JP3415713B2 - 化粧瓶 - Google Patents

化粧瓶

Info

Publication number
JP3415713B2
JP3415713B2 JP24556995A JP24556995A JP3415713B2 JP 3415713 B2 JP3415713 B2 JP 3415713B2 JP 24556995 A JP24556995 A JP 24556995A JP 24556995 A JP24556995 A JP 24556995A JP 3415713 B2 JP3415713 B2 JP 3415713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
shoulder part
bottle
rib
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24556995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0966941A (ja
Inventor
公徳 幸田
誠 村松
一郎 本間
武 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP24556995A priority Critical patent/JP3415713B2/ja
Publication of JPH0966941A publication Critical patent/JPH0966941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3415713B2 publication Critical patent/JP3415713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/40Details of walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、化粧水等の容器
として適した化粧瓶に係り、特に、ガラスで成形した瓶
本体の肩部に肩パーツを取付けて外観性を高くするよう
にした化粧瓶に関する。
【0002】
【従来の技術】近年はガラスで成形された瓶本体の肩部
に樹脂の成形品による肩パーツを取付けて美的効果を高
くすることにより、内容物である化粧水等の高級感をよ
りアピールすることがある。ところで、内容物の使用後
は瓶本体の肩部から肩パーツを取り外して空き瓶を資源
ゴミとして回収する必要性がある。しかしながら、内容
物が残っている期間は肩パーツを瓶本体に確実に保持さ
せる必要性がある為に、従来では肩パーツの取り外し性
を犠牲にして流通段階あるいは使用期間中に肩パーツが
不用意に外れることによる商品価値の低下を予防してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、流通段階
あるいは内容物が残っている段階では肩パーツを確実に
保持出来るにも拘らず、内容物の使用後はいわゆるワン
タッチ操作で肩パーツを瓶本体から取り外して瓶本体と
肩パーツを分別回収出来る化粧瓶を提供せんとするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明が採った手段は、ガラスで成形した瓶本体の
肩部に樹脂の成形品による肩パーツを着脱可能に重合保
持させた化粧瓶において、首部を取り囲んで瓶本体の肩
部に設けた段部の外周面を凹入形成し、前記段部の凹入
された外周面に沿うリブを肩パーツの裏面に設け、該リ
ブの内周面を前記段部の凹入された外周面に弾圧係合さ
せて肩パーツを瓶本体の肩部に着脱可能に重合保持させ
ると共に、凹溝で囲まれた操作部を肩パーツの外周縁に
形成し、該操作部を内側に屈曲自在としたことを特徴と
する。
【0005】又、肩パーツの裏面に設けたリブにスリッ
トを設けて、リブを容易に弾性変形可能としたことを特
徴とする。
【0006】
【発明の効果】この発明の化粧瓶によれば、以下の如き
効果を奏することが出来る。
【0007】1.内容物が空になったときは肩パーツを
瓶本体から取り外して両者を容易に分別回収出来る為、
資源の有効利用に寄与すること大である。
【0008】2.肩パーツの裏面に設けたリブの内周面
を瓶本体の肩部に設けた段部の外周面に弾圧係合させて
肩パーツを瓶本体の肩部に着脱可能に重合保持させた場
合は、係合作用をする段部及びリブが肩パーツにより覆
われる為、化粧瓶の美的効果がより高くなる。
【0009】3.肩パーツの外周縁と瓶本体の肩部の間
に凹みを設けた場合はこの凹みにコイン等を差し込んで
肩パーツをこじ開けることが出来、凹溝で囲まれた操作
部を肩パーツの外周縁に形成した場合は、凹溝で囲まれ
た操作部を指等で内方に押し込んで肩パーツをせり上げ
ることが出来、段部及びリブを瓶本体の首部を中心とす
る非円形に形成した場合は、瓶本体に対して肩パーツを
回転させることで肩パーツを瓶本体から取り外すことが
出来る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に図を参照しつつ、この発明
の好ましい実施の形態を詳細に説明する。図1乃至図8
はこの発明に係る化粧瓶の第1実施形態を示している。
これらの図において、(1)はガラスで成形された瓶本体
を示し、平断面楕円状に成形されている。瓶本体(1)の
上端には図示しないキャップをねじ込む為のネジ山を形
成した首部(2)を設けると共に、瓶本体(1)の上面を構
成する肩部(3)には前記首部(2)を取り囲む楕円状の段
部(4)を形成している。
【0011】一方、瓶本体(1)の肩部(3)には化粧瓶の
美的効果をより高くするための肩パーツ(5)を重合保持
させている。肩パーツ(5)は樹脂の成形品で構成されて
おり、その裏面には前記段部(4)の外周面に沿うリブ
(6)を設けている。そして、段部(4)の外周面を凹面で
構成すると共に、内方に向って膨出する凸部(7)をリブ
(6)の内周面の下端近傍に設けることにより、この凸部
(7)を段部(4)の外周面に弾圧係合させて肩パーツ(5)
を肩部(3)に着脱可能に重合保持させると共に、横コ字
状の凹溝(8)を肩パーツ(5)の短径部の外周縁裏面に設
けて操作部(9)を構成している。
【0012】上記の構成になる化粧瓶において、ガラス
で成形された瓶本体(1)の肩部(3)には肩パーツ(5)を
取付けて該化粧瓶の美的効果を高くしている。このと
き、瓶本体(1)の肩部(3)に設けた段部(4)及び該段部
(4)の外周面に弾圧係合して肩パーツ(5)を瓶本体(1)
に着脱可能に係合保持させるリブ(6)は肩パーツ(5)に
よって被覆されている為に、化粧瓶の美的効果が高く維
持される。
【0013】瓶本体(1)の収容物である化粧水等を使い
切ったときは、図7に示したようにコイン(10)等を操
作部(9)の表面に押し当てて強く押し込む。すると、凹
溝(8)に沿って操作部9が内方に切れ込んで瓶本体(1)
の肩部(3)と肩パーツ(5)の間に差し込まれる。従っ
て、この状態で図8に示したようにコイン(10)をひね
り操作すれば、同図に示したように肩パーツ(5)がこじ
り上げられてリブ(6)の凸部(7)が段部(4)の外側面か
ら外れる為に、瓶本体(1)から肩パーツ(5)を容易に取
り外すことが出来る。
【0014】上記実施形態においては、コイン(10)を用
いて肩パーツ(5)をこじり上げるようにしているが、指
で肩パーツ(5)をせり上げて外すことが出来る。即ち、
図12乃至図15はこの発明の第実施形態を示したも
のであり、肩パーツ(5)の下縁近傍の外周面に横E字状
をなす凹溝(8)を設けて内側に撓曲容易な操作部(9)を
形成している。従って、この実施形態の場合は図13及
び図14に示したように操作部(9)の外面に指を押し当
ててこれを強く押し込む。すると、図15に示したよう
に操作部(9)が内方に折れ曲がって指掛りを形成する
為、操作部(9)に押し当てた指を上方に押し上げること
でリブ(6)の凸部(7)を段部(4)の外周面から外して肩
パーツ(6)を取り外すことが出来る。
【0015】図9乃至図11並びに図16,17は、こ
の発明に係る化粧瓶の参考例を示している。すなわち、
上記実施形態においては、コイン(10)を差し込む為の凹
みを肩パーツ(5)側に形成するようにしているが、これ
を瓶本体(1)側に形成することも出来る。図9乃至11
の参考例では、瓶本体(1)の肩部(3)に凹み(11)を設
け、この凹み(11)により瓶本体(1)と肩パーツ(5)の下
縁の間にコイン(10)を差し込む為の隙間を形成してい
る。
【0016】図16及び図17の参考例においては、リ
ブ(6)にスリット(12)を設けることにより、このリブ
(6)を容易に弾性変形出来るようにしている。従って、
この参考例によれば、図17に示したように肩パーツ
(5)に指をかけて該パーツ(6)を右又は左側にひねり回
転させれば、段部(4)の外周面による押圧作用で各リブ
(6)が撓曲して段部(4)の外周面との係合を解除すると
共に、該リブ(6)の傾斜による案内作用で肩パーツ(6)
が押し上げられる為、肩パーツ(6)をひねり回転すると
同時に段部(4)の外周面とリブ(6)の弾圧係合が自動的
に解除される。
【0017】尚、上記実施形態若しくは参考例において
は、いずれも段部(4)の外周面を凹面で構成して肩パー
ツ(5)の裏面に設けたリブ(6)の内周面の下端部に設け
た凸部(7)を段部(4)の外周面に弾圧係合させて肩パー
ツ(5)を肩部(3)に着脱可能に重合保持させるようにし
ているが、例えば首部(2)を利用して肩パーツ(5)を弾
圧係合させることも出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる化粧瓶の第1実施形態を示す
外観斜視図
【図2】図1に示した化粧瓶の肩パーツを瓶本体から取
り外した状態の斜視図
【図3】図1に示した肩パーツの側面図
【図4】図3に示した肩パーツの平面図
【図5】図3に示した肩パーツの底面図
【図6】図3のA−A断面図
【図7】同じく肩パーツの取付状態を示す断面図
【図8】同じく肩パーツの取外状態を説明する断面図
【図9】この発明にかかる化粧瓶の参考例を示す外観斜
視図
【図10】図9に示した肩パーツの取付状態を示す断面
【図11】同じく肩パーツの取外状態を説明する断面図
【図12】この発明にかかる化粧瓶の第実施形態に用
いられる肩パーツの斜視図
【図13】同じく肩パーツの取外状態を説明する斜視図
【図14】同じく肩パーツの取付状態を示す断面図
【図15】同じく肩パーツの取外状態を説明する断面図
【図16】この発明にかかる化粧瓶の他の参考例を示す
分解斜視図
【図17】同じく肩パーツの取外状態を説明する斜視図
【符号の説明】
(1) 瓶本体 (2) 首部 (3) 肩部 (4) 段部 (5) 肩パーツ (6) リブ (7) 凸部 (8) 凹溝 (9) 操作部 (10) コイン (11) 凹み (12) スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 武 神奈川県鎌倉市岩瀬1−2−3 株式会 社資生堂大船工場内 (56)参考文献 実開 平3−62507(JP,U) 実開 平7−43142(JP,U) 実開 平4−124930(JP,U) 実開 昭52−4353(JP,U) 実開 平5−81030(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 23/00 B65D 25/20 A45D 34/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスで成形した瓶本体の肩部に樹脂の
    成形品による肩パーツを着脱可能に重合保持させた化粧
    瓶において、首部を取り囲んで瓶本体の肩部に設けた段
    部の外周面を凹入形成し、前記段部の凹入された外周面
    に沿うリブを肩パーツの裏面に設け、該リブの内周面を
    前記段部の凹入された外周面に弾圧係合させて肩パーツ
    を瓶本体の肩部に着脱可能に重合保持させると共に、凹
    溝で囲まれた操作部を肩パーツの外周縁に形成し、該操
    作部を内側に屈曲自在としたことを特徴とする化粧瓶。
  2. 【請求項2】 肩パーツの裏面に設けたリブにスリット
    を設けて、リブを容易に弾性変形可能としたことを特徴
    とする請求項1記載の化粧瓶。
JP24556995A 1995-08-30 1995-08-30 化粧瓶 Expired - Fee Related JP3415713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24556995A JP3415713B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 化粧瓶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24556995A JP3415713B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 化粧瓶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0966941A JPH0966941A (ja) 1997-03-11
JP3415713B2 true JP3415713B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=17135674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24556995A Expired - Fee Related JP3415713B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 化粧瓶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3415713B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4030960A1 (en) * 2019-09-18 2022-07-27 The Procter & Gamble Company Packaging

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0966941A (ja) 1997-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7240778B2 (en) Personalizing luggage
US4390298A (en) Universal wiper plug for liquid cosmetic products
KR200460285Y1 (ko) 화장품용 콤팩트 케이스
KR20200000033U (ko) 화장품 용기
KR102635507B1 (ko) 화장품 용기
JP3415713B2 (ja) 化粧瓶
KR102652807B1 (ko) 화장용 브러시
US20170265627A1 (en) Cosmetic applicator with aligning cap
US10188195B2 (en) Decorative wipers for cosmetic containers
US4958740A (en) Bottle for containing and dispensing a plurality of different contents
JP2003180445A (ja) レフィル式ディスペンサー容器
KR200230122Y1 (ko) 화장품 용기의 개구부 마개
KR20160136077A (ko) 원 터치 오픈 마스카라
JP4834229B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
KR20010051726A (ko) 합성수지제 캡
JP3058540U (ja) 洗髪洗剤容器
JP2533873Y2 (ja) 頭髪用液体化粧料塗布具
JP2004008826A (ja) フレンチネイル用ブラシ付きネイルアート容器
JP3766485B2 (ja) 中栓引抜板及び異材質部材組付容器
KR102617927B1 (ko) 내용물 용기
JP3822456B2 (ja) バージンカバー付エアゾール容器
KR960003910Y1 (ko) 재사용이 가능한 리필(refill)식 화장품용기
JP4509237B2 (ja) リサイクルキャップ
CN219460538U (zh) 内胆可替换式容器
JP3103324B2 (ja) 金属製チューブ容器における口部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees