JP3416904B2 - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ

Info

Publication number
JP3416904B2
JP3416904B2 JP25570897A JP25570897A JP3416904B2 JP 3416904 B2 JP3416904 B2 JP 3416904B2 JP 25570897 A JP25570897 A JP 25570897A JP 25570897 A JP25570897 A JP 25570897A JP 3416904 B2 JP3416904 B2 JP 3416904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
lock
color
cassette
lock mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25570897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1191126A (ja
Inventor
均 潮木
卓郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP25570897A priority Critical patent/JP3416904B2/ja
Priority to US09/153,820 priority patent/US6019460A/en
Priority to DE69804180T priority patent/DE69804180T2/de
Priority to EP98307514A priority patent/EP0903239B1/en
Publication of JPH1191126A publication Critical patent/JPH1191126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3416904B2 publication Critical patent/JP3416904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/1755Cartridge presence detection or type identification mechanically

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、印字ヘッドへイン
クを供給可能に形成されたインクタンクと、このインク
タンクに着脱自在に装着されたインク補充カセットとを
備えたインクジェットプリンタに関する。 【0002】 【従来の技術】図6に示すいわゆるシリアル型のインク
ジェットプリンタは、ガイドバー100に沿って往復移
動可能なキャリア101に印字ヘッド20Pとインクカ
セット(図示省略)とを搭載させ、媒体(用紙)Pの行
(X)方向(図で左右方向)に印字ヘッド20Pを移動
させつつ各ノズルからインクをジェットして画像を形成
する。印字ヘッド20Pの各色インク用ノズルは、X方
向にはそれぞれに単一である。したがって、例えばA4
サイズ1枚のカラー印刷には10分(0.1PPM)か
かる。 【0003】これに対し、例えば20PPMの印刷高速
化を図れるインクジェットプリンタが提案(例えば、特
願平8−296959号)されている。 【0004】図7において、印字ヘッド20を形成する
各色用ノズルユニット(20C,20Y,20M,20
B)の各色インク用ノズルは、媒体(用紙P)を担持す
るドラム10の長手方向〔行方向(X)〕に例えば解像
度相当ピッチあるいは解像度相当ピッチの2〜4倍のピ
ッチで整列配設された多数とされ、X方向に静止あるい
はノズルピッチ分だけX方向に往復移動可能とされてい
る。 【0005】ここに、ドラム10は、その外周面に媒体
(P)を担持した状態で軸線Zを中心に例えば120r
pmでR方向に回転可能とされている。かくして、例え
ばA4サイズ1枚を2〜3秒でカラー印刷することがで
きる。 【0006】しかも、印字ヘッド20はほとんど静止状
態に近くかつインクカセットを印字ヘッド20と一体的
に形成しなくてもよいので、大量インクを充填可能な別
置きインクタンクを用いて多数枚を連続的に印刷するこ
とができる。 【0007】図8に示す如く、インクタンク40は、印
字ヘッド20へインクをインク供給手段(図示省略)を
介して供給可能に形成されかつ上部にカセット装着用の
着脱部42を有する構造とされている。インク補充カセ
ット45は、インクタンク40の着脱部42に装着され
当該タンク40内へインクを液面一定化機構(図示省
略)を介して補充可能に形成されている。 【0008】すなわち、インク補充カセット45がイン
クタンク40の着脱部42に装着されると、液面一定化
機構を介してインクがタンク40内でその液面が所定高
さに達するまで補給される。 【0009】 【発明が解決しようとする課題】ところで、先提案のイ
ンクジェットプリンタでは、インク補充カセット45が
インクタンク40に装着された後、ユーザー等によって
何回も脱着がなされると、その都度当該カセット45か
らインクタンク40内にインクが流れ込みオーバーフロ
ーしてしまう事態が生じることがある。 【0010】かかる事態が生じると、インクタンク40
の周辺がインク汚れするとともに、相当量のインクが無
駄に消費されてしまい、規定印刷可能枚数よりも大幅に
少ない枚数しか印刷できなくなってしまうこととなる。 【0011】また、一度に複数のインク補充カセット4
5を各色用インクタンク40の着脱部42へ装着する場
合、誤装着されることがある。誤装着された状態で印刷
運転がなされると、正しいカラー印刷がなされないのは
もとより、印字ヘッド20やインクタンク40等が内部
をクリーニングしなければ使用できない状態となってし
まう。 【0012】本発明の目的は、インクを無駄に消費する
ことなくインクをインクタンクへ補給できるインクジェ
ットプリンタを提供することにある。また、複数のイン
ク補充カセットの交換を一度に誤りなく各色用インクタ
ンクの着脱部へ装着できるとともに、各色インクを無駄
に消費することなく各色用インクタンクへ補給できるイ
ンクジェットプリンタを提供することにある。 【0013】 【0014】 【0015】 【0016】 【課題を解決するための手段】請求項の発明は、各色
用ノズルユニットへ対応する各色インクを供給するため
の各色用インクタンクと、各色用インクタンクの着脱部
に装着され当該各タンク内へ各色インクを各液面一定化
機構を介して補充可能な各インク補充カセットとを備
え、各色用インクタンクの着脱部に、対応する各色用イ
ンク補充カセットが装着された場合に、当該各色用イン
ク補充カセットを独立して係止可能な各色用ロック機構
と、各色用ロック機構が係止動作したことを検出可能な
ロック検出手段と、複数のロック機構に対してロック解
除信号が出力された場合に、所定のロック解除順序に基
づき1つのロック機構の係止解除を許可しかつ許可後に
該ロック機構が係止動作したことを条件に次のロック機
構の係止解除を許可するロック制御手段とを設けたこと
を特徴とするインクジェットプリンタである。 【0017】かかる発明の場合、例えば、複数の各色用
インク補充カセットの交換を一度に行う場合には、所定
のロック解除順序に基づき1個ずつカセット交換が許可
される。 【0018】すなわち、複数のロック機構のうち1つの
ロック機構の係止解除が許可される。ユーザーが、該ロ
ック機構による係止が解除された空のインク補充カセッ
トをインクタンクから取り外した後、代わりにインクが
充填されたインク補充カセットを装着すると、該装着さ
れたインク補充カセットはロック機構によって係止され
る。ロック制御手段は、上記ロック機構が係止動作した
ことを条件に次のロック機構の係止解除を許可する。 【0019】こうして、1個ずつカセット交換が許可さ
れるので、各色用インク補充カセットの装着が慎重に行
われることになり、誤装着を防止することができる。 【0020】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。本インクジェットプリンタは、図1
〜図5に示す如く、基本的構成は先提案インクジェット
プリンタ(図7)の場合と同様であるが、印字ヘッド2
0へインクを供給可能に形成されかつ上部に着脱部42
を有するインクタンク(40C〜40B)と、このイン
クタンク(40C〜40B)の着脱部42に装着され当
該タンク(40C〜40B)内へインクを液面一定化機
構47を介して補充可能なインク補充カセット(45C
〜45B)とを備え、インクタンク(40C〜40B)
の着脱部42にインク補充カセット(45C〜45B)
が装着された場合に当該インク補充カセット(45C〜
45B)を係止するロック機構(90C〜90B)と、
ロック解除信号に基づきロック機構(90C〜90B)
を作動して係止を解除可能なロック制御手段(60)と
を設けた構成とされている。 【0021】なお、図5に示す先提案のインクジェット
プリンタの場合と共通する構成要素については同一の符
号を付し、その説明を簡略化または省略する。 【0022】図4において、印字ヘッド20は、インク
圧力室26と連通された多数のノズル27を有する各色
(C,Y,M,B)用のノズルユニット(20C,20
Y,20M,20B)から形成され、印刷媒体(図示省
略)の行方向に例えば1/75インチだけ往復移動可能
である。 【0023】印字ヘッド20を形成する各色用ノズルユ
ニット(20C,20Y,20M,20B)には、それ
ぞれインク供給管(31)およびインク戻し管(33)
を介して各色用のインクタンク40が接続されている。 【0024】具体的には、インク供給管は、柔軟性を有
する合成樹脂製のインク供給チューブ31から形成され
ている。また、インク戻し管は、柔軟性を有する合成樹
脂製のインク戻しチューブ33から形成されている。こ
のインク供給チューブ31には、プッシュ型の送りポン
プ32が介装されており、インク戻しチューブ33には
プル型の戻しポンプ34が介装されている。 【0025】送りポンプ32(戻しポンプ34)は、円
軌跡上に所定間隔で配設された複数(例えば、4つ)の
押圧ローラ32R(34R)を有するローラポンプから
形成されている。 【0026】したがって、両ポンプ(32,34)を同
時駆動することにより、インクがインクタンク40と印
字ヘッド20(例えば、ノズルユニット20C)との間
を循環供給される。 【0027】各色用のインクタンク(40C,40Y,
40M,40B)は、その着脱部42に各色用インク補
充カセット(45C,45Y,45M,45B)を装着
可能に形成されている。 【0028】液面一定化機構47は、図5に示す如く、
インクタンク40内のインク液面の高低変化を捉えて一
定化動作可能に形成されている。すなわち、インク補充
カセット45を図で下方に挿入すると、タンク40内に
設けられた突起48Aがバネ47Sの下向き付勢力に抗
してキャップ47Cをキャップガイド47G内で押上げ
る。すると、カセット下部45D内のインクが、キャッ
プガイド47Gの流入口47Hおよびカセット下部の供
給口45Hを通してインクタンク40内へ流れ込む。 【0029】そして、インクタンク40内のインク液面
が上昇して供給口45Hに到達すると、インク流れが止
まる。印字運転等に伴ってタンク40内のインク液面が
供給口45Hよりも下がると、再びインクが流れ込む。
したがって、インクタンク40内のインク液面を常に一
定に維持できる。 【0030】ここに、各色用インクタンク(40C〜4
0B)の着脱部42に装着された各インク補充カセット
(45C〜45B)は、図1〜図3に示す如く、それぞ
れ各色用のロック機構(90C,90M,90Y,90
B)によって係止される構成とされている。 【0031】各色用ロック機構(90C,90Y,90
M,90B)は、各色用インク補充カセット(45C〜
45B)の側面に形成された係合部99と,各色用イン
ク補充カセット(45C〜45B)が各色用インクタン
ク(40C〜40B)の着脱部42に装着された場合に
ばね部材93に付勢されて係合部99を係止可能な係止
部92を有するロックレバー91と,外部から操作外力
が付与されて所定方向に移動された場合にロックレバー
91を係止部92と係合部99とが係合解除される位置
まで強制移動させる排出用操作レバー94とを含み、各
色用インク補充カセット(45C〜45B)を選択的に
係止可能に形成されている。 【0032】ここにおいて、ロックレバー91は、基端
部が静止体(プリンタ本体1)に回動可能に支持されて
おり、ばね部材93によって係止部92がインク補充カ
セット(45C〜45B)の係合部99と係合する方向
へ付勢されている。なお、係止部92は、各色用インク
補充カセット(45C〜45B)がインクタンク(40
C〜40B)の着脱部42に移動する際にばね部材93
の付勢力に抗しつつ係合部99と摺接して当該係合部9
9の移動を許可するものとされている。 【0033】排出用操作レバー94は、所定方向に移動
された場合にロックレバー91の上端部と係合して当該
レバー91を係止部92が係合部99から離隔する方向
に強制移動可能に形成されている。 【0034】ロック検出手段100は、各色用ロック機
構90が係止動作したことを検出する手段である。この
実施形態では、ロック検出手段100は、各色用インク
補充カセット(45C〜45B)の係止時にロックレバ
ー91が回動するのを利用して各色用ロック機構(90
C〜90B)が係止動作したか否かを検出するロック検
出センサー100から形成されている。 【0035】ロック制御手段110は、排出用操作レバ
ー94の所定方向移動を規制・規制解除可能なスライダ
ーロックプレート111と,このスライダーロックプレ
ート111を複数位置(P1〜P5)に位置決め可能な
位置決め手段115(ラック部116,ピニオン11
7,駆動モータ118)と、各色用ロック機構(90C
〜90B)に対してロック解除信号が出力された場合
に、所定のロック解除順序に基づき1つのロック機構
(例えば、90C)の係止解除を許可しかつ許可後に該
ロック機構(90C)が係止動作したことを条件に次の
ロック機構(例えば、90Y)の係止解除を許可する制
御部(図示省略)とから形成されている。 【0036】スライダーロックプレート111には、位
置決め手段115によって各選択位置(P1〜P5)に
位置決めされた場合に、選択された排出用操作レバー9
4の係合突起95が通過可能な切欠部(116C〜11
6B)が当該レバー94の個数分だけ形成されている。 【0037】すなわち、スライダーロックプレート11
1が第1の選択位置P1に位置決めされると、シアン
(C)用の排出用操作レバー94の係合突起95のみが
切欠部116Cと対向し、所定方向移動が規制解除され
る。すなわち、シアン(C)用のインク補充カセット4
5Cの係止解除が許可される。 【0038】同様に、スライダーロックプレート111
が第2,第3,第4の選択位置(P2,P3,P4)に
位置決めされると、イエロー(Y),マゼンタ(M),
ブラック(B)用の排出用操作レバー94の係合突起9
5が切欠部(116Y,116M,116B)と対向
し、所定方向移動が規制解除される。すなわち、イエロ
ー(Y),マゼンタ(M),ブラック(B)用のインク
補充カセット(45Y,45M,45B)の係止解除が
許可される。 【0039】また、スライダーロックプレート111が
第5の選択位置P5に位置決めされると、いずれの排出
用操作レバー94の係合突起95も切欠部116とは対
向せず、所定方向移動が規制される。すなわち、いずれ
のインク補充カセット(45C〜45B)の脱離が不能
となる。 【0040】かかる構成のインクジェットプリンタで
は、例えばインクタンク40Cの着脱部42へインク補
充カセット45Cがインク液面一定化機構47を介して
装着されると、当該インク補充カセット45Cはロック
機構90Cによって係止される。このロック機構90C
による係止は、例えばインクタンク40C内のインク残
量を検出する検出手段のインクニアエンプティ信号に起
因するロック解除信号が無ければ解除されないので、使
用者によって恣意的に何回も着脱されるような事態は生
じない。そのため、装着時にインクが無駄に消費される
のを抑えることができる。他のインク補充カセット(4
5M〜45B)の場合も同様である。 【0041】また、例えば、各色用インク補充カセット
(45C〜45B)の交換を同時に行う場合には、所定
のロック解除順序に基づき1個ずつカセット交換が許可
される。すなわち、複数のロック機構(90C〜90
B)のうち1つのロック機構(90C)の係止解除が許
可される。ユーザーが該ロック機構(90C)の係止を
解除してインク補充カセット45Cを取り除いた後、新
しいインク補充カセット(45C)を装着した後、ロッ
ク機構90Cによって係止されると、次のロック機構
(例えば、90Y)の係止解除が許可される。同様にし
てインク補充カセット(90Y)の交換が終了すると、
さらに次の次のロック機構(90M)の係止解除が許可
される。 【0042】こうして、1個ずつカセット交換が許可さ
れるので、各色用インク補充カセット(45C〜45
B)の装着が慎重に行われることになり、誤装着を防止
することができる。 【0043】さらに、各色のインクタンク(40C〜4
0B)内のインク残量が僅かになったら、プリンタ本体
の表示器に交換するインク補充カセット(45C等)の
色を表示して、その色のインク補充カセット(45C
等)のロック機構(90C等)の係止解除を許可すれ
ば、より各色用インク補充カセット(45C等)の装着
が慎重に行われることになり、誤装着を防止することが
できる。 【0044】しかして、この実施形態によれば、インク
タンク(40C〜40B)の着脱部42にインク補充カ
セット(45C〜45B)が装着された場合に当該イン
ク補充カセット(45C〜45B)を係止するロック機
構(90C〜90B)と、ロック解除信号に基づきロッ
ク機構(90C〜90B)を作動して係止を解除可能な
ロック制御手段とを設けたので、高品質印刷および円滑
印刷を達成することができる。 【0045】また、インクタンク(40C〜40B)の
各着脱部42に、対応する各色用インク補充カセット
(45C〜45B)が装着された場合に、当該各色用イ
ンク補充カセット(45C〜45B)を独立して係止可
能な複数のロック機構(90C〜90B)と、各着脱部
42に装着された各色用インク補充カセット(45C〜
45B)に対してロック機構(90C〜90B)がロッ
ク動作したことを検出可能なロック検出手段100と、
複数のロック機構(90C〜90B)に対してロック解
除信号が出力された場合に、所定のロック解除順序に基
づき1つのロック機構(90C)の係止解除を許可しか
つ該許可したロック機構(90C)がロック動作したこ
とを条件に次のロック機構(90M)の係止解除を許可
するロック制御手段とを設けたので、1個ずつカセット
交換が許可されるので、各色用インク補充カセット(4
5C〜45B)の装着が慎重に行われることになり、誤
装着を防止することができる。 【0046】 【0047】 【発明の効果】請求項の発明によれば、各色用インク
タンクの着脱部に、対応する各色用インク補充カセット
が装着された場合に、当該各色用インク補充カセットを
独立して係止可能な各色用ロック機構と、各着脱部に装
着された各色用インク補充カセットに対して各色用ロッ
ク機構が係止動作したことを検出可能なロック検出手段
と、複数のロック機構に対してロック解除信号が出力さ
れた場合に、所定のロック解除順序に基づき1つのロッ
ク機構の係止解除を許可しかつ該許可したロック機構が
係止動作したことを条件に次のロック機構の係止解除を
許可するロック制御手段とを設けたので、1個ずつカセ
ット交換が許可されるので、各色用インク補充カセット
の装着が慎重に行われることになり、複数のインク補充
カセットを誤りなく各色用インクタンクの着脱部へ装着
することができるとともに、インクを無駄消費すること
なく各色用インク補充カセットからインクを各色用イン
クタンクへ補給することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施形態を説明するための図である。 【図2】同じく、排出用操作レバーとスライダーロック
プレートとを説明するための斜視図である。 【図3】同じく、スライダーロックプレートの位置決め
制御を説明するための図である。 【図4】同じく、印字ヘッドへのインク供給を説明する
ための図である。 【図5】同じく、液面一定化機構を説明するための図で
ある。 【図6】従来のインクジェットプリンタを説明するため
の図である。 【図7】先提案のインクジェットプリンタを説明するた
めの図である。 【図8】同じく、インクタンクへ装着されたインク補充
カセットを説明するための図である。 【符号の説明】 20 印字ヘッド 20C,20Y,20M,20B 各色用ノズルユニッ
ト 27 ノズル 31 インク供給チューブ(インク供給管) 32 送りポンプ 33 インク戻しチューブ(インク戻し管) 34 戻しポンプ 40C〜40B 各色用インクタンク 42 着脱部 45C〜45B インク補充カセット 47 インク液面一定化機構 90C〜90B 各色用ロック機構 91 ロックレバー 92 係止部 93 ばね部材 94 排出用操作レバー 95 係合突起部 99 係合部 100 ロック検出センサー(ロック検出手段) 110 ロック制御手段 111 スライダーロックプレート 112C〜112B 切欠部 115 位置決め手段 116 ラック部 117 ピニオン 118 駆動モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/175

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 各色用ノズルユニットへ対応する各色イ
    ンクを供給するための各色用インクタンクと、各色用イ
    ンクタンクの着脱部に装着され当該各タンク内へ各色イ
    ンクを各液面一定化機構を介して補充可能な各インク補
    充カセットとを備え、 各色用インクタンクの着脱部に、対応する各色用インク
    補充カセットが装着された場合に、当該各色用インク補
    充カセットを独立して係止可能な各色用ロック機構と、
    各色用ロック機構が係止動作したことを検出可能なロッ
    ク検出手段と、複数のロック機構に対してロック解除信
    号が出力された場合に、所定のロック解除順序に基づき
    1つのロック機構の係止解除を許可しかつ許可後に該ロ
    ック機構が係止動作したことを条件に次のロック機構の
    係止解除を許可するロック制御手段とを設けたことを特
    徴とするインクジェットプリンタ。
JP25570897A 1997-09-19 1997-09-19 インクジェットプリンタ Expired - Fee Related JP3416904B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25570897A JP3416904B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 インクジェットプリンタ
US09/153,820 US6019460A (en) 1997-09-19 1998-09-15 Ink jet printer
DE69804180T DE69804180T2 (de) 1997-09-19 1998-09-16 Tintenstrahldrucker
EP98307514A EP0903239B1 (en) 1997-09-19 1998-09-16 Ink-jet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25570897A JP3416904B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 インクジェットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1191126A JPH1191126A (ja) 1999-04-06
JP3416904B2 true JP3416904B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=17282542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25570897A Expired - Fee Related JP3416904B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 インクジェットプリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6019460A (ja)
EP (1) EP0903239B1 (ja)
JP (1) JP3416904B2 (ja)
DE (1) DE69804180T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11207993A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Toshiba Tec Corp インクジェットプリンタ
JP2001063090A (ja) * 1999-04-27 2001-03-13 Canon Inc インクタンク、該インクタンクに用いられる弁ユニット、前記インクタンクの製造方法、前記インクタンクを備えたインクジェットヘッドカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP4543240B2 (ja) * 1999-11-16 2010-09-15 船井電機株式会社 インクジェット装置
US6527366B1 (en) 2001-08-28 2003-03-04 Xerox Corporation Method and arrangement for color substitution in a multi-color printing device
JP4775544B2 (ja) * 2004-06-30 2011-09-21 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
CN100429080C (zh) * 2004-06-30 2008-10-29 兄弟工业株式会社 图像记录设备
DE102005020488A1 (de) * 2005-04-29 2006-11-09 Büstgens, Burkhard, Dr.-Ing. Farbversorung für Druckköpfe
US7516699B2 (en) * 2005-08-19 2009-04-14 Lexmark International, Inc. Method for operating a printer which requests print density approval
JP5547624B2 (ja) * 2010-12-17 2014-07-16 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置
FR3032011B1 (fr) * 2015-01-28 2017-08-04 Valeo Systemes Thermiques Systeme d'immobilisation d'une cartouche amovible dans un boitier
FR3063681A1 (fr) * 2017-03-08 2018-09-14 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d'immobilisation d'une cartouche dans un boitier, boitier comprenant ledit dispositif et ensemble dudit boitier et de ladite cartouche
CN108481914B (zh) * 2017-12-29 2020-05-19 珠海纳思达企业管理有限公司 一种打印装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989161A (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 Hitachi Koki Co Ltd インクカ−トリツジ検出装置
JPS6315752A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Nec Corp カラ−プリンタ用インクカ−トリツジ機構
CA2048034C (en) * 1990-07-31 1997-10-07 Mitsuru Kurata Ink jet recording apparatus
US5500664A (en) * 1991-01-25 1996-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and detachably mountable ink jet cartridge
JP3108171B2 (ja) * 1991-12-11 2000-11-13 株式会社リコー 記録装置及びカートリッジ
JPH07314711A (ja) * 1994-05-25 1995-12-05 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0903239A3 (en) 1999-12-29
JPH1191126A (ja) 1999-04-06
DE69804180D1 (de) 2002-04-18
EP0903239B1 (en) 2002-03-13
EP0903239A2 (en) 1999-03-24
US6019460A (en) 2000-02-01
DE69804180T2 (de) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4271314B2 (ja) プリントカートリッジ容器装置
JP3416904B2 (ja) インクジェットプリンタ
EP0968090B1 (en) Ink container having electronic and mechanical features enabling plug compatibility between multiple supply sizes
US6179401B1 (en) Multi-component installation feedback system for replacement print cartridges, valve holders, and service station cassettes for on board ink delivery systems replenishment
EP2657031B1 (en) Cartridge
US6471333B1 (en) Method and apparatus for keying ink supply containers
JP4121705B2 (ja) モジュール式インクジェットプリンタ
JP4271315B2 (ja) モジュール式プリントカートリッジ容器
RU2215657C2 (ru) Модульный подход для струйной техники
EP2310207B1 (en) Container installation guide for a fluid ejector assembly
US7404619B2 (en) Image forming apparatus
KR19980079798A (ko) 잉크젯 프린팅 시스템 및 칼라 잉크젯 프린팅 방법
JP2002331651A (ja) インクジェット記録装置
US6170942B1 (en) Ink supply device
US6918648B2 (en) Inkjet capping elevator
JPH0239945A (ja) インクカートリッジ
JP2007069541A (ja) 記録装置
US20080049083A1 (en) Liquid container
US8960859B2 (en) Ink jet printing apparatus
JP2002096485A (ja) 印刷制御装置、印刷装置選択方法、印刷システムおよびプログラムを記録した記録媒体
JPH0986012A (ja) インクジェット記録装置
JP4433777B2 (ja) 液体吐出装置、調整用パターンの形成方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータシステム
JP3464082B2 (ja) インクジェット式印刷記録装置
US20050024447A1 (en) Replaceable printing consumable with features facilitating intuitive installation by a user
KR102571794B1 (ko) 잉크 순환 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees