JP3408969B2 - 低域変換ミクサ - Google Patents

低域変換ミクサ

Info

Publication number
JP3408969B2
JP3408969B2 JP12692698A JP12692698A JP3408969B2 JP 3408969 B2 JP3408969 B2 JP 3408969B2 JP 12692698 A JP12692698 A JP 12692698A JP 12692698 A JP12692698 A JP 12692698A JP 3408969 B2 JP3408969 B2 JP 3408969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
channel
mixer
oscillator
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12692698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10335940A (ja
Inventor
ソコレール イシドール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Mobile Phones Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Mobile Phones Ltd filed Critical Nokia Mobile Phones Ltd
Publication of JPH10335940A publication Critical patent/JPH10335940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3408969B2 publication Critical patent/JP3408969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/007Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by converting the oscillations into two quadrature related signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波信号を低域
変換する方法および低域変換ミクサに関するものであ
り、特に、この方法を実施するための直角低域変換ミク
サに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のスーパーヘテロダイン受信機にお
いては、第2次非線形性のために、出力側でIF信号か
ら周波数が離れたミクサ積が生じてしまう。これらの望
ましくない信号は、IFフィルタによって除去されう
る。したがって、従来のスーパーヘテロダイン受信機に
おいて支配的な非線形性は、第3次相互変調積である。
【0003】しかしながら、直接変換受信機において
は、第2次ミクサ非線形性のために、ミクサ入力に与え
られる信号がベースバンド信号へと低域変換されてしま
う結果となる。純搬送波であれば出力側にDC信号が発
生されるが、AM変調された信号の場合には、スペクト
ル成分が所望の信号に重なり合うローパスベースバンド
信号が生ずる。
【0004】したがって、ミクサにおいて第2次積を高
度に抑制することが重要であり、第2次の抑制を十分に
できないために、直接変換受信機は、実際には、従来の
スーパーヘテロダイン受信機に代わりうるものとはなら
なかった。
【0005】一般的に、ミクサの製造者は、後述の式
(8)の第2の部分を、この式の第1の部分のレベル以
下40−50dBのレベルまで抑制することはできる。
しかしながら、GSMフェーズIIにおいては、少なくと
も70dBまでのAM除去が必要とされている。
【0006】
【発明の概要】本発明の第一の観点によれば、信号を2
つの並列な信号路へ分岐し、発振器信号を与え、前記2
つの並列信号路の各々における信号を、それぞれ相対的
に0°および180°シフトされた前記発振器信号と混
合し、前記信号をローパスフィルタリングし、第2次効
果が実質的にならされるように、前記2つの信号を単一
出力信号へと結合することを含む方法が提供される。前
記2つの信号路からの信号を結合することにより、第2
次混合積が実質的に抑制される。
【0007】本発明によれば、低域変換ミクサにおける
第2次非線形性を非常に高度に抑制するのに使用されう
る方法が提供される。
【0008】本発明の第二の観点によれば、高周波信号
を低域変換する方法において、該信号を4つの並列信号
路へと分岐し、発振器信号を与え、前記4つの並列信号
路の各々における信号を、それぞれ相対的に0°、90
°、180°および270°シフトされた前記発振器信
号と混合し、前記4つの並列信号路を、各々が相対的に
180°シフトされた発振器信号を有するような2つの
チャンネルへと結合し、各チャンネルにおいて、該2つ
の信号路における信号を結合して各チャンネルに対する
出力信号を与えることを含む方法が提供される。ベース
バンドに存在する望ましくない第2次混合積は、局部発
振器からの信号の位相によって影響されないという事実
に、本発明は基づくものである。各チャンネルに特別な
混合路を設けることにより、送信され位相変調された信
号およびベースバンドに存在する第2次ミクサ積の両方
を含む信号を確立することができる。ここで、前記2つ
の項は、それぞれ2つの混合路において同じで逆符号で
ある。2つの実質的に同一のミクサが使用されていると
きには、結合後、送信信号と比較して第2次混合積の抑
制は、70dBまたはそれより高いものとすることがで
きる。
【0009】これにより、直接変換受信機のための統合
IQミクサにおいて第2次非線形性を非常に高度に抑制
するのに使用されうる方法が提供される。
【0010】さらにまた、本発明は、それぞれ第1ミク
サユニットおよび第2ミクサユニットが設けられた2つ
の並列信号路を備えた変換器チャンネルにも関するもの
である。発振器により、2つのミクサユニットのための
発振器信号が与えられる。前記第1ミクサユニットおよ
び第2ミクサユニットは、相対的に180°位相シフト
された発振器信号を受け取る。これらミクサからの出力
は、第2次効果の抑制が改善された出力信号を与える結
合ユニットにおいて結合される。擾乱第2次項は、2つ
のサブチャンネル信号を互いに減算することによって、
ならされる。
【0011】さらにまた、本発明は、低域変換のための
信号を受け取る入力と、該入力にて受け取られた信号
を、各々が2つの並列信号路を備える2つのチャンネル
に分岐する分岐路と、ミクサユニットにおいて使用する
発振器信号を与えるための発振器とを備えた直交低域変
換器にも関する。前記チャンネルの各々における2つの
信号路のうちの第1の信号路には、この路における信号
を低域変換するための第1ミクサユニットが設けられ、
該第1ミクサは、互いに相対的に90°位相シフトされ
た発振器信号を受け取る。前記チャンネルの各々におけ
る第2の信号路には、その路における信号を低域変換す
るための第2ミクサユニットが設けられ、該2つのチャ
ンネルにおける第2ミクサは、同じチャンネルにおける
第1ミクサに対して相対的に180°位相シフトされた
発振器信号を受け取る。各チャンネルにおける結合ユニ
ットは、そのチャンネルの2つの路における信号を結合
することによって、各チャンネルのための出力信号を与
える。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、添付図面に基づいて、本発
明の好ましい実施例について、本発明をより詳細に説明
する。
【0013】図1には、ローパスフィルタ2を縦続させ
た単純ミクサ1が示されている。直接変換受信機におい
ては、所望の入力信号は、局部発振器周波数と同じ周波
数の辺りに集中している。
【0014】次に、各信号を次のように定義する。 所望入力信号: Sw (t) =m0(t)cos(ω0t+ψ0(t)) (1) 不所望入力信号: Su (t) =m1(t)cos(ω1t+ψ1(t)) (2) 局部発振器: SI0(t) =Kcos(ω0t+ψ2) (3)
【0015】ここで、所望信号および不所望信号は、任
意の位相変調および振幅変調信号であり、一方、局部発
振器は、一定位相および振幅を有する。さらにまた、不
所望信号と所望信号との間の周波数の差は、出力でのロ
ーパスフィルタのカットオフ周波数より大きいと仮定す
る。
【0016】もし、第3次までの非線形性を考慮する場
合には、ミクサ動作は、次の一般式によって記述されう
る。 Z=aX1 +bX2 +cX1 2+dX2 2+eX1 2+fX1 2 2 + gX1 2 2+hX1 3+pX2 3+第4次及びそれ以上のミクサ積 (4) ここで、X1 は、入力信号、X2 は、局部発振器信号、
Zは、ミクサ出力である。
【0017】前記式(4)において、最初の2つの項
は、それぞれ入力および局部発振器ポートから出力ポー
トへの非無限大分離を表しており、一方、第3および第
4番目の項は、擾乱第2次非線形性を表している。第5
番目の項は、所望ミクサ動作を表しており、一方、第
6、第7、第8および第9番目の項は、第3次効果を表
している。
【0018】もし、ここで、X1(t)=Sw (t) +S
u (t) およびX2(t)=SI0(t) を挿入し、ローパスフィ
ルタリング後の出力信号Y(t) を求めると、次のような
式が得られる。 Y(t) =1/2 dK2 +1/2 cm0 2(t) +1/2 cm1 2(t) + 1/2 eKm0(t)cos(ψ0(t)−ψ2) (5)
【0019】この式において、次のような観測がなされ
うる。すなわち、1/2 dK2 は、所定のミクサについて
局部発振器レベルに依存しているだけである純DC寄与
分である。1/2 cm0 2(t) は、所望入力信号の二乗振幅
変調から生ずる信号である。そのスペクトルは、DCの
辺りにある。1/2 cm1 2(t) は、不所望入力信号の二乗
振幅変調から生ずる信号である。そのスペクトルは、D
Cの辺りにある。1/2eKm0(t)cos(ψ0(t)−ψ2)は、
ベースバンドへ低域変換され、位相シフトを受けた所望
信号である。
【0020】ここで分かるように、ローパスフィルタの
出力でのすべての不所望成分は、ミクサの第2次効果か
ら生じており、したがって、ミクサの第2次インタセプ
トポイントおよびRFおよびLOポートの間の分離の欠
如に関係している。
【0021】次に、図2を参照するに、2つの並列分岐
路は、各々、それぞれローパスフィルタ2.1 および2.2
を縦続させた単純ミクサ1.1 および1.2 を含む。これら
2つのミクサ1.1 および1.2 へ加えられる発振器信号の
符号は、それぞれ+および−である。これは、180°
位相シフトに相当する。前述したのと同じ数学的計算を
2つの分岐路に対して行うと、次のような結果が得られ
る。 Y1(t)=1/2 dK2 +1/2 cm0 2(t) +1/2 cm1 2(t) + 1/2 eKm0(t)cos(ψ0(t)−ψ2)、および Y2(t)=1/2 dK2 +1/2 cm0 2(t) +1/2 cm1 2(t) − 1/2 eKm0(t)cos(ψ0(t)−ψ2) (6)
【0022】ここで分かるように、これら2つの式にお
ける唯一の差は、所望出力の項の符号が変わっているこ
とである。不所望の項は、局部発振器信号の位相に依存
しておらず、したがって、不変である。
【0023】結合ユニットまたは減算ユニット3にて単
純に減算を行うことにより、次が得られる。 Y(t) =Y1(t)−Y2(t) =eKm0(t)cos(ψ0(t)−ψ2) (7)
【0024】ここで分かるように、その結果として、不
所望な成分が除去され、所望の低域変換されたベースバ
ンド信号のみが残されている。より高次の非線形性から
くる擾乱項のほとんども消去されることが示されてい
る。
【0025】この図において、直接変換のための最終改
善IQ低域ミクサが示されている。こうして、従来の直
角IQ低域ミクサは、各分岐路が前述したように改善さ
れた構成を有する新しい回路によって置き換えられてい
る。
【0026】最終ICレイアウトは、4つのミクサが等
しい条件下で動作するように注意して行うことが重要で
ある。しかしながら、ミクサが利得および位相に関して
完全に整合されていないとしても、第2次抑制の相当の
改善が得られるものである。
【0027】図3には、本発明による直角IQ低域ミク
サの第1の実施例が示されている。直角IQ低域ミクサ
のこの実施例は、セルラーネットワーク、例えば、GS
Mネットワークと通信することのできる携帯電話のため
の受信機に使用されている。図3から分かるように、こ
の低域ミクサは、RF部(図示していない)から低域変
換のための入力信号を受け取り、低域変換された直角信
号をデジタル信号処理装置(DSP−図示していない)
へ送る。この変換器がGSM電話に使用されるときに
は、受信信号は、前記式(1)および(2)の和によっ
て記述されうる。M0(t)およびm1(t)は、包絡曲線の振
幅であり、これらは、時間につれて変化しうるものであ
る。この信号は、振幅変調されているかのように作用す
るが、その振幅変調には情報は存在しない。
【0028】この低域ミクサによって受信される信号
は、RFユニットによって受信されるRF信号でありう
る。この場合においては、搬送波周波数ω0/2πは、送
信チャンネルに依存して周波数帯域935−960MH
z内である。このことは、局部発振器を、使用されるチ
ャンネルに対応するように調整することを必要としてい
る。別の仕方としては、RF部2は、RF信号を、例え
ば、400MHz程度の固定搬送波周波数でIF信号へ
と低域変換する。このとき、局部発振器は、同じ周波数
にて安定でなければならない。ψ0(t)は、位相変調され
た情報搬送信号である。
【0029】しかしながら、図示した実施例では、低域
ミクサは、400MHzの搬送波周波数での信号を受信
する直角変換器として使用されている。この変換器の入
力から、分岐路4は、その信号を2つのチャンネル5お
よび6へと分岐する。これら2つのチャンネル5および
6は、それぞれ、IチャンネルおよびQチャンネルを定
めている。IチャンネルおよびQチャンネルは、共に、
2つの並列信号路を備えており、したがって、本発明に
よる低域ミクサは、4つの並列で且つ同一の信号路7−
10を備える。
【0030】信号路7−10の各々は、入力信号(1)
および発振器信号が混合されるミクサ11−14を備え
る。高周波は、各ローパスフィルタ15−18によって
後で除去される。
【0031】局部発振器19は、入力信号の搬送波に対
応する周波数を有する正弦波信号を発生する。同相発振
器信号および90°シフトされた発振器信号の両方を出
力する直角変換器のための局部発振器は、現在使用でき
るものである。局部発振器19からの同相出力は、Iチ
ャンネル5へ加えられる。ここでは、局部発振器出力
は、第1の路にてミクサ12へ直接的に加えられ、ま
た、移相器20により180°位相シフトされ、ミクサ
11へ加えられる。したがって、ローパスフィルタ15
からの出力は、前記式(8)に基づいて表され、次のよ
うに表される。 Y15(t) =1/2 em0(t)k0cos( ψ0(t)−180°)+1/2 dK2 + 1/2 cm0 2(t) +1/2 cm1 2(t) =−1/2 em0(t)k0cosψ(t) +1/2 dK2 +1/2 cm0 2(t) + 1/2 cm1 2(t) (8) ここで、1/2 em0(t)k0cosψ(t) は、低域変換された
同相信号であり、1/2 dK2 、1/2 cm0 2(t) および1/
2 cm1 2(t) は、ミクサおよび受信信号および発振器信
号の振幅に依存した時間につれて変化する寄与分であ
る。
【0032】同様に、ローパスフィルタ16からの出力
は、次のように表されうる。 Y16(t) =1/2 em0(t)k0cosψ(t) +1/2 dK2 +1/2 cm0 2(t) + 1/2 cm1 2(t) =1/2 em0(t)k0cosψ(t) +1/2 dK2 +1/2 cm0 2(t) + 1/2 cm1 2(t) (9)
【0033】Iチャンネルからの出力は、減算ユニット
22にて、第2のローパスフィルタ16からの出力か
ら、第1のローパスフィルタ15からの出力を減算する
ことによって、見出されうる。したがって、減算ユニッ
ト22から生ずる出力は、次のようである。 YI-channel (t) =Y16(t) −Y15(t) =em0(t)k0cosψ(t) (10)
【0034】Qチャンネルについても同様の考察がなさ
れうる。直角出力(90°位相シフトされた)が、局部
発振器19からQチャンネルへ加えられる。ここでは、
局部発振器出力は、ミクサ13に直接に加えられ、ま
た、移相器21により180°位相シフトされてミクサ
14へ加えられる。したがって、ローパスフィルタ17
からの出力は、前記式(8)に基づいて表され、次のよ
うである。 Y17(t) =1/2 em0(t)k0cos( ψ(t) −90°)+1/2 dK2 + 1/2 cm0 2(t) +1/2 cm1 2(t) =−1/2 em0(t)k0sinψ(t) +1/2 dK2 +1/2 cm0 2(t) + 1/2 cm1 2(t) (11) ここで、1/2 em0(t)k0sinψ(t) は、低域変換された
直角信号であり、1/2 dK2 、1/2 cm0 2(t) および1/
2 cm1 2(t) は、ミクサおよび受信信号および発振器信
号の振幅に依存した時間につれて変化する寄与分であ
る。同様に、ローパスフィルタ18からの出力は、次の
ように表される。 Y18(t) =1/2 em0(t)k0cos( ψ(t) −270°)+1/2 dK2 + 1/2 cm0 2(t) +1/2 cm1 2(t) =−1/2 em0(t)k0sinψ(t) +1/2 dK2 +1/2 cm0 2(t) + 1/2 cm1 2(t) (12)
【0035】Qチャンネルから生ずる出力は、減算ユニ
ット24において、第2のローパスフィルタ18からの
出力から第1のローパスフィルタ17からの出力を減算
することによって、見出されうる。 YQ-channel (t) =Y18(t) −Y17(t) =em0(t)k0sinψ(t) (13)
【0036】前記式(10)および(13)から分かる
ように、振幅変調第2次ミクサ積が完全に除去されてい
る。
【0037】直接変換受信機のためのIQミクサにおけ
る第2次効果を高度に抑制できる簡単な方法が案出され
た。この方法は、同じ基板上での構成部品の公差および
レイアウト差を最小とすることができるような集積回路
技法にて実施するのに特に適している。
【0038】図4に、本発明による直角低域ミクサの第
2の好ましい実施例を示している。この実施例は、各々
が相対的に180°位相シフトされた発振器信号を受け
取る2つの並列信号路を有する2つのチャンネルを備え
る。4つのミクサ31−34のすべては、互いに同一で
ある。ミクサ31−34は、RF部および発振器39の
両方からの平衡入力を受け、シングルエンド信号を出力
する。
【0039】ミクサ31−34への平衡入力のため、発
振器信号の180°位相シフトが、発振器39からミク
サ31および34への平衡入力の極性を反転させること
によって、得られる。同様に、RF前段(図示していな
い)からミクサ31および34への平衡入力の極性も反
転されている。これにより、ミクサ31および34から
の出力の符号は、ミクサ32および33からの出力の符
号とは逆の符号となる。
【0040】振幅変調第2次ミクサ積は、Iチャンネル
およびQチャンネルからのそれぞれの出力を単純に重ね
合わせるだけで除去されうる。ローパスフィルタリング
の前にその重ね合わせを行うことにより、2つのローパ
スフィルタを節約することができる。各チャンネルは、
それぞれローパスフィルタ35および37を有する。
【0041】IチャンネルおよびQチャンネルは、前記
式(10)および(13)に与えられた信号を出力す
る。
【0042】前述した説明から、当業者には、本発明の
範囲内において種々な変形態様をなすことができること
は明らかであろう。
【0043】本明細書の開示の範囲は、ここに明示的ま
たは示唆的に説明した特徴のうちの任意の新規な特徴ま
たはそれらの任意の組合せまたはその概念化したものを
含むものであり、このことは、それらが、本請求の範囲
に記載された発明に関連するか否か、または、本発明が
課題としている問題点のうちのいずれか、または、すべ
てを軽減するか否かには関係のないことである。したが
って、本願または本願からの分割出願等の審査手続き中
において、それらのような特徴を限定するような新しい
請求の範囲が提出されることがありうるものであること
を付言しておく。
【図面の簡単な説明】
【図1】ミクサの基本構成を示す図である。
【図2】本発明による変換器の第1の実施例の構成を例
示する図である。
【図3】本発明による直角IQ低域ミクサの第1の実施
例の構成を例示する図である。
【図4】本発明による直角IQ低域ミクサの第2の好ま
しい実施例の構成を例示する図である。
【符号の説明】
1 単純ミクサ 2 ローパスフィルタ 1.1 単純ミクサ 1.2 単純ミクサ 2.1 ローパスフィルタ 2.2 ローパスフィルタ 3 減算ユニット 4 分岐路 5 Iチャンネル 6 Qチャンネル 7 信号路 8 信号路 9 信号路 10 信号路 11 ミクサ 12 ミクサ 13 ミクサ 14 ミクサ 15 ローパスフィルタ 16 ローパスフィルタ 17 ローパスフィルタ 18 ローパスフィルタ 19 局部発振器 20 移相器 21 移相器 22 減算ユニット 23 減算ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−114202(JP,A) 特開 平7−58548(JP,A) 特開 平9−93293(JP,A) 特開 平10−303650(JP,A) 特開 平10−303653(JP,A) 特開 平8−186449(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03D 7/00 H03D 7/18 H03D 9/00 H04B 1/26

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信された高周波信号を、時間によって
    変化する第2次効果の抑制を改善した状態で低域変換す
    る方法において、 前記受信された高周波信号を、それぞれが第1および第
    2の並列信号路を有する第1および第2の分岐信号に分
    岐する工程と、 発振器信号を供給する工程と、 前記第1および第2の分岐信号のそれぞれについて、前
    記第1および第2の並列信号路における前記分岐信号
    を、それぞれ、相対的に0度および180度シフトされ
    た前記発振器信号と混合する工程と、 前記混合された第1および第2の分岐信号をローパスフ
    ィルタリングする工程と、 所望の低域変換された信号成分が互いに加算され前記時
    間によって変化する第2次効果が互いに減算されるよ
    う、前記フィルタリングされた第1および第2の分岐信
    号のそれぞれを重ねて、前記第2次効果が実質的に除去
    されるように、前記フィルタリングされた第1および第
    2の分岐信号を結合して単一出力信号とする工程と、 を備えることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記受信された高周波信号を分岐する工
    程は、 前記受信された高周波信号を、それぞれが独自の前記第
    1および第2の並列信号路を有する2つのチャネルに分
    岐する工程であって、該2つのチャネルは、同相チャネ
    ル(Iチャネル)および直交チャネル(該Iチャネルと
    比較して90度シフトされたQチャネル)として設けら
    れる工程を備え、 前記結合する工程は、前記第2次効果の抑圧が改善され
    た状態のIおよびQチャネル信号を設けるために、前記
    各チャネルにおいて前記第1および第2の並列信号路を
    結合する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第1および第2の並列信号路のそれ
    ぞれにおけるミクサは、平衡入力を受信しかつシングル
    エンド出力を供給するように設けられ、 前記第1および第2の並列信号路のうちの1つについ
    て、前記発振器信号および前記受信された高周波信号の
    両方の極性は、反転されており、 前記各ミクサからの前記シングルエンド出力信号は、前
    記ローパスフィルタリングする工程の前に重ねられる、
    請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 低域変換のための信号を受信する入力
    と、 該入力で受信された前記信号を、それぞれが第1および
    第2の並列信号路を備える2つのチャネルに分岐する分
    岐路と、 ミクサユニットに使用される発振器信号を供給する発振
    器と、を備え、 前記各チャネルにおける前記第1の並列信号路には、該
    第1の並列信号路における信号を低域変換するための第
    1のミクサユニットが設けられ、第1のチャネルにおけ
    る前記第1のミクサは、第2のチャネルにおける前記第
    1のミクサへの第2の発振器信号に対して90度の相対
    的位相シフトがされた第1の発振器信号を受信し、 前記各チャネルにおける前記第2の並列信号路には、該
    第2の並列信号路における信号を低域変換するための第
    2のミクサユニットが設けられ、前記2つのチャネルに
    おける前記各第2のミクサは、同一チャネルにおける前
    記第1のミクサに対して180度の相対的位相シフトが
    された発振器信号を受信し、 さらに、各チャネルにおける結合ユニットであって、各
    チャネルについての出力信号を、該チャネルの前記第1
    および第2の並列信号路における信号を結合することに
    よって供給し、所望の低域変換された信号成分を互いに
    加算し時間によって変化する第2次効果を互いに減算し
    て実質的に除去するために、各チャネルの前記第1およ
    び第2の並列信号路における信号を重ねるように設けら
    れている、結合ユニットを備えることを特徴とする直交
    低域変換器。
  5. 【請求項5】 前記発振器には、第1および第2の出力
    が設けられており、該第2の出力は、該第1の出力と比
    較して90度の位相シフトがされている請求項4に記載
    の変換器。
  6. 【請求項6】 前記結合ユニットは、前記2つの並列信
    号路における第1および第2の並列信号を互いに減ずる
    請求項4に記載の変換器。
  7. 【請求項7】 前記第1および第2のミクサユニット
    は、前記2つのチャネルのそれぞれにおいて、平衡入力
    を受信しかつシングルエンド出力を供給するように設け
    られ、 前記第1および第2の並列信号路における第1および第
    2の並列のミクサにより受信される前記発振器信号の間
    における180度の前記相対的位相シフトは、前記第2
    のミクサに対して前記第1のミクサのための前記発振器
    信号についての前記ミクサ入力の極性を反転させること
    により得られる、請求項4に記載の変換器。
  8. 【請求項8】 低域変換のための前記受信された高周波
    信号についての、各チャネルにおける前記第1および第
    2の並列信号路のうち一方の入力の極性は、他方の入力
    に対して180度の位相シフトがされており、 前記第1および第2のミクサからの前記シングルエンド
    出力が加算されて、前記チャネルの出力信号を得る、請
    求項7に記載の変換器。
  9. 【請求項9】 直交低域変換器を含むセルラー電話であ
    って、 低域変換のための信号を受信する入力と、 該入力で受信された前記信号を、それぞれが第1および
    第2の並列信号路を備える2つのチャネルに分岐する分
    岐路と、 ミクサユニットに使用される発振器信号を供給する発振
    器と、 第1の信号路における信号を低域変換するための、前記
    各チャネルの各第1の信号路における第1のミクサユニ
    ットと、を備え、 前記第1のチャネルにおける前記第1のミクサは、前記
    第2のチャネルにおける前記第1のミクサへの第2の発
    振器信号に対して90度の位相シフトがされた第1の発
    振器信号を受信し、 さらに、第2の信号路における信号を低域変換するため
    の、前記各チャネルの各第2の信号路における第2のミ
    クサユニットを備え、 前記2つのチャネルにおける前記各第2のミクサは、同
    一チャネルにおける前記第1のミクサに対して180度
    の位相シフトがされた発振器信号を受信し、 各チャネルにおける結合ユニットであって、各チャネル
    についての出力信号を、該チャンルの前記第1および第
    2の信号路における信号を結合することにより供給し、
    所望の低域変換された信号成分を互いに加算し時間によ
    って変化する第2次効果を互いに減算しこれにより実質
    的に除去するために、各チャネルの前記第1および第2
    の信号路における信号を重ねるように設けられている、
    結合ユニットと、 を備えることを特徴とするセルラー電話。
JP12692698A 1997-05-09 1998-05-11 低域変換ミクサ Expired - Lifetime JP3408969B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9709464A GB2325102B (en) 1997-05-09 1997-05-09 Down conversion mixer
GB9709464:3 1997-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10335940A JPH10335940A (ja) 1998-12-18
JP3408969B2 true JP3408969B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=10812080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12692698A Expired - Lifetime JP3408969B2 (ja) 1997-05-09 1998-05-11 低域変換ミクサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6073001A (ja)
EP (1) EP0877476B1 (ja)
JP (1) JP3408969B2 (ja)
CN (1) CN1115894C (ja)
DE (1) DE69804264T2 (ja)
GB (1) GB2325102B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6192225B1 (en) * 1998-04-22 2001-02-20 Ericsson Inc. Direct conversion receiver
US6694128B1 (en) 1998-08-18 2004-02-17 Parkervision, Inc. Frequency synthesizer using universal frequency translation technology
US6061551A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting electromagnetic signals
US7515896B1 (en) 1998-10-21 2009-04-07 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same, and aperture relationships
US6230000B1 (en) * 1998-10-15 2001-05-08 Motorola Inc. Product detector and method therefor
US6061555A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for ensuring reception of a communications signal
US6813485B2 (en) 1998-10-21 2004-11-02 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting and up-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US7236754B2 (en) 1999-08-23 2007-06-26 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US7039372B1 (en) 1998-10-21 2006-05-02 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with modulation embodiments
US6370371B1 (en) 1998-10-21 2002-04-09 Parkervision, Inc. Applications of universal frequency translation
DE19901751B4 (de) * 1999-01-18 2005-11-24 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Mehrfachüberlagerungsstufe für einen Empfänger oder Spektrumanalysator
US6704549B1 (en) 1999-03-03 2004-03-09 Parkvision, Inc. Multi-mode, multi-band communication system
US7209725B1 (en) 1999-01-22 2007-04-24 Parkervision, Inc Analog zero if FM decoder and embodiments thereof, such as the family radio service
US6704558B1 (en) 1999-01-22 2004-03-09 Parkervision, Inc. Image-reject down-converter and embodiments thereof, such as the family radio service
US6853690B1 (en) 1999-04-16 2005-02-08 Parkervision, Inc. Method, system and apparatus for balanced frequency up-conversion of a baseband signal and 4-phase receiver and transceiver embodiments
US6879817B1 (en) * 1999-04-16 2005-04-12 Parkervision, Inc. DC offset, re-radiation, and I/Q solutions using universal frequency translation technology
US7110444B1 (en) 1999-08-04 2006-09-19 Parkervision, Inc. Wireless local area network (WLAN) using universal frequency translation technology including multi-phase embodiments and circuit implementations
US7693230B2 (en) 1999-04-16 2010-04-06 Parkervision, Inc. Apparatus and method of differential IQ frequency up-conversion
US7065162B1 (en) 1999-04-16 2006-06-20 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US7054296B1 (en) * 1999-08-04 2006-05-30 Parkervision, Inc. Wireless local area network (WLAN) technology and applications including techniques of universal frequency translation
US8295406B1 (en) 1999-08-04 2012-10-23 Parkervision, Inc. Universal platform module for a plurality of communication protocols
GB2357202B (en) * 1999-12-09 2004-04-14 Ericsson Telefon Ab L M Receiver circuit
JP3510556B2 (ja) * 2000-03-30 2004-03-29 Nec化合物デバイス株式会社 イメージリジェクションミキサ及びそれを用いた受信機
US7010286B2 (en) 2000-04-14 2006-03-07 Parkervision, Inc. Apparatus, system, and method for down-converting and up-converting electromagnetic signals
AU2002210032A1 (en) * 2000-05-16 2001-11-26 Parkervision, Inc. Apparatus, system, and method for down-converting and up-converting electromagnetic signals
US7454453B2 (en) 2000-11-14 2008-11-18 Parkervision, Inc. Methods, systems, and computer program products for parallel correlation and applications thereof
US6711397B1 (en) 2000-11-20 2004-03-23 Ami Semiconductor, Inc. Structures and methods for direct conversion from radio frequency modulated signals to baseband signals
US6766157B1 (en) * 2001-01-03 2004-07-20 Kyocera Wireless Corp. Reducing LO leakage in a direct conversion receiver quadrature stage
US7035615B2 (en) 2001-02-20 2006-04-25 Integrant Technologies Inc. Mixer circuit having improved even order noise, DC offset, and linearity characteristic
KR100436447B1 (ko) * 2001-12-28 2004-06-16 인티그런트 테크놀로지즈(주) 우수 왜곡 잡음 및 디씨 오프셋이 억제된 믹서 회로
US7072427B2 (en) 2001-11-09 2006-07-04 Parkervision, Inc. Method and apparatus for reducing DC offsets in a communication system
JP4166466B2 (ja) * 2001-12-19 2008-10-15 ソニー株式会社 無線通信システム及び無線通信方法、無線通信装置及びその制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
US6975848B2 (en) * 2002-06-04 2005-12-13 Parkervision, Inc. Method and apparatus for DC offset removal in a radio frequency communication channel
US7130604B1 (en) * 2002-06-06 2006-10-31 National Semiconductor Corporation Harmonic rejection mixer and method of operation
US7460584B2 (en) 2002-07-18 2008-12-02 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
US7379883B2 (en) 2002-07-18 2008-05-27 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
KR100606123B1 (ko) * 2002-08-05 2006-07-28 삼성전자주식회사 직접 변환 수신기의 직류 오프셋 제거 장치
JP2004072515A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Alps Electric Co Ltd 直接変換回路
US7003263B2 (en) 2003-05-12 2006-02-21 Lucent Technologies Inc. Telecommunications receiver and a transmitter
KR100519876B1 (ko) * 2004-01-30 2005-10-10 삼성전자주식회사 2차 혼변조 왜곡을 제거하기 위한 직접 변환용 믹서 회로및 이를 이용한 직접 변환 송수신기
KR100617139B1 (ko) * 2004-12-07 2006-08-31 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 주파수 직접변환 수신기 및 이를이용한 주파수 직접변환방법
US7509110B2 (en) * 2005-03-14 2009-03-24 Broadcom Corporation High-order harmonic rejection mixer using multiple LO phases
GB0516766D0 (en) * 2005-08-16 2005-09-21 Zarlink Semiconductor Ltd Frequency changer and tuner
JP4408893B2 (ja) * 2006-03-22 2010-02-03 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. サブハーモニック方式の周波数変換装置
KR20120030171A (ko) * 2010-09-17 2012-03-28 삼성전자주식회사 하모닉 성분을 제거하기 위한 장치 및 방법
US8976897B2 (en) * 2013-07-24 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Suppression of spurious harmonics generated in TX driver amplifiers
RU2542939C1 (ru) * 2013-10-09 2015-02-27 Общество с ограниченной ответственностью "Алсет Веллен" Приемник прямого преобразования с квадратурно-трехфазной архитектурой, способ прямого преобразования сигнала посредством указанного приемника и способ управления настройкой указанного приемника
US9431961B2 (en) * 2014-10-29 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Phase shifting mixer
US11177771B2 (en) 2018-10-10 2021-11-16 Analog Devices International Unlimited Company Multi-core mixers with local oscillator leakage compensation

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4193036A (en) * 1978-07-03 1980-03-11 Motorola, Inc. Balanced active mixer circuit
NL8301651A (nl) * 1983-05-10 1984-12-03 Philips Nv Menginrichting voorzien van eerste en tweede kwadratuurmengtrappen.
GB2148064B (en) * 1983-10-14 1986-11-19 Philips Electronic Associated Image rejection mixer circuit
DE3685355D1 (de) * 1985-03-29 1992-06-25 Honeywell Inc Breitband-verstaerker/-mischgeraet.
FI87860C (fi) * 1988-04-05 1993-02-25 Nokia Mobira Oy Differentialutgaongens koppling som enpolig
DE3815055A1 (de) * 1988-05-04 1989-11-16 Standard Elektrik Lorenz Ag Quadratur-empfaenger
US5033110A (en) * 1990-05-18 1991-07-16 Northern Telecom Limited Frequency converter for a radio communications system
GB9017418D0 (en) * 1990-08-08 1990-09-19 Gen Electric Co Plc Half frequency mixer
FI93679C (fi) * 1991-10-23 1995-05-10 Nokia Mobile Phones Ltd Taajuusselektiivinen mikroliuskamuuntaja sekä diodisekoitin
FI89990C (fi) * 1991-12-19 1993-12-10 Nokia Mobile Phones Ltd Diodblandare
DE4201542C2 (de) * 1992-01-22 1994-03-03 Rohde & Schwarz Anordnung zum Unterdrücken von im Empfangssignal des Empfängers eines Hochfrequenz-Nachrichten-Übertragungssystems auftretenden Störsignalen
DE4236546C1 (de) * 1992-10-29 1994-05-05 Hagenuk Telecom Gmbh Homodynempfänger und Verfahren zur direkten Konvertierung
CA2120982A1 (en) * 1993-04-19 1994-10-20 Houng-Jay R. Yang Spur cancellation system
JPH0837425A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 低歪みミキサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69804264D1 (de) 2002-04-25
GB9709464D0 (en) 1997-07-02
EP0877476A1 (en) 1998-11-11
US6073001A (en) 2000-06-06
EP0877476B1 (en) 2002-03-20
CN1115894C (zh) 2003-07-23
GB2325102B (en) 2001-10-10
JPH10335940A (ja) 1998-12-18
CN1219826A (zh) 1999-06-16
DE69804264T2 (de) 2002-11-21
GB2325102A (en) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3408969B2 (ja) 低域変換ミクサ
JP3545606B2 (ja) 受信装置
US7336940B2 (en) Frequency conversion techniques using antiphase mixing
US6600795B1 (en) Receiving circuit
US5412351A (en) Quadrature local oscillator network
US6317589B1 (en) Radio receiver and method of operation
US7272370B2 (en) Mixers with a plurality of local oscillators and systems based thereon
JP4464194B2 (ja) 通信受信機および送信機
US6766158B1 (en) Harmonic cancellation mixer
JPH11341098A (ja) 無線装置
JP2978484B2 (ja) 無線受信機と無線受信機のための方法
US7046979B2 (en) Receiver for rejecting image signal
US7085548B1 (en) Harmonic mixer
JP3572824B2 (ja) 受信機
JP2004015310A (ja) 歪補償回路および送信機
US7876169B2 (en) Modulating circuit
JP3584164B2 (ja) ダイレクトコンバージョン受信機
JP3268575B2 (ja) 周波数変換器
WO2004001992A1 (en) Improvements in or relating to rf receivers
GB2390242A (en) RF receivers
JPH0897872A (ja) 無線機の送信装置
JPH02280547A (ja) 秘話通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030203

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term