JP3413960B2 - トロイダル型無段変速機の変速制御装置 - Google Patents

トロイダル型無段変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JP3413960B2
JP3413960B2 JP13390994A JP13390994A JP3413960B2 JP 3413960 B2 JP3413960 B2 JP 3413960B2 JP 13390994 A JP13390994 A JP 13390994A JP 13390994 A JP13390994 A JP 13390994A JP 3413960 B2 JP3413960 B2 JP 3413960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunnion
gear ratio
spool
deviation
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13390994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07317867A (ja
Inventor
英司 井上
裕久 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP13390994A priority Critical patent/JP3413960B2/ja
Publication of JPH07317867A publication Critical patent/JPH07317867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413960B2 publication Critical patent/JP3413960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、対向して配置さ
れた入力ディスクと出力ディスク、及び前記両ディスク
に対する傾転角度に応じて入力ディスクの回転を無段階
に変速して出力ディスクに伝達する一対のパワーローラ
からなる変速ユニットを備えたトロイダル型無段変速機
における変速制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】トロイダル型無段変速機は一般に図4及
び図5に示すような変速ユニットを備えている。図4は
変速ユニットの側面図、図5は変速ユニットの平面図で
ある。トロイダル型無段変速機の変速ユニット1は、対
向して配置された入力ディスク3と出力ディスク4、両
ディスク3,4に対する傾転角度の変化に応じて入力デ
ィスク3の回転を無段階に変速して出力ディスク4に伝
達する一対のパワーローラ2、パワーローラ2をそれぞ
れ回転自在に支持し且つ傾転軸6回りに傾転可能な一対
のトラニオン5から構成されている。
【0003】通常トラニオン5は、ある変速比において
中立位置にある。即ち、トラニオン5は入力ディスク3
及び出力ディスク4の回転中心線A−Aとパワーローラ
2の回転中心線B−Bが交叉する位置即ち同一平面上と
なる位置(=中立位置)にある。変速はトラニオン5を
中立位置から傾転軸方向に変位させることによって行わ
れる。トラニオン5が傾転軸方向に変位すると、それに
伴ってトラニオン5はその変位方向と変位量yに応じた
向きと速さで傾転軸6回りに傾転し、入力ディスク3の
半径r1 と出力ディスク4の半径r2 との比が変化する
ことによって変速が行われる。なお、入力ディスク3及
び出力ディスク4の回転中心線A−Aに垂直で傾転軸6
の回転中心Cを通る直線CーCと、パワーローラ2の回
転中心線B−Bとのなす角度φを傾転角ということにす
る。
【0004】上記のようなトロイダル型無段変速機にお
いては、パワーローラの傾転は変速制御装置によって行
われる。変速制御装置としては従来から種々のものが知
られており、大きく二つのタイプに分けられる。第一の
タイプの変速制御装置は、トラニオンを軸方向に変位さ
せるための油圧シリンダと、スリーブと該スリーブ内に
摺動自在に挿通されたスプールとからなり且つこれらを
相互に軸方向に相対変位させることにより上記油圧シリ
ンダへ油圧を供給又は排出する変速制御弁と、スリーブ
を軸方向に変位させるアクチュエータと、トラニオンの
一方と一体に回転してスプールを軸方向に変位せしめる
プリセスカムとを備えたものである(例えば、実開昭6
2−199562号公報参照)。この第一タイプの変速
制御装置は油圧制御式の変速制御装置である。
【0005】これに対して、第二のタイプの変速制御装
置は電子制御式の変速制御装置である。このタイプの変
速制御装置は、本願発明の基礎となった変速制御装置で
あって、図6に示すように、トラニオン5を傾転軸方向
に変位させる油圧シリンダ8と、中立位置にある状態で
シリンダ室8a,8bを遮断し且つ中立位置から変位し
た状態で各シリンダ室8a,8bを油圧源PとタンクT
とにそれぞれ選択的に連通させるスプール弁10と、ス
プール弁10のスプール位置を制御するソレノイド弁1
3a,13bと、トラニオン5の傾転角を検出する傾転
角センサー14と、トラニオン5の傾転軸方向変位を検
出するトラニオン変位センサー15と、目標変速比と各
センサー14,15で検出した検出値から算出した変速
比との偏差に応じた制御信号をソレノイド弁13a,1
3bへ出力するコントローラ16とを備えたものである
(例えば、特開昭61−31755号公報参照)。
【0006】第二タイプの変速制御装置について、図6
を参照しながら、もう少し詳細に説明する。変速ユニッ
ト1を構成する一対のパワーローラ2(一方のみ図示)
は、対向して配置された入力ディスク3と出力ディスク
(図示省略)の間に挟まれるようにして対向して配置さ
れ、それぞれトラニオン5(一方のみ図示)と称する支
持部材に回転自在に支持されている。また、それぞれの
トラニオン5は変速機ケーシング(図示省略)に回動可
能で且つ軸方向に移動可能に支持されている。即ち、各
トラニオン5は傾転軸6を有しており、この傾転軸6の
軸方向に移動し、且つこの傾転軸6を中心として回動す
ることができる。トラニオン5の軸方向変位は油圧シリ
ンダ8を駆動することによって行われる。
【0007】油圧シリンダ8のシリンダ室8a,8bは
管路9a,9bによってスプール弁10に連通してい
る。スプール弁10内に配設されたスプール11は、軸
方向両端に配置されたスプリング12によって中立位置
に保持されている。スプール弁10は一端にSaポート
が形成され、他端にSbポートが形成されており、Sa
ポートにはソレノイド弁13aを介してパイロット圧P
0 が供給され、Sbポートにはソレノイド弁13bを介
してパイロット圧P0 が供給される。また、スプール弁
10は、ポンプ圧(油圧源)へ連結されるPポート、管
路9aを介してシリンダ室8aへ連結されるAポート、
管路9bを介してシリンダ室8bへ連結されるBポー
ト、ドレーンへ連結されるTポートを備えている。ソレ
ノイド弁13a,13bはコントローラ16から出力さ
れた制御信号に応じて作動するように構成されている。
【0008】傾転軸6の先端には傾転角センサー14及
びトラニオン変位センサー15が取り付けられている。
傾転角センサー14はパワーローラ2の傾転角φ(図5
参照)を電気的に検出するセンサーであり、トラニオン
変位センサー15はトラニオン5の傾転軸方向の変位量
y(図4参照)を電気的に検出するセンサーである。こ
れらのセンサー14,15によって検出された検出信号
はコントローラ16に入力される。また、コントローラ
16には回転センサー18で検出された入力軸17の回
転数も入力される。
【0009】次に、この変速制御装置の作動について説
明すると、まず、コントローラ16は、傾転角センサー
14で検出した傾転角φとトラニオン変位センサー15
で検出した傾転軸方向の変位量yから変速比を算出する
とともに、入力軸回転数から目標変速比を算出し、目標
変速比と変速比との偏差に応じてトラニオン5の目標変
位を設定し、ソレノイド弁13a,13bへ制御信号を
出力する。これに伴って、ソレノイド弁13a,13b
からスプール弁10の両端にSaポートとSbポートと
の油圧が供給される。その際、スプール弁10に供給さ
れるSaポートとSbポートとの油圧Sa,Sbの関係
が、例えば、Sa>Sbである場合に、スプール11は
図6において右側へシフトし、管路9aはPポートを介
して圧力源Pへ連通し、管路9bはTポートを介してド
レーンへ連通して、管路9aの圧力Paが管路9bの圧
力Pbよりも大きくなる(Pa>Pb)。その結果、シ
リンダ室8aと8bの圧力差により、図6においてトラ
ニオン5は下方へ変位し、他方のトラニオン(図示省
略)は上方へ変位する。この変位に伴って、トラニオン
5はそれぞれ傾転軸6回りに傾転し、変速動作が開始さ
れる。そして、変速比が目標変速比に近づくように、コ
ントローラ16によってフィードバック制御が行われ
る。変速比が目標変速比に近づくにつれ、トラニオン5
の変位はゼロに近づき、変速比が目標変速比に一致した
時には、トラニオン5の変位はゼロとなって、変速動作
は終了する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、第二タイプ
の変速制御装置においては、変速終了時にトラニオン5
の傾転軸6の変位量yをゼロ(y=0)に保持する必要
がある。なぜならば、トラニオンが少しでも変位する
と、変速比が目標変速比に達した直後であってもすぐに
再び変速動作を開始してしまい、目標とする変速比を安
定して維持できなくなるからである。
【0011】変速終了時におけるトラニオン5の変位量
yがゼロ(y=0)とは、どのくらいの精度かという
と、その精度は約±50μm以内とされている。即ち、
トラニオン5の変位量yが中立位置から約±50μmの
範囲内に入っていなければ、トラニオンの変位はゼロと
はみなされない。従って、変位量yを検出するトラニオ
ン変位センサー15の分解能は非常に高いものが必要と
なる。また、製品のばらつきや組立時のばらつきを上記
約±50μm以内に抑えなければ、トラニオン変位セン
サー15のゼロ点とトラニオン5のゼロ点が一致しな
い。その場合、センサー入力がゼロ点を維持するように
コントローラ16で制御しても、トラニオン5はゼロ点
にないため、再び変速を開始してしまうという問題があ
る。従って、変位量yを検出するためのトラニオン変位
センサー15は高価なものになってしまうとともに、セ
ンサー取付部やトラニオンの製品精度、組立精度が高い
ものが必要になり、コスト、生産性が悪くなってしまう
という問題がある。
【0012】この発明の目的は、上記課題を解決するこ
とであり、上記電子制御式のトロイダル型無段変速機の
変速制御装置において、トラニオン変位のゼロ点を精度
よく検出しなければならないトラニオン変位センサーに
代えて、トラニオン変位のゼロ点を検出しなくても変速
制御を行うことができる簡単な構造の機構を採用するこ
とにより、安定した変速比が得られるトロイダル型無段
変速機の変速制御装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するため手段】この発明は、対向して配置
された入力ディスクと出力ディスク、前記両ディスクに
対する傾転角度の変化に応じて前記入力ディスクの回転
を無段階に変速して前記出力ディスクに伝達する一対の
パワーローラ、前記パワーローラをそれぞれ回転自在に
支持し且つ傾転軸回りに傾転可能な一対のトラニオン、
二つのシリンダ室を有し且つ前記トラニオンを傾転軸方
向に変位させる油圧シリンダ、中立位置にある状態で前
記シリンダ室を遮断し且つ前記中立位置から変位した状
態で前記各シリンダ室を油圧源とタンクとにそれぞれ選
択的に連通させるスプールを備えたスプール弁、前記ス
プール弁の前記スプール位置を制御するため前記スプ
ールにかかる油圧を制御するソレノイド弁、前記トラニ
オンの傾転軸回りの傾転角と前記トラニオンの傾転軸方
向の変位量とを合成するプリセスカム、該プリセスカム
で合成した合成値を検出する合成値センサー、及び目標
変速比と前記合成値から算出した変速比との偏差に応じ
た制御信号を前記ソレノイド弁へ出力して前記スプール
弁の前記スプールの位置を制御するコントローラ、から
構成したことを特徴とするトロイダル型無段変速機の変
速制御装置に関する。
【0014】また、このトロイダル型無段変速機の変速
制御装置において、前記コントローラは、変速情報に関
する検出値を入力して目標変速比を算出する目標変速比
演算手段、前記合成値を入力して変速比を算出する変速
比演算手段、前記目標変速比と前記変速比との偏差を算
出する偏差演算手段、及び前記偏差に応じた制御信号を
設定して前記ソレノイド弁へ出力するソレノイド弁制御
信号設定手段を有するものである。
【0015】前記ソレノイド弁はデューティ弁、比例弁
等、電気的に油圧を制御できるものであればよく、2方
向弁、3方向弁等の方式は問わない。また、ソレノイド
弁はスプール弁の両端に油圧を供給できるものであれば
よい。従って、スプール弁の各端部にそれぞれ1個ずつ
ソレノイド弁を連結するとよい。或いは、ソレノイド弁
は1個でもよい。その場合には、1個のソレノイド弁を
スプール弁の一方の端部だけに連結し、スプール弁の他
方の端部に一定の油圧を加えるか、又は他方の端部にス
プリングを設けるようにしてもよい。その場合には、ス
プリング力は大きく設定する必要がある。また、ソレノ
イド弁からピストンへ油圧を直接作用させてもよいが、
この場合、ソレノイド弁が大流量を流す必要があるの
で、ソレノイド弁の大型化、高コストになる。
【0016】このトロイダル型無段変速機の変速制御装
置は、上記のように構成されているので、トラニオンの
傾転角及びトラニオンの傾転軸方向変位がプリセスカム
で合成され、その合成値が一個のセンサーで検出され
る。コントローラは、検出した合成値及び入力軸回転数
に応じたフィードバックゲインで、目標変速比と合成値
から算出した変速比との偏差に応じた信号をソレノイド
弁へ送信する。ソレノイド弁は、コントローラからの信
号に応じた油圧をスプール弁の両端へ作用させ、それぞ
れの油圧差及びスプリング力と釣り合う位置へスプール
を変位させる。スプールの変位に応じて油圧シリンダの
シリンダ室へ油圧が供給され、トラニオンが傾転軸方向
に変位する。トラニオンが変位すると、トラニオンは傾
転を開始し、変速比が徐々に変化する。
【0017】この時の変速比は、トラニオンが中立位置
から変位した状態における合成値から算出した変速比で
あるから、見掛け上の変速比であって、実際の変速比で
はない。即ち、変速比が目標変速比に一致しても、トラ
ニオンが変位した状態においては、パワーローラは更に
傾転し続け、それに伴って変速比は変化し、やがて変速
比と目標変速比との偏差の正負が反転する。そこで、コ
ントローラは偏差の正負が反転するごとに、トラニオン
が逆方向に変位するようにソレノイド弁を制御する。偏
差が変化しなくなるまで、トラニオンの変位方向を交互
に変化させる制御を繰り返すことによって、変速比は目
標変速比に近づき、トラニオンの変位量も徐々に小さく
なってくる。そして、変速比が目標変速比に完全に一致
したときにトラニオンの変位量もゼロになり、変速動作
が終了する。
【0018】このトロイダル型無段変速機の変速制御装
置は、上記のとおり、プリセスカムによってトラニオン
の傾転角とトラニオンの変位量との合成値を検出するよ
うにしたので、トラニオン変位のゼロ点検出が不要にな
り、従来のように、ゼロ点検出のために高精度のセンサ
ーを設ける必要がなくなる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、この
発明によるトロイダル型無段変速機の変速制御装置の実
施例について説明する。図1はこの発明による変速制御
装置の一実施例を示す概略図、図2は図1の変速制御装
置におけるコントローラの機能ブロック図、及び図3は
図1の変速制御装置における変速制御の手順を示すフロ
ーチャートである。
【0020】このトロイダル型無段変速機の変速制御装
置は、対向して配置された入力ディスク3と出力ディス
ク(図示省略)、両ディスクに対する傾転角度の変化に
応じて入力ディスク3の回転を無段階に変速して出力デ
ィスクに伝達する一対のパワーローラ2(一方のみ図示
し、他方は図示省略)、パワーローラ2をそれぞれ回転
自在に支持し且つ傾転軸6回りに傾転可能な一対のトラ
ニオン5、二つのシリンダ室8a、8bを有し且つトラ
ニオン5を傾転軸方向に変位させる油圧シリンダ8、中
立位置にある状態でシリンダ室8a、8bを遮断し且つ
中立位置から変位した状態で各シリンダ室8a、8bを
油圧源PとタンクTとにそれぞれ選択的に連通させる
プール11を備えたスプール弁10、スプール弁10の
スプール11位置を制御するため前記スプール11に
かかる油圧を制御するソレノイド弁13a、13b、ト
ラニオン5の傾転軸回りの傾転角とトラニオン5の傾転
軸方向の変位量とを合成するプリセスカム21、プリセ
スカム21で合成した合成値を検出する合成値センサー
23、及び目標変速比と合成値から算出した変速比との
偏差に応じた制御信号をソレノイド弁13a、13bへ
出力するしてスプール弁13a、13bのスプール11
の位置を制御するコントローラ16から構成されてい
る。
【0021】変速ユニット1の一対のパワーローラ2
(一方のみ図示)は、対向して配置された入力ディスク
3と出力ディスク(図示省略)の間に挟まれるようにし
て対向して配置され、それぞれトラニオン5(一方のみ
図示)と称する支持部材に回転自在に支持されている。
即ち、パワーローラ2はトラニオン5に偏心軸(図示省
略)によって支持されている。また、それぞれのトラニ
オン5は変速機ケーシング(図示省略)に回動可能で且
つ軸方向に移動可能に支持されている。即ち、各トラニ
オン5は傾転軸6を有しており、傾転軸6の軸方向に移
動し、且つこの傾転軸6を中心として回動することがで
きる。トラニオン5の傾転軸6にはピストン7a,7b
が固定されており、ピストン7a,7bはそれぞれ変速
機ケーシングに形成された油圧シリンダ8のシリンダ室
8a,8b内を摺動可能に設けられている。
【0022】油圧シリンダ8のシリンダ室8a,8bは
管路9a,9bによってスプール弁10に連通してい
る。スプール弁10内に配設されたスプール11は、軸
方向両端に配置されたスプリング12によって中立位置
に保持されている。スプール弁10は一端にSaポート
が形成され、他端にSbポートが形成されており、Sa
ポートにはソレノイド弁13aを介してパイロット圧P
0 が供給され、Sbポートにはソレノイド弁13bを介
してパイロット圧P0 が供給される。また、スプール弁
10は、ポンプ圧(油圧源)へ連結されるPポート、管
路9aを介してシリンダ室8aへ連結されるAポート、
管路9bを介してシリンダ室8bへ連結されるBポー
ト、ドレーンへ連結されるTポートを備えている。ソレ
ノイド弁13a,13bはコントローラ16から出力さ
れた制御信号に応じて作動するように構成されている。
【0023】傾転軸6の先端にはプリセスカム21が取
り付けられている。プリセスカム21は螺旋状のカム面
22を有している。合成値センサー23はレバー24を
有しており、レバー24の先端が螺旋状のカム面22に
当接している。合成値センサー23は、パワーローラ2
の傾転角φ即ちトラニオン5の傾転角φ(図5参照)と
トラニオン5の傾転軸方向の変位量y(図4参照)との
合成値を電気的に検出するセンサーである。合成値セン
サー23によって検出された検出信号はコントローラ1
6に入力される。また、この変速制御装置は、その他に
も入力軸17に取り付けられた回転センサー18、車速
センサー19、スロットル開度センサー(TPS)20
等の変速情報検出器29を備えており、これらのセンサ
ーで検出された入力軸回転数、車速、スロットル開度等
の変速情報信号がコントローラ16に入力されるように
構成されている。
【0024】コントローラ16は、図2に示すように、
入力軸回転数、車速、スロットル開度等の変速情報に関
する検出値を入力して目標変速比を算出する目標変速比
演算手段25、合成値センサー23によって検出した合
成値を入力して変速比を算出する変速比演算手段26、
目標変速比e0 と変速比eとの偏差(e0 −e)を算出
する偏差演算手段27、偏差(e0 −e)に応じた制御
信号を設定してソレノイド弁13a,13bへ出力する
ソレノイド弁制御信号設定手段28から構成されてい
る。
【0025】次に、この変速制御装置における変速制御
の一例について、図3のフローチャートを参照しながら
説明する。変速動作が開始される前においては、トラニ
オン5は、パワーローラ2,2の回転中心線と入力ディ
スク3及び出力ディスクの回転中心線が交叉する、いわ
ゆる中立位置にある。エンジンが始動すると、以降、エ
ンジンが停止するまで、変速情報検出器29は入力軸回
転数、車速、スロットル開度等の変速情報を検出し、検
出値をコントローラ16に入力する。また、合成値セン
サー23は、プリセスカム21を介して、トラニオン傾
転軸回りの傾転角とトラニオン傾転軸方向の変位量との
合成値を検出し、検出値をコントローラ16に入力する
(START)。
【0026】これらの検出値がコントローラ16に入力
されると、コントローラ16の目標変速比演算手段25
は変速情報検出器29で検出した変速情報から目標変速
比e0 を算出し(ステップ1)、変速比演算手段26は
合成値センサー23で検出した合成値から変速比eを算
出する(ステップ2)。次に、コントローラ16の偏差
演算手段27は目標変速比e0 と変速比eとの偏差(e
0 −e)を算出する(ステップ3)。
【0027】次いで、ソレノイド弁制御信号設定手段2
8は、ステップ3で算出した偏差(e0 −e)に応じた
制御信号△τを設定する。即ち、 △τ=G(e0 −e) を設定する(ステップ4)。ここで、Gは係数である。
【0028】次に、ソレノイド弁制御信号設定手段28
は、ソレノイド弁13a,13bに出力する制御信号を
設定する。即ち、 τa =τ+△τ τb =τ−△τ を設定する。ここで、τは所定値である。そして、設定
された制御信号τa ,τb はソレノイド弁13a,13
bに出力される(ステップ5)。
【0029】ソレノイド弁13a,13bは、ソレノイ
ド弁制御信号τa ,τb が入力されると、作動する(ス
テップ6)。これに伴って、ソレノイド弁13a,13
bからスプール弁10の両端にSaポートとSbポート
との油圧が供給される。その際、スプール弁10に供給
されるSaポートとSbポートとの油圧の大小関係は、
ソレノイド弁制御信号τa ,τb の大小によって決ま
る。SaポートとSbポートとの油圧Sa,Sbの関係
がSa>Sbである場合、スプール11は図1において
右側へシフトし、管路9aはPポートを介して圧力源P
へ連通し、管路9bはTポートを介してドレーンへ連通
して、シリンダ室8aの圧力Paがシリンダ室8bの圧
力Pbよりも大きくなる(Pa>Pb)。その結果、図
1においてトラニオン5は中立位置から下方へ変位し、
図示を省略した他方のトラニオン5は中立位置から上方
へ変位する。トラニオン5が傾転軸方向に変位すると、
パワーローラ2は入力ディスク3及び出力ディスクから
の速度ベクトル方向へ力を受けて傾転し始め、変速動作
が開始される。図1に示すように入力ディスク3が矢印
方向に回転している場合、変速比は大きくなっていく。
【0030】変速動作が開始されると、ステップ2から
ステップ6の処理を繰り返す。即ち、変速比eが目標変
速比e0 に近づくように、コントローラ16によってフ
ィードバック制御が行われる。この過程で、偏差(e0
−e)が徐々に小さくなり、ついに偏差(e0 −e)が
ゼロになって、変速比eは見掛け上、目標変速比e0
一致する。しかし、この状態ではまだトラニオン5が中
立位置から変位した状態にあるから、トラニオン5は依
然として傾転し続け、変速比eは目標変速比e0 よりも
大きくなってしまう。このため、偏差(e0 −e)の正
負の符号が反転する。そして、偏差の符号が反転した場
合には、ソレノイド弁13a、13bへの出力信号τa
とτb の大小関係が逆転するので、スプール弁10の両
端にかかるSaポートとSbポートとの油圧Sa、Sb
との関係も逆転して、Sa<Sbになる。そこで、スプ
ール11は図1において左側へシフトし、管路9aはT
ポートを介してドレーンへ連通し、管路9bはPポート
を介して圧力源Pへ連通して、シリンダ室8aの圧力P
aがシリンダ室8bの圧力Pbよりも小さくなる(Pb
>Pa)ので、トラニオン5は中立位置の方へ戻り、更
に中立位置よりも上方へ変位する。これにより、トラニ
オン5は逆方向に傾転し始め、変速比eは小さくなって
いく。
【0031】上記のように、偏差(e0 −e)の正負の
符号が反転するたびにトラニオン5の変位方向を変化さ
せるという制御が繰り返される。このようにして、変速
比eが目標変速比e0 に近づいていくと共に、トラニオ
ン5の変位量は徐々にゼロに近づいていく。そして、偏
差(e0 −e)がゼロになって変化しなくなった時に、
変速比eは目標変速比e0 に一致し、変速動作は終了す
る。即ち、偏差(e0−e)が変化しなくなったという
ことは、トラニオン5の変位量がゼロになったことを意
味するので、その時に偏差(e0 −e)がゼロであれ
ば、その時の変速比eが目標変速比e0 になったという
ことを意味する(ステップ7)。変速動作が終了する
と、ステップ1に戻って目標変速比e0 が算出され、新
たな変速制御が開始される。そして、エンジンが停止す
れば、変速制御は終了する(END)。
【0032】
【発明の効果】この発明は上記のように構成されている
ので、次のような効果を奏する。即ち、従来のトロイダ
ル型無段変速機の変速制御装置においては、トラニオン
の傾転角を検出するための傾転角センサーと、トラニオ
ンの変位量を検出するためのトラニオン変位センサーの
2個のセンサーが必要であったが、このトロイダル型無
段変速機の変速制御装置は、トラニオンの傾転角とトラ
ニオンの変位量との合成値をプリセスカムを介して1個
のセンサーで検出できるようにしたので、必要となるセ
ンサーの個数を減ずることができ、コストの低減を図る
ことができる。
【0033】また、このトロイダル型無段変速機の変速
制御装置は、トラニオンの傾転角とトラニオンの変位量
との合成値をプリセスカムを介して1個のセンサーで検
出するように構成したので、トラニオン変位のゼロ点検
出が不要になり、従来のように、ゼロ点検出のための高
精度センサーを設ける必要がなくなる。従って、この意
味からも、コストの低減及び生産性の向上を期待するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるトロイダル型無段変速機の変速
制御装置の概略図である。
【図2】図1の変速制御装置におけるコントローラの機
能ブロック図である。
【図3】図1の変速制御装置における変速制御の手順を
示すフローチャートである。
【図4】従来のトロイダル型無段変速機における変速ユ
ニットを示す側面図である。
【図5】図4の変速ユニットを示す平面図である。
【図6】従来のトロイダル型無段変速機の変速制御装置
を示す概略図である。
【符号の説明】
1 変速ユニット 2 パワーローラ 3 入力ディスク 4 出力ディスク 5 トラニオン 6 傾転軸 8 油圧シリンダ 8a,8b シリンダ室 10 スプール弁 11 スプール 13a,13b ソレノイド弁 16 コントローラ 21 プリセスカム 23 合成値センサー 25 目標変速比演算手段 26 変速比演算手段 27 偏差演算手段 28 ソレノイド弁制御信号設定手段
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−44657(JP,A) 特開 昭61−31755(JP,A) 特開 昭61−82065(JP,A) 特開 昭61−127965(JP,A) 特開 昭62−289440(JP,A) 特開 平5−296324(JP,A) 特開 平6−42618(JP,A) 特開 平6−58397(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 15/38 F16H 61/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向して配置された入力ディスクと出力
    ディスク、前記両ディスクに対する傾転角度の変化に応
    じて前記入力ディスクの回転を無段階に変速して前記出
    力ディスクに伝達する一対のパワーローラ、前記パワー
    ローラをそれぞれ回転自在に支持し且つ傾転軸回りに傾
    転可能な一対のトラニオン、二つのシリンダ室を有し且
    つ前記トラニオンを傾転軸方向に変位させる油圧シリン
    ダ、中立位置にある状態で前記シリンダ室を遮断し且つ
    前記中立位置から変位した状態で前記各シリンダ室を油
    圧源とタンクとにそれぞれ選択的に連通させるスプール
    を備えたスプール弁、前記スプール弁の前記スプール
    位置を制御するため前記スプールにかかる油圧を制御す
    ソレノイド弁、前記トラニオンの傾転軸回りの傾転角
    と前記トラニオンの傾転軸方向の変位量とを合成するプ
    リセスカム、該プリセスカムで合成した合成値を検出す
    る合成値センサー、及び目標変速比と前記合成値から算
    出した変速比との偏差に応じた制御信号を前記ソレノイ
    ド弁へ出力して前記スプール弁の前記スプールの位置を
    制御するコントローラ、から構成したことを特徴とする
    トロイダル型無段変速機の変速制御装置。
  2. 【請求項2】 前記コントローラは、変速情報に関する
    検出値を入力して目標変速比を算出する目標変速比演算
    手段、前記合成値を入力して変速比を算出する変速比演
    算手段、前記目標変速比と前記変速比との偏差を算出す
    る偏差演算手段、及び前記偏差に応じた制御信号を設定
    して前記ソレノイド弁へ出力するソレノイド弁制御信号
    設定手段を有することを特徴とする請求項1に記載のト
    ロイダル型無段変速機の変速制御装置。
JP13390994A 1994-05-25 1994-05-25 トロイダル型無段変速機の変速制御装置 Expired - Fee Related JP3413960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13390994A JP3413960B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 トロイダル型無段変速機の変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13390994A JP3413960B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 トロイダル型無段変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07317867A JPH07317867A (ja) 1995-12-08
JP3413960B2 true JP3413960B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=15115938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13390994A Expired - Fee Related JP3413960B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 トロイダル型無段変速機の変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3413960B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4517286B2 (ja) * 2004-11-10 2010-08-04 井関農機株式会社 シリンダ制御式トロイダル変速伝動装置
JP4729507B2 (ja) * 2007-01-15 2011-07-20 トヨタ自動車株式会社 変位検出装置
US8222895B2 (en) 2007-01-15 2012-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Displacement sensing device
JP4633746B2 (ja) * 2007-01-15 2011-02-16 トヨタ自動車株式会社 可動部材の検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07317867A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3413960B2 (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
US5643132A (en) Toroidal continuous variable transmission
EP1059473B1 (en) Toroidal continuous variable transmission
US5575732A (en) Toroidal continous variable transmission
JP2000046172A (ja) トロイダル型無段変速機用変速制御装置
JP3520593B2 (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JPH09210165A (ja) トロイダル型無段変速機
JP3303487B2 (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP3303488B2 (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP3301260B2 (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP2001108047A (ja) トロイダル型無段変速機
JPH08233083A (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP3750177B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2001107992A (ja) 無段変速機のための発進クラッチ制御装置
JP3309632B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3301365B2 (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP3301259B2 (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JPH10252879A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH08247242A (ja) トロイダル型無段変速機
JP2956418B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH11223257A (ja) 変速比無限大無段変速機のトルク伝達力制御装置
JPH10274301A (ja) トロイダル型無段変速機
JPH11247984A (ja) 変速比無限大無段変速機の変速制御装置
JPH10274323A (ja) トロイダル型無段変速機
JP2000257686A (ja) トロイダル型無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees