JP3416081B2 - ゴムの木から分離したイソペンテニル2リン酸異性化酵素及びこれを用いたゴムの製造方法 - Google Patents

ゴムの木から分離したイソペンテニル2リン酸異性化酵素及びこれを用いたゴムの製造方法

Info

Publication number
JP3416081B2
JP3416081B2 JP18416799A JP18416799A JP3416081B2 JP 3416081 B2 JP3416081 B2 JP 3416081B2 JP 18416799 A JP18416799 A JP 18416799A JP 18416799 A JP18416799 A JP 18416799A JP 3416081 B2 JP3416081 B2 JP 3416081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ipihb
rubber
ipp
leu
cdna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18416799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000300276A (ja
Inventor
景煥 韓
▲フン▼昇 姜
秀卿 呉
東昊 申
在模 梁
Original Assignee
錦湖石油化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 錦湖石油化学株式会社 filed Critical 錦湖石油化学株式会社
Publication of JP2000300276A publication Critical patent/JP2000300276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3416081B2 publication Critical patent/JP3416081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F136/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F136/02Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F136/04Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F136/08Isoprene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/90Isomerases (5.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P5/00Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons
    • C12P5/007Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons containing one or more isoprene units, i.e. terpenes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/814Enzyme separation or purification

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラジルゴムの木
(Hevea Brasilienses)から分離したイソペンテニル2リ
ン酸異性化酵素とこれを用いてゴムを製造する方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】イソプレノイド生合成経路は、全ての生
きている生物に遍在し、細胞の構造、電子伝達、光合
成、細胞間の信号(情報)伝達、有機体間の相互作用に
おいて極めて重要な役割を果たす23,000個以上の
化合物を生産する(Ramos-Valdivia et al., 1997)。数
個の重要な化合物類はステロール、カロチノイド、ドリ
コール、ユビキノン、プレニル化された(prenylated)タ
ンパク質を含む、かかる複雑な経路から派生される(Hah
n and Poulter, 1995)。かかる化合物等の全ては同一な
ビルディングブロックであるイソペンテニル2リン酸(I
PP)から派生される。大部分の真核生物で、IPPはメ
バロン酸経路を経てアセチル−CoAの3分子等から合
成される(Chappell, 1995)。
【0003】最近、メバロン酸と独立された個別的な経
路が細菌と植物とから発見された(Lichtenthaler et a
l., 1997: Romer et al.,1993)。かかる経路にはグリセ
ルアルデヒドリン酸、ピルビン酸塩(pyruvate)及びジハ
イドロキシアセトンリン酸のような3−炭素前駆体が用
いられる。IPP異性化酵素(IPI)は、IPPが高度の
親電子性異性体であるジメチルアリル2リン酸(DMAPP)
に相互転換することに触媒作用を行う。かかる二異性体
は、イソプレノイド化合物等の合成で基質として提供さ
れる。
【0004】イソプレノイド生合成の生物工学は、エッ
センシャルオイル、薬剤、ゴム及びワックス等のような
植物化合物等の工業的な価値のため大きく注目される。
IPPとDMAPPの相互転換が同様なIPP異性化酵
素により触媒されるとしても、その平衡でDMAPPが
生産される(Sun et al., 1998)。かかる異性化反応は、
イソプレノイド生合成に対して速度を制限する段階であ
るだろう。外因性IPI遺伝子の発現は、大腸菌(E.col
i)でイソプレノイド生合成を増進させる(Kajiwara et a
l.,1997)。ブラジルゴムの木(H.brasiliensis)のHMG
CoA還元酵素に形質転換させた遺伝子導入タバコ植物
は、ステロールを対照群植物が生産する量の6倍まで過
剰生産する(Schaller et al., 1995)。
【0005】天然ゴム(シス−1,4−ポリイソプレ
ン)は多くの工業的な用途において重要な生の原料であ
る。たとえば、約2,000種の植物からゴムが生産さ
れるが(Backhaus, 1985)、ブラジルゴムの木(H.brasili
ensis)がその木にゴムが豊富で品質が優良であり収穫し
やすいので、主に天然ゴムの工業的な源泉となってき
た。需要の増加によって、ゴム栽培院の面積の減少が、
ゴム生合成の研究と他のゴム源泉の開発に対する研究を
惹起させた。ゴム生合成の第1段階は、IPP異性化酵
素によりIPPがDMAPPに異性化する反応である。
【0006】ゴム転移酵素(またはポリメラーゼ)と呼
ばれる酵素により触媒される5−炭素中間物質の連続的
なヘッド−ツ−テール(head-to-tail)縮合反応がゴムを
産出すると思われてきた。IPP異性化酵素の活性は、
ブラジルゴムの木(H.brasiliensis)のゴム乳液のC−漿
液から発見された(Koyama et al., 1996; Tangpakdeeet
al., 1997)。IPP異性化酵素の活性部位に直接的な
(site-directed)特異阻害剤である3,4−オキシド−
3−メチル−1−ブチル2リン酸(OMBPP)が存在する
と、in vitroのゴム分析でIPPがゴムに結合すること
を阻害する(Cornish, 1993)。
【0007】IPP異性化酵素は、カロチノイド、成長
調節物質及び天然ゴムを含む全てのイソプレノイドの生
合成で必須的な段階であるIPPがDMAPPに転換す
る反応を触媒する。広範囲に多様な生物から酵素が研究
されてきた(Ramos-Valdiviaet al., 1997)。高等植物で
IPP異性化酵素は、カプシキュムクロモプラスト(Cap
sicum chromoplasts:Dogbo and Camara, 1987)、シンコ
ナロブスタ(Cinchonarobusta)の細胞懸濁液(Romos-Vald
ivia et al., 1997)及びブラジルゴムの木(H.brasilien
sis:Koyama et al., 1996)から精製され特徴付けられて
きた。現在まで高等植物のIPP異性化酵素の配列がほ
とんど文献に見られなかった。
【0008】高等植物のIPP異性化酵素に対する完全
な遺伝子はアラビドップシス(Arabidopsis:Campbell et
al., 1997)とクラキア種(Clarkia spp.:Blanc et al.,
1996;Blanc and Pichersky, 1995)の二つの開花植物に
対してのみ唯一に知られている。部分的な配列はタバコ
に関しても知られている(Accession No. Y09634)。しか
し、いずれの遺伝子もゴムの生合成に関連するか否かが
調査されていなかった。
【0009】IPPからDMAPPへの異性化反応がゴ
ム生合成の第1段階であるので、IPP異性化酵素は、
ゴム生合成で重要な役割を果たす可能性がある。IPP
異性化酵素活性が、へベア(Hevea)乳液の根本とC−漿
液粒子から観察されたが(Tangpakdee et al., 1997)、
IPP異性化酵素でコード化されるcDNAとそのタン
パク質はへベアゴムの木から分離されるかは研究されな
かった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明ではPCRから
得たプローブ(probe)を用いて乳液のcDNAライブラ
リーをスクリニングすることにより遺伝子をクローニン
グした。ゴム生合成でIPP異性化酵素が重大な役割を
果たすと考えられることにも拘わらず、その遺伝子は3
0〜50%(wt/wt)のシス−1,4−ポリアイソプレン
(ゴム)を含む乳液から豊富な転写物に発現されなかっ
たと思われる。私は個別的な研究で、ブラジルゴムの木
(H.brasiliensis)の乳液から遺伝子発現プロファイル(p
rofile)を研究するために、245の発現された配列タ
グ(ESTs)を得た(Han et al., 1999)。IPP異性化
酵素がコード化される遺伝子がESTs中から確認され
なかった。
【0011】更に、乳液のcDNAライブラリーの1×
106またはもっと小さいプラーク(plaque)をスクリー
ニングした最初の試みは、ハイブリダイジングcDNA
クローンを生産することに失敗した。2×106以上の
プラークをスクリーニングした後、2つのハイブリダイ
ジングクローンを得た。DMAPPがイソプレノイド生
合成される前駆物質であり、必ずイソプレノイドが合成
される細胞に存在するので、乳液でIPIHbの低い転
写水準は予想外の結果であった。
【0012】
【課題を解決するための手段】遺伝子の分離 ブラジルゴムの木(H.brasiliensis)の乳液cDNAライ
ブラリーを用いたIPP異性化酵素遺伝子を増幅するた
めに、アラビドップシスタリアナ(A.thaliana:Campbell
et al., 1997)のcDNAに基づいてPCRプライマー
(下流)を構成し、M13逆プライマー(上流)と共に
用いた。PCRによりIPP異性化酵素のコード化領域
の部分的な配列を増幅した。PCRにより遺伝子をクロ
ーンするために、配列情報から2個のPCRプライマー
(IPP-L1及びIPP-L2)をデザインし、ベクター(M13正及
び逆)プライマーと組み合せて用いた。IPP−L2
(下流)とM13逆(上流)プライマーとを用いたPC
R反応で、約700−bpの断片を産出した。
【0013】しかし、IPP−L1(上流)とM13正
(下流)プライマーでは、増幅された生産物を得ること
ができなかった。700−bpのPCR断片は、アラビ
ドップシスタリアナ(A.thaliana)のcDNA配列と高い
相同性を示し、同じcDNAライブラリーをスクリーニ
ングするためにプローブとして用いられた。全部で2×
106のプラークをスクリーニングした。そのプラーク
等は、プローブにハイブリダイズされ、in vivo除去に
用いた。
【0014】その結果で生成された完全なcDNAを含
むファージミッドとその遺伝子をIPIHbと命名し
た。そのDNA配列は1,288bpであり、予想分子
量が26.7kDaである234アミノ酸のペプチドを
コードする連続的なオープンリーディングフレーム(ope
n reading frame, ORF)を有する(配列番号1と配列番
号2)。推論されたタンパク質は、アラビドップシスタ
リアナ(A.thaliana)のIPP異性化酵素の等電点(pI=
6.0)より低い4.7の等電点を有し酸性である。
【0015】IPP異性化酵素の遺伝子に対するサザン
分析 IPP異性化酵素遺伝子のコピー数(copy number)を決
定するために、ハイブリダイゼーションプローブで70
0−bpのPCRで増幅したIPIHb断片を用いて、
サザンブロットハイブリダイゼーション分析を遂行し
た。ゲノムのDNAをBamHI、EcoRI及びXh
oIで消化した。かかる酵素等はIPIHbのコード化
領域内に制限部位を有しない。最低55℃と最高65℃
の厳しい条件下で、それぞれの制限分解物から2つのハ
イブリダイジングバンドが観察された(図1)。
【0016】かかる結果は、IPP異性化酵素がへベア
ゴムの木から多重性遺伝子によりコード化されることを
暗示する。これは文献における観察結果を確認するもの
である。ケンベルらは、IPP異性化酵素をコードする
2つのcDNAクローンを報告した。その2つの遺伝子
は、小さい遺伝子族から派生されるものと推定した(Cam
pbell et al., 1997)。IPP異性化酵素の多重性イソ
フォーム(isoform)は、クラルキアブリウェリ(C.brewer
i:Blanc et al., 1996)とシンコナロブスタ(C.robusta:
Ramos-Valdivia et al., 1997)で説明している。
【0017】従って、それぞれの同質体の特異的な役割
が知られていないが、IPI同質体の存在は、高等植物
らの一般的な特徴である。IPIHbのORF上流(ups
tream)と最近接して連続的な71−アミノ酸が存在する
ことは、副細胞の細胞小気管に的中される同質体(ら)
があるということを示す。
【0018】IPIHbに対するmRNAの発現 乳液と葉組織からIPP異性化酵素遺伝子の発現を調査
した。乳液のブロット(blot)からただ1つのハイブリダ
イジングバンド(10kb)が検出された反面、葉組織の全R
NAを含むブロットで異なる大きさの2つの転写物がプ
ローブにハイブリダイゼーションされた(図2)。傷処
理とIPP異性化酵素の誘導能力を試験するために、傷
付けたブラジルゴムの木から葉と乳液の試料とを得た(O
h et al.,1999)。傷付いた木の滲み出た乳液と葉組織か
ら抽出されたRNAの分析結果、傷がIPP異性化酵素
の発現水準を変化させないことを表した(図2)。
【0019】大腸菌(E.coli)から発現されたIPP異性
化酵素の機能分析 へベアIPP異性化酵素がコードされ、クローニングさ
れたcDNAを更に特徴付けるために、GST−IPI
Hb融合遺伝子を構成して、pGEX−IPIHbを生
産した。pGEXの発現システムは、粗細菌分解物(cru
de bacterial lysates)から融合タンパク質を簡単に精
製できる方法である。GST−IPIHb融合タンパク
質の発現と精製は、SDS−PAGEによりモニターし
た(試料は示さなかった)。IPP異性化酵素の酵素的
な活性は、細胞抽出物や精製されたGST−IPIHb
融合タンパク質を用いて分析した。対照群実験には、I
PTGにより発現誘導しない同一な細菌の抽出物やGS
Tタンパク質のみをコードするcDNAを運搬するpG
EXが注入された大腸菌(E.coli)の培養液を用いた。
【0020】IPPからDMAPPへの転換は、反応混
合物で酸に不安定なアリル2リン酸から発生する放射能
の増加により確認した。図3の図示のとおり、酵素のな
い反応混合物に対して基本水準(basal level)の放射能
が観察された。IPTG誘導を行わない細胞の酵素を含
む反応混合物に対して、同様な基本水準の放射能が検出
された。その反対に、IPTGにより誘導された細胞の
精製されたGST−IPIHb融合タンパク質や粗抽出
物を含む反応混合物では、放射能の顕著な増加が観察さ
れた。精製されたGST−IPIHb融合タンパク質を
用いた時間経過実験で、酸に不安定な14Cアリル2リン
酸の放射能が、反応時間により増加することが明らかに
表れた(図4)。
【0021】また、精製されたGST−IPIHb融合
タンパク質の反応混合物に添加された量によって放射能
が増加することが観察された(図5)。酸に不安定な14
Cアリル2リン酸から発生する放射能の時間と濃度によ
る増加は、GST−IPIHb融合タンパク質によるin
vitroIPPからDMAPPへの転換が発生されたこと
を示す。かかる結果は、本発明のcDNAクローンがG
ST−IPIHb融合タンパク質の部分として、機能的
なIPP異性化酵素をコードすることを示している。
【0022】in vitroゴム生合成に必要なIPP異性化
酵素 新しいゴム鎖の形成は、GGPP、FPP、GPP及び
DMAPPのような開始分子にIPPが縮合されて発生
される。従って、in vitroゴム生合成の活性分析に対す
る一般的な手順で、反応混合物で開始剤であるアリル2
リン酸の中の1つが含まれる。ゴム生合成に対するIP
P異性化酵素の役割を試験し、分離されたcDNAが機
能性IPP異性化酵素をコード化することに関して更に
確認するために、開始剤であるアリル2リン酸を除去
し、WRPにIPP異性化酵素を添加した反応混合物を
用いて、in vitroゴムの生合成分析を実行した。
【0023】WRPを含む反応混合物で、ゴム生合成に
効果的な開始分子であるFPPが必要であることが明ら
かに表れた(図6)。GST−IPIHb融合タンパク
質に対する同一なcDNAクローンを有する非誘導性大
腸菌細胞の細菌抽出液を含む反応混合物は、[14C]I
PP結合の基本水準を示した。反対に、精製されたGS
T−IPIHb融合タンパク質とWRPを含む反応混合
物では、ゴムに[14C]IPP結合の顕著な増加が観察
された(図6)。
【0024】WRPのない反応混合物では、ゴムへの[
14C]IPP結合が観察されなかったし、WRPとGS
T−IPIHb融合タンパク質を含む反応混合物で放射
能が増加したことは、新しいゴム鎖の合成によるもので
ある。かかる結果は、本発明のcDNAクローンからコ
ード化されたGST−IPIHb融合タンパク質が、ゴ
ム生合成で5−炭素イソプレン基本単位の重要な活性段
階であるIPPからDMAPPへの転換において触媒と
して作用することを示す。
【0025】本発明では、IPP異性化酵素をコードす
る能力があるDNA配列(IPIHb DNA配列)を分離し、
IPIHb DNA配列を含むハイブリッドベクターと
形質転換された宿主を提供する。本発明の範囲におい
て、“IPIHb”は、へベアブラシリエンシス(Hevea
brasiliensis)から分離されたIPP異性化酵素をい
う。ここで用いられる“ハイブリッドベクター(Hybrid
vector)”は、IPIHbを生産する能力があるへベア
やまたは他生物のDNAまたはcDNAを有するプラス
ミド、バクテリオファージ、植物ウイルスまたは他のベ
クター等からDNA結合(ligation)により形成されるベ
クターをいうものであり、そのような植物や他の生物
は、ここで総括的に“植物原料”という。
【0026】本発明の実施形態において、例えば、へベ
アの植物原料等は、cDNAを生産することに用いられ
る。cDNAライブラリーは、植物原料の全RNAから
分離されたmRNAの配列に基づいて構築される。cD
NAの第1本鎖は、分離されたmRNAを鋳型に用い、
オリゴdT配列をプライマー(primer)に用い、逆転写酵
素を用いて酵素により合成することができる。第1本鎖
のcDNAを構成した後、cDNAの第2本鎖は、第1
本鎖のcDNAを鋳型に用い、酵素としてDNAポリメ
ラーゼを用いて酵素により合成することができる。その
結果で生産された2重鎖のcDNA分子を適切なベクタ
ーに挿入して、cDNAライブラリーを生産する。
【0027】その結果で生成されたcDNAライブラリ
ーをIPIHb遺伝子に特異的な核酸プローブ(IPI
Hb遺伝子特異プローブ)を用いて、IPIHb遺伝子
の完全な配列に対してスクリーニングすることができ
る。IPIHb遺伝子を含む細胞を増殖させてIPIH
bをコードする多量のDNA配列を抽出することができ
る。本発明の好ましい実施形態において、IPIHb遺
伝子の同定のための核酸プローブは、IPP異性化酵素
の特異的プライマーを用いてcDNAライブラリーのP
CR増幅により生産される。
【0028】IPIHb遺伝子に対して特定のラベルさ
れた核酸プローブと、ハイブリダイゼーションした植物
cDNAまたは他の生物のcDNAを確認、分離するこ
とができる。分離されたDNAをベクターDNAに結合
してハイブリッドベクターを生産することができる。ハ
イブリッドベクターは、適切な宿主を形質転換し、宿主
からIPP異性化酵素の生産を誘導するのに用いられ
る。
【0029】本発明において好適なベクターは、宿主細
胞に転移されるか宿主細胞を感染することができるし、
宿主細胞内で複製可能なプラスミドまたはウイルスであ
る。好ましい実施形態において、好ましいベクターの1
つは、ベクターDNAの重要でない領域に完全なIPI
Hb DNA配列を挿入して運搬することができる能力
を有するものである。
【0030】適切に形質転換された宿主は、IPIHb
DNA配列を発現することができる能力を有するもの
である。好ましい実施形態で、好適な形質転換された宿
主は、IPPをゴムに転換する触媒作用ができないもの
である。そのような宿主は植物、細菌または真菌類であ
ってもよい。植物宿主は、タバコ(tabacco)種、草(gras
s)種または四季(perennial)植物種のような1年生植物
であってもよい。細菌は例えば大腸菌(E.coli)、バシル
ス種(Bacillus species)、またはアグロバクテリウム種
(Agrobacterium species)のような細菌であってもよ
い。真菌類はラクタリウス種(lactarius species)とア
スパージルス種(Aspergillus species)のグループから
選択される。
【0031】本発明の他の実施形態では、プロモーター
(promoter)の調節下で遺伝子を配置するように、IPI
Hb遺伝子を含むDNA断片を適切なプロモーターに結
合させることができる。適切なプロモーターは、形質転
換された宿主で機能することができる。例えば、形質転
換された宿主が植物であれば、ノパリン合成酵素(nopal
ine synthetase)に対するプロモーターであるPnos
のような植物プロモーターにIPIHb遺伝子を結合さ
せ、形質転換された宿主が細菌であれば、IPIHb遺
伝子を大腸菌(E.coli)のtrpまたはtacプロモータ
ーのような細菌性プロモーターに結合させる。選択的に
IPIHb遺伝子は、カリフラワーモザイクウイルスの
16Sと35Sプロモーターのようなウイルス性プロモ
ーターに結合させることができる。
【0032】本発明の好ましい実施形態では、ゲノムの
DNAライブラリーの代わりにcDNAライブラリー
を、全RNAから分離されたmRNAを用いて構成す
る。全RNAは植物原料からクシらによる方法と実質的
に同一な方法で得る{Kush et al.Proc Natl Acad Sci U
SA 87, 1787-1790(1990)}。mRNAを分離するため
に、植物原料はゴムを合成する能力のある植物や生物か
ら得ることができる。例えばへベアの木が乳液からゴム
を生産するとしたら、IPIHbをコードするmRNA
をへベアの乳液から得ることができる。
【0033】ここでmRNAの分離には、mRNAの
3′末端に存在するポリ(A)グループが用いられる。
3′末端は、他のRNA種からmRNAを分離するのに
用いられる。セルロースカラムのT残基とmRNAのポ
リ(A)末端との結合によるオリゴ(dT)セルロース
カラムクロマトグラフィーで分離する。結合されないR
NAはカラムから遊離、洗滌され、mRNAはA−T結
合(duplex)を不安定にする緩衝溶液により溶出するこ
とができる。それからRNAの濃度は分光光度計で測定
する。分離されたmRNAは第1本のcDNA分子を合
成するための鋳型に用いられる。順次にcDNAの第1
本は、DNAの第2本を合成するための鋳型に用いられ
る{Sambrook et al., MOLECULAR CLONING, Cold Spring
Harbor, N.Y. 1987}。
【0034】例えば、λベクターのように、ベクター内
のDNAの重要でない領域に完全な遺伝子を有すること
ができるし、宿主細胞から複製する能力のある適合した
ベクターはDNA断片と結合して、組換えDNA分子の
ライブラリーを産出することができる。かかる組換え分
子を試験管パッケージング(packaging)し、組換えクロ
ーンからなる感染性ファージストック(phage stock)が
得られる。cDNAライブラリーがcDNAを発現すれ
ば、かかる方法により構成された組換えDNAライブラ
リーを、核酸プローブや抗体を用いたゴム生合成で重要
な他の遺伝子らとIPIHb遺伝子の分離に用いること
ができる。
【0035】IPIHb遺伝子の検出のための核酸プロ
ーブは、例えば従来の技術によるバイオチンの一部分
や、3′または5′末端に[.sup. 32P]−リン酸により
プローブをラベリングすることによって、非常に少量の
遺伝子を検出するために修飾することができる(Sambroo
k et al., MOLECULAR CLONING, Cold Spring Harbor,
N.Y. 1987)。放射能の標識は通常、ニューイングランド
ヌクレアまたはアアーマシャム社の有用な3′または
5′末端ラベリングキット(labeling kit)を用いて遂行
する。DNAライブラリーで、IPIHb遺伝子は、ラ
ベルされたプローブとハイブリダイゼーションして同定
することができる。
【0036】本発明の他の実施形態で、へベアcDNA
ライブラリーを含む組換えλファージは、[.sup.32P]で
ラベルされたIPIHbの特定オリゴヌクレオチドを用
いて、サムブルックら(Sambrook et al., loc.cit.)の
方法によりスクリーニングする。
【0037】IPIHb遺伝子を有し、IPIHb遺伝
子の特異プローブと陽性反応するクローンを分離し、c
DNAライブラリーキットによるプロトコル(protocol)
によって、in vivo除去によりプラスミド内に転換させ
る。ファージDNAをプラスミドに転換させるこのよう
な方法は、へベアcDNAライブラリーがそのようなin
vivo除去のためにデザインされたストラタジン社(Stra
tagene)のユニ−ザップIIベクター(Uni-ZAP II vecto
r)内に構成される時に実行することができる。そのプラ
スミドはかかる遺伝子を多量に生産するために、大腸菌
(E.coli)に転移され保全される。IPIHb遺伝子を有
するプラスミドを含んでいる大腸菌細胞らを増殖して、
多量のIPIHb DNA配列を生産する。かかるDN
Aを従来の技術に形質転換された宿主から抽出すること
ができる。
【0038】本発明は、へベアゴム微粒子タンパク質
(IPIHb)をコードするDNA配列と、組換えDNA分子
及び組換えタンパク質の生産方法、配列を含むベクタ
ー、生産された組換えタンパク質の培養及び、組換えタ
ンパク質の生産に重要な物質等に関する。ゴム生合成に
対して、事実上IPIHbのような生物学的な活性を有
するタンパク質またはIPIHbをコードするDNA配
列を提供する。
【0039】IPIHbをコードするcDNAを含む分
離された組換えベクターを、他の真核または原核生物の
宿主に転移することができるし、その宿主の中でIPI
HbDNAが発現されてゴムの生合成のための機能性I
PIHbを生産する。
【0040】
【発明の実施の形態】次の実施形態は本発明の特徴を更
に詳しく例示するためのものであり、本発明の範囲を制
限するものではない。
【0041】(実施形態1)植物原料 マレーシアのセランゴルに位置したマレーシアゴム研修
所で成長した成熟されたゴム植物ら(H.brasiliensis cl
one RRIM600)から乳液と葉の試料を得た。ゴムの木に刀
で傷付けて滲み出る乳液を、室温や氷で同一嵩の2×R
NA抽出緩衝溶液(0.1Mトリス−塩酸、0.3M塩化リチウ
ム、0.01M EDTA、10% SDS, pH9.5)に継続的に混合しな
がら受け取った(Han et al., 1999)。収集した試料を液
体窒素で冷凍させ、ドライアイスに入れて実験室に輸送
した。
【0042】全RNAとポリ(A)+RNAの分離 キアゼン社(Qiagen Inc)のキアゼンルネーシプラントミ
ニキット(Qiagen Rneasy Plant Minikit)を用いて乳液
からRNAを抽出した(Oh et al., 1999)。キアゼン社
のオリゴテックス−dTTM mRNA(Oligotex-dTTM m
RNA kit)を用いてポリ(A)+RNAを分離した。
【0043】ブラジルゴムの木IPP異性化酵素(IPIH
b)のPCR増幅 乳液のcDNAライブラリーを鋳型に用いてPCR増幅
を遂行した。アラビドップシスIPP異性化酵素の+6
06bp〜+629bpの配列に相応するPCRプライ
マー(IPP-A2)をデザインした。IPIHb cDNAの
断片を増幅するのに用いたプライマーは、IPP−A2(5'-G
TAATCAAGTTCATGCTCTCCCCA-3')とM13逆プライマーで
ある。PCRは、72℃で5分間熱で前処理し、94℃
で30秒、55℃で30秒、72℃で30秒間、30回
繰り返し、72℃で7分間にかけて最後増幅して遂行し
た。
【0044】PCR生成物をアガロースゲルから切り取
って、キアゼン社のキエックスIIアガロスゲル抽出キ
ット(QUAEX Agarose Gel Extraction Kit)で精製した。
精製されたPCR生成物をプロメガ社(Promega)のpG
EMR−Tベクターに挿入した。プラスミドを変種XL
1−ブルー大腸菌(E.coli)に形質転換させて分離し、配
列を確認した。へベアIPP異性化酵素のPCRで増幅
された配列に基づいて、下流プライマーでIPP−L1
(5'-TATGAGCTACTCCTTCAGCAACGCTCT-3')とIPP−L2
(5'-ATCAAGTTCATGCTCTCCCCACTTTCC-3')の二プライマー
をデザインした。IPP−L1とIPP−L2プライマ
ーをそれぞれM13正(forward)及び逆(reverse)プライ
マーと共に用いた。
【0045】乳液cDNAライブラリーの構成及びスク
リーニング 前記説明のとおり、乳液から得たポリ(A)+RNAを
用いて、ストラタジン社のユニ−ザップIIベクター内に
cDNAライブラリーを構築した。乳液cDNAライブ
ラリーから部分的なIPP異性化酵素断片を増幅するた
めに、プライマー(IPP-L2、下流)とM13逆プライマ
ー(上流)を用いた。乳液cDNAライブラリーの2×
106プラークをスクリーニングするために、700−
bp PCR生成物を用いた(Oh et al., 1999)。プロ
ーブにハイブリダイゼーションされたcDNAクローン
を、cDNAライブラリーキットによるプロトコルによ
ってin vivoで除去し、配列を確認した。完全なcDN
A挿入物を有するクローンを分離してIPIHbと命名
した。
【0046】cDNAクローンの塩基配列とコンピュー
タ分析 プロメガ社のウイザードプラスSVミニプレップスDN
A精製システムキット(WizardR Plus SV Minipreps DNA
Purification System kit)を用いて、アルカリ溶解方
法(Sambrook et al., 1989)により塩基配列反応に対す
るプラスミドDNAを得た。蛍光性染料でラベルされた
M13正または逆プライマー(キットにより提供され
た)を用いて、ファーマシア社(Pharmacia Biotech)の
アルフエキスプレス自動判読塩基配列キット(ALF Expre
ss Auto Read Sequencing kit)により塩基配列反応を遂
行した。パーキンエルマー社(Perkin Elmer Co.)のAL
F自動シークエンサー(ALF automatic sequencer)で電
気泳動して塩基配列を得た。
【0047】(実施形態2)傷の処理 切り取った斜面に沿って、その上に6個のネール(nail)
で傷付けたゴムの木から乳液と葉の試料を得た(Oh et a
l., 1999)。
【0048】サザンブロット分析とノーザンブロット分
成熟したブラジルゴムの木(H.Brasiliensis RRIM600)の
葉組織のゲノムDNAを得た(Oh et al., 1999)。ゲノ
ムのDNA(8−10μg)を好ましい制限酵素で消化
し、0.8%(w/v)のアガロースゲルで電気泳動して、
サイズ別に分別しブロッティングして、UV放射でアマ
ーシャム社(Amersham Life Science)のハイボンド−N
(Hybond-N)ナイロン膜に交差結合(cross-link)した。ノ
ーザンブロットでは20μgの全RNAを1.2%アガ
ロース−フォームアルデヒドゲルで電気泳動し、サザン
ブロットでのように交差結合した。2つのハイブリダイ
ゼーションのためのプローブは、PCRで得た32Pで標
識した700-bpのIPIHbcDNAの断片を用いた。
【0049】ノーザン分析は55℃で、サザン分析は6
5℃で18時間の間0.9M塩化ナトリウム、50mM
リン酸ナトリウム(pH7.6)、5mM EDTA、
0.4%(w/v)SDS、5×デンハルツ溶液(Denhardts
solution)、200μg鮭の精虫(salmon sperm)DNA
でハイブリダイゼーションした。厳しく最低55℃また
は最高65℃で0.5×SSPE、0.1%SDSで2
回、そして0.1XSSPE、0.1%SDSで2回ず
つブロット(blot)を洗滌した。その膜を−70℃でX−
rayフィルムに一晩中露出した。
【0050】(実施形態3)大腸菌(E.coli)からIPIHbタンパク質の発現 IPIHb遺伝子をファーマシア社のpGEX(IPTG−
誘導性発現ベクター)のEcoRI−XhoI部位にク
ローニングしてpGEX−IPIHbを構成した。pG
EX−IPIHbに形質転換された大腸菌XL−1ブル
ーを、50mg/Lのアンピシリンが含まれたルリアブロ
ス(Luria Broth;LB)で強く通気して、30℃で中央停止
相(mid-stationary phase)まで培養した。0.1mMの
濃度となるようにIPTGを培養液に添加してから、更
に6時間の間培養した。以降の全ての段階は4℃で遂行
した。
【0051】遠心分離(5000Xg、10min)して得た細胞
を0.1Mのリン酸カリウム(pH7.4)により洗滌
してから超音波で粉砕した。0.1Mのリン酸カルシウ
ム(pH7.4)を含む1mlの緩衝溶液で30秒間超
音波処理することを、30秒間隔で6回にかけて繰り返
した。均質された試料を10分間10,000Xgで遠
心分離し、その上澄液をレムリの標準方法(laemmli, 19
70)によって12.5%のスラブゲール(slab gels)によ
りSDS−PAGEした。タンパク質をクーマッシブリ
リアントブルーR−250(Coomassie Brilliant Blue
R-250)で染色した。ファーマシア社のグルタチオンセ
ファロス4B親和性マトリクス(Glutathione Sepharose
4B affinity matrix)を用いてその融合タンパク質を親
和性精製した。
【0052】IPP異性化酵素活性の分析 アリル2リン酸の酸性に対する不安定性に基づいて分析
を実施した(Satterwhite, 1985)。反応混合物は総嵩5
0μlでpH7.5、100mMトリス−塩酸、1.5
mM塩化マグネシウム、1.5mM塩化マンガン、2m
M DTT、25mM KF、20μMアーマシャム社
の[14C]IPP(55mCi mmol-1)及び適当量の酵素液を含
む。30℃で10分間反応してから200μLのメタノ
ール:塩酸(4:1、v/v)と0.1μLの水を添加して、
37℃で15分間反応を進行させた。アリル生成物を2
X200μlのトルエンで抽出した。混合性の抽出物を
ベックマン社(Beckman)のレディーソルブシンチレーシ
ョンカクテル(Ready Solv HP scintillation cocktail)
4mlと混合し、ベックマン社のLS6500液体シン
チレーションカウンターを用いて放射能を測定した。
【0053】in vitroのゴム生合成分析 遠心分離/懸濁(centrifugation/flotation)の手順を繰
り返して洗滌されたゴム粒子(WRP)を備えた(Cornish an
d Backhaus, 1990;Siler and Cornish, 1993)。反応混
合物の試験管内のゴム生合成活性を、前に説明した方法
により測定した(Cornish and Backhaus, 1990; Siler a
nd Cornish, 1993)。pH7.5、100mMトリス−塩
酸、80μMアマーシャム社の[14C]IPP(55mCi mmol
-1)、20mM FPP、1mM硫酸マグネシウム及び
1mM DTTを含む50μlの反応混合物にWRPを添加
して、25℃で6時間の間反応させた。
【0054】ゴム生合成に対するIPP異性化酵素の役
割を調査するために、ゴム生合成の有用な開始分子であ
るFPPを反応混合物から除去し、その代わりにIPP
をゴム生合成の開始分子の中の1つであるDMAPPに
転換させるために、適当量のIPP異性化酵素を添加し
た。対照群にはゴム転移酵素活性に必要なMg2+イオン
と、キレートを形成する25mMのEDTAとを反応混
合物に添加した。その結果で生成された[14C]IPPが
結合されたゴム量を、ろ過法またはベンゼン抽出法によ
り測定した。
【0055】ろ過法では、反応混合物をワットマン社(W
hatman)の0.02または0.1μmのアノディスク膜
(anodisc membrane)を通してろ過し、そのフィルターを
1Mの塩酸と95%のエタノールで多数回にかけて洗滌
して、洗滌されたフィルターに残在している放射能を、
ベックマン社の液体シンチレーションカウンターにより
測定した(Cornish and Backhaus, 1990)。ベンゼン抽出
法では、反応混合物を2倍嵩のベンゼンで3回にかけて
抽出し、ベンゼン抽出物をベックマン社のレディーソル
ブシンチレーションカクテルと混合して、液体シンチレ
ーションカウンターにより放射能を測定した。
【0056】図1は、1PIHbの内部断片(internal
fragment)を以て試験したブラジルゴムの木(H.brasilie
nsis)の葉ゲノムのDNAのサザンブロットを示したも
ので、ここでレーンB、E及びXは、それぞれBamH
I、EcoRI、XhoIを以て全体DNAを消化した
ことに相応する。
【0057】図2は、1PIHbの転写物のノーザンブ
ロット分析を示したもので、ブラジルゴムの木(H.brasi
liensis)の葉と乳液から分離した全RNAを32Pで標識
されたIPIHb cDNAの内部断片とハイブリダイ
ゼーションした。図2において、下部の図面は、全RN
Aと同一量をローディング(loading)するブロッティン
グ(blotting)前の紫外線下で臭化エチジウムで染色され
たrRNAを示す。レーンCとTは、それぞれ処理しな
い対照群と傷付いた試料に相応する。傷の影響のため
に、5個のブラジルゴムの木(H.brasiliensis)は、切り
取った斜面に沿ってその上に6個のネール(nail)で傷付
けた反面、他の5個の対照群の木には傷付けなかった。
傷付けた後約16時間となった時、それぞれの木から乳
液と葉の試料を採取した。
【0058】図3は、IPP異性化酵素活性の分析結果
を図示したもので、5μLの酵素液と20μMの
14C]IPPを含む50μLの反応混合物でIPP異
性化酵素の分析を施し、酸に不安定な生成物の放射能を
液体シンチレーションカウンター(liquid scintillatio
n counter)で測定した。それぞれの値は、3回実験の平
均値;酵素なし(No enzyme)は細胞培養液抽出物がない
もの;C−クルード(C-crude)は、IPTGの誘導なく
GST−IPIHb融合タンパク質を発現する細菌性細
胞の抽出物;クルード(Crude)はIPTGを誘導する細
胞培養液の抽出物;C−精製(C-purified)はIPTGを
誘導しない細胞の精製されたGST−IPIHb融合タ
ンパク質;精製(Purified)はIPTGを誘導する細胞の
精製されたGST−IPIHb融合タンパク質である。
【0059】図4は、時間経過によるIPP異性化酵素
の酵素活性を示したもので、5μLの精製されたGST
−IPIHb融合タンパク質を含む50μLの反応混合
物で時間経過実験に対するIPP異性化酵素の分析を遂
行し、酵素量を異にして10分間反応を進行させた。図
5は、濃度によるIPP異性化酵素の酵素活性を示した
もので、5μLの精製されたGST−IPIHb融合タ
ンパク質を含む50μLの反応混合物で時間経過実験に
対するIPP異性化酵素の分析を遂行し、酵素量を異に
して10分間反応を進行させた。
【0060】図6は、in vitroのゴム生合成に対するI
PP異性化酵素の影響を示したもので、伸長するゴム鎖
への[14C]IPPの結合をゴム生合成に効率的な開始
分子であるFPPなく、10mgのWRPと5μLの指
示された酵素液を含む50μLの反応混合物で測定し
た。それぞれの値は、3回実験の平均値;WRPはWR
Pのみでゴム分析したもの;WRP+FPPはWRPと
FPPで分析したもの;−WRPはWRPなく精製され
たGST−IPIHb融合タンパク質で分析したもの;
C−精製(C-purified)はIPTGを誘導しない細胞の精
製されたGST−IPIHb融合タンパク質とWRPで
分析したもの;精製(Purified)はIPTG誘導性細胞の
精製されたGST−IPIHb融合タンパク質とWRP
で分析したものである。
【0061】
【発明の効果】前記の説明によると、本発明はゴムの生
合成に重要な役割を果たすブラジルゴムの木(Hevea Bra
siliensis)から分離したIPP異性化酵素と、これを用
いてゴムを製造する方法を提供する利点がある。
【0062】
【配列表】 <110> Korea Kumho Petrochemical Co. Ltd. <120> Isopentenyl diphosphate isomerase from Hevea Brasiliensis <130> F06489A1 <160> 2 <170> PatentIn version 2.0 <210> 1 <211> 1288 <212> DNA <213> IPIHb (IPP isomerase from Hevea brasiliensis) <220> <221> CDS <222> (209)..(910) <400> 1 caccactcgc cttctaaatg cccacgccac caccagactc tcgtcctcgc ttccctcctc 60 tgcttctcct cgttattctt actttctctc tacccaattt gcctctcctt ctctcattca 120 attccctcta actcttaaac cttcgtctac ctcttcgttc tctagggtat tttcgtcttc 180 tccatctgca atcaccgcta cttccacc atg ggt gag gct cca gat gtc ggc 232 Met Gly Glu Ala Pro Asp Val Gly 1 5 atg gat gct gtc cag aaa cgc ctc atg ttc gac gat gaa tgc att tta 280 Met Asp Ala Val Gln Lys Arg Leu Met Phe Asp Asp Glu Cys Ile Leu 10 15 20 gta gat gag aac gat ggt gtt gtt ggt cat gct tcc aaa tat aat tgt 328 Val Asp Glu Asn Asp Gly Val Val Gly His Ala Ser Lys Tyr Asn Cys 25 30 35 40 cat ttg tgg gaa aat att ttg aag ggg aac gca tta cat aga gct ttt 376 His Leu Trp Glu Asn Ile Leu Lys Gly Asn Ala Leu His Arg Ala Phe 45 50 55 agc gta ttt ctc ttc aac tca aaa tat gag cta ctc ctt cag caa cgc 424 Ser Val Phe Leu Phe Asn Ser Lys Tyr Glu Leu Leu Leu Gln Gln Arg 60 65 70 tct ggg aca aag gtg aca ttc ccg ctt gta tgg aca aac act tgc tgt 472 Ser Gly Thr Lys Val Thr Phe Pro Leu Val Trp Thr Asn Thr Cys Cys 75 80 85 agt cat cct ctg tac cgt gaa tct gag ctt att gat gag gat gct ctt 520 Ser His Pro Leu Tyr Arg Glu Ser Glu Leu Ile Asp Glu Asp Ala Leu 90 95 100 ggt gtg aga aat gct gca caa agg aag ctt ttc gat gag ctt ggt atc 568 Gly Val Arg Asn Ala Ala Gln Arg Lys Leu Phe Asp Glu Leu Gly Ile 105 110 115 120 cct gct gaa gat gtt cca gtt gat cag ttt act cca cta gga cgt ata 616 Pro Ala Glu Asp Val Pro Val Asp Gln Phe Thr Pro Leu Gly Arg Ile 125 130 135 cta tat aag gcg tcc tcc gat gga aag tgg gga gag cat gaa ctt gat 664 Leu Tyr Lys Ala Ser Ser Asp Gly Lys Trp Gly Glu His Glu Leu Asp 140 145 150 tat ctg ctc ttt ata gtc cgt gat gtt aat gta aat cca aac cct gat 712 Tyr Leu Leu Phe Ile Val Arg Asp Val Asn Val Asn Pro Asn Pro Asp 155 160 165 gag gta gct gat gta aag tat gtt aac cgg gat cag ttg aag gag ctc 760 Glu Val Ala Asp Val Lys Tyr Val Asn Arg Asp Gln Leu Lys Glu Leu 170 175 180 ttg agg aag gcg gat tct ggc gag gaa ggt ata aat ttg tca cct tgg 808 Leu Arg Lys Ala Asp Ser Gly Glu Glu Gly Ile Asn Leu Ser Pro Trp 185 190 195 200 ttt aga cta gtt gtg gac aac ttc ttg ttg aaa tgg tgg gaa aat gtc 856 Phe Arg Leu Val Val Asp Asn Phe Leu Leu Lys Trp Trp Glu Asn Val 205 210 215 gaa aat ggg aca ctc aag gaa gca gtt gac atg aaa acg att cac aag 904 Glu Asn Gly Thr Leu Lys Glu Ala Val Asp Met Lys Thr Ile His Lys 220 225 230 ttg agt tgagataaat atctatacag aatcaaattt gattgtggca tcacctgtag 960 Leu Ser ctttattatt tgaataaatt tggtaatgtc agttgtaaac gagttagcct ttctttgctg 1020 ttgtggctgt tagcctggtc caaagttaca ttaaattttt tgatgtttcc tgaaagcagc 1080 tgggcagttc tgatattgta acttagattt ggctcccatc atttaaaact gaataaggag 1140 attttcactt cctttatatc cttaaattgg aggaattttt ttgtctcccc ttgttgagat 1200 cttttttcgg ggtgaggaca ttgttatttg ttttgttatg aatcaagtga gactggctat 1260 tcaagcaaaa aaaaaaaaaa aaaaaaaa 1288 <210> 2 <211> 234 <212> PRT <213> IPIHb (IPP isomerase from Hevea brasiliensis) <400> 2 Met Gly Glu Ala Pro Asp Val Gly Met Asp Ala Val Gln Lys Arg Leu 1 5 10 15 Met Phe Asp Asp Glu Cys Ile Leu Val Asp Glu Asn Asp Gly Val Val 20 25 30 Gly His Ala Ser Lys Tyr Asn Cys His Leu Trp Glu Asn Ile Leu Lys 35 40 45 Gly Asn Ala Leu His Arg Ala Phe Ser Val Phe Leu Phe Asn Ser Lys 50 55 60 Tyr Glu Leu Leu Leu Gln Gln Arg Ser Gly Thr Lys Val Thr Phe Pro 65 70 75 80 Leu Val Trp Thr Asn Thr Cys Cys Ser His Pro Leu Tyr Arg Glu Ser 85 90 95 Glu Leu Ile Asp Glu Asp Ala Leu Gly Val Arg Asn Ala Ala Gln Arg 100 105 110 Lys Leu Phe Asp Glu Leu Gly Ile Pro Ala Glu Asp Val Pro Val Asp 115 120 125 Gln Phe Thr Pro Leu Gly Arg Ile Leu Tyr Lys Ala Ser Ser Asp Gly 130 135 140 Lys Trp Gly Glu His Glu Leu Asp Tyr Leu Leu Phe Ile Val Arg Asp 145 150 155 160 Val Asn Val Asn Pro Asn Pro Asp Glu Val Ala Asp Val Lys Tyr Val 165 170 175 Asn Arg Asp Gln Leu Lys Glu Leu Leu Arg Lys Ala Asp Ser Gly Glu 180 185 190 Glu Gly Ile Asn Leu Ser Pro Trp Phe Arg Leu Val Val Asp Asn Phe 195 200 205 Leu Leu Lys Trp Trp Glu Asn Val Glu Asn Gly Thr Leu Lys Glu Ala 210 215 220 Val Asp Met Lys Thr Ile His Lys Leu Ser 225 230
【図面の簡単な説明】
【図1】 1PIHbの内部断片を以て試験したブラジ
ルゴムの木の葉ゲノムのDNAのサザンブロットの結果
を示したものである。
【図2】 1PIHbの転写物のノーザンブロットの結
果を示したものである。
【図3】 IPP異性化酵素活性の分析結果を図示した
ものである。
【図4】 時間経過によるIPP異性化酵素の酵素活性
を示したものである。
【図5】 濃度によるIPP異性化酵素の酵素活性を示
したものである。
【図6】 in vitroのゴム生合成に対するIPP異性化
酵素の影響を示したものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 申 東昊 大韓民国光州市光山區月桂洞(番地な し)ライン2次アパート202−506 (72)発明者 梁 在模 大韓民国光州市北區雲岩洞(番地なし) 宇美アパート101−1010 (56)参考文献 Plant Mol.Biol. (1997)Vol.36,No.3,p. 323−328 Phytochemistry (1996)Vol.43,No.4,p. 769−772 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12N 15/09 ZNA C12P 5/02 C12N 9/90 SwissProt/PIR/GeneS eq GenBank/EMBL/DDBJ/G eneSeq BIOSIS/WPI(DIALOG)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】配列1に記載されたアミノ酸配列を有する
    へベアIPP異性化酵素をコードする核酸分子を提供す
    る段階と、前記の核酸分子を宿主細胞に転移して形質転
    換された宿主細胞を生産する段階と、前記の形質転換さ
    れた宿主を適切な培地に培養してIPIHbを生産し、
    前記のIPIHbを用いてin vitroのゴム合成を促進す
    る段階からなるin vitroゴムの製造方法。
  2. 【請求項2】配列1に記載の核酸配列を有する核酸分子
    を提供する段階と、前記の核酸分子を宿主細胞に転移し
    て形質転換された宿主細胞を生産する段階と、前記の形
    質転換された宿主を適切な培地に培養してIPIHbを
    生産し、前記のIPIHbを用いてin vitroのゴム合成
    を促進する段階からなるin vitroゴムの製造方法。
JP18416799A 1999-04-22 1999-06-29 ゴムの木から分離したイソペンテニル2リン酸異性化酵素及びこれを用いたゴムの製造方法 Expired - Fee Related JP3416081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US296.754 1999-04-22
US09/296,754 US6316695B1 (en) 1999-04-22 1999-04-22 Isopentenyl diphosphate isomerase from Hevea brasiliensis and rubber producing method using the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002271999A Division JP2003144183A (ja) 1999-04-22 2002-09-18 ゴムの木から分離したイソペンテニル2リン酸異性化酵素及びこれを用いたゴムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000300276A JP2000300276A (ja) 2000-10-31
JP3416081B2 true JP3416081B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=23143410

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18416799A Expired - Fee Related JP3416081B2 (ja) 1999-04-22 1999-06-29 ゴムの木から分離したイソペンテニル2リン酸異性化酵素及びこれを用いたゴムの製造方法
JP2002271999A Pending JP2003144183A (ja) 1999-04-22 2002-09-18 ゴムの木から分離したイソペンテニル2リン酸異性化酵素及びこれを用いたゴムの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002271999A Pending JP2003144183A (ja) 1999-04-22 2002-09-18 ゴムの木から分離したイソペンテニル2リン酸異性化酵素及びこれを用いたゴムの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6316695B1 (ja)
JP (2) JP3416081B2 (ja)
KR (1) KR100379832B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6645747B1 (en) * 1999-09-21 2003-11-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cis-prenyltransferases from plants
US6998471B2 (en) 2001-07-25 2006-02-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polynucleotides encoding an acetyl-CoA acetyltransferase from Hevea brasiliensis, related products, and methods
US8337893B2 (en) * 2002-07-10 2012-12-25 Florida Research Foundation, Inc, University Of Sol-gel derived bioactive glass polymer composite
US8013213B2 (en) * 2004-11-24 2011-09-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Guayule plants, products, and derivatives
WO2010053553A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-14 University Of Akron Biosynthesis of polyisoprenoids
TWI427149B (zh) * 2009-06-17 2014-02-21 Danisco Us Inc 使用dxp及mva途徑之改良之異戊二烯製造
BR112013016264A2 (pt) 2010-12-22 2018-06-19 Danisco Us Inc produção biológica de açúcares de pentose com o uso de células recombinantes
SG191235A1 (en) 2010-12-22 2013-07-31 Danisco Us Inc Compositions and methods for improved isoprene production using two types of ispg enzymes
KR101658346B1 (ko) * 2014-09-25 2016-09-22 한국생명공학연구원 메탄올 또는 메틸로트로픽 박테리아 처리에 의한 식물체에서 고무 함량을 증가시키는 방법
US10480014B2 (en) * 2015-06-15 2019-11-19 Ajou University Industry-Academic Cooperation Foundation Method for producing natural rubber by using recombinant microorganism
JP6485771B2 (ja) * 2015-06-30 2019-03-20 住友ゴム工業株式会社 凝集の抑制されたゴム粒子の製造方法、空気入りタイヤの製造方法及びゴム製品の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4638028A (en) * 1985-04-08 1987-01-20 Goodyear Tire & Rubber Company Rubber polymerases and methods for their production and use
US4983729A (en) * 1989-10-19 1991-01-08 The Goodyear Tire & Rubber Company DNA fragment encoding a rubber polymerase and its use

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Phytochemistry(1996)Vol.43,No.4,p.769−772
Plant Mol.Biol.(1997)Vol.36,No.3,p.323−328

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003144183A (ja) 2003-05-20
JP2000300276A (ja) 2000-10-31
KR100379832B1 (ko) 2003-04-10
KR20000067734A (ko) 2000-11-25
US6316695B1 (en) 2001-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Laudert et al. Cloning, molecular and functional characterization of Arabidopsis thaliana allene oxide synthase (CYP 74), the first enzyme of the octadecanoid pathway to jasmonates
Miller et al. First isolation of an isoprene synthase gene from poplar and successful expression of the gene in Escherichia coli
Harris et al. The maize An2 gene is induced by Fusarium attack and encodes an ent-copalyl diphosphate synthase
KR100954975B1 (ko) 아세토락테이트 합성효소를 암호화하는 유전자
JP3416081B2 (ja) ゴムの木から分離したイソペンテニル2リン酸異性化酵素及びこれを用いたゴムの製造方法
IL180694A (en) A toxin-removing substance that has the sub-activity of aflatoxin and its genetic coding
AU741619B2 (en) Monoterpene synthases from common sage (salvia officinalis)
AU747075B2 (en) Sesquiterpene synthases from grand fir abies grandis, and methods of use
US7217863B2 (en) Mevalonate synthesis enzymes
JP3120684B2 (ja) ゲラニルゲラニル二リン酸を合成する変異型ファルネシル二リン酸合成酵素及びそれをコードするdna
CN110691850A (zh) 生产折叶苔醇和/或补身醇的方法
Chen et al. A cyclophilin from the polycentric anaerobic rumen fungus Orpinomyces sp. strain PC-2 is highly homologous to vertebrate cyclophilin B.
AU747746B2 (en) Isolation and expression of farnesene synthase from peppermint, mentha x piperita, L.
Hirner et al. Isoforms of chalcone synthase in Daucus carota L. and their differential expression in organs from the European wild carrot and in ultraviolet-A-irradiated cell cultures
JP5911071B2 (ja) プロトイルデンシンターゼ
JP2007517496A (ja) 柑橘類セスキテルペンシンターゼ、その生成方法、及び使用方法
EP1046709B1 (en) Rubber producing method using isopentenyl diphosphate isomerase from Hevea Brasiliensis
US6271018B1 (en) Muskmelon (Cucumis melo) hydroperoxide lyase and uses thereof
JPH09104698A (ja) カウレン合成酵素
JP3355368B2 (ja) 植物由来のエポキシド水解酵素をコードするcDNAを含むプラスミドベクターおよび形質転換体
JPH09511134A (ja) 蛋白質修飾酵素
US9109208B2 (en) Gene, protein, protein complex and method for improving aroma production in a plant
Shewmaker et al. Engineering vitamin E content: from Arabidopsis mutant to soy oil
WO1999054478A1 (fr) Gene codant pour une proteine douee d&#39;une activite de synthese d&#39;aurone
US7202084B2 (en) Beta-alanine N-methyltransferase

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees