JP3406626B2 - 非イオン、中性 pH感圧接着剤 - Google Patents

非イオン、中性 pH感圧接着剤

Info

Publication number
JP3406626B2
JP3406626B2 JP32773692A JP32773692A JP3406626B2 JP 3406626 B2 JP3406626 B2 JP 3406626B2 JP 32773692 A JP32773692 A JP 32773692A JP 32773692 A JP32773692 A JP 32773692A JP 3406626 B2 JP3406626 B2 JP 3406626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonionic
weight
latex
acrylate
neutral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32773692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05271314A (ja
Inventor
ドリュー クランデール マイケル
リロイ ネルソン ロバート
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH05271314A publication Critical patent/JPH05271314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3406626B2 publication Critical patent/JP3406626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2887Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including nitrogen containing polymer [e.g., polyacrylonitrile, polymethacrylonitrile, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乳化重合プロセスによ
って製造される、本質において非イオン性であり、そし
て最終形態において酸性でも塩基性でもない、通常粘着
性の水をベースとする感圧接着剤(PSA)に関する。
【0002】
【従来の技術】アクリル酸感圧接着剤は当業界によく知
られている。Ulrich(米国再承認番号第24,906
号)は、大部分のアクリル酸のC4 〜C14アルキルエス
テルのモノマー及びわずかな部分の共重合性極性モノマ
ー例えばアクリル酸を含んで成るアクリル酸アルキルコ
ポリマーを詳細している。このような接着剤はその入手
のし易さ、その低価格性、並びに有効な感圧接着剤にと
って必要とされることで知られる接着性、粘着性、伸張
性及び弾性の必須なる四重バランスを提供するその能力
に基づいて広く一般的となっている。
【0003】当業者は、アクリル酸感圧接着剤であっ
て、その特性が何らかの方法で特定の用途の要望に合う
ように変えられているものを開発している。D.Satas
は、Handbook of Pressure Sensitive Adhesive Techno
logy Van Nostrand Reinhdd, NewYork, 1989,第15章
において、アクリル酸感圧接着剤の全貌及びその歴史的
開発を紹介している。当業者が、特定の性質を有する接
着剤の探索において、アクリル系モノマーの広範囲にわ
たる種々の組合せを利用してきていることが明らかであ
る。
【0004】我々は特に接着剤マトリックスの中で微生
物の増殖を可能とする目的のため、完全に pH中性であ
り且つどのようなイオン性物質も含まないアクリル酸ラ
テックス感圧接着剤が必要であることを認識した。一般
的に、乳化重合技術は陰イオン乳化剤又は陰イオンと非
イオン乳化剤の混合物を利用しており(Handbook ofPre
ssure Sensitive Adhesive Technology p437 )、これ
らのどちらのケースも、結果物である接着剤の何らかの
イオン的特徴に貢献している。
【0005】本ケースの譲渡人に譲受されている米国特
許第4,565,783号はペトリフィルム(Petrifilm
(商標))微生物アッセイプレートを詳細している。液
体接種物がフォームダム(foam dam)を経由して含まれ
ている。これらのプレートは非常に有用であるが、この
フォームダムの必要性のために組立てるのに多大な注意
を必要とする。これらのプレートは複数の層によって構
成され、このことがプレートの価格を高めている。この
接着剤は溶液重合を介して調製されたアクリル系接着剤
を含んで成る。
【0006】本ケースの譲受人に譲受されている米国特
許第4,310,509号(Berglundら)は、利用の前
に広範囲にわたる種類の抗生物質の水性溶液に懸濁し
た、溶液重合されたアクリル酸2−エチルヘキシル/N
−ビニスピロリドン接着剤を開示しているが、ただし請
求はしていない。この特許はエマルションポリマーとし
て作られた接着剤は開示しておらず、従って任意の添加
剤(例えば選択インヒビター、増殖促進剤、充填剤等)
は水性エマルションの中に溶かし、次いでこの混合物を
フィルム支持体上にコートしている。
【0007】米国特許第3,728,148号は溶液重
合感圧接着剤テープを開示し、この接着剤は、このテー
プが適用される材料の腐食を防ぐために反応性基を含ん
でいない。Johnson and Johnson に譲渡されているEP
130080号は、外科製品のためのPSAを製造する
ための、アクリル酸アルキル、特にアクリル酸ブチル、
アクリル酸2−エチルヘキシル又はそれらの混合物とN
−ビニルカプロラクタムの水性乳化重合を詳細してい
る。好ましい乳化剤は陰イオン性、即ち、ジヘキシルス
ルホコハク酸ナトリウムである。水溶性過硫酸(イオ
ン)開始剤が好ましい。モノマー、Nビニルピロリドン
はこのようなPSAにおける利用から特別に除かれてい
る。
【0008】日本国特許第58−198349号(セキ
スイ)は活性化学基を含んでいない治療用テープ又はシ
ートを詳細している。この接着剤はメタクリル酸エステ
ルポリマーとアクリル酸エステルポリマーの混合であ
り、少なくとも一方のポリマーはアミド結合を含んでい
なければならない。この文献はアミドモノマーとして
「ジアセトンアクリルアミド」のみを挙げている。これ
らのポリマーは乳化重合を介してではなく、有機溶液中
で作られている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って従来の技術は、
培養培地増殖、皮膚接着剤、薬剤導入又は写真の貼付け
にとって適切であろう、乳化重合プロセスを介する全体
的に中性である非イオン性感圧接着剤を提供していな
い。我々の知る限り、中性 pHであり、酸、塩基又は反
応性成分を含まず、そしてもっぱら非イオン乳化剤を用
いて作られているラテックス酸接着剤は先に詳細されて
いない。我々はこのような接着剤及びこれを製造する方
法を発見した。同時係属、同時出願した米国出願第07
/804,295号(本ケースの譲受人に譲受された、
Nelsonらの、代理人ドケット番号47540 USA5
A)は、微生物学的アッセイ装置に関する本発明の接着
剤の利用を開示している。本接着剤の酸/塩基性は中性
であるため、これはアッセイすべき種の増殖を可能にし
ながら、寒天及びその他の栄養素並びに液体接種物を保
持するのに十分なる接着強度を示す。
【0010】
【課題を解決するための具体的手段】本発明は、ある特
定の非イオン性モノマーの乳化重合によって調製された
ポリマーラテックスを含んで成る、新規なる水中(water
-borne) PSAコーティング系に関する。このポリマー
は、このような特定の非イオンモノマーを含んで成るモ
ノマー系の水溶乳化重合を介して調製される。この重合
プロセスは全体的に無溶媒プロセスである。これによっ
て形成されるポリマーラテックスは必要ならば、所望す
るポリマー濃度となるように水で希釈して、いかなる有
機溶剤をも利用することなく支持体上にコートすること
ができる。これによって得られるPSAは種々の支持体
に対して優れた剥離接着性及び剪断強度特性を有する。
【0011】本発明の第一の観点は、中性非イオンラテ
ックスであって: (a)この中性非イオンラテックスの総重量を基礎とし
て、重合された遊離基重合性非イオンモノマーを含んで
成る非イオン性ポリマー約5〜約70重量%[ここでこ
の遊離基重合性非イオンモノマーは: (i)約90〜約99重量%の非イオンアクリル酸アル
キルモノマー;及び(ii)約1〜約10重量%非イオン
アルキルアミドモノマーを含んで成り、ここで(i)及
び(ii)の重量%は(i)と(ii)の総重量を基礎とす
る]; (b)この中性非イオンラテックスの総重量を基礎とし
て、水性相約30〜約95重量%;並びに (c)この非イオンポリマーと非イオン乳化剤の総重量
を基礎として、非イオン乳化剤約2〜約10重量%;を
含んで成り、ここでこの非イオンポリマーの粒子はこの
非イオン乳化剤によって安定化され、且つこの水性相の
中に分散されている。
【0012】本発明の他の観点は、柔軟シート及びこの
柔軟シートの少なくともその主要表面(即ち、典型的に
は少なくとも約5%)を覆うPSAコーティングを含ん
で成るコート化シート材料に関し、ここでこのPSA
は、必要ならば希釈された前記のラテックスをこの柔軟
シート上にコートし、そしてこのコーティングを乾かす
ことによって形成されている。これによって得られるこ
のコーティングは優れた剪断強度及び剥離接着特性を有
する。
【0013】本明細書で用いている「中性」なる語は約
5〜約9の範囲における pHを有する物質に関する。本
発明のPSAのいくつかの用途に関しては、この pH範
囲が約6〜約8であることが好ましい。本明細書で用い
ている「非イオン」なる語は、水性媒体の中で正及び負
荷電物質へと解離する能力を欠く物質に関する。
【0014】前記した通り、本発明の中性非イオンラテ
ックスは、水性相の中に分散されていて非イオンポリマ
ーを含んで成り、これは非イオン乳化剤によって安定化
されている。このラテックスは一定の非イオンモノマー
の乳化重合によって形成されている。
【0015】非イオンモノマー 本発明に関する有用な非イオンアクリル酸アルキルモノ
マーには、アクリル酸の低級アルキル(即ち約C2 〜約
10)エステルより成る群から選ばれるもの及びその混
合物が含まれるが、それらに限定されない。有用なアク
リル酸アルキルの例には、以下の:アクリル酸イソオク
チル(IOA)、アクリル酸2−エチルヘキシル、アク
リル酸ブチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソアミ
ル及びそれらの混合物が含まれるが、それらに限定され
ない。アクリル酸イソオクチル(IOA)が好ましいア
クリル酸アルキルモノマーである。
【0016】本発明に関する有用な非イオンアルキルア
ミドモノマーには、アクリルアミド(ACM)、メタク
リルアミド(MACM)、N−ビニルピロリドン(NV
P)、N−ビニルカプロラクタム(NVCL)、N−ビ
ニル−2−ピペリドン、N−(モノ−又はジ−低級アル
キル(C1 〜C5 ))(メタ)アクリルアミド、N−メ
チル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチル(メ
タ)アクリルアミドより成る群から選ばれるもの及びそ
の混合物が含まれるが、それらに限定されない。好まし
いアルキルアミドモノマーには、アクリルアミド、N−
ビニルピロリドン及びその混合物より成る群から選ばれ
るものが含まれる。
【0017】好ましくは、この遊離基重合性モノマー装
入材料は、約95〜約98重量%のアクリル酸アルキル
モノマー及び約5〜約2重量%のアルキルアミドモノマ
ーを、このモノマー装入材料の総重量を基礎として含ん
で成り、これは優れた接着特性、即ち剥離接着及び剪断
強度を得るためである。このモノマーより形成されたポ
リマーは、好ましくはこのラテックスの総重量を基礎と
して、その約20〜約60、最も好ましくは約30〜約
50重量%を占める。
【0018】親油性非イオン開始剤 非イオン開始剤は、それより調製されるポリマー鎖上に
イオン末端基を生成しないものである。このような開始
剤の例は過酸化ベンゾイルであり、これはそれより調製
されるポリマー鎖上にベンジル末端基を提供せしめる。
イオン物質例えば過硫酸カリウムは、これにより調製さ
れるポリマー鎖上に負荷電している硫酸末端基を提供す
る。
【0019】乳化重合において用いるのに有用な親油性
非イオン、遊離基解離性開始剤には、芳香族ジアゾアミ
ノ化合物、芳香族ジアゾチオエーテルが有機過酸化物、
例えば過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル等;並びに
アゾ開始剤、例えば Wako Chemicals より商標名V−3
0のもとで入手できる2−(カルボモイルアゾ)−イソ
ブチロニトリル及び Dupont より入手できるAIBN
(アゾビスイソブチロニトリル)が含まれるが、それら
に限定されない。好ましい開始剤は、商業的入手性の理
由で過酸化ラウロイルである。好ましい開始剤の量は、
この遊離基重合性モノマー装入材料の総重量を基礎とし
て、好ましくは約0.05〜約0.25重量%、そして
最も好ましくは約0.07〜約0.2重量%である。
【0020】非イオン乳化剤 非イオン乳化剤は多数の化学分類に属し、これら全ては
酸化エチレンと活性水素化合物、例えばフェノール、ア
ルコール、カルボン酸、アミン、アミド等との反応に由
来する。「界面活性剤」及び「乳化剤」なる語は本明細
書で同じ意味として用いている。理論的に、本発明に関
して約8〜約24に範囲するHLBを有する全ての非イ
オン乳化剤が有効であろう。
【0021】好ましい非イオン乳化剤は約10〜約2
0、最も好ましくは約12〜約18に範囲するHLBを
有する。もし約8以下のHLBを有する乳化剤を用いる
と、水中油エマルションよりもむしろ油中水エマルショ
ンが得られるであろう。本発明のラテックスはこのよう
な油中水エマルションからは調製できない。もし約24
以上のHLBを有する乳化剤を用いたなら、それより形
成されるエマルションは安定性の問題が生ずるであろ
う。乳化剤のHLBは親水性−親油性バランス、即ち、
乳化剤の親水性(又は極性)及び親油性(又は非極性)
基の大きさと強さのバランスの表示である。非イオン乳
化剤のなかで本発明における利用にとって適切なのはポ
リエーテル、例えば一般的には酸化エチレンと酸化プロ
ピレンの縮合体であり、それには直鎖及び枝分れしたC
2 〜C18のアルキル、アルキルアリール及びアルケニル
アルコールをベースとする酸化エチレンと酸化プロピレ
ンのコポリマー、例えば Union Carbide Co.由来の乳化
剤の Tergitol (商標)Xシリーズ、並びに酸化エチレ
ンと酸化プロピレンのブロックコポリマー、例えば BAS
F Co. 由来の Pluronic (商標)及び Tetronic (商
標)乳化剤が含まれる。その他の適切な非イオン乳化剤
は「ツイーン及びスパン」であり、これらは商標のつい
た ICI lnc. の組成物であり、ソルビタンのポリアルキ
レン誘導体及び脂肪酸エステルの名称である。特定の非
イオン乳化剤の例には以下のもの:エトキシル化脂肪ア
ルコール、エトキシル化アルキルフェノール、エトキシ
ル化脂肪酸、エトキシル化脂肪エステル、ソルビタン誘
導体、スクロースエステル及び誘導体、酸化エチレン−
酸プロピレンブロックコポリマー、フッ化アルキルポリ
オキシエチレンエタノール、並びにその混合物が含まれ
るが、それらに限定されない。有用な非イオン乳化剤の
他の例は、オクチルフェノキシポリ(酸化エチレン)エ
タノールである、RHONE-POULENC より入手できる IGEPA
L CA-897である。この非イオン乳化剤は、この遊離基重
合性モノマー、乳化剤及び開始剤の総重量を基礎として
約2〜約10重量%、好ましくは約3〜約5重量%、そ
して最も好ましくは約4重量%にて利用される。
【0022】架橋剤 本発明の接着剤組成物は中性非イオン架橋剤、好ましく
はジアクリル酸架橋剤も含むことができる。「架橋剤」
及び「クロスリンカー」は本明細書で同じ意味として用
いられている。低い接着性レベルを有する接着剤を提供
するため、重合前に遊離基重合性モノマー/開始剤溶液
に架橋剤を加えることができる。種々の架橋剤が本発明
の実施において有用である。典型的には、クロスリンカ
ーは多価アクリル酸塩、トリアジン、シランカップリン
グ剤、ベンゾフェノン、これらの誘導体、及びこれらの
混合物より成る群から選ばれる。有用な多価アクリル酸
塩にはジ(メタ)アクリル酸塩が含まれるが、それらに
限定されない。
【0023】置換化トリアジンには、米国特許第4,3
29,384号及び第4,330,590号(Vesley)
において開示されているもの、例えば 2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−p−メトキシ
スチリル−S−トリアジン;2,4−ビス(トリクロロ
メチル)−6−(1−ナフチル)−S−トリアジン;
2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−(4−メトキ
シ−1−ナフチル)−S−トリアジン;2,4−ビス
(トリクロロメチル)−6−(p−メトキシフェニル)
−S−トリアジン;2,4−ビス(トリクロロメチル)
−6−(3,4−ジメトキシフェニル)−S−トリアジ
ン;2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−(3,
4,5−トリメトキシフェニル)−S−トリアジン;
2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−(2,4−ジ
メトキシフェニル)−S−トリアジン;2,4−ビス
(トリクロロメチル)−6−(m−メトキシフェニル)
−S−トリアジン;及び2,4−ビス(トリクロロメチ
ル)−6−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−S
−トリアジンが含まれるがそれらに限定されない。シラ
ンカップリング剤も架橋において有用である。有用なシ
ランカップリング剤は、エポキシ型クロスリンカー、例
えばガンマーグリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、メタクリル型、例えばガンマーメタクリルオキシプ
ロピルトリメトキシシラン、及びメルカプト型、例えば
ガンマーメルカプトプロピルトリメトキシシランであ
る。有用なベンゾフェノン架橋剤の例は4−アクリルオ
キシベンゾフェノンである。最も好ましいクロスリンカ
ーは1,6−ヘキサンジオールジアクリル酸塩(HDD
A)である。クロスリンカーは、高い剪断強度を所望す
る用途にとって好適に利用される。
【0024】クロスリンカーは、もし含まれているな
ら、典型的にはこの含まれているモノマーの総重量を基
礎として、約0.01〜約0.5重量%、好ましくは約
0.02〜約0.1重量%、最も好ましくは約0.03
〜約0.08重量%の範囲において加えられる。中性 p
H非イオン接着剤の潜在的利用性は莫大にある。このよ
うな中性接着剤は、患者が他の種類の接着剤に対して感
受性を示しうる医療テープ等のために利用できる。更
に、皮膚に数日にわたって適用されることのある制御放
出薬剤導入装置に関して、本発明の中性接着剤は、皮膚
刺激の点及び薬剤非相互作用の点から有利であることが
実証されうる。最後に、写真が酸及び塩基に感受性であ
ることがよく知られ、従って中性非イオン接着剤は写真
の貼付け及び展示にとって有利であることが実証されう
る。
【0025】本発明の乳化重合方法 本発明の他の観点は、前記したモノマーの乳化重合の実
施方法に関する。本発明の中性非イオンラテックスは溶
液I[この溶液は(1)約5〜約70重量%の遊離基架
橋性非イオンモノマー装入材料(ここでこのモノマー装
入材料は(i)約90〜約99重量%の非イオンアクリ
ル酸アルキルモノマー;及び(ii)約1〜約10重量%
の非イオンアルキルアミドモノマーを含んで成り;ここ
で(i)と(ii)の重量%は(i)と(ii)の総重量を
基礎とする);並びに(2)この遊離基架橋性モノマー
装入材料の重量を基礎として約0.05〜約0.25重
量%の親油性非イオン遊離基開始剤、を含んで成り、こ
こで前記非イオン遊離基開始剤は開始の手段にかけられ
ることに基づいてこのモノマーの遊離基重合を開始させ
ることができる]を溶液IIと混ぜることによって調製で
きる。溶液IIは、(1)この中性非イオンラテックスの
重量に基づいて約30〜約95重量%の水性相;並びに
(2)この遊離基重合性モノマー装入材料、この非イオ
ン乳化剤及びこの非イオン遊離基開始剤の総重量を基礎
として、約8〜約24のHLBを有する非イオン乳化剤
約2〜約10重量%を、混合物を形成するために含んで
成る。エマルションを形成するためにこの混合物をホモ
ジナイズする。遊離基重合は、このエマルションを不活
性雰囲気条件のもとで攪拌しながら、このエマルション
を開始の手段にかけることによって開始する。遊離基重
合はラテックスが作られるまで続ける。
【0026】このモノマーは溶液(溶液I)を形成する
ために、あらゆる順序において適切な容器の中に装入、
そしてこの開始剤と組合せてよい。水性相(好ましくは
脱イオン水)及び非イオン乳化剤を含む、この乳化重合
の残りの成分は一般的には別の容器の中で混合して水性
溶液(溶液II)を作る。この水性相(即ち水)は、この
中性非イオンラテックスの総重量を基礎として、好まし
くは約30〜約95重量%、最も好ましくは約50〜約
70重量%を占める。一般には次に、この遊離基重合性
モノマー/開始剤溶液(溶液I)をこの水性溶液(溶液
II)に加え、そしてここで得られる混合物をホモジナイ
ズする。
【0027】ホモジネーションは常用のホモジナイザ
ー、例えば Waring (商標)ブレンダー(Dynamics Cor
poration of America より入手可)、Manton−Gaulin
(商標)ホモジナイザー(Gaulin社より入手可)、Micr
ofluidizer(商標)ホモジナイザー(Microfluidics 社
より入手可)、コロイドミル、Sonifier(商標)ホモジ
ナイザー(Bronson Ultrasonics 社より入手可)、ロー
ターステータ型ホモジナイザー等を用いて行うことがで
きる。これによって得られるエマルションは、この水性
相の中に分散されている約0.1〜約0.9マイクロメ
ーターの桁における径を有するモノマーの液滴又はモノ
マー混合物を含む安定なエマルションである。
【0028】一般にこのエマルションを適切な反応槽に
装填する。酸素による阻害を回避するため、一般にこの
反応槽を不活性ガス例えば窒素により、この反応槽にこ
のエマルションを装填する前後にてパージする。攪拌器
及びコンデンサーの付いた常用の重合反応槽がこの乳化
重合を実施するために利用できる。実験室においては、
この目的のために適当な攪拌を伴って湯谷の中でボトル
を熱することも利用できる。
【0029】次にこのエマルションを開始の手段にかけ
ること、典型的には熱の適用によって重合を開始する。
適切な重合温度は、利用する開始剤系及びモノマー組成
の種類に依存して約50℃〜約90℃の範囲にある。約
2〜約20時間程度の重合時間が、利用する開始剤、モ
ノマー組成及び重合温度に依存して一般に適切である。
これによって得られるラテックスは、こ水性相の中の乳
化剤によって安定となっている、約0.1〜約0.9マ
イクロメーター程度の径を有するポリマー粒子を含んで
成る。
【0030】本発明のエマルションポリマーを製造する
ための典型的なプロセスは以下の通りである。非イオン
乳化剤と水の水性溶液を調製する。この水性溶液を、予
め調製した遊離基重合性モノマー及び非イオン親油性熱
的遊離基重合性開始剤の非水性溶液と、ホモジネーショ
ン条件下で約1分間混合して水中油エマルションを調製
する。ここで得られる水中油エマルションを誘発温度ま
で熱し、次いで反応発熱によって示される重合が発生す
るまで窒素下で攪拌し続ける。高くなった温度で約2時
間攪拌を続け、その後この反応容器を室温まで冷やし、
そしてポリマー生成物を濾過によって回収する。得られ
るポリマーを直接コートするとき、任意の添加剤、例え
ば栄養素、増殖インヒビター等を攪拌しながら加える。
適切なコーティング粘度を得るために水を加えるか又は
除去し、次いでこの混合物を適切な支持体上にコートす
る。典型的には、この接着剤粒子の径は約0.3〜約
0.8マイクロメーターの範囲にあり、そして濾過され
た反応混合物は約5〜約15cps のブルックフィールド
粘度を有する。典型的には、この反応混合物は約5〜約
9の範囲における pHを有する。
【0031】添加剤 本発明の方法に従って調製したラテックスはPSAコー
ティングとして単独で利用するか、又はそうでなければ
1又は複数種の以下の添加剤と組合せて用いることがで
きる:増粘剤、例えば非イオンポリウレタン(例えば R
ohm and Haas Co.より入手できる流動改質剤QR−70
8)、色素、顔料、微生物増殖栄養素又はインヒビター
等。
【0032】コート化シート材料 本発明のラテックスは固体支持体、即ちシート、ファイ
バー又は造形品でありうるもののためのコーティングと
して一般によく利用されうる。適切な支持体には以下の
もの、即ち、ポリエステル、ポリオレフィン、紙、金属
ホイル、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル及びその他のシ
ート又はフィルム材料が含まれるが、それらに限定され
ない。
【0033】このラテックスの所望する濃度はコーティ
ングの方法及び所望するコーティングの厚みに依存す
る。必要ならば、前記した乳化重合プロセスより得られ
る高めの固体含有量%のポリマーラテックスを、薄めの
フィルムコーティングを得るために水で希釈して低めの
濃度、例えば約2〜約20重量%の固形分、好ましくは
約5〜約20重量%の固形分にすることができる。
【0034】このラテックスコーティング組成物は常用
のコーティング技術の手段、例えば線巻棒、直接グラビ
ア、オフセットグラビア、リバースロール、エアーナイ
フ及びトレーリングブレードコーティングによって適当
な支持体に適用できうる。このコーティングは、このフ
ィルムを適切に乾燥させ、そして優れた接着特性を有す
るコーティングを得るために少なくとも約65℃の温度
で乾かす。得られる接着剤コーティングは以下の典型的
な剥離接着及び剪断強度の範囲(即ち、典型的には約1
0〜約50N/dm ;約0.5〜約10分間の剪断)を
有する接着性を提供する。
【0035】例示試験方法 本実施例のPSAの評価のために用いた試験方法は工業
規格試験である。PSA組成物としての本発明のラテッ
クスの性能は、常用のフィルム裏地に標準の方法によっ
てコートされた接着剤を有するテープの形態において測
定した。この規格試験はアメリカンソサエティーフォー
テスティングアンドマテリアルズ(American Society f
or Testing and Materials (ASTM)),Philadelphia, Pe
nnsylvania及びプレッシャーセンシティブテープカウン
シル(Pressure Sensitive TapeCouncil (PSTC))Glenv
iew, Illinoisの種々の文献において詳しく説明されて
いる。この規格試験方法を以下に詳細に説明する。各規
格試験方法の参考文献も紹介する。
【0036】剪断強度 (参考文献:ASTM:D3654−78;PSTC−
7)剪断強度は接着剤の粘着性又は内部強度の測定値で
ある。これは標準の平面から接着剤ストリップを、これ
を一定の圧力によって固定した表面に対して平行な方向
において引張り取るのに必要な力の値に基づく。これ
は、定常なる標準負荷の応力のもとでステンレススチー
ルテストパネルから、接着剤コート化シート材料の標準
面積を引張り取るのに必要とされる時間(分)において
測定される。
【0037】これらの試験はステンレススチールパネル
に適用された接着剤コート化ストリップに基づいて行
い、ここで12.5mm×12.5mmの各ストリップの領
域をこのパネルにしっかりと接触させ、このテープの一
方の端領域を自由にした。コートされたストリップの取
り付けてあるこのパネルをラックの中に固定し、このパ
ネルがこの張り渡っているテープの自由端と178°の
角度となるようにし、次いでこのコート化ストリップの
自由端から、吊るし重量として適用した1キログラムの
力の適用によって引張った。178°(180°より2
°小さい)という角度は、全ての剥離力を無効にし、こ
れによって試験するテープの保持力をより正確に決定す
る手法において、剪断力のみが測定されることを確実と
した。このテストパネルから各テープ例を分離させる経
過時間を剪断強度として記録した。
【0038】剥離(ピール)接着 (参考文献:ASTM D3330−78 PSTC−
1(11/75))剥離接着はテストパネルからコート化柔
軟性シート材料を剥ぎ取るのに必要される力を特定の角
度及び剥離の速度にて測定した値である。本例におい
て、この力はニュートン/コート化シートの幅dm (N
/dm )で示す。この手順は以下の通りである: 1.幅12.5mmのコート化シートを清浄なガラステス
トプレートの水平面上に少なくとも12.7cmの線上に
てしっかりと接触させて適用する。このストリップを適
用するのに硬いゴムローラーを用いる。
【0039】2.このコート化ストリップの自由端は折
り返してほぼそれ自体を接するようになっており、従っ
て剥離の角度は180°となっている。この自由端は接
着テスタースケールに取り付けられている。 3.ガラステストプレートを引張り試験装置のジョーに
固定し、この装置はこのプレートを2.3メーター/分
の一定速度でこのスケールから遠ざけることができる。
【0040】4.ニュートンにおけるスケール測定値
を、このテープがこのガラス面から剥離されるに従って
記録する。このデーターは試験中に観察される数値の範
囲として報告する。
【0041】剪断強度及び剥離接着試験のためのサンプ
ルの準備 この剪断保持力及び剥離接着は相対値であり、試験した
サンプルがどのようにして調製されそしてどのようにて
コートされたかによって影響される。報告する全ての例
はこのエマルション由来のコポリマーを、下塗りされた
厚さ37マイクロメーターのポリエステルフィルム上に
乾燥厚み25マイクロメーターにコーティングすること
によって調製されている。これらのテープは22℃及び
50%の相対温度の恒温試験室の中で12時間コンディ
ション化されている。
【0042】
【実施例】例1 2400gの脱イオン(DI)水中の RHONE−POULENC
より入手した68.80gの IGEPAL CA−897 非イオン
界面活性剤及び32.00gN−ビニルピロリドン(N
VP)、並びに1568.0gのアクリル酸イソオクチ
ル(IOA)の中の2.40gの過酸化ラウロイルの別
々の混合物を調製し、次いで Waring (商標)ブレンダ
ーの中に一緒に混ぜ合わせ、そして1分間ホモジナイズ
した。得られるホモジライズ品を、パドルスターラー、
窒素パージ、コンデンサー及び加熱マントルの付いた窒
素パージしてある5リッター反応フラスコに加え、その
後攪拌して60℃に熱した。反応の開始は発熱により示
され、これは約90℃のピーク温度まで進行した。この
反応物を70℃に冷やし、そしてこの温度にて保持して
2時間攪拌した。得られた混合物と約40%の固形含有
量を有していた。室温に冷やした後、この反応混合物を
チーズクロスで濾過し、そしてこの濾液を37mmのポリ
エステル支持体にコートした。
【0043】上記の生成物に関する接着剤規格試験結果
は:180°剥離接着(2.3メーター/分、ガラス)
=15.5−22.2N/dm;剪断(12.5mm×1
2.5mm−1Kg、ステンレススチール)=1.2分(凝
集破壊)、及びラテックス pH=7.2を示した。
【0044】例2 例1の手順を行ったが、ただしアクリルアミドモノマー
をN−ビニルピロリドンモノマーの代わりに用いた。こ
の生成物に関する接着剤規格試験結果は:180°剥離
接着(2.3メーター/分、ガラス)=46.4N/d
m;剪断(12.5mm×12.5mm−1Kg、ステンレス
スチール)=15分(凝集破壊)、及びラテックス pH
=5.3を示した。
【0045】本明細書に含まれている例及びデーター
は、本発明の接着剤が接着剤として真に機能し、且つ化
学的に中性であることを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C09J 133/08 C09J 133/08 (72)発明者 ロバート リロイ ネルソン アメリカ合衆国,ミネソタ 55144− 1000,セント ポール,スリーエム セ ンター (番地なし) (56)参考文献 特開 平1−249814(JP,A) 特開 昭59−152971(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 2/22 - 2/30

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中性非イオン性ラテックスであって: (a)該中性非イオン性ラテックスの総重量を基礎とし
    て、重合された遊離基重合性非イオン性モノマーを含ん
    で成る非イオン性ポリマー約20〜約60重量%、ここ
    で当該遊離基重合性非イオン性モノマーは: (i)約90〜約99重量%の非イオン性アクリル酸ア
    ルキルモノマー;及び (ii)約1〜約10重量%の非イオン性アルキルアミド
    モノマーを含んで成り、ここで(i)及び(ii)の重量
    %は(i)と(ii)の総重量を基礎とし; (b)該中性非イオン性ラテックスの総重量を基礎とし
    て、水性相約30〜約95重量%; (c)非イオン性乳化剤約2〜約10重量%、これは前
    記非イオン性ポリマーと当該非イオン性乳化剤の総重量
    を基礎とする; を含んで成り、 ここで前記非イオン性ポリマーの粒子は当該非イオン性
    乳化剤によって安定化されており且つ前記水性相の中に
    分散されており、 前記非イオン性乳化剤が、エトキシル化脂肪アルコー
    ル、エトキシル化アルキルフェノール、エトキシル化脂
    肪酸、エトキシル化脂肪酸エステル、ソルビタン誘導
    体、スクロースエステル及び誘導体、酸化エチレン−酸
    化プロピレンブロックコポリマー、フッ化アルキルポリ
    オキシエチレンエタノール並びにこれらの混合物から成
    る群から選ばれる、中性非イオン性ラテックス
  2. 【請求項2】 前記アルキルアミドモノマーが、アクリ
    ルアミド、メタクリルアミド、N−ビニルピロリドン、
    N−ビニルカプロラクタム、N−ビニル−2−ピペリド
    ン、N−モノ−低級アルキルアクリルアミド、N,N−
    ジ−低級アルキルアクリルアミド、N−モノ−低級アル
    キルメタクリルアミド、N,N−ジ−低級アルキルメタ
    クリルアミド及びそれらの混合物から成る群から選ばれ
    る、請求項1に記載のラテックス。
  3. 【請求項3】 前記アクリル酸アルキルモノマーが、ア
    クリル酸イソオクチル、アクリル酸2−エチルヘキシ
    ル、アクリル酸ブチル、アクリル酸エチル、アクリル酸
    イソアミル及びそれらの混合物から成る群から選ばれ
    る、請求項1に記載のラテックス。
  4. 【請求項4】 中性非イオン性ラテックスであって: (a)該中性非イオン性ラテックスの総重量を基礎とし
    て、重合された遊離基重合性非イオン性モノマーを含ん
    で成る非イオン性ポリマー約30〜約50重量%、ここ
    で当該遊離基重合性非イオン性モノマーは: (i)アクリル酸イソオクチル、アクリル酸2−エチル
    ヘキシル、アクリル酸ブチル、アクリル酸エチル、アク
    リル酸イソアミル及びその混合物より成る群から選ばれ
    る非イオン性アクリル酸アルキルモノマー約95〜約9
    8重量%;並びに (ii)アクリルアミド、メタクリルアミド、N−ビニル
    ピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、N−ビニル−
    2−ピペリドン、N−モノ−低級アルキルメタクリルア
    ミド、N,N−ジ−低級アルキルメタクリルアミド及び
    その混合物から成る群から選ばれる非イオン性アルキル
    アミドモノマー約5〜約2重量%を含んで成り、ここで
    (i)及び(ii)の重量%は(i)と(ii)の総重量を
    基礎とし; (b)該中性非イオン性ラテックスの総重量を基礎とし
    て、水性相約50〜約70重量%;更には (c)エトキシル化脂肪アルコール、エトキシル化アル
    キルフェノール、エトキシル化脂肪酸、エトキシル化脂
    肪エステル、ソルビタン誘導体、スクロースエステル及
    び誘導体、酸化エチレン−酸化プロピレンブロックコポ
    リマー、フッ化アルキルポリオキシエチレンエタノール
    並びにこれらの混合物から成る群から選ばれる非イオン
    性乳化剤約3〜約5重量%、これは前記非イオン性ポリ
    マーと当該非イオン性乳化剤の総重量を基礎とする; を含んで成り、 ここで前記非イオン性ポリマーの粒子は当該非イオン性
    乳化剤によって安定化されており、且つ前記水性相の中
    に分散されている、中性非イオン性ラテックス。
JP32773692A 1991-12-09 1992-12-08 非イオン、中性 pH感圧接着剤 Expired - Lifetime JP3406626B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US804296 1991-12-09
US07/804,296 US5424122A (en) 1991-12-09 1991-12-09 Nonionic, Ph-neutral pressure sensitive adhesive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05271314A JPH05271314A (ja) 1993-10-19
JP3406626B2 true JP3406626B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=25188638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32773692A Expired - Lifetime JP3406626B2 (ja) 1991-12-09 1992-12-08 非イオン、中性 pH感圧接着剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5424122A (ja)
EP (1) EP0546746B1 (ja)
JP (1) JP3406626B2 (ja)
AU (1) AU664723B2 (ja)
CA (1) CA2083625C (ja)
DE (1) DE69226247T2 (ja)
MX (1) MX9207001A (ja)
NZ (1) NZ245192A (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5286843A (en) * 1992-05-22 1994-02-15 Rohm And Haas Company Process for improving water-whitening resistance of pressure sensitive adhesives
EP0642557B1 (en) * 1992-05-29 1999-02-24 Henkel Corporation Method of modifying the rheological properties of latex paint
US5602221A (en) * 1993-11-10 1997-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesives with good low energy surface adhesion
US5683798A (en) * 1993-11-10 1997-11-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tackified pressure sensitive adhesives
US5616670A (en) * 1993-11-10 1997-04-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesives with good oily surface adhesion
US5654387A (en) * 1993-11-10 1997-08-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesives
KR960705895A (ko) * 1993-11-10 1996-11-08 워렌 리차드 보비 감압성 접착제(pressure sensitive adhesives)
US5443963A (en) * 1994-01-31 1995-08-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for detecting staphylococci
US5512612A (en) * 1994-04-04 1996-04-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesive employing a water-dispersible polymer and articles made there from
US5626955A (en) * 1994-04-04 1997-05-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microparticle-containing pressure sensitive adhesive tape
AU672159B2 (en) * 1994-06-14 1996-09-19 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation High performance PVOH stabilised EVA adhesives
US5605949A (en) * 1994-10-11 1997-02-25 Basf Corporation Latex composition employing specifically defined alcohol ethoxylate surfactant and hydrophobic defoaming agent
US5643992A (en) * 1995-06-02 1997-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coating additives for water-based formulations
US5681712A (en) * 1995-06-02 1997-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Surface colony counting device and method of use
AU6973096A (en) * 1995-09-18 1997-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thin film culture plate device containing granulated medium particles
US6132844A (en) * 1997-12-11 2000-10-17 3M Innovative Properties Company Slip resistant articles
US6235387B1 (en) 1998-03-30 2001-05-22 3M Innovative Properties Company Semiconductor wafer processing tapes
US6080807A (en) * 1998-11-12 2000-06-27 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Solvent-free polyester emulsions
EP1055687A3 (en) * 1999-05-24 2000-12-06 Clariant International Ltd. Emulsion and process for producing the same
US6475616B1 (en) 1999-11-30 2002-11-05 3M Innovative Properties Company Paint replacement appliques
US6383653B1 (en) 2000-02-22 2002-05-07 Moore North America, Inc. Pressure sensitive cohesive
KR100711423B1 (ko) * 2000-03-14 2007-05-02 린텍 가부시키가이샤 점착제 조성물, 그것을 사용한 점착시트 및 점착성 광학부재
US6720375B2 (en) * 2000-04-13 2004-04-13 Lintec Corporation Adhesive composition and adhesive optical component using the composition
US7070850B2 (en) * 2002-12-31 2006-07-04 3M Innovative Properties Company Drag reduction article and method of use
US20050186416A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 3M Innnovative Properties Company Hydrophilic articles
US20070238825A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Basf Ag Electrically neutral dispersion
US20070238820A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Basf Ag Polymer dispersion and method of using same as a water vapor barrier
US20070238823A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Basf Ag Electrically neutral dispersions and method of preparing same
WO2007118111A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-18 Basf Se Electrically neutral dispersions and method of preparing same
US7807765B2 (en) * 2006-05-31 2010-10-05 Rohm And Haas Company Heterocyclic latex copolymer and methods of making and using same
US8287945B2 (en) * 2007-10-05 2012-10-16 Basf Se Method and composition for enhancing the performance of an emulsion-based surface treatment
DE102008054611A1 (de) * 2008-12-15 2010-06-17 Evonik Röhm Gmbh Verfahren zur Herstellung von methacrylierten Benzophenonen
US9469786B2 (en) 2012-02-03 2016-10-18 Basf Se Compositions comprising asphalt and electrically neutral copolymer dispersions
BR112015001570A2 (pt) 2012-07-25 2017-07-04 3M Innovative Properties Co método para fabricar um meio de nutriente, composição, kit e dispositivo de cultura de filme fino

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT610737A (ja) * 1955-11-18 1900-01-01
US3728148A (en) * 1969-12-24 1973-04-17 Beiersdorf Ag Method for the production of electrical pressure sensitive insulating tapes
US4310509A (en) * 1979-07-31 1982-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive having a broad spectrum antimicrobial therein
US4330590A (en) * 1980-02-14 1982-05-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photoactive mixture of acrylic monomers and chromophore-substituted halomethyl-2-triazine
US4329384A (en) * 1980-02-14 1982-05-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape produced from photoactive mixture of acrylic monomers and polynuclear-chromophore-substituted halomethyl-2-triazine
US4565783A (en) * 1981-01-27 1986-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dry culture media
JPS58198349A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 積水化学工業株式会社 治療用接着テ−プもしくはシ−ト
JPS59152971A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Daicel Chem Ind Ltd 高固形分ラテックスの製造法
IN161966B (ja) * 1983-06-27 1988-03-05 Johnson & Johnson Prod Inc
DE3344354A1 (de) * 1983-12-08 1985-06-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von waessrigen polyacrylat-copolymer-dispersionen und ihre verwendung bei der zurichtung von leder
DE3534874A1 (de) * 1985-09-30 1987-04-02 Basf Lacke & Farben Loesliches, vernetzbares acrylatcopolymerisat, verfahren zu seiner herstellung und ueberzugsmittel auf der basis des acrylatcopolymerisats
DE3622602A1 (de) * 1986-07-05 1988-01-14 Basf Ag Bindemittel fuer den transferdruck
FR2605637B1 (fr) * 1986-10-22 1989-03-31 Total Petroles Procede de traitement d'un solution aqueuse de resine acrylamide pour en permettre une gelification lente meme a temperature elevee
DE3700248A1 (de) * 1987-01-07 1988-07-21 Basf Ag Waessrige polyacrylat-dispersionen und deren verwendung zur herstellung selbstklebender gebilde mit guter tieftemperaturhaftung
DE3700534A1 (de) * 1987-01-10 1988-07-21 Basf Ag Waessrige polymerdispersionen fuer die holzbeschichtung
JPH0651762B2 (ja) * 1987-05-19 1994-07-06 三菱油化バ−デイツシエ株式会社 粘接着剤用共重合体水性分散体の製造法
US4925908A (en) * 1987-12-11 1990-05-15 Avery International Corporation Acrylic based emulsion polymers
FR2627499B1 (fr) * 1988-02-24 1990-08-03 Hoechst France Dispersion aqueuse de polymeres du type styrene-acrylique et son application pour l'obtention de compositions adhesives resistant a l'eau convenant notamment dans le domaine du carrelage
US4985488A (en) * 1988-05-20 1991-01-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive having improved adhesion to plasticized vinyl substrates
DE3902067A1 (de) * 1989-01-25 1990-07-26 Roehm Gmbh Filmbildende, selbstvernetzende waessrige kunststoffdispersion
US5124393A (en) * 1989-08-29 1992-06-23 Union Oil Company Of California Latex paints
US5134186A (en) * 1989-08-29 1992-07-28 Union Oil Company Of California Latex paints
US5232838A (en) * 1991-12-09 1993-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Culture media device and method of use

Also Published As

Publication number Publication date
MX9207001A (es) 1993-06-01
NZ245192A (en) 1995-03-28
DE69226247D1 (de) 1998-08-20
CA2083625C (en) 2003-07-29
US5424122A (en) 1995-06-13
CA2083625A1 (en) 1993-06-10
JPH05271314A (ja) 1993-10-19
EP0546746A1 (en) 1993-06-16
DE69226247T2 (de) 1999-02-18
AU664723B2 (en) 1995-11-30
EP0546746B1 (en) 1998-07-15
AU2976492A (en) 1993-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3406626B2 (ja) 非イオン、中性 pH感圧接着剤
US4952650A (en) Suspension polymerization
EP0419020B1 (en) Pressure-sensitive adhesive comprising hollow tacky microspheres and macromonomer-containing binder copolymer
US4833179A (en) Suspension polymerization
EP0444354B1 (en) Hollow acid-free acrylate polymeric microspheres having multiple small voids
US4737410A (en) Polyalkyloxazoline-reinforced acrylic pressure-sensitive adhesive composition
EP0517373B1 (en) Method for making structured suspension PSA beads
JP2004346333A (ja) 粘着性微小球を含む再配置性感圧接着剤の膜を含むシート材料
JPH02107686A (ja) 感圧接着剤
JP3908787B2 (ja) 感圧接着性微小球を含有する感圧接着フィルム
JP3928026B2 (ja) 剥離剤及び再剥離性接着剤を含む物品
JP2000109784A (ja) エマルジョン型粘着剤又は接着剤組成物及び粘着シ―ト
EP0590039B1 (en) Vinyl acetate modified suspension polymer beads, adhesives made therefrom, and a method of making
JPH04178402A (ja) 強粘着性エマルジョン型感圧接着剤の製造法
JPH07138544A (ja) アクリル系感圧性接着剤組成物
US6156378A (en) Process for producing pressure-sensitive adhesive sheet
JP2000192006A (ja) エマルジョン型粘着剤
EP0912647B1 (en) Styryl-modified acrylate polymer pressure sensitive adhesive beads
JPH04173890A (ja) 感圧接着剤及び粘着部材
JPH06100849A (ja) 感圧性接着剤
JPS61261381A (ja) 粘着性微小球
JPH0751701B2 (ja) 新規粘着剤組成物
JPH06313154A (ja) 剥離剤
JPS63230783A (ja) 粘着剤組成物
JPH0418479A (ja) 感圧接着剤及びその粘着部材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10