JP3418900B2 - γ−放射線に対して安定化された(コ)ポリカーボネート - Google Patents

γ−放射線に対して安定化された(コ)ポリカーボネート

Info

Publication number
JP3418900B2
JP3418900B2 JP13254996A JP13254996A JP3418900B2 JP 3418900 B2 JP3418900 B2 JP 3418900B2 JP 13254996 A JP13254996 A JP 13254996A JP 13254996 A JP13254996 A JP 13254996A JP 3418900 B2 JP3418900 B2 JP 3418900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyphenyl
bis
weight
polycarbonate
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13254996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08302179A (ja
Inventor
ボルフガング・エベルト
ラルフ・フフエン
リユデイガー・シユバルト
ゲルハルト・フエンホフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH08302179A publication Critical patent/JPH08302179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3418900B2 publication Critical patent/JP3418900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/45Heterocyclic compounds having sulfur in the ring
    • C08K5/46Heterocyclic compounds having sulfur in the ring with oxygen or nitrogen in the ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はジフェノール及び1つまたはそれ
以上の安定剤をベースとする、β−,γ−放射線の変色
効果に対して安定化された(コ)ポリカーボネートに関
する。
【0002】本発明は a)ポリカーボネートまたはコポリカーボネート97.
5〜99.9重量%、及び b)各々の場合にa)+b)100重量%に関して0.
01〜2.5重量%の一般式(I)
【0003】
【化2】
【0004】式中、R及びRは相互に独立してH、
随時分枝鎖状であってもよいC1〜C36アルキル基、好
ましくはC1〜C12アルキルまたは随時分枝鎖状であっ
てもよいアルコキシ基、随時分枝鎖状及び/または置換
されていてもよいC7〜C18アルキルアリール基または
アラルキル基、或いは随時置換されていてもよいC6
18アリール基を表わすか、或いは2個のR及びR
は縮合により結合され、そして随時置換されていてもよ
い芳香環を表わし、そしてRはRに対して与えられ
る意味を有するが、最も好ましくはH、メチル、ベンジ
ルまたはフェニルを表わす、のβ,γ−安定剤を含むポ
リカーボネート成形組成物に関する。
【0005】本発明によるポリカーボネート成形組成物
は追加の安定剤としてc):随時末端ブロックされてい
てもよく、そして250〜10,000、好ましくは5
00〜5000の平均分子量を有するポリプロピレング
リコール0.01〜3.5重量%、好ましくは0.1〜
2.0重量%を含むことができ、ここにc)の重量%は
各々の場合にa)+b)100重量%に関する。
【0006】γ−放射線に対する従来の安定化はポリカ
ーボネートをオリゴマー性ポリプロピレングリコール
(ヨーロッパ特許第376,289号)、オリゴマー性
臭素化ビスフェノールA−ポリカーボネート(ヨーロッ
パ特許第114,973号)、テレフタル酸及びシクロ
ヘキサンジメタノールをベースとするポリカーボネート
及びポリエステルの配合物(ヨーロッパ特許第152,
012号)、または各々の場合に随時オリゴマー性ポリ
プロピレングリコールと組合せた有機性ジスルフィドで
処理することからなる。
【0007】これらの安定剤に付随する欠点の例には次
のものが含まれる:ポリプロピレンそれ自身に対しては
高放射量での不十分な安定化;臭素化システムに対して
はハロゲン含有物による不適当な使用性;ポリエステル
配合物を用いる場合は熱水蒸気による滅菌に対する不適
当な可能性;及びジスルフィドシステムに対しては分解
が起こる前の小さい処理ウィンドウ。
【0008】従って本発明の目的は製造及び処理条件下
で安定であり、使用の万能性を保証するために熱水蒸気
により滅菌し得る成形物を生じさせ、ハロゲン含有安定
剤を使用せず、そして5Mradの放射下で満足できる
安定化を保証する添加剤系を開発することであった。
【0009】この目的は本発明による安定剤(I)の添
加により達成された。
【0010】本発明により用いられるポリカーボネート
の製造に適するジフェノールは好ましくは炭素原子6〜
30個を含み、そしてヘテロ原子を含有することがで
き、かつポリカーボネート製造の条件下及びポリカーボ
ネートの熱照射の条件下で不活性である置換を含有し得
る単核及び多核の両方のジフェノールからなる一般式
(II) HO−Z−OH (II) のものである。
【0011】次のものを例として挙げ得る:ハイドロキ
ノン、レゾルシノール、ジヒドロキシジフェニル、ビス
−(ヒドロキシフェニル)−アルカン、ビス−(ヒドロ
キシフェニル)−シクロアルカン、ビス−(ヒドロキシ
フェニル)スルフィド、−エーテル、−スルホキシド、
スルホン及びα、α−ビス−(ヒドロキシフェニル)−
ジイソプロピルベンゼン、並びにアルキル化された核及
びハロゲン化された核からなるその化合物。
【0012】適当なジフェノールの例は米国特許第3,
028,365号、同第2,999,835号、同第
3,062,781号、同第3,148,172号及び
同第4,982,014号、ドイツ国特許出願公開第
1,570,703号及び同第2,063,050号、
並びにH.シュネル(Schnell)による「ポリカ
ーボネートの化学及び物理(Chemistry an
d Physics ofPolycarbonate
s)」、インターサイエンス出版(Interscie
nce Publishers)、ニューヨーク、19
64に記載される。
【0013】好適なジフェノールには4,4′−ジヒド
ロキシジフェニル、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−プロパン、2,4−ビス−(4−ヒドロキシ
フェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス−(4−
ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、α,α−ビス
−(4−ヒドロキシフェニル)−p−ジイソプロピルベ
ンゼン、α,α−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−
m−ジイソプロピルベンゼン、2,2−ビス−(3−メ
チル−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−
ビス−(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−プロ
パン、ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)−メタン、2,2−ビス−(3,5−ジメチル−
4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、ビス−(3,5
−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−スルホン、
2,4−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス−(3,5
−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサ
ン、α,α−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキ
シフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン、1,1−
ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリ
メチルシクロヘキサン、1,1−ビス−(4−ヒドロキ
シフェニル)−3−メチルシクロヘキサン、1,1−ビ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3−ジメチルシ
クロヘキサン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニ
ル)−4−メチルシクロヘキサン、2,2−ビス−
(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)−プロ
パン、2,2−ビス−(3,5−ジブロモ−4−ヒドロ
キシフェニル)−プロパン、1,1−ビス−(4−ヒド
ロキシフェニル)−1−フェニル−エタン、2,2−ビ
ス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−
2−フェニル−エタン、2,2−ビス−(4−ヒドロキ
シフェニル)−2,2−ジフェニル−エタン、9,9−
ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−フルオレン及び
9,9−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)−フルオレンが含まれる。
【0014】殊に好適なジフェノールの例には2,2−
ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2
−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)−プロパン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェ
ニル)−シクロヘキサン、1,1−ビス−(4−ヒドロ
キシフェニル)−1−フェニル−エタン、1,1−ビス
−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチ
ルシクロヘキサン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−3−メチルシクロヘキサン、1,1−ビス−
(4−ヒドロキシフェニル)−4−メチルシクロヘキサ
ン及び9,9−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロ
キシフェニル)−フルオレンが含まれる。2,2−ビス
−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、1,1−ビ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメ
チルシクロヘキサン及び1,1−ビス−(4−ヒドロキ
シフェニル)−1−フェニルエタンが最も殊に好まし
い。また上記のジフェノールのいずれの混合物も使用し
得る。
【0015】流動性を改善する目的のために、少量、好
ましくは0.05乃至2.0モル%間(用いるジフェノ
ールのモルに関して)の三官能性化合物または3より大
きい官能性を有する化合物、殊に3個またはそれ以上の
フェノール基を含むものを合成中に公知の方法で組合せ
て用いる。使用し得るある化合物の例は1,3,5−ト
リス−(4−ヒドロキシフェニル)−ベンゼン、1,
3,5−トリス−[4−(4−ヒドロキシフェニルイソ
プロピル)−フェニル]−ベンゼン、1,1,1−トリ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)−エタン、2,6−ビ
ス−(2−ヒドロキシ−5′−メチル−ベンジル)−4
−メチルベンゼン、2−(4−ヒドロキシ−フェニル)
−2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−プロパン、
ヘキサキス−[4−(4−ヒドロキシ−フェニルイソプ
ロピル)−フェニル]−オルトテレフタル酸エステル、
テトラキス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン、
1,1−ビス−[(4′,4″−ジヒドロキシトリフェ
ニル)−メチル]−ベンゼン、3,3−ビス−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロイ
ンドール及び3,3−ビス−(4−ヒドロキシ−3−メ
チル−フェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロイン
ドールからなる。また適当なものは例えばこれらの化合
物に対応するクロロカルボン酸エステル、2より大きい
塩基性の脂肪族または芳香族カルボン酸の酸または好ま
しくは酸塩化物、即ち2,4−ジヒドロキシ安息香酸ま
たは塩化2,4−ジヒドロキシ安息香酸、トリメシン酸
または塩化トリメシン酸、トリメリト酸または塩化トリ
メリト酸、或いは三塩化シアヌル酸であり、ここにこれ
らの分枝鎖剤は個々にか、または混合物としてバッチ的
に使用し得るか、或いは一部ずつ合成に添加し得る。
【0016】連鎖停止剤としてフェノール、随時置換さ
れていてもよいフェノール、またはそのクロロカルボン
酸エステル、或いはモノカルボン酸及びその酸塩化物、
好ましくはクミルフェノール、フェノール、t−ブチル
フェノール及びi−オクチルフェノールを随時混合物と
して、そして通常の不純物及び異性体と共に用いること
ができ、ここに連鎖停止剤は個々にか、またはジフェノ
ールとの混合物としてバッチ的に使用し得るか、または
一部ずつ合成に添加し得る。
【0017】本発明により用いられるポリカーボネート
またはポリカーボネート混合物は本質的に次の3つの公
知の方法により製造し得る(H.シュネル、「ポリカー
ボネートの化学及び物理」、Polymer Revi
ew、第IX巻、27頁以下、インターサイエンス出
版、ニューヨーク、1964参照): 1.分散相中の溶液法、いわゆる「2相間移動法」によ
る。
【0018】2.「ピリジン法」とも呼ばれる均一相中
の溶液法による。
【0019】3.溶融エステル転移法による。
【0020】本発明により用いるポリカーボネートは1
0,000乃至80、000間、好ましくは15,00
0乃至40,000間の重量平均分子量Mw(25℃及
びCH2Cl2 100ml中の0.5gの濃度でCH2
Cl中で相対粘度を測定することにより求める)を有
する。
【0021】熱可塑性ポリカーボネートに通常の添加剤
例えば安定剤例えば随時単量体またはオリゴマー性エポ
キシドと組合せた有機亜リン酸塩の如き熱安定剤、UV
安定剤、殊にトリアゾールの如き含窒素複素環をベース
とするもの、光学的明色化剤、耐燃剤、殊にフッ素を含
む耐燃剤例えば有機酸の過フッ素化塩、ポリパーフルオ
ロエチレン、または有機スルホン酸の塩及びその組合
せ、並びに随時他の離型剤、着色剤、顔料、静電防止
剤、フィラー及び強化剤を通常量で本発明によりポリカ
ーボネート成形組成物にこのものの処理前、中または後
に加え得る。
【0022】安定剤(I)は文献から公知であるか[例
えばレンプ(Roeempp)「Lexikon de
r Chemie(化学の辞典)、第6版、3952頁
参照]、または文献から公知である方法により得ること
ができる[ウルマン(Ullmann):第4版、第2
2巻、357頁;または米国特許第667,503号
(1951)参照]。
【0023】その例にはサッカリン、並びにまたサッカ
リンのN−メチル、N−エチル、n−i/n−プロピ
ル、N−i/n/neo/t−ブチル、N−/n/i−
ペンチル、N−シクロヘキシル、N−シクロペンチル、
N−フェニル及びN−ベンジル誘導体、並びにまた
【0024】
【化3】
【0025】式中、RはH、CH3、−C25、i/
n−プロピル、i/n/neo/t−ブチル、n/i−
ペンチル、シクロヘキシル、シクロペンチル、フェニル
またはベンジルを表わし得る、が含まれる。
【0026】サッカリン、並びにN−メチル−、N−フ
ェニル−及びN−ベンジルサッカリンが好ましい。サッ
カリン、N−メチル−及びN−フェニルサッカリンが全
く殊に好ましい。
【0027】該安定剤は個々にか、またはいずれかの混
合物として0.01〜2.5重量%の濃度で用いられ、
ここに添加は溶媒を存在せずに粉末または溶融物として
か、または溶液として、ポリカーボネート樹脂の処理前
または中にか、或いはまた粉砕工程に続いて行い得る。
【0028】これに関して、該安定剤に加えて成形組成
物に250〜10,000、好ましくは500〜500
0の平均分子量を有する随時末端ブロックされたポリプ
ロピレングリコールであるポリプロピレングリコールを
0.1〜3.5重量%、好ましくは0.25〜2.0重
量%の量で含めることが有利である。このタイプのポリ
プロピレングリコールは文献から公知である。時々起こ
り得る光による黄色着色を除去するために、成形組成物
を更にポリカーボネートに通常である含リン安定剤で処
理することがある状況下で有用である。
【0029】本発明によるポリカーボネートは例えば公
知の方法で単離されるポリカーボネートを押出すことに
より粒状物質を生成させ、そして随時上記の添加剤を配
合した後にこの粒状物質を射出成形により処理すること
により公知の方法で種々の製品を生成させて成形物を製
造するために処理し得る。
【0030】本発明によるポリカーボネートは従来この
目的のために公知であったいずれの分野でも使用し得る
が、殊に医療用、即ち例えば透析ハウジングに使用し得
る。かくてまた本発明は医療用の製品の製造に対する本
発明によるポリカーボネート成形組成物の使用に関す
る。
【0031】最も透明でない用途に対しては、他の熱プ
ラスチックを通常の量で、即ち本発明によるポリカーボ
ネートに関して10乃至50重量%間で本発明によるポ
リカーボネートとも混合し得る。
【0032】他の適当な熱プラスチックの例には芳香族
ポリエステルカーボネート、本発明によるポリカーボネ
ートのもの以外のビスフェノールをベースとするポリカ
ーボネート、ポリアルキレンテレフタレート、EDPM
重合体、ポリスチレン並びにスチレンをベースとする共
重合体及びグラフト共重合体例えば殊にABSが含まれ
る。
【0033】
【実施例】試験試料を製造するために、約30,000
の平均分子量(GPCにより測定されるMw)及び30
0℃でη=1.293の溶液粘度を有する添加剤を含ま
ぬ未安定化ポリカーボネートを所定量の安定剤と共に2
軸押出機中で配合し、次に造粒した。次に着色試料パネ
ル(厚さ4mm)をこの粒状物質から射出成形した。こ
れらのパネルのイエローネス(yellow nes
s)インデックスを照射(Hunter−Lab装置)
前に測定した。次にこれらの試料を照射し(線量:5M
rad、Coチューブ)、暗所に10日間貯蔵し、そし
てYIを再び測定した。評価のために用いた値YIdiff
を2つの測定、即ち照射前及び後間の差から測定した。
【0034】a)比較試験
【0035】
【表1】
【0036】b)本発明による
【0037】
【表2】
【0038】各々の試験において測定の確かさを保証す
るために2つの異なった着色試料パネルを測定した。全
ての試験試料は約2000の分子量のポリプロピレング
リコール0.75重量%を含んでいた。
【0039】本発明の主なる特徴及び態様は以下のとお
りである。
【0040】1.a)ポリカーボネートまたはコポリカ
ーボネート97.5〜99.9重量%、及び b)各々の場合にa)+b)100重量%に関して0.
01〜2.5重量%の一般式(I)
【0041】
【化4】
【0042】式中、R及びRは相互に独立してH、
随時分枝鎖状であってもよいC1〜C36アルキル基、随
時分枝鎖状及び/または置換されていてもよいC7〜C
18アルキルアリール基またはアラルキル基、或いは随時
置換されていてもよいC6〜C18アリール基を表わす
か、或いは2個のR及びR基は縮合により結合さ
れ、そして随時置換されていてもよい芳香環を表わし、
そしてRはRに対して与えられる意味を有する、の
β,γ−安定剤を含むポリカーボネート成形組成物。
【0043】2.β,γ−安定剤(I)がサッカリンで
あることを特徴とする、上記1に記載の成形組成物。
【0044】3.β,γ−安定剤(I)がN−メチルサ
ッカリンであることを特徴とする、上記1に記載の成形
組成物。
【0045】4.β,γ−安定剤(I)がN−フェニル
サッカリンであることを特徴とする、上記1に記載の成
形組成物。
【0046】5.加えてc):随時ブロックされた末端
基を含んでいてもよく、250〜10,000の平均分
子量を有するポリプロピレングリコールを含み、ここに
c)の重量%は各々の場合にa)+b)100重量%に
関するものであることを特徴とする、上記1に記載の成
形組成物。
【0047】6.ポリカーボネートが2,2−ビス−
(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、1,1−ビス
−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチ
ルシクロヘキサン及び1,1−ビス−(4−ヒドロキシ
フェニル)−1−フェニルエタンまたはその混合物をベ
ースとして合成されたことを特徴とする、上記1に記載
の成形組成物。
【0048】7.医療用の製品の製造に対する上記1に
記載のポリカーボネート成形組成物の使用。
フロントページの続き (72)発明者 リユデイガー・シユバルト ドイツ51467ベルギツシユグラートバツ ハ・アンデアエンゲルスフール27 (72)発明者 ゲルハルト・フエンホフ ドイツ47877ビリツヒ・アムシユロンホ フ9アー (56)参考文献 米国特許4786686(US,A) 米国特許4782103(US,A) 欧州特許出願公開374816(EP,A 2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 69/00 WPI/L(QUESTEL)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)ポリカーボネートまたはコポリカー
    ボネート97.5〜99.9重量%、及び b)各々の場合にa)+b)100重量%に関して0.
    01〜2.5重量%の一般式(I) 【化1】 式中、R及びRは相互に独立してH、随時分枝鎖状
    であってもよいC1〜C36アルキル基、随時分枝鎖状及
    び/または置換されていてもよいC7〜C18アルキルア
    リール基またはアラルキル基、或いは随時置換されてい
    てもよいC6〜C18アリール基を表わすか、或いは2個
    のR及びR基は縮合により結合され、そして随時置
    換されていてもよい芳香環を表わし、そしてRはR
    に対して与えられる意味を有する、のβ,γ−安定剤を
    含むポリカーボネート成形組成物。
  2. 【請求項2】 加えてc):随時ブロックされた末端基
    を含んでいてもよく、250〜10,000の平均分子
    量を有するポリプロピレングリコールを含み、ここに
    c)の重量%は各々の場合にa)+b)100重量%に
    関するものであることを特徴とする、請求項1に記載の
    成形組成物。
JP13254996A 1995-05-08 1996-05-01 γ−放射線に対して安定化された(コ)ポリカーボネート Expired - Fee Related JP3418900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19516787A DE19516787A1 (de) 1995-05-08 1995-05-08 Gegen Gamma-Strahlung stabilisierte (Co)Polycarbonate
DE19516787.2 1995-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08302179A JPH08302179A (ja) 1996-11-19
JP3418900B2 true JP3418900B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=7761325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13254996A Expired - Fee Related JP3418900B2 (ja) 1995-05-08 1996-05-01 γ−放射線に対して安定化された(コ)ポリカーボネート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5684062A (ja)
EP (1) EP0742260B1 (ja)
JP (1) JP3418900B2 (ja)
DE (2) DE19516787A1 (ja)
ES (1) ES2150041T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19726195A1 (de) * 1997-06-20 1998-12-24 Bayer Ag Verwendung von Saccharin zur Stabilisierung von thermoplastischen, aromatischen Polycarbonaten
US6166116A (en) * 1999-06-03 2000-12-26 The Dow Chemical Company Carbonate polymer compositions stabilized against discoloration and physical property deterioration during sterilization by ionizing radiation
US6197854B1 (en) * 2000-04-03 2001-03-06 Bayer Corporation Polycarbonate composition resistant to gamma radiation
US7078447B2 (en) * 2003-11-21 2006-07-18 General Electric Company Ionizing radiation stable polyarylestercarbonate compositions
EP2423260B1 (en) * 2009-03-27 2013-12-04 Adeka Corporation Process for producing plastic bottle
KR101752534B1 (ko) 2014-11-18 2017-06-30 롯데첨단소재(주) 내전리방사선성 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
US10144826B2 (en) 2015-04-13 2018-12-04 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Ionizing radiation resistant polycarbonate resin composition and article comprising the same
US10150864B2 (en) 2015-06-30 2018-12-11 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Ionizing radiation resistant polycarbonate resin composition and article comprising the same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE606788A (ja) * 1960-08-02
US4135028A (en) * 1976-06-25 1979-01-16 Ciba-Geigy Corporation Process for fireproofing synthetic fiber materials with sulphonamides
JPS5879034A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Sanko Kaihatsu Kagaku Kenkyusho:Kk 難燃剤
US4880855A (en) * 1984-02-10 1989-11-14 General Electric Company Enhancing color stability to sterilizing radiation of polymer compositions
US4996247A (en) * 1984-02-10 1991-02-26 General Electric Company Enhancing color stability to sterilizing radiation of polymer compositions
IE58110B1 (en) * 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
DE3743136A1 (de) * 1987-02-17 1988-09-01 Siegel Rolf Zell- und gewebekultursubstrate zur in vitro kultivierung von eukaryontischen zellen
SU1558939A1 (ru) * 1987-06-25 1990-04-23 Научно-производственное объединение "Пластмассы" Термопластична огнестойка полимерна композици
US4782103A (en) * 1987-08-19 1988-11-01 The Dow Chemical Company Ultra violet light resistant carbonate polymers with improved processing stability
US5041479A (en) * 1988-12-20 1991-08-20 The Dow Chemical Company Dispersing ignition resistant additives into carbonate polymers
US5118726A (en) * 1988-12-28 1992-06-02 Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd. Polycarbonate resin composition for radiation sterilization

Also Published As

Publication number Publication date
DE59605535D1 (de) 2000-08-10
DE19516787A1 (de) 1996-11-14
EP0742260A1 (de) 1996-11-13
JPH08302179A (ja) 1996-11-19
US5684062A (en) 1997-11-04
EP0742260B1 (de) 2000-07-05
ES2150041T3 (es) 2000-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274009A (en) Use of nuclear aromatic sulfonic acid esters for stabilizing thermoplastic polycarbonates against the effect of gamma-rays
JPH083502A (ja) 耐熱性で柔軟なスクリーン印刷インク
JP3413627B2 (ja) アリールホスフインを含有するポリカーボネート
EP0384110B1 (en) Gamma radiation resistant polycarbonate composition
JP3418900B2 (ja) γ−放射線に対して安定化された(コ)ポリカーボネート
JPH0218335B2 (ja)
US4081495A (en) Thermoplastic moulding compositions and mouldings of polycarbonates, with improved ease of mould release when injection-moulded
JPS6217619B2 (ja)
EP0346706A2 (en) Polycarbonate compositions resistant to gamma radiation
JPH0693192A (ja) γ−線により滅菌できる重縮合物
JP3413629B2 (ja) γ線の照射に対して安定化されたカーボネート(共)重合体
US5187208A (en) Polycarbonate compositions resistant to gamma radiation
EP0374623B1 (de) Polycarbonate aus mehrfach substituierten Cyclohexylidenbisphenolen
US5476893A (en) Use of nucleus-brominated phthalic acid anhydride for stabilizing thermoplastic polycarbonates against the effect of gamma-rays
EP1951799B1 (en) Radiation stable aromatic carbonate polymer compositions
US5852070A (en) (Co) polycarbonates stabilised against γ-radiation
JPH0625262A (ja) 芳香族ポリカーボネートの熱安定化
EP0432580A2 (de) Zweistufen-Verfahren zur Herstellung von Polycarbonaten auf Basis von speziellen Dihydroxydiphenylalkanen
US4346210A (en) Process for the preparation of polycarbonates catalyzed by cyclic aza compounds
EP0374630A2 (de) Polycarbonate aus Cycloalkylidenbisphenolen
MXPA01013198A (es) Composicion de policarbonato resistente a la radiacion gamma.
US5744517A (en) Polycarbonate compositions resistant to ionizing radiation
JPH0796614B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法
DE19542187A1 (de) Gegen gamma-Strahlung stabilisierte (Co)Polycarbonate
JPH07292090A (ja) ポリカーボネート類およびポリエステルカーボネート類を製造するための連鎖停止剤としての水添アビエチン酸の使用

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030304

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees