを行った。10
00℃において、測定した相対質量損失は 1.1%であり、
1500℃において 3.2%であった。
【0053】例3及び4は、本発明の方法が異なる修復
ガラス質相を用いて行われ、シリカ−アルミナ充填材の
基本的組成物が保護製品の利用温度の関数として決定さ
れ、適用の際に、有効な保護が与えられる温度範囲を調
節するため他の充填材が加えられることを示している。
【0054】異なる融点を有するシリカ−アルミナ粉末
は公知の生成物であり、これは市販入手可能であり、特
にセーゲルコーンの製造において用いられる。
【0055】例5 方法は例1と同じであるが、9pbw のSiC 粉末を16pbw
の珪化モリブデン粉末(MoSi2) に変えた。
【0056】保護されたC/SiC 材料のサンプルについて
例1と同じ酸化テストを行った。測定された相対質量損
失値は例1の保護された材料に見られた値と同じであっ
た。
【0057】SiC 粉末をMoSi2 粉末に変えることの利点
は、MoSi2 がSiO よりも高い輻射率を有することより生
ずる。1000℃においてSiC によりε=0.79の輻射率が得
られ、一方MoSi2 によりε=0.84が得られる。
【0058】保護される材料の目的とする用途によっ
て、耐火性セラミック充填材の特性を変えることにより
その輻射率を変えることが可能である。
【0059】例6 方法は例1と同じであるが、50重量%のSiC 粉末をSiC
ホイスカーに変えた。
【0060】例1と同様にして酸化テストを行った。測
定した質量損失は、酸化に対する保護の効果が例1と同
じであることを示している。
【0061】しかし、SiC 粉末の代わりにSiC ホイスカ
ーを含むことにより、酸化に対する保護層は傷つけに対
し改良された耐性を有する。
【0062】すでに述べたように、本発明により製造さ
れた保護層は、低温(350〜1700℃の下限)及び高温(17
00℃以上)における酸化に対する保護を改良するため外
部保護層及び/又は内部保護層を含んでよい。
【0063】例えば、外部保護層は、仏国特許出願第91
16321号に記載されたようなものであってよい。この外
部保護層は、P2O5-SiO2-Al2O3 システムに属するリン酸
シリカとアルミナの混合物を主に含む組成物により構成
され、熱処理後、自己修復ガラスの形成に適した不溶性
セメントに転移する。外部保護層は、リン酸シリカとア
ルミナの混合物を含む液体懸濁液をスプレーする又はブ
ラシ塗りすることにより形成される。
【0064】珪素化合物により形成されたその表面にセ
ラミックを有する複合材料製品について、内部保護層
は、例えば継続米国特許出願第07/83848に記載されたよ
うなものである。
【0065】内部保護層は、セラミック表面とコーティ
ングの間に挿入されるアルミナもしくはアルミナ前駆体
の中間層コーティングを有するシリカをベースとするガ
ラス質コーティングにより形成される。中間層コーティ
ングはガラス質コーティングのシリカと珪素化合物によ
り形成されるセラミックの間に反応バリヤーを構成す
る。さらに、ムライト(mullite) を形成することによ
り、中間層コーティングは珪素化合物の酸化により形成
されるシリカを捕らえることに適する。この内部保護層
は、珪素化合物の活性酸化範囲に相当する条件及びその
受動酸化範囲に相当する条件において酸化に対し保護を
与える。ムライトの中間相は中間層コーティングの一方
の側及び/ 又は他の側に形成してよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法により得られる保護層の部分断面
図である。
【図2】異なる組成を有するガラスの粘度が温度の関数
として変化することを示すグラフである。
フロントページの続き (72)発明者 マルク ラコステ フランス国,33000 ビレナベドールナ ン,リュー ロジェ ロベール,17,バ ティマン 1 レ シェネ,レジダンス サン ブリス (72)発明者 アラン ナル フランス国,33240 サン ロマン ラ ビルベー,リウー ディ ビッソー (番地なし) (56)参考文献 特開 平2−111679(JP,A) 特開 昭49−26310(JP,A) 特開 昭62−212284(JP,A) 特開 昭54−47712(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 41/80 - 41/91

Claims (22)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種の耐火性セラミック及び
    修復(healing)組成物により酸化に対し複合材料製品を
    保護する方法であり、以下の工程 保護される複合材料の製品上に、微粉砕形状の非酸化物
    耐火性セラミック、ガラスを形成することにより修復特
    性を与える微粉砕形状の少なくとも1種の耐火性酸化
    物、及び非酸化物耐火性セラミックの前駆体であるポリ
    マーにより構成されているバインダーの混合物を含むコ
    ーティングを形成すること、 非酸化物耐火性セラミックの前駆体である前記ポリマー
    を架橋させること、 及び2つの互いに貫入する格子を構
    成する非酸化物耐火性セラミック相及び修復相を含む保
    護層を得るように、前記ポリマーをセラミックに変える
    ことを含む方法。
  2. 【請求項2】 非酸化物耐火性セラミックの前駆体であ
    るポリマー用の溶媒を加えた前記混合物を含む液体懸濁
    液より複合材料製品上にコーティングが形成される、
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 ブラシもしくはスプレーにより液体組成
    物を塗布し、次いで溶媒を除去することにより前記コー
    ティングが形成される、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 液体組成物の槽内浸漬し、次いで溶媒
    を除去することにより前記コーティングが形成される、
    請求項2記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記非酸化物耐火性セラミックの前駆体
    であるポリマーをセラミックに変える前に複合材料製品
    上にコーティングを形成する工程及び前記ポリマーを架
    橋させる工程を少なくとも1回繰り返す、請求項1記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 前記非酸化物耐火性セラミックの前駆体
    であるポリマーをセラミックに変えた後に、修復相の融
    点もしくは軟化点より高い温度で行われる最終加熱処理
    工程をさらに含む、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記最終加熱処理が、製品を直接適当な
    温度に高め、そして酸化大気内で比較的短時間前記温度
    に保つことにより行われる、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記微粉砕形状の耐火性セラミックが、
    耐火性珪化物、硼化物、窒化物、及び炭化物より選ばれ
    る、請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記微粉砕形状の耐火性酸化物がシリカ
    −アルミナより選ばれる、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 コーティングを構成する混合物が、酸
    化バリウムおよび酸化カルシウムより選ばれる少なくと
    も1種の他の酸化物をさらに含む、請求項9記載の方
    法。
  11. 【請求項11】 前記非酸化物耐火性セラミックの前駆
    体であるポリマーが、ポリカーボシラン、ポリチタノカ
    ーボシラン、ポリシラザン、及びシリコーンより選ばれ
    る、請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 複合材料上に保護層を形成した後、ア
    ルミナとリン酸シリカの混合物を主に含む組成物から外
    部保護層を形成する、請求項1記載の方法。
  13. 【請求項13】 その表面が珪素化合物より形成されて
    いる耐火性セラミック製である複合材料製品を保護する
    ため、最初に製品の表面上に内部保護層を形成し、前記
    内部保護層がシリカをベースとしたガラス質コーティン
    グ及びこのガラス質コーティングとセラミック表面の間
    に挿入された中間コーティングを含み、前記中間コーテ
    ィングがアルミナ又はアルミナの前駆体より形成されて
    いる、請求項1記載の方法。
  14. 【請求項14】 少なくとも1種の耐火性セラミック及
    び修復組成物を含む、酸化に対し保護が与えられた複合
    材料の製品であり、ガラスを形成することにより修復特
    性を有する連続相と互いに貫入する3次元格子を形成す
    る非酸化物耐火性セラミックの連続相を含む層により保
    護が構成されている製品。
  15. 【請求項15】 前記耐火性セラミックの連続相が、耐
    火性珪化物、硼化物、窒化物、及び炭化物より選ばれ
    る、請求項14記載の複合材料の製品。
  16. 【請求項16】 前記耐火性セラミックの連続相が、炭
    化珪素より形成される、請求項15記載の複合材料の製
    品。
  17. 【請求項17】 前記保護層が微粉砕形状の耐火性セラ
    ミックの充填材をさらに含む、請求項14記載の複合材
    料の製品。
  18. 【請求項18】 前記充填材が、耐火性珪化物、硼化
    物、窒化物、及び炭化物より選ばれる、請求項17記載
    の複合材料の製品。
  19. 【請求項19】 前記修復特性を有する連続相が、シリ
    カ−アルミナ類より選ばれる少なくとも1種の酸化物を
    さらに含む、請求項14記載の複合材料の製品。
  20. 【請求項20】 前記修復特性を有する連続相が、酸化
    バリウム及び酸化カルシウムより選ばれる少なくとも1
    種の酸化物をさらに含む、請求項19記載の複合材料の
    製品。
  21. 【請求項21】 水に不溶でありそしてアルミナ及びリ
    ン酸シリカの混合物より形成されるセメントにより構成
    される外部保護層をさらに含む、請求項14記載の複合
    材料の製品。
  22. 【請求項22】 酸化に対する保護が珪素化合物により
    構成されるセラミック複合材料の表面上に形成され、製
    品に自己修復連続相により相互に貫入した非酸化物耐火
    性セラミックの連続相を含む保護層と前記セラミック表
    面の間に内部保護層が設けられ、前記内部保護層がシリ
    カをベースとするガラス質コーティング及びアルミナも
    しくはアルミナの前駆体の下層コーティングを含む、請
    求項14記載の複合材料の製品。
JP34955792A 1991-12-30 1992-12-28 酸化から複合材料製品を保護する方法 Expired - Fee Related JP3421369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9116320 1991-12-30
FR9116320A FR2685693B1 (fr) 1991-12-30 1991-12-30 Procede de realisation d'une protection contre l'oxydation de produits en materiau composite, et produits ainsi proteges.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05270950A JPH05270950A (ja) 1993-10-19
JP3421369B2 true JP3421369B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=9420641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34955792A Expired - Fee Related JP3421369B2 (ja) 1991-12-30 1992-12-28 酸化から複合材料製品を保護する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5622751A (ja)
EP (1) EP0550305B1 (ja)
JP (1) JP3421369B2 (ja)
CA (1) CA2086380C (ja)
DE (1) DE69210000T2 (ja)
FR (1) FR2685693B1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789779A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Hitachi Ltd 自己修復機能被覆材およびその製法
DE4445377A1 (de) * 1994-12-20 1996-06-27 Cesiwid Elektrowaerme Gmbh Abrasionsfeste Oxidationsschutzschicht für SiC-Körper
US5871820A (en) * 1995-04-06 1999-02-16 General Electric Company Protection of thermal barrier coating with an impermeable barrier coating
GB9607090D0 (en) * 1996-04-03 1996-06-05 Bratton Graham J Improved membrane
JP2952206B2 (ja) * 1997-03-19 1999-09-20 川崎重工業株式会社 ガラス含浸繊維強化セラミックスおよびその製造方法
US6251317B1 (en) * 1997-08-11 2001-06-26 Volvo Aero Corporation Method for manufacturing a ceramic composite material
US6485791B1 (en) 2000-04-06 2002-11-26 Bangalore A. Nagaraj Method for improving the performance of oxidizable ceramic materials in oxidizing environments
US6668984B2 (en) 2000-12-06 2003-12-30 Honeywell Advanced Composites Inc. Oxidation protection for carbon/carbon composite and graphite friction materials
US6607852B2 (en) 2001-06-27 2003-08-19 General Electric Company Environmental/thermal barrier coating system with silica diffusion barrier layer
US7067775B2 (en) * 2002-03-20 2006-06-27 Micropyretics Heaters International, Inc. Treatment for improving the stability of silicon carbide heating elements
FR2838071B1 (fr) * 2002-04-09 2004-07-09 Snecma Propulsion Solide Protection contre l'oxydation de pieces en materiau composite
US20040062882A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Andrea Liebmann-Vinson Cell adhesion resisting surfaces
FR2850649B1 (fr) * 2003-01-30 2005-04-29 Snecma Propulsion Solide Procede pour le traitement de surface d'une piece en materiau composite thermostructural et application au brasage de pieces en materiau composite thermostructural
KR100520436B1 (ko) * 2003-01-30 2005-10-11 한국과학기술원 탄소/탄소 복합재료의 내산화 복합코팅방법
EP1618080A2 (en) * 2003-04-22 2006-01-25 Goodrich Corporation Oxidation inhibition of carbon-carbon composites
FR2858318B1 (fr) * 2003-07-31 2007-03-02 Snecma Propulsion Solide Protection contre l'oxydation de pieces en materiau composite contenant du carbone et pieces ainsi protegees
US20070154712A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Mazany Anthony M Oxidation inhibition of carbon-carbon composites
US8323796B2 (en) * 2007-07-17 2012-12-04 United Technologies Corporation High temperature refractory coatings for ceramic substrates
FR2944010B1 (fr) * 2009-04-02 2012-07-06 Snecma Propulsion Solide Procede pour le lissage de la surface d'une piece en materiau cmc
US8580593B2 (en) * 2009-09-10 2013-11-12 Micron Technology, Inc. Epitaxial formation structures and associated methods of manufacturing solid state lighting devices
US8802225B2 (en) * 2011-05-31 2014-08-12 United Technologies Corporation Article having vitreous monocoating
US10309018B2 (en) 2011-05-31 2019-06-04 United Technologies Corporation Composite article having layer with co-continuous material regions
JP6300398B2 (ja) * 2013-09-30 2018-03-28 三菱重工業株式会社 流体機械用部材の製造方法
CN105314952B (zh) * 2014-07-29 2017-06-27 金承黎 一种钙矾石胶体为模板剂的承重保温混凝土及其制备方法
US10087101B2 (en) 2015-03-27 2018-10-02 Goodrich Corporation Formulations for oxidation protection of composite articles
JP6067166B1 (ja) * 2016-05-13 2017-01-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 コーティング構造、これを有するタービン部品及びコーティング構造の製造方法
US10465285B2 (en) 2016-05-31 2019-11-05 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US10377675B2 (en) 2016-05-31 2019-08-13 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US10508206B2 (en) 2016-06-27 2019-12-17 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
RU2641748C2 (ru) * 2016-06-28 2018-01-22 Акционерное общество "Уральский научно-исследовательский институт композиционных материалов" Герметичное изделие из высокотемпературного композиционного материала, армированного длинномерными волокнами, и способ его изготовления
US10767059B2 (en) 2016-08-11 2020-09-08 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US10526253B2 (en) 2016-12-15 2020-01-07 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US20180194695A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 United Technologies Corporation Method to fabricate high temperature composite with integrated barrier coating
US11046619B2 (en) 2018-08-13 2021-06-29 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US11634213B2 (en) 2018-11-14 2023-04-25 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB812740A (en) * 1956-11-23 1959-04-29 British Thomson Houston Co Ltd Improvements in the protection of graphite against gas corrosion at elevated temperatures
DE967846C (de) * 1943-04-21 1957-12-19 Staatliche Porzellan Manufaktu Verfahren zur Herstellung von gasdichten Glasurschichten auf ueberwiegend Siliciumcarbid enthaltenden Geraeten
US2972556A (en) * 1958-12-09 1961-02-21 Union Carbide Corp Composite coated carbonaceous article and process of making the same
US3807996A (en) * 1972-07-10 1974-04-30 Union Carbide Corp Carbon fiber reinforced nickel matrix composite having an intermediate layer of metal carbide
US4397901A (en) * 1979-07-31 1983-08-09 Warren James W Composite article and method of making same
DE3811567A1 (de) * 1988-04-07 1989-10-19 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung von organopolysilanen
JPH03115586A (ja) * 1989-09-28 1991-05-16 Nkk Corp セラミック膜の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2086380C (en) 2004-03-23
DE69210000T2 (de) 1996-09-12
EP0550305B1 (fr) 1996-04-17
JPH05270950A (ja) 1993-10-19
EP0550305A1 (fr) 1993-07-07
DE69210000D1 (de) 1996-05-23
CA2086380A1 (en) 1993-07-01
US5622751A (en) 1997-04-22
FR2685693B1 (fr) 1994-06-03
FR2685693A1 (fr) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3421369B2 (ja) 酸化から複合材料製品を保護する方法
KR100912315B1 (ko) 복합 재료로 이루어진 부품의 산화에 대항한 보호
US5928775A (en) Surface protection of porous ceramic bodies
CA2127243C (en) Process for protecting products made of composite material containing carbon against oxydation, and products obtained by said process
JP6630770B6 (ja) 保護セラミックコーティングを有するセラミックス基複合材料(cmc)の処理方法
JP5678028B2 (ja) Cmc材料で作製された部品の表面を平滑化する方法
US5441762A (en) Coating a composite article by applying a porous particulate layer and densifying the layer by subsequently applying a ceramic layer
KR20110025761A (ko) C/c 복합물로 제조된 부재 위에 자가-치유 층을 제조하는 방법
JPH02217381A (ja) 炭素含有複合材料製品の耐酸化保護方法およびその製品
JPH06287468A (ja) 高温での大気との反応から材料を保護するためのコーティング
JP2006517174A (ja) 熱構造複合材料からなる部品の表面を処理する方法、および熱構造複合材料からなる部品のろう付けにおけるその使用
JPH07315969A (ja) セラミック基材上に設けた二層高温コーティングおよびその形成方法
JPH0283276A (ja) 多孔質の熱バリヤ複合構造物
US5736232A (en) High temperature composite and method
HRP950604A2 (en) ANTI-OXIDATIVE, ABRASION-RESISTANT PROTECTIVE COATING FOR SiC BODIES
JP2002104892A (ja) セラミックス複合材料
WO1996016000A1 (en) High temperature, thermal shock resistant ceramic structures
CA2105584A1 (en) Coatings for composite articles
JP3310538B2 (ja) 耐熱・耐酸化性炭素材料
JP3060590B2 (ja) 高温耐熱強度部材
Tanoglu et al. A SiC/SiC composite produced by polymer pyrolysis of polydiphenylcarbosilane
JPH0449515B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees