JP3419951B2 - 錫又は半田光沢めっき浴 - Google Patents

錫又は半田光沢めっき浴

Info

Publication number
JP3419951B2
JP3419951B2 JP09319795A JP9319795A JP3419951B2 JP 3419951 B2 JP3419951 B2 JP 3419951B2 JP 09319795 A JP09319795 A JP 09319795A JP 9319795 A JP9319795 A JP 9319795A JP 3419951 B2 JP3419951 B2 JP 3419951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating bath
tin
plating
oxide
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09319795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08269777A (ja
Inventor
哲治 西川
和博 青木
啓二 加登山
征史 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Chemical Co Ltd
Daiwa Fine Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Ishihara Chemical Co Ltd
Daiwa Fine Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Chemical Co Ltd, Daiwa Fine Chemicals Co Ltd filed Critical Ishihara Chemical Co Ltd
Priority to JP09319795A priority Critical patent/JP3419951B2/ja
Publication of JPH08269777A publication Critical patent/JPH08269777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3419951B2 publication Critical patent/JP3419951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改良された錫又は半田
光沢電気めっき浴に関する。さらに詳しくは、本発明
は、2価のすず及び鉛の共通可溶性酸としてアルカンス
ルホン酸及び(又は)アルカノールスルホン酸を使用す
る錫又は半田光沢電気めっき浴及びめっき方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術とその問題点】近年、錫−鉛合金めっきは
ハンダ付け性向上用皮膜及びエッチングレジスト用皮膜
として、弱電工業及び電子工業用部品等に広く利用され
ている。このような錫−鉛合金めっきには従来よりホウ
フッ化物浴が工業的に広く用いられている。しかしなが
ら、ホウフッ化物浴は腐食性、毒性が激しく、めっき設
備及び作業に大きな負担となるばかりでなく、排水処理
が非常に困難であり、かつ、多額の出費を伴い、経済的
損失も多大である。従来のホウフッ化物浴に代えて、公
害対策上問題の少ないアルカンスルホン酸又はアルカノ
ールスルホン酸及びそれらの錫塩及び鉛塩を主体とする
めっき浴を用い、しかもある種の界面活性剤と光沢剤を
併用添加してなる浴を使用することによって、ホウフッ
化物浴に匹敵し、又はそれ以上の性能を有すると共に、
均質で緻密な鏡面光沢を示す錫−鉛合金めっきを与える
めっき浴が出願されている(特公昭57−27188号
参照。)
【0003】さらに、従来の光沢錫、鉛又は半田めっき
浴には1−ナフトアルデヒドなどの芳香族アルデヒド、
ベンザルアセトンなどの芳香族ケトン、ホルムアルデヒ
ド、アセトアルデヒドなどの低沸点脂肪族アルデヒド
や、メタクリル酸などの重合しやすい脂肪族不飽和カル
ボン酸が併用添加されている(特開昭58−42786
号、特開昭61−223193号)が、これらの浴は経
時安定性、特に高い浴温での安定性に欠けており、さら
には発泡性が高いために操業しにくく、まためっき物と
めっき浴との境界面が精度良く仕上がらないという欠点
を有する。また、従来の光沢めっき浴は高い浴温におけ
る安定性に欠けるために、20〜25℃以下の浴温でめ
っきしなければならない。電気めっきは発熱を伴い、冷
却しなければ自然に30〜40℃程度の浴温に上昇して
しまう。そのため、従来の光沢めっき浴は冷却装置と大
量の冷却水とを必要とし、浴の管理に多大の労力を要し
ている。また、従来の光沢めっき浴は、高電流密度領域
の光沢性を高めようとすると低電流密度領域の光沢性が
低下する傾向がある。さらに、めっき浴の温度を高くす
ると電流効率は良くなるが、特に低電流密度での光沢性
が極端に低下し、また中〜低電流密度領域にわたって全
く無光沢になってしまう欠点がある。
【0004】さらに、めっき工場においては、環境問題
の観点からめっき洗浄水の外部への排出を抑制すること
が望まれている。そのために、半光沢めっき浴において
既に検討されているような、洗浄槽を含めてめっきライ
ンを高温(30℃以上)に保持し、洗浄槽の水を蒸発さ
せてリサイクル使用し、めっき排液を工場外に排出しな
いようにすることができる光沢めっき浴の開発が望まれ
ている。しかし、めっき浴の温度を高くすると、めっき
浴の寿命が低下したり、低電流密度領域での光沢性が損
なわれることになる。また、半光沢めっきでは、高い浴
温(30℃以上)でめっきが実施されているが、光沢め
っきでは光沢剤の安定性、沸点などのために従来は高温
(30℃以上)でめっきを実施することはできなかっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、上
記のような従来技術の種々の問題点を解決することがで
きる錫又は半田光沢めっき浴及びめっき方法を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】ここに、これらの従来技
術の問題点が、アルカンスルホン酸及び/又はアルカノ
ールスルホン酸、可溶性錫塩及び(又は)可溶性鉛塩を
含有してなる主めっき浴に、特定の構造の疎水性部分と
特定の比率のエチレンオキシド(EO)、プロピレンオ
キシド(PO)及びブチレンオキシド(BO)を持つ親
水性部分とを有するノニオン系界面活性剤及び特定の構
造を有する脂肪族炭化水素を併用添加することによって
解決できることを見出し、本発明を完成した。
【0007】
【発明の概要】従って、本発明は、下記の成分 (a)可溶性錫塩及び可溶性錫塩と可溶性鉛塩との混合
物よりなる群から選ばれる少なくとも1種の浴可溶性金
属塩、 (b)アルカンスルホン酸又はアルカノールスルホン酸
の1種以上、 (c)次式(I)〜(V)
【化6】
【化7】
【化8】
【化9】
【化10】 [これらの式において、−(R−O)n −は、エチレン
オキシドとプロピレンオキシド若しくはブチレンオキシ
ドとのコポリマー又はエチレンオキシドとプロピレンオ
キシドとブチレンオキシドとのコポリマーを表わし、n
は6〜100の整数を表わし、R1 はC2 〜C18アルキ
ル基又はC3 〜C18アルキレン基を表わす]で表わされ
るノニオン系界面活性剤の1種以上、 (d)分子内に少なくとも2個のホルミル基を有し、要
すればヒドロキシル基により置換されていてもよい2〜
15個の炭素原子を含有する飽和又は不飽和の直鎖状、
分岐鎖状又は環状の脂肪族炭化水素の1種以上からなる
ことを特徴とする錫又は半田光沢めっき浴である。
【0008】本発明の主めっき浴は、基本的には、アル
カンスルホン酸及び(又は)アルカノールスルホン酸の
1種以上と、可溶性錫塩及び可溶性錫塩と可溶性鉛塩と
の混合物よりなる群から選ばれる少なくとも1種の浴可
溶性金属塩とを含有するものである。
【0009】使用することができるアルカンスルホン酸
及び/又はアルカノールスルホン酸は、次の一般式(V
I)及び(VII)を有するものである。 R2 −SO3 H (VI) (ここで、R2 はC1 〜C12アルキル基を表わす) HO−R3 −SO3 H (VII) (ここで、R3 はC1 〜C12アルキレン基を表わし、ヒ
ドロキシル基はアルキレン基の任意の位置にあってよ
い) アルカンスルホン酸の例としては、メタンスルホン酸、
エタンスルホン酸、プロパンスルホン酸、2−プロパン
スルホン酸、ブタンスルホン酸、2−ブタンスルホン
酸、ペンタンスルホン酸、ヘキサンスルホン酸、デカン
スルホン酸、ドデカンスルホン酸などが挙げられる。こ
れらのアルカンスルホン酸は単独で又は2種以上の混合
物として使用できる。アルカノールスルホン酸の例とし
ては、イセチオン酸(2−ヒドロキシエタン−1−スル
ホン酸)、2−ヒドロキシプロパン−1−スルホン酸、
1−ヒドロキシプロパン−2−スルホン酸、3−ヒドロ
キシプロパン−1−スルホン酸、2−ヒドロキシブタン
−1−スルホン酸、2−ヒドロキシペンタン−1−スル
ホン酸、2−ヒドロキシヘキサン−1−スルホン酸、2
−ヒドロキシデカン−1−スルホン酸、2−ヒドロキシ
デカン−1−スルホン酸などが挙げられる。これらのヒ
ドロキシ含有アルカンスルホン酸は単独で又は2種以上
の混合物として使用できる。
【0010】本発明の主めっき浴は、可溶性錫塩及び可
溶性錫塩と可溶性鉛塩との混合物よりなる群から選ばれ
る少なくとも1種の浴可溶性金属塩を含有する。このよ
うな錫塩及び鉛塩は、好ましくは、前記のようなアルカ
ンスルホン酸及びアルカノールスルホン酸の錫塩及び鉛
塩である。その他の錫塩及び鉛塩、例えば、第一錫及び
鉛の無機酸塩、例えば硫酸塩、塩酸塩、硝酸塩など、ま
た第一錫及び鉛の酸化物なども使用することができる。
【0011】錫塩及び鉛塩の総濃度は、金属(Sn及び
Pb)の濃度として表わして、0.5〜200g/l、
好ましくは10〜100g/lである。また、めっき浴
中に存在させる遊離のアルカンスルホン酸及び(又は)
アルカノールスルホン酸の濃度は、浴中の2価の錫及び
(又は)鉛イオンと化学量論的に少なくとも当量以上と
する。
【0012】本発明のめっき浴に添加することができる
ノニオン系界面活性剤は、前記のような式(I)で表わ
されるα−ナフトールのエチレンオキシド、プロピレン
オキシド及び(又は)ブチレンオキシド付加物である。
例えば、α−ナフトールのEO15モルBO5モル付加
物、EO13モルPO5モル付加物などが挙げられる。
【0013】使用できる他のノニオン系界面活性剤は、
前記の式(II)で表わされるβ−ナフトールのエチレン
オキシド、プロピレンオキシド及び(又は)ブチレンオ
キシド付加物である。例えば、β−ナフトールのPO3
モルEO18モルBO3モル付加物、PO8モルEO2
0モル付加物、PO5モルEO13モル付加物、PO8
モルEO20モル付加物などが挙げられる。
【0014】さらに他のノニオン系界面活性剤は、前記
の式(III)で表わされるp−クミルフェノールのエチレ
ンオキシド、プロピレンオキシド及び(又は)ブチレン
オキシド付加物である。例えば、p−クミルフェノール
のEO18モルPO5モル付加物、EO15モルPO3
モルBO3モル付加物などがあげられる。
【0015】本発明のめっき浴に添加することができる
ノニオン系界面活性剤は、前記の式(IV)で表わされる
ビスフェノールAのビス(エチレンオキシド、プロピレ
ンオキシド及び(又は)ブチレンオキシド付加物)であ
る。例えば、ビスフェノールAのEO30モルPO8モ
ル付加物などが挙げられる。
【0016】さらに使用できるノニオン系界面活性剤
は、前記の式(V)で表わされる脂肪族アミンのビス
(エチレンオキシド、プロピレンオキシド及び(又は)
ブチレンオキシド付加物)である。例えば、エチルアミ
ン、プロピルアミン、ブチルアミン、ペンチルアミン、
オクチルアミン、ラウリルアミン、パルミチルアミン、
ステアリルアミン、クロトニルアミン、オレイルアミン
などのビス(エチレンオキシド、プロピレンオキシド及
び(又は)ブチレンオキシド付加物)であり、具体的に
は、ラウリルアミンのEO6モルPO10モル付加物な
どが挙げられる。
【0017】本発明で使用できるノニオン系界面活性剤
は、前記のように、特定の構造の疎水性部分、即ち1−
ナフチル、2−ナフチル、4−クミルフェニル、ビスフ
ェノールAの残基及び脂肪族第一アミン基と、特定の比
率のエチレンオキシド(EO)、プロピレンオキシド
(PO)及びブチレンオキシド(BO)を持つ親水性部
分とを有するものである。それらのうちでも、特に有効
なものは、エチレンオキシドに対するプロピレンオキシ
ド、ブチレンオキシド、又はプロピレンオキシド+ブチ
レンオキシドの比が20〜70%であるノニオン系界面
活性剤である。これらのノニオン系界面活性剤は1種以
上を組合せて添加することができる。その場合の添加総
濃度は、一般的に1.0〜50g/l、好ましくは5〜
20g/lの範囲である。
【0018】本発明の主めっき浴は、特定のノニオン界
面活性剤に上で定義するような少なくとも2個のホルミ
ル基を含有する脂肪族炭化水素の1種以上を組合せて使
用する。このようなホルミル基含有脂肪族炭化水素とし
ては、エタンジアール、プロパンジアール、ブタンジア
ール、ペンタンジアール、3−イソプロピルペンタン−
1,5−ジアール、ヘキサンジアール、2−ヒドロキシ
ヘキサンジアール、ヘプタンジアール、オクタンジアー
ル、ブテンジアール、2−ペンテン−1,5−ジアー
ル、ブチンジアール、3−ホルミルペンタン−1,5−
ジアールなどが挙げられる。これらのホルミル基含有脂
肪族炭化水素は1種以上を組合せて使用でき、一般的に
0.1〜10g/l、好ましくは0.5〜5.0g/l
の量で使用される。
【0019】また、本発明の光沢めっき浴は、さらに、
補助光沢剤として芳香族アルデヒド及び芳香族ケトンの
1種以上を含有することができる。このような化合物と
しては、ベンズアルデヒド、2−クロルベンズアルデヒ
ド、2,4−ジクロルベンズアルデヒド、1−又は2−
ナフトアルデヒド、2−ヒドロキシ−1−ナフトアルデ
ヒド、4−メチル−1−ナフトアルデヒド、フルフラー
ル、ベンジリデンアセトンなどが挙げられる。これらの
化合物は1種以上を組合せて使用でき、一般的に0.0
001〜1.0g/l、好ましくは0.001〜0.1
g/lの量で使用される。
【0020】本発明のめっき浴には、さらに必要に応じ
てレゾルシン、カテコール、ハイドロキノンなどの酸化
防止剤を本発明の効果を損なわない範囲で、例えば0.
05〜1.0g/lの量で添加することができる。
【0021】
【発明の作用及び効果】本発明によれば、錫又は半田光
沢めっき浴に、特定の構造の疎水性部分と特定の比率の
エチレンオキシド(EO)、プロピレンオキシド(P
O)及びブチレンオキシド(BO)を持つ親水性部分と
を有するノニオン系界面活性剤及びホルミル基含有脂肪
族炭化水素を併用添加することによって、下記のような
効果が得られる。 1.経時安定性に優れ、浴温を30℃以上にしても添加
剤成分の消耗が従来のめっき浴と比較して非常に少な
い。 2.発泡が少なく、めっき境界面が精度良く仕上がる。 3.広い電流密度範囲で良好な光沢が得られる。特に、
浴温を高めても低電流密度範囲まで光沢を維持すること
ができる。 4.電流効率が極めて高く(90%)、ガスの発生が少
なく、ピットの発生がない。 5.高温で使用できるのでめっき浴を冷却する必要がな
く、浴を管理するのが非常に容易である。また、めっき
排液の量を少なくすることができると共に、電流効率を
さらに高めることができる。 なお、前記した各添加成分濃度は、バレルメッキ、ラッ
クメッキ、高速連続メッキ、スルホールメッキなどに対
応して任意に選択することができる。
【0022】
【実施例】次に、本発明の実施例によるメッキ液の組成
及びメッキ作業条件を示すが、本発明はこれらの数例に
限定されるものではなく、前述した目的の主旨に添って
メッキ液の組成及びメッキ条件は任意に変更することが
できる。これらの実施例及び比較例の各めっき浴から得
られためっきの外観についてハルセル試験で評価する。
また、同時に各めっき浴の発泡性についても試験する。
【0023】実施例1〜3及び比較例1〜6 下記の組成 2価の錫(メタンスルホン酸第一錫として添加) 45g/l 鉛(メタンスルホン酸鉛として添加) 5g/l 遊離メタンスルホン酸 110g/l カテコール 1g/l を含有する主めっき浴を調製し、この基本浴に下記に示
すそれぞれの本発明に従うノニオン系界面活性剤、ホル
ミル基含有脂肪族炭化水素及びその他の成分を添加する
ことによって実施例1〜3のめっき浴を調製した。ま
た、上記の基本浴に本発明以外のノニオン系界面活性剤
と光沢剤との組合せを添加することにより比較例1〜6
のめっき浴を調製した。次いで、各めっき浴を使用し
て、ハルセル試験により銅板上にめっきを行った。ハル
セル条件は電流3A、時間3分であり、無撹拌とした。
また、調製しためっき浴の発泡性を試験した。これは、
めっき液30mlを共栓付きメスシリンダーに採取し、
5秒間激しく振盪し、10分間後の泡立ちの高さ(c
m)を測定することからなる。実施例1 α−ナフトールEO15モルBO5モル付加物 5.5g/l プロパンジアール 1.5g/l 2−ヒドロキシ−1−ナフトアルデヒド 0.025g/l実施例2 β−ナフトールPO3モルEO18モルBO3モル付加物 7.0g/l ペンタンジアール 2.0g/l 4−メチル−1−ナフトアルデヒド 0.02g/l実施例3 クミルフェノールEO18モルPO5モル付加物 6.6g/l ブタンジアール 2.2g/l 2,4−ジクロルベンズアルデヒド 0.01g/l比較例1 α−ナフトールEO15モル付加物 5.5g/l プロパンジアール 1.5g/l 2−ヒドロキシ−1−ナフトアルデヒド 0.025g/l比較例2 α−ナフトールEO15モルBO5モル付加物 5.5g/l 2−ヒドロキシ−1−ナフトアルデヒド 0.12g/l比較例3 β−ナフトールEO18モル付加物 7.0g/l ペンタンジアール 2.0g/l 4−メチル−1−ナフトアルデヒド 0.02g/l比較例4 β−ナフトールPO3モルEO18モルBO3モル付加物 7.0g/l 4−メチル−1−ナフトアルデヒド 0.1g/l比較例5 クミルフェノールEO18モル付加物 6.6g/l ブタンジアール 2.2g/l 2,4−ジクロルベンズアルデヒド 0.01g/l比較例6 クミルフェノールEO18モルPO5モル付加物 6.6g/l 2,4−ジクロルベンズアルデヒド 0.12g/l
【0024】実施例4〜7及び比較例7〜11 下記の組成 2価の錫(2−ヒドロキシエタンスルホン酸第一錫として) 48g/l 鉛(2−ヒドロキシエタンスルホン酸鉛として添加) 12g/l 遊離2−ヒドロキシエタンスルホン酸 120g/l ハイドロキノン 0.8g/l を含有する主めっき浴を調製し、この基本浴に下記に示
すそれぞれの本発明に従うノニオン系界面活性剤、ホル
ミル基含有脂肪族炭化水素及びその他の成分を添加する
ことによって実施例4〜7のめっき浴を調製した。ま
た、上記の基本浴に本発明以外のノニオン系界面活性剤
と光沢剤との組合せを添加することにより比較例7〜1
0のめっき浴を調製した。次いで、各めっき浴を使用し
て、ハルセル試験により銅板上にめっきを行った。ハル
セル条件は電流3A、時間3分であり、無撹拌とした。
また、前記と同様にして、調製しためっき浴の発泡性を
試験した。実施例4 ビスフェノールAEO30モルPO8モル付加物 6.5g/l ブチンジアール 1.8g/l 2−クロルベンズアルデヒド 0.015g/l実施例5 β−ナフトールPO8モルEO20モル付加物 5.0g/l ラウリルアミンEO6モルPO10モル付加物 3.5g/l ヘキサンジアール 3.0g/l 2−ナフトアルデヒド 0.03g/l実施例6 α−ナフトールEO13モルPO5モル付加物 8.8g/l ブテンジアール 2.5g/l 2−ナフトアルデヒド 0.03g/l実施例7 β−ナフトールPO5モルEO13モル付加物 7.2g/l ヘキサンジアール 2.2g/l 2−メトキシナフトアルデヒド 0.01g/l ベンジリデンアセトン 0.02g/l比較例7 ビスフェノールAEO30モル付加物 6.5g/l ブチンジアール 1.8g/l 2−クロルベンズアルデヒド 0.015g/l比較例8 ビスフェノールAEO30モルPO8モル付加物 6.5g/l 2−クロルベンズアルデヒド 0.1g/l比較例9 β−ナフトールEO20モル付加物 5.0g/l ラウリルアミンEO6モル付加物 3.5g/l ヘキサンジアール 3.0g/l 1−ナフトアルデヒド 0.03g/l比較例10 β−ナフトールPO8モルEO20モル付加物 5.0g/l ラウリルアミンEO6モルPO10モル付加物 3.5g/l 1−ナフトアルデヒド 0.12g/l比較例11 スチレン化フェノールEO18モルPO5モル付加物 7.2g/l ブタンジアール 2.5g/l 1−ナフトアルデヒド 0.03g/l
【0025】上記の実施例及び比較例で得られた各めっ
き皮膜についてハルセル試験で評価した結果並びに各め
っき液の発泡性試験の結果を下記の表1に要約する。
【表1】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加登山 啓二 兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5番26号石 原薬品株式会社内 (72)発明者 正木 征史 兵庫県明石市二見町南二見21−8株式会 社大和化成研究所内 (56)参考文献 特開 平4−83894(JP,A) 特開 平5−44074(JP,A) 特開 平6−240489(JP,A) 特開 平1−242795(JP,A) 特開 昭54−69534(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25D 3/60 C25D 3/32

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の成分 (a)可溶性錫塩及び可溶性錫塩と可溶性鉛塩との混合
    物よりなる群から選ばれる少なくとも1種の浴可溶性金
    属塩、 (b)アルカンスルホン酸又はアルカノールスルホン酸
    の1種以上、 (c)次式(I)〜(V) 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】 【化5】 [これらの式において、−(R−O)n −は、エチレン
    オキシドとプロピレンオキシド若しくはブチレンオキシ
    ドとのコポリマー又はエチレンオキシドとプロピレンオ
    キシドとブチレンオキシドとのコポリマーを表わし、n
    は6〜100の整数を表わし、R1 はC2 〜C18アルキ
    ル基又はC3 〜C18アルキレン基を表わす]で表わされ
    るノニオン系界面活性剤の1種以上、 (d)分子内に少なくとも2個のホルミル基を有し、要
    すればヒドロキシル基により置換されていてもよい2〜
    15個の炭素原子を含有する飽和又は不飽和の直鎖状、
    分岐鎖状又は環状の脂肪族炭化水素の1種以上からなる
    ことを特徴とする錫又は半田光沢めっき浴。
  2. 【請求項2】 エチレンオキシドに対するプロピレンオ
    キシド、ブチレンオキシド、又はプロピレンオキシド+
    ブチレンオキシドの比が20〜70%であるノニオン系
    界面活性剤を使用する請求項1記載のめっき浴。
  3. 【請求項3】 補助光沢剤として芳香族アルデヒド及び
    芳香族ケトンの1種以上を添加した請求項1又は2記載
    のめっき浴。
  4. 【請求項4】 酸化防止剤を添加した請求項1〜3のい
    ずれかに記載のめっき浴。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のめっき
    浴を使用して30℃以上の浴温で電気めっきを実施する
    ことを特徴とする、錫又は半田光沢電気めっき方法。
JP09319795A 1995-03-28 1995-03-28 錫又は半田光沢めっき浴 Expired - Lifetime JP3419951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09319795A JP3419951B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 錫又は半田光沢めっき浴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09319795A JP3419951B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 錫又は半田光沢めっき浴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08269777A JPH08269777A (ja) 1996-10-15
JP3419951B2 true JP3419951B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=14075861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09319795A Expired - Lifetime JP3419951B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 錫又は半田光沢めっき浴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3419951B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9666547B2 (en) 2002-10-08 2017-05-30 Honeywell International Inc. Method of refining solder materials

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4669830B2 (ja) * 2006-11-17 2011-04-13 ムラキ株式会社 冷却液検査具及び冷却液の検査方法
JP5337352B2 (ja) 2007-04-24 2013-11-06 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 錫または錫合金電気めっき液
CN113292715B (zh) * 2021-05-25 2023-02-07 德锡化学(山东)有限公司 Po/eo嵌段共聚物表面活性剂、制备方法及高速镀锡添加剂组合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9666547B2 (en) 2002-10-08 2017-05-30 Honeywell International Inc. Method of refining solder materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08269777A (ja) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1257220A (en) Plating bath and method for electroplating tin and/or lead
JP5048003B2 (ja) スズめっき
US4662999A (en) Plating bath and method for electroplating tin and/or lead
EP0455166A1 (en) High speed electroplating of tinplate
US4849059A (en) Aqueous electroplating bath and method for electroplating tin and/or lead and a defoaming agent therefor
US5698087A (en) Plating bath and method for electroplating tin and/or lead
US4885064A (en) Additive composition, plating bath and method for electroplating tin and/or lead
GB2062010A (en) Electroplating Bath and Process
JPH01283400A (ja) 亜鉛−ニッケル合金電気めっき液
EP0319997B1 (en) Tin, lead or tin/lead alloy electrolytes for high speed electroplating
JPS6214639B2 (ja)
JP3217259B2 (ja) 高電流密度錫めっき用光沢剤及び高電流密度電解特性に優れた錫めっき浴
JP3419951B2 (ja) 錫又は半田光沢めっき浴
US6458264B1 (en) Sn-Cu alloy plating bath
US4541906A (en) Zinc electroplating and baths therefore containing carrier brighteners
JP3306768B2 (ja) 鉛及び鉛−錫合金めっき浴
EP1006217B1 (en) Tin electroplating process
US5282954A (en) Alkoxylated diamine surfactants in high-speed tin plating
JP3429894B2 (ja) 錫−ビスマス合金電気めっき浴
JP3324844B2 (ja) Sn−Bi合金めっき浴及び該めっき浴を用いためっき方法
JPH0544074A (ja) 酸化防止剤、めつき浴用助剤およびこれを用いためつき浴
JP3292055B2 (ja) 錫−ビスマス合金電気めっき浴及びそれを使用するめっき方法
JPS624895A (ja) 水性めつき浴
JP3013150B2 (ja) 電着皮膜組成比安定用の錫―鉛合金メッキ浴
JP3244866B2 (ja) すず−鉛合金めっき浴

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030318

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150418

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term