JP3401762B2 - 画像圧縮符号化・復号化方法、画像圧縮符号化・復号化装置、画像圧縮符号化伝送方法、画像圧縮符号化伝送システムおよび画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

画像圧縮符号化・復号化方法、画像圧縮符号化・復号化装置、画像圧縮符号化伝送方法、画像圧縮符号化伝送システムおよび画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP3401762B2
JP3401762B2 JP31833897A JP31833897A JP3401762B2 JP 3401762 B2 JP3401762 B2 JP 3401762B2 JP 31833897 A JP31833897 A JP 31833897A JP 31833897 A JP31833897 A JP 31833897A JP 3401762 B2 JP3401762 B2 JP 3401762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dimensional
index
aligned
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31833897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11155143A (ja
Inventor
哲也 吉崎
隆幸 沖村
憲二 中沢
員丈 上平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP31833897A priority Critical patent/JP3401762B2/ja
Publication of JPH11155143A publication Critical patent/JPH11155143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3401762B2 publication Critical patent/JP3401762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像圧縮符号化・
復号化方法、画像圧縮符号化・復号化装置、画像圧縮符
号化伝送方法、画像圧縮符号化伝送システムおよび画像
圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体に係
わり、特に、ディジタル画像を伝送する際に、画質を全
く損なうことなく圧縮伝送するための画像可逆圧縮符号
化に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】代表的なディジタル静止画像の可逆圧縮
符号化法として、ランレングス法や予測符号化法を基本
とした方法が広く用いられている。このランレングス法
とは、図22に示すように、同じ輝度が連続して出現す
る場合に、輝度とその輝度が連続する長さを符号化する
方法である。図22において、上段は符号化前のデータ
を表し、下段は符号化後のデータを表す。図22の符号
化前のデータ列の中に、Aというデータが5つ連続して
いることから、これは符号化されてA5という2つのデ
ータに変換され、同様に、Bが3つ連続している部分は
B3という2つのデータに変換される。したがって、図
22に示す例では、先頭から8つのデータの並びが4つ
のデータの並びに圧縮される。このランレングス法は、
同じ値が連続することの多い1次元信号の圧縮に対して
は効果的である。
【0003】また、予測符号化法とは、任意の画素の輝
度がその近傍画素の輝度に近い値をとることを利用して
いる。具体的には、先ず、符号化する画素の輝度を以前
に符号化した画素の輝度から予測する。例えば、図23
に示すように、着目画素xの予測値pを参照画素(a,
b,c,d,e)を用いた予測式によって計算する。予
測誤差(x−p)は、図23に示す例のように0近傍に
集中するので、0近傍の値ほど短い符号長の符号を割り
当てるエントロピー符号化を行って画素を圧縮すること
ができる。さらに、この時の予測式を切り替えて、予測
誤差が最小となる予測式を用いて更に圧縮率を高める適
応予測と呼ばれる方法もある。この予測符号化法は、2
軸両方向の冗長成分を圧縮できるため、画像に対して有
効で、ランレングス法と比較して符号化効率が高い。
【0004】また、代表的なディジタル動画像の可逆圧
縮符号化法として、フレーム内の冗長成分を圧縮するフ
レーム内予測符号化と、時間方向の冗長成分を圧縮する
動き補償によるフレーム間予測符号化を組み合わせた方
法がある。この方法では、任意のフレーム間隔のフレー
ム画像はフレーム内符号化を行い、その他のフレーム画
像は、時間方向の冗長成分を圧縮するために動き補償に
よるフレーム間予測符号化を行う。
【0005】この動き補償によるフレーム間予測符号化
の原理を図25を用いて説明する。先ず、1フレーム内
の画像データを2次元ブロックに分割し、個々のブロッ
クの次フレームにおける移動先をブロックマッチングに
よって抽出し、その移動方向と大きさで表現される動き
ベクトルと呼ばれるベクトルで表す。例えば、図25
示す現フレーム121のブロック122の次のフレーム
123における移動先のブロック124をブロックマッ
チングによって抽出し、その移動方向と大きさを動きベ
クトル125として抽出する。次に、この動きベクトル
125を基に現フレーム121の2次元ブロックを移動
させ、次フレーム123の予測画像126を作成する。
次に、作成した予測画像126と実際の次フレーム12
3との差分画像127を作成し、差分画像127と動き
ベクトル125とを符号化器128で符号化し、伝送路
を介して復号化装置側に送信する。この際、差分画像1
27はフレーム内符号化と同様な方法で符号化される。
このフレーム内予測符号化と、動き補償によるフレーム
間予測符号化を組み合わせた方法は、時間方向の冗長成
分も圧縮し、動きのある画像に対しても適応でき、圧縮
効率が高い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記ラ
ンレングス法では、画像データ(以下、単に画像と称す
る。)のように2次元信号の場合に、1軸方向における
冗長成分のみが圧縮され、他軸方向の冗長成分は全く圧
縮されないため、高い圧縮効率は期待できないという問
題点があった。
【0007】また、前記予測符号化法では、高周波成分
の多い複雑な画像の場合、予測誤差が大きくなり圧縮効
率は悪くなるという問題点があった。例えば、図24
示すように、市松模様のような画像を、図23の予測符
号化法(行列予測法)で符号化を行った場合、誤差が非
常に大きくなる。
【0008】一方、前記フレーム内予測符号化と、動き
補償によるフレーム間予測符号化を組み合わせた方法で
は、動き補償によるフレーム間予測符号化が行われる
が、この動き補償における動きベクトルの抽出は、多く
のブロックマッチングを繰り返すことから、全体として
の処理量は膨大になるという問題点があった。実際、H
DTVなど画像データが非常に多くなる場合、リアルタ
イムの符号化は、ソフトウェア的な処理は勿論、ハード
ウェアによる実現も困難となっている。さらに、この動
きベクトルの抽出はブロック単位で行われ、かつブロッ
クの平行移動で近似されるため、例えば、ズームや回転
など複雑な動きを含む画像の場合、予測画像の誤差が大
きくなり、符号量が増大するため、圧縮率の高い復号画
像を得ることができないという問題点もあった。
【0009】また、圧縮率を高めるために、前記したよ
うな可逆圧縮符号化法を非可逆的に使用する方法が想定
され、その一つとして、予め画像にローパスフィルタを
作用させて隣接画素間の相関を高める方法が想定され
る。しかしながら、この場合に、ローパスフィルタによ
って画像のエッジ部分が鈍り、全体にぼけた画像になる
という問題点があり、また、エッジ部分のみローパスフ
ィルタを作用させない適応的な処理を行ったとしても、
エッジ部分の発生符号量が増加するため圧縮率は低下す
るという問題点があった。
【0010】本発明は、前記従来技術の問題点を解決す
るためになされたものであり、本発明の目的は、画像圧
縮符号化方法および画像圧縮符号化装置において、復号
画質が全く劣化しないことが要求されるHDTVやHD
TV以上の高精細画像や医用画像などに適用される画像
可逆圧縮符号化を、高圧縮率で高速に処理することが可
能となる技術を提供することにある。
【0011】また、本発明の他の目的は、画像復号化方
法および画像復号化装置において、前記画像圧縮符号化
方法により符号化された画像データの復号化を、高速に
処理することが可能となる技術を提供することにある。
【0012】また、本発明の他の目的は、画像圧縮符号
化伝送方法および画像圧縮符号化伝送システムにおい
て、復号画質が全く劣化しないことが要求されるHDT
VやHDTV以上の高精細画像や医用画像などに適用さ
れる画像可逆圧縮符号化を、高圧縮率で高速に処理する
ことが可能となる技術を提供することにある。
【0013】また、本発明の他の目的は、コンピュータ
に前記画像圧縮符号化・復号化方法を実行させるための
画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体
を提供することにある。本発明の前記ならびにその他の
目的と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によ
って明らかにする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記の通りである。即ち、本発明は、ディジタル静止画
像を2次元ブロック、あるいはディジタル動画像を3次
元ブロックに分割し、当該2次元ブロック、あるいは3
次元ブロック内の輝度データをその出現頻度に応じて
順または降順に整列させて整列1次元データに変換し、
また、前記2次元ブロック、あるいは3次元ブロック内
の輝度データをその出現頻度に応じて順位付けし、当該
順位をインデックスとして、前記2次元ブロック、ある
いは3次元ブロック内の輝度データの整列インデックス
を作成し、前記1次元データと前記整列インデックスと
を圧縮符号化することを特徴とする。
【0015】また、本発明は、前記整列インデックスを
圧縮符号化させる際に、前記分割させた前記2次元ブロ
ック、あるいは3次元ブロック内の出現頻度の大きい輝
度データほど短い符号を割り当てる可変長符号を作成
し、その可変長符号によって整列インデックスを圧縮符
号化させることを特徴とする。
【0016】また、本発明は、整列1次元データと整列
インデックスとを復号し、前記復号された整列1次元デ
ータ内の輝度データをその出現頻度に応じて順位付け
し、当該順位をインデックスとして前記復号された整列
インデックスの対応する位置に輝度データを再配列して
2次元ブロック、あるいは3次元ブロックを構成し、さ
らに、当該2次元ブロック、あるいは3次元ブロックを
合成してディジタル静止画像、あるいはディジタル動画
像を構成することを特徴とする。また、本発明は、前記
整列インデックスを復号させる際に、前記復号させた整
列1次元データ内の出現頻度の大きいものほど短い符号
を割り当てる可変長符号表を作成し、その可変長符号表
を参照して整列インデックスを復号させることを特徴と
する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。なお、実施の形態を説明す
るための全図において、同一機能を有するものは同一符
号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
【0018】[実施の形態1] 始めに、本発明の実施の形態1の静止画像圧縮符号化方
法について、図2、図3を用いて説明する。本実施の形
態では、始めに、2次元ブロック分割手段51で、ディ
ジタル静止画像20を2次元ブロックに分割する。次
に、整列化手段52で、分割された2次元ブロック内の
輝度データ(以下、単に輝度と称する。)をその出現頻
度に応じて昇順(または降順)に整列させて1次元デー
タに変換し、2次元ブロック内の輝度をその出現頻度に
応じて順位付けを行う。この1次元データは、整列デー
タ符号化手段53で圧縮符号化され、整列データとな
る。次に、整列インデックス符号化手段54で、2次元
ブロック内の輝度の出現頻度に応じて任意に順位付けさ
れた順位をインデックスとして、2次元ブロック内の輝
度の整列インデックスを作成し、その整列インデックス
を圧縮符号化する。この整列データと圧縮符号化された
整列インデックスとは、伝送路を介して静止画像復号化
装置に伝送される。
【0019】ディジタル静止画像を対象とする場合に、
2次元ブロック内の輝度をその出現頻度に応じて昇順
(または降順)に整列させ、1次元データに変換するこ
とにより、前後のデータの相関を最大にし、ランレング
ス法、あるいは予測符号化法における前値予測によって
発生符号量を最小化することができる。例えば、図3
(a)に示すように、4つの輝度(A,B,C,D)か
らなる画像61が入力された場合、整列化によって変換
された1次元データ62は4組の連続データになるた
め、例えば、ランレングス法を用いることにより、この
1次元データ62は8個のデータに圧縮される。このよ
うに、整列化によって変換された1次元データ62は、
ランレングス法、あるいは予測符号化法における前値予
測を用いると発生符号量が非常に小さくなることがわか
る。
【0020】また、2次元ブロック内の輝度の出現頻度
に応じて順位付けされた順位をインデックスとして、2
次元ブロック内の輝度の整列インデックスを作成するこ
とにより、整列データを変換して、元の2次元ブロック
を完全に復元することができる。例えば、図3(a)に
示すような4つの輝度(A,B,C,D)61からなる
画像が入力された場合、その輝度の出現頻度(または度
数分布)は、図3(b)の64に示すグラフのようにな
り、その順位を表すインデックスは4つになる。ここ
で、図3(b)の表65に示すように、その度数分布の
順位(または出力頻度の高い)が1番目の輝度に符号
「1,1」、度数分布の順位が2番目の輝度に符号
「0,0」、度数分布の順位が3番目の輝度に符号
「0,1」、度数分布の順位が頻度順位が4番目の輝度
に符号「1,0」の符号を与えることにより、整列イン
デックス66は2bitデータの集合となる。この場合
に、画像における隣接画素間の相関は非常に高く、ま
た、度数分布の順位が高い輝度程、2次元ブロック内に
出現する確率が高くなる。そこで、例えば、図3(b)
に示すように、度数分布の順位が1番目の輝度に符号
「1,1」、度数分布の順位が2番目の輝度に符号
「0,0」を割り当てることにより、整列インデックス
66内で、同じ符号が連続する確率が多くなり、ランレ
ングス法やエントロピー符号化などによって更に圧縮す
ることができる。
【0021】この図3に示す整列データと符号化された
整列インデックスとから、静止画像を復号する場合に
は、整列データを復号することにより、4つの輝度
(A,B,C,D)が存在していることが判る。また、
整列インデックスを復号し、この整列インデックスを参
照して4つの輝度を、2次元ブロックに配置すれば、元
の2次元ブロックを完全に復元することができる。この
場合に、例えば、整列データとして、2次元ブロック内
の輝度をその出現頻度に応じて昇順(または降順)に整
列させたものを使用し、また、2次元ブロック内の輝度
の昇順(または降順)の順位に特定の符号を使用するこ
とを符号化側と復号化側とで予め設定しておけば、整列
データにおいて、代表値のみ用いれば良く、その個数は
必ずしも必要でない。
【0022】図1は、本発明の実施の形態1の静止画像
圧縮符号化方法の処理手順を示すブロック図である。本
実施の形態の静止画像圧縮符号化方法では、始めに、デ
ィジタル静止画像20を2次元ブロックに分割し(ステ
ップ10)、この2次元ブロック内の輝度をその出現頻
度に応じて昇順(または降順)に整列させ、1次元デー
タに変換する(ステップ11)。また、2次元ブロック
内の輝度をその出現頻度に応じて順位付けを行い(ステ
ップ12)、その順位をインデックスとして、2次元ブ
ロック内の輝度の整列インデックスを作成する(ステッ
プ13)。次に、整列された1次元データと整列インデ
ックスを圧縮符号化する(ステップ14)。この圧縮符
号化された1次元データ(整列データ)と圧縮符号化さ
れた整列インデックスとは、伝送路を介して静止画像復
号化装置に伝送される。
【0023】本実施の形態の静止画像圧縮符号化方法に
よれば、圧縮率が高い静止画像可逆圧縮符号化が可能で
ある。なお、ステップ14の符号化には、前記したラン
レングス法、あるいは予測符号化法における前値予測の
他、例えば、算術符号化やハフマン符号化(岩波書店;
岩波講座 応用数学 情報と符号化の数理:韓 太舜,
小林 欣吾,1994参照)を使用することも可能であ
る。また、ステップ11のブロック内における整列化に
は、例えば、ヒープソートやクイックソート(技術評論
社;C言語による最新アルゴリズム辞典:奥村 晴彦,
1994参照)等の高速整列アルゴリズムを使用するこ
とにより、処理の負荷を軽減でき、高速な処理が可能と
なる。
【0024】図4は、本発明の実施の形態1の静止画像
復号化方法の処理手順を示すブロック図である。本実施
の形態の静止画像復号化方法では、始めに、受信した整
列データと整列インデックスを復号する(ステップ1
5)。次に、復号した整列データに含まれる輝度をその
出現頻度に応じて順位付けを行う(ステップ16)。次
に、ステップ16で順位付けされた順位をインデックス
として、復号された整列インデックスの対応する位置に
輝度を再配列し(ステップ17)、最後に、2次元ブロ
ックを合成してディジタル静止画像30を構成する(ス
テップ18)。
【0025】本実施の形態の静止画像復号化方法によれ
ば、画質の劣化が全くない復号画像を構成でき、また、
本実施の形態の静止画像圧縮符号化方法のように、整列
処理が必要ないため、本実施の形態の静止画像復号化の
符号化処理よりも更に高速な処理が可能である。
【0026】また、本実施の形態では、符号化および復
号化時には、ブロック単位で独立に処理が行われるた
め、ブロック毎の並列処理も容易で、高速な処理が可能
である。
【0027】図5は、本発明の実施の形態1の静止画像
圧縮符号化装置の概略構成を示すブロック図である。本
実施の形態の静止画像圧縮符号化装置において、2次元
ブロック分割装置200は、ディジタル静止画像20を
2次元ブロックに分割し、整列変換装置201は、この
分割された2次元ブロック内の輝度をその出現頻度に応
じて昇順(または降順)に整列させ、1次元データに変
換する。また、インデックス出力装置202は、2次元
ブロック内の輝度をその出現頻度に応じて順位付けを行
い、この順位をインデックスとして、整列インデックス
出力装置203は、2次元ブロック内の輝度の整列イン
デックスを作成する。また、符号化装置204は、整列
変換装置201からの1次元データ、および整列インデ
ックス出力装置203からの整列インデックスを圧縮符
号化して伝送路に出力し、静止画像復号化装置に伝送す
る。
【0028】本実施の形態の静止画像圧縮符号化装置に
よれば、圧縮率が高い静止画像可逆圧縮符号化が可能で
ある。なお、本実施の形態においては、前記した既存の
高速整列アルゴリズムを使用することで、高速な処理が
可能となり、また、2次元ブロックの符号化処理を並列
動作させることで、非常に高速に符号化処理を行うこと
が可能となる。
【0029】図6は、本発明の実施の形態1の静止画像
復号化装置の概略構成を示すブロック図である。本実施
の形態の静止画像復号化装置において、復号化装置20
5は、受信した整列データと整列インデックスを復号化
する。インデックス出力装置206は、復号した整列デ
ータに含まれる輝度をその出現頻度に応じて順位付けを
行い、その順位をインデックスとして、輝度再配列装置
207は、復号された整列インデックの対応する位置に
輝度を再配列する。2次元ブロック合成装置208は、
2次元ブロックを合成してディジタル静止画像30を構
成する。
【0030】本実施の形態の静止画像復号化装置によれ
ば、画質の劣化が全くない復号画像を構成でき、また、
整列処理がないため符号化処理よりも更に高速な処理が
可能である。以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、高速処理が可能で、圧縮率が高く、かつ画質を全く
損なうことのない、静止画像可逆圧縮符号化・復号化を
行うことが可能となる。
【0031】[実施の形態2] 図7は、本発明の実施の形態2の静止画像圧縮符号化方
法の処理手順を示すブロック図である。本実施の形態の
静止画像圧縮符号化方法では、始めに、ディジタル静止
画像20を2次元ブロックに分割し(ステップ10
0)、この2次元ブロック内の輝度をその出現頻度に応
じて昇順(または降順)に整列させ、1次元データに変
換する(ステップ101)。また、2次元ブロック内の
輝度を出現頻度に応じて順位付けを行い(ステップ10
2)、その順位をインデックスとして、2次元ブロック
内の輝度の整列インデックスを作成する(ステップ10
3)。次に、2次元ブロック内の輝度の中で、出現頻度
の大きいもの程短い符号を割り当てる可変長符号を作成
し、その可変長符号によって整列インデックスを圧縮符
号化する(ステップ104)。また、ステップ101で
整列された1次元データを圧縮符号化する(ステップ1
05)。
【0032】この圧縮符号化された1次元データ(整列
データ)と圧縮符号化された整列インデックスとは、伝
送路を介して静止画像復号化装置に伝送される。
【0033】このように、本実施の形態の静止画像圧縮
符号化方法は、2次元ブロック内の輝度度数分布に基づ
いて、出現頻度の大きい輝度ほど短い符号を割り当てる
可変長符号を作成し、その可変長符号によって整列イン
デックスを圧縮符号化するようにしたものである。例え
ば、図3(a)に示すように、4つの輝度(A,B,
C,D)からなる画像61が入力され、その時の出現頻
度が表1のような出現頻度であり、また、最も出現頻度
が高いAに1bitの符号を、Bに2bitの符号、最
も低いCとDに3bitの符号を割り当てるものとす
る。
【0034】
【表1】
【0035】この場合の、平均符号長は、下記(1)式
のように表される。
【0036】
【数1】 平均符号長=1×0.6+2×0.2+3×0.1+3×0.1 =1.6bit ・・・・・・・・・・・・・・・・ (1) また、4つの輝度(A,B,C,D)に2bitの符号
を割り当てるものとすると、その時の平均符号長は、下
記(2)式のように表される。
【0037】
【数2】 平均符号長=2×0.6+2×0.2+2×0.1+2×0.1 =2.0bit ・・・・・・・・・・・・・・・・ (2) 式(1)、式(2)から分かるように、出現頻度の大き
いものほど短い符号を割り当てる可変長符号を作成する
ことにより、符号量を削減することができる。このよう
に、本実施の形態では、2次元ブロック内の出現頻度の
大きい輝度程短い符号を割り当てることにより、最も効
率的な最短符号をインデックスに割り当てて2次元ブロ
ック内の整列インデックスを効率的に圧縮することが可
能となる。しかも、復号化時において得られる輝度の出
力頻度は、符号化時と同じであるため、可変長符号とイ
ンデックスを対応づける可変長符号表を送信する必要が
なく、効率的である。但し、本実施の形態では、整列さ
れた1次元データとして、代表値とその個数を圧縮符号
化する必要がある。以上説明したように、本実施の形態
では、可変長符号化によって整列インデックスを最短符
号化できるため、圧縮率が高い静止画像可逆圧縮符号化
が可能となり、また、既存の高速整列アルゴリズムを使
用することで、高速な処理が可能である。
【0038】図8は、本発明の実施の形態2の静止画像
復号化方法の処理手順を示すブロック図である。本実施
の形態の静止画像復号化方法では、始めに、受信した整
列データを復号し(ステップ106)、復号した整列デ
ータに含まれる輝度をその出現頻度に応じて順位付けを
行う(ステップ107)。次に、ステップ107からの
整列データに含まれる輝度の中で、出現頻度の大きいも
の程短い符号を割り当てる可変長符号表を作成し、その
可変長符号表を参照して整列インデックスを復号化する
(ステップ108)。次に、ステップ107で順位付け
された順位をインデックスとして、復号された整列イン
デックの対応する位置に輝度を再配列し(ステップ10
9)、最後に、2次元ブロックを合成してディジタル静
止画像30を構成する(ステップ110)。
【0039】本実施の形態の静止画像復号化方法では、
ステップ108で符号化時と同じ可変長符号表が得られ
るため、画質の劣化が全くない復号画像を構成でき、ま
た、整列処理がないため、本実施の形態の静止画像圧縮
符号化方法の符号化処理よりも更に高速な処理が可能で
ある。図9は、本発明の実施の形態2の静止画像圧縮符
号化装置の概略構成を示すブロック図である。本実施の
形態の静止画像圧縮符号化装置において、2次元ブロッ
ク分割装置300は、ディジタル静止画像20を2次元
ブロックに分割し、整列変換装置301は、この分割さ
れた2次元ブロック内の輝度をその出現頻度に応じて
順(または降順)に整列させ、1次元データに変換す
る。インデックス出力装置302は、2次元ブロック内
の輝度をその出現頻度に応じて順位付けを行い、その順
位をインデックスとして、整列インデックス出力装置3
03は、2次元ブロック内の輝度の整列インデックスを
作成する。整列インデックス符号化装置304は、2次
元ブロック内の輝度の中で、出現頻度の大きいもの程短
い符号を割り当てる可変長符号を作成し、その可変長符
号によって整列インデックスを圧縮符号化して伝送路に
出力し、静止画像復号化装置に伝送する。整列データ符
号化装置305は、整列変換装置301からの整列され
た1次元データを圧縮符号化して伝送路に出力し、静止
画像復号化装置に伝送する。
【0040】本実施の形態の静止画像圧縮符号化装置に
よれば、整列インデックス符号化装置304において可
変長符号化によって整列インデックスを最短符号化でき
るため、圧縮率が高い静止画像可逆圧縮符号化ができ、
また、既存の高速整列アルゴリズムを使用することで、
高速な処理が可能である。
【0041】図10は、本発明の実施の形態2の静止画
像復号化装置の概略構成を示すブロック図である。本実
施の形態の静止画像復号化装置において、整列データ復
号化装置306は、受信した整列データを復号化する。
インデックス出力装置307は、復号された整列データ
に含まれる輝度をその出現頻度に応じて順位付けを行
う。整列インデックス復号化装置308は、復号された
整列データに含まれる輝度の中で、出現頻度の大きいも
の程短い符号を割り当てる可変長符号表を作成し、その
可変長符号表を参照して整列インデックスを復号化す
る。輝度再配列装置309は、インデックス出力装置3
07からの順位をインデックスとして、復号された整列
インデックスの対応する位置に輝度を再配列する。2次
元ブロック合成装置310は、2次元ブロックを合成し
てディジタル静止画像30を構成する。
【0042】本実施の形態の静止画像復号化装置によれ
ば、整列インデックス復号化装置308において符号化
時と同じ可変長符号表が得られるため、画質の劣化が全
くない復号画像を構成でき、また、整列処理がないた
め、本実施の形態の静止画像圧縮符号化装置の符号化処
理よりも更に高速な処理が可能である。
【0043】このように、本実施の形態によれば、高速
処理が可能で、圧縮率が高く、かつ画質を全く損なうこ
とのない、静止画像可逆圧縮符号化が可能である。
【0044】[実施の形態] 前記各実施の形態では、本発明を、ディジタル静止画像
を対象とする静止画像圧縮符号化・復号化方法に適用し
た場合について説明したが、本発明は、これに限らず、
ディジタル動画像を対象とする動画像圧縮符号化・復号
化方法にも適用可能である。始めに、本発明の実施の形
の動画像圧縮符号化方法について、図11を用いて
説明する。本実施の形態では、始めに、3次元ブロック
分割手段73で、複数のフレーム画像71から成るディ
ジタル静止画像70を3次元ブロックに分割する。次
に、整列化手段74で、分割された3次元ブロック内の
輝度をその出現頻度に応じて昇順(または降順)に整列
させて1次元データに変換し、3次元ブロック内の輝度
をその出現頻度に応じて順位付けを行う。この1次元デ
ータは、整列データ符号化手段75で圧縮符号化され、
整列データとなる。次に、整列インデックス符号化手段
76で、3次元ブロック内の輝度の出現頻度に応じて順
位付けされた順位をインデックスとして、3次元ブロッ
ク内の輝度の整列インデックスを作成し、その整列イン
デックスを圧縮符号化する。この整列データと圧縮符号
化された整列インデックスとは、伝送路を介して動画像
復号化装置に伝送される。
【0045】図12は、本発明の実施の形態の動画像
圧縮符号化方法の処理手順を示すブロック図である。本
実施の形態の動画像圧縮符号化方法では、始めに、複数
のフレーム画像71から構成されるディジタル動画像7
0を、フレーム内の水平軸、フレーム内の垂直軸、およ
びフレーム間方向の時間軸で分割して3次元ブロックに
分割し(ステップ600)、3次元ブロック内の輝度を
その出現頻度に応じて昇順(または降順)に整列させ、
1次元データに変換する(ステップ601)。次に、3
次元ブロック内に出現する輝度を、その出現頻度に応じ
て順位付けを行い(ステップ602)、その順位をイン
デックスとして、3次元ブロック内の輝度の整列インデ
ックスを作成する(ステップ603)。次に、整列され
た1次元データと整列インデックスを圧縮符号化する
(ステップ604)。
【0046】本実施の形態の動画像圧縮符号化方法によ
れば、圧縮率が高い動画像可逆圧縮符号化が可能とな
り、また、既存の高速整列アルゴリズムを使用すること
により、更に高速な符号化処理が可能となる。
【0047】図13は、本発明の実施の形態の動画像
復号化方法の処理手順を示すブロック図である。本実施
の形態の動画像復号化方法では、始めに、受信した整列
データと整列インデックスを復号する(ステップ60
5)。
【0048】次に、復号された整列データに含まれる輝
度を、その出現頻度に応じて順位付けを行い(ステップ
606)、その順位をインデックスとして、整列インデ
ックスの対応する位置に輝度を再配列する(ステップ6
07)。最後に、3次元ブロックを合成して複数のフレ
ーム画像81から成るディジタル動画像80を構成する
(ステップ608)。
【0049】本実施の形態の動画像復号化方法によれ
ば、画質の劣化が全くない復号画像を構成でき、また、
整列処理がないため、本実施の形態の動画像圧縮符号化
方法の符号化処理よりも更に高速な処理が可能となる。
【0050】図14は、本発明の実施の形態の動画像
圧縮符号化装置の概略構成を示すブロック図である。本
実施の形態の動画像圧縮符号化装置は、バッファメモリ
800を有し、複数のフレーム画像71から構成される
ディジタル動画像70は、一旦このバッファメモリ80
0に格納される。3次元ブロック分割装置801は、バ
ッファメモリ800に格納された複数のフレーム画像7
1から構成されるディジタル動画像70を、フレーム内
の水平軸、フレーム内の垂直軸、およびフレーム間方向
の時間軸を分割して3次元ブロックに分割する。整列変
換装置802は、3次元ブロック内の輝度をその出現頻
度に応じて昇順(または降順)に整列させ、1次元デー
タに変換する。インデックス出力装置803は、3次元
ブロック内の輝度を、その出現頻度に応じて順位付けを
行い、その順位をインデックスとして、整列インデック
ス出力装置804は、3次元ブロック内の輝度の整列イ
ンデックスを作成する。符号化装置805は、整列され
た1次元データと整列されたインデックスとを圧縮符号
化して伝送路に出力し、動画像復号化装置に伝送する。
【0051】本実施の形態の動画像圧縮符号化装置によ
れば、圧縮率が高い動画像可逆圧縮符号化ができ、ま
た、既存の高速整列アルゴリズムを使用することで、高
速な処理が可能である。さらに、3次元ブロックの符号
化処理を並列動作させることで、非常に高速な符号化処
理が可能となる。
【0052】図15は、本発明の実施の形態の動画像
復号化装置の概略構成を示すブロック図である。本実施
の形態の動画像復号化装置において、復号化装置806
は、受信した整列データと整列インデックスを復号化す
る。インデックス出力装置807は、復号された整列デ
ータに含まれる輝度を、その出現頻度に応じて順位付け
を行い、輝度再配列装置808は、インデックス出力装
置807からの順位をインデックスとして、整列インデ
ックスの対応する位置に輝度を再配列する。3次元ブロ
ック合成装置809は、3次元ブロックを合成してディ
ジタル静止画像を構成する。バッファメモリ810は、
ディジタル静止画像を格納することにより、複数のフレ
ーム画像81から成るディジタル動画像80を構成す
る。
【0053】本実施の形態の動画像復号化装置によれ
ば、画質の劣化が全くない復号画像を構成できる。ま
た、整列処理がないため、本実施の形態の動画像圧縮符
号化装置の符号化処理よりも更に高速な処理が可能であ
る。
【0054】このように、本実施の形態によれば、高速
処理が可能で、圧縮率が高く、かつ画質を全く損なうこ
とのない、動画像可逆圧縮符号化が可能となる。
【0055】[実施の形態] 本実施の形態は、3次元ブロック内の輝度の中で、出現
頻度の大きい輝度程短い符号を割り当てる可変長符号を
作成し、その可変長符号によって整列インデックスを符
号化するようにしたものである。図16は、本発明の実
施の形態の動画像符号化方法の処理手順を示すブロッ
ク図である。本実施の形態の動画像符号化方法において
は、始めに、複数のフレーム画像71から構成されるデ
ィジタル動画像70を、フレーム内の水平軸、フレーム
内の垂直軸、およびフレーム間方向の時間軸を分割して
3次元ブロックに分割し(ステップ700)、この3次
元ブロック内の輝度をその出現頻度に応じて昇順(また
は降順)に整列させ、1次元データに変換する(ステッ
プ701)。
【0056】次に、3次元ブロック内に出現する輝度
を、その出現頻度に応じて順位付けを行い(ステップ7
02)、その順位をインデックスとして、3次元ブロッ
ク内の輝度の整列インデックスを作成する(ステップ7
03)。次に、3次元ブロック内の輝度の中で、出現頻
度の大きい輝度程短い符号を割り当てる可変長符号を作
成し、その可変長符号によって整列インデックスを圧縮
符号化する(ステップ704)。また、ステップ701
で整列された1次元データを圧縮符号化する(ステップ
705)。
【0057】この圧縮符号化された1次元データ(整列
データ)と圧縮符号化された整列インデックスとは、伝
送路を介して動画像復号化装置に伝送される。
【0058】本実施の形態の動画像符号化方法によれ
ば、ステップ704において可変長符号化によって整列
インデックスを最短符号化できるため、圧縮率が高い動
画像可逆圧縮符号化ができ、また、既存の高速整列アル
ゴリズムを使用することで、高速な処理が可能となる。
【0059】図17は、本発明の実施の形態の動画像
復号化方法の処理手順を示すブロック図である。本実施
の形態の動画像復号方法においては、始めに、受信した
整列データを復号し(ステップ706)、復号された整
列データに含まれる輝度を、その出現頻度に応じて順
付けを行う(ステップ707)。また、復号された整列
データに含まれる輝度の中で、出現頻度の大きい輝度程
短い符号を割り当てる可変長符号表を作成し、その可変
長符号表を参照して整列インデックスを復号化する(ス
テップ708)。次に、ステップ707における順位を
インデックスとして、整列インデックスの対応する位置
に輝度を再配列する(ステップ709)。次に、3次元
ブロックを合成してディジタル動画像80を構成する
(ステップ710)。
【0060】本実施の形態の動画像復号方法によれば、
ステップ708において符号化時と同じ可変長符号表が
得られるため、画質の劣化が全くない復号画像を構成で
き、また、整列処理がないため、本実施の形態の動画像
圧縮符号化方法の符号化処理よりも更に高速な処理が可
能である。
【0061】図18は、本発明の実施の形態の動画像
圧縮符号化装置の概略構成を示すブロック図である。本
実施の形態の動画像圧縮符号化装置は、バッファメモリ
900を有し、複数のフレーム画像71から構成される
ディジタル動画像70は、一旦このバッファメモリ90
0に格納される。3次元ブロック分割装置901は、複
数のフレーム画像71から構成されるディジタル動画像
70を、フレーム内の水平軸、フレーム内の垂直軸、お
よびフレーム間方向の時間軸を分割して3次元ブロック
に分割する。整列変換装置902は、3次元ブロック内
の輝度をその出現頻度に応じて昇順(または降順)に整
列させ、1次元データに変換する。インデックス出力装
置903は、3次元ブロック内の輝度を、その出現頻度
に応じて順位付けを行い、その順位をインデックスとし
て、整列インデックス出力装置904は、3次元ブロッ
ク内の輝度の整列インデックスを作成する。整列インデ
ックス符号化装置905は、3次元ブロック内の輝度の
中で、出現頻度の大きい輝度程短い符号を割り当てる可
変長符号を作成し、その可変長符号によって整列インデ
ックスを圧縮符号化して伝送路に出力し、動画像復号化
装置に伝送する。整列データ符号化装置906は、整列
された1次元データを圧縮符号化して伝送路に出力し、
動画像復号化装置に伝送する。
【0062】本実施の形態の動画像圧縮符号化装置によ
れば、整列インデックス符号化装置905において可変
長符号化によって整列インデックスを最短符号化できる
ため、圧縮率が高い動画像可逆圧縮符号化ができ、ま
た、既存の高速整列アルゴリズムを使用することで、高
速な処理が可能である。
【0063】図19は、本発明の実施の形態の動画像
復号化装置の概略構成を示すブロック図である。本実施
の形態の動画像復号化装置において、整列データ復号化
装置907は受信した整列データを復号化する。インデ
ックス出力装置908は、復号された整列データに含ま
れる輝度を、その出現頻度に応じて順位付けを行う。整
列インデックス復号化装置909は、復号された整列デ
ータに含まれる輝度の中で、出現頻度の大きい輝度程短
い符号を割り当てる可変長符号表を作成し、その可変長
符号表を参照して整列インデックスを復号化する。輝度
再配列装置910は、インデックス出力装置908から
の順位をインデックスとして、整列インデックスの対応
する位置に輝度を再配列する。3次元ブロック合成装置
911は、3次元ブロックを合成してディジタル静止画
像を構成する。バッファメモリ912は、3次元ブロッ
ク合成装置911からのディジタル静止画像を格納する
ことにより、複数のフレーム画像81から成るディジタ
ル動画像80を構成する。
【0064】本実施の形態の動画像復号化装置によれ
ば、整列インデックス復号化装置909において符号化
時と同じ可変長符号表が得られるため、画質の劣化が全
くない復号画像を構成でき、また、整列処理がないた
め、本実施の形態の動画像圧縮符号化方法の符号化処理
よりも更に高速な処理が可能である。
【0065】このように、本実施の形態によれば、高速
処理が可能で、圧縮率が高く、かつ画質を全く損なうこ
とのない、動画像可逆圧縮符号化が可能である。
【0066】なお、前記実施の形態2ないし実施の形態
において、1次元データの符号化には、前記したラン
レングス法、あるいは予測符号化法における前値予測の
他、例えば、算術符号化やハフマン符号化を使用するこ
とが可能であることはいうまでもない。
【0067】また、前記実施の形態2ないし実施の形態
において、ブロック内の輝度をその出現頻度に応じて
昇順(または降順)に整列させる整列化には、例えば、
ヒープソートやクイックソート等の高速整列アルゴリズ
ムが使用できることもいうまでもない。
【0068】また、前記各実施の形態では、画像圧縮符
号化装置からの符号化データ(圧縮符号化された1次元
データ(整列データ)、圧縮符号化された整列インデッ
ス)を、それぞれ別の伝送路を介して画像復号化装置
に伝送する場合について説明したが、本発明はこれに限
定されるものではなく、例えば、図20に示すように、
画像圧縮符号化装置からの符号化データを多重化器21
0で多重化して画像復号化装置に伝送し、画像復号化装
置で受信した符号化データを、分離器211で分離し、
それぞれ別々に復号化装置(例えば、図6の205)で
復号するようにしても良い。また、本実施の形態におい
て、画像圧縮符号化装置からの圧縮符号化データと符号
化された分割方向とを、MPEG等において使用されて
いるパケット形式で、画像復号化装置に送信するように
してもよい。この場合に、伝送路の形態は、有線あるい
は無線であってもよいことはいうまでもない。
【0069】また、本実施の形態の画像圧縮符号化方法
は、CD−ROMや磁気ディスク等の記憶媒体へ、動画
像データを記憶する際の符号化方法にも適用可能であ
り、この場合には、画像復号化装置の符号化データは、
CD−ROMや磁気ディスク等の記憶媒体から読み出さ
れた符号化データとなる。
【0070】さらに、前記各実施の形態の画像圧縮符号
化方法においては、2次元ブロック分割装置(例えば、
図5の200)、整列変換装置(例えば、図5の20
1)、インデックス出力装置(例えば、図5の20
2)、整列インデックス出力装置(例えば、図5の20
3)、符号化装置(例えば、図5の204)、整列イン
デックス符号化装置(例えば、図9の304)、整列デ
ータ符号化装置(例えば、図9の305)、あるいは、
3次元ブロック分割装置(例えば、図14の801)
それぞれ専用のハードウェアで構成される場合について
説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、
例えば、コンピュータのソフトウェア処理で実行するこ
とも可能である。
【0071】この場合に、本実施の形態の画像圧縮符号
化方法は、例えば、図21に示す中央処理装置(CP
U)91が主メモリ92に読み込まれた画像圧縮符号化
プログラムを実行することにより行われる。なお、図
は、コンピュータのハードウェアの概略構成を示すブ
ロック図である。同図において、91は中央処理装置
(CPU)、92は主メモリ、93はディスプレイ、9
4はキーボード・マウス等の入力装置、95は磁気ディ
スク等の補助記憶装置、96は通信装置、97はバスラ
インである。また、前記画像圧縮符号化プログラムは、
例えば、CD−ROM等により提供され、補助記憶装置
95に格納される。同様に、前記各実施の形態の画像復
号化方法も、コンピュータのソフトウェア処理で実行可
能であることはいうまでもない。
【0072】以上、本発明者によってなされた発明を、
前記実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明
は、前記実施の形態に限定されるものではなく、その要
旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは
勿論である。
【0073】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。 (1)本発明によれば、ディジタル静止画像を2次元ブ
ロックに分割し、2次元ブロック内の輝度をその出現頻
度に応じて昇順または降順に整列させ、2次元ブロック
内の輝度を、その出現頻度に応じて順位付けを行って2
次元ブロック内の輝度の整列インデックスを作成し、整
列された1次元データと整列インデックスを圧縮符号化
することで、圧縮率が高い動画像可逆圧縮符号化を実現
することが可能となる。また、整列インデックスの符号
を予め設定することにより、整列された1次元データに
おいて、その代表値を圧縮符号化するだけで、その個数
を必ずしも圧縮符号化する必要がない。
【0074】(2)本発明によれば、複数のフレーム画
像から構成されるディジタル動画像を、フレーム内の水
平軸、フレーム内の垂直軸、およびフレーム間方向の時
間軸を分割して3次元ブロックに分割し、3次元ブロッ
ク内の輝度をその出現頻度に応じて昇順または降順に整
列させ、3次元ブロック内の輝度を、その出現頻度に応
て順位付けを行って3次元ブロック内の輝度の整列イ
ンデックスを作成し、整列された1次元データと整列イ
ンデックスを圧縮符号化することで、圧縮率が高い動画
像可逆圧縮符号化を実現することが可能となる。
【0075】(3)本発明によれば、2次元ブロック、
あるいは3次元ブロック内の輝度の度数分布に基づい
て、出現頻度の大きい輝度程短い符号を割り当てる可変
長符号を作成し、その可変長符号によって整列インデッ
クスを圧縮符号化することで、更に圧縮率を高めること
が可能となる。
【0076】(4)本発明によれば、画質の劣化が全く
ない画像を復元でき、また、整列処理がないため、符号
化処理よりも更に高速な処理が可能である
【0077】(5)本発明によれば、高速整列アルゴリ
ズムの使用、あるいは並列処理によって高速な符号化処
理を行うことができ、画質の劣化が許されないHDTV
やHDTV以上の高精細画像や医用画像の配信などに好
適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の静止画像圧縮符号化方
法の処理手順を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態1の静止画像圧縮符号化方
法を説明するための図である。
【図3】本発明の実施の形態1の静止画像圧縮符号化方
法を説明するための図である。
【図4】本発明の実施の形態1の静止画像復号化方法の
処理手順を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態1の静止画像圧縮符号化装
置の概略構成を示すブロック図である。
【図6】本発明の実施の形態1の静止画像復号化装置の
概略構成を示すブロック図である。
【図7】本発明の実施の形態2の静止画像圧縮符号化方
法の処理手順を示すブロック図である。
【図8】本発明の実施の形態2の静止画像復号化方法の
処理手順を示すブロック図である。
【図9】本発明の実施の形態2の静止画像圧縮符号化装
置の概略構成を示すブロック図である。
【図10】本発明の実施の形態2の静止画像復号化装置
の概略構成を示すブロック図である。
【図11】本発明の実施の形態の動画像圧縮符号化方
法について説明するための図である。
【図12】本発明の実施の形態の動画像圧縮符号化方
法の処理手順を示すブロック図である。
【図13】本発明の実施の形態の動画像復号化方法の
処理手順を示すブロック図である。
【図14】本発明の実施の形態の動画像圧縮符号化装
置の概略構成を示すブロック図である。
【図15】本発明の実施の形態の動画像復号化装置の
概略構成を示すブロック図である。
【図16】本発明の実施の形態の動画像符号化方法の
処理手順を示すブロック図である。
【図17】本発明の実施の形態の動画像復号化方法の
処理手順を示すブロック図である。
【図18】本発明の実施の形態の動画像圧縮符号化装
置の概略構成を示すブロック図である。
【図19】本発明の実施の形態の動画像復号化装置の
概略構成を示すブロック図である。
【図20】本実施の形態において、圧縮符号化データ
を、画像圧縮符号化装置から画像復号化装置へ伝送する
伝送形態の一例の概略構成を示すブロック図である。
【図21】コンピュータのハードウェアの概略構成を示
すブロック図である。
【図22】代表的なディジタル静止画像の可逆圧縮符号
化法として、ランレングス法を説明するための図であ
る。
【図23】代表的なディジタル静止画像の可逆圧縮符号
化法として、予測符号化法を説明するための図である。
【図24】予測符号化法の問題点を説明するための図で
ある。
【図25】動き補償によるフレーム間予測符号化の原理
を説明するための図である。
【符号の説明】 20,30…ディジタル静止画像、51…2次元ブロッ
ク分割手段、52,74…整列化手段、53,75…整
列データ符号化手段、54,76…整列インデックス符
号化手段、61…画像、62…整列化によって変換され
た1次元データ、63…整列データ、66…整列インデ
ックス、70,80…ディジタル動画像、71,81…
フレーム画像、73…3次元ブロック分割手段、91…
中央処理装置(CPU)、92…主メモリ、93…ディ
スプレイ、94…キーボード・マウス等の入力装置、9
5…磁気ディスク等の補助記憶装置、96…通信装置、
97…バスライン、121…現フレーム、122,12
4…ブロック、123…次フレーム、125…動きベク
トル、126…予測画像、127…差分画像、128…
符号化器、200,300…2次元ブロック分割装置、
201,301,802,902…整列変換装置、20
2,206、302,307,803,807,90
3,908…インデックス出力装置、203,303,
804,904…整列インデックス出力装置、204,
805…符号化装置、205,806…復号化装置、2
07,309,808,910…輝度再配列装置、20
8,310…2次元ブロック合成装置、210…多重化
器、211…分離器、304,905…整列インデック
ス符号化装置、305,906…整列データ符号化装
置、306,907…整列データ復号化装置、308,
909…整列インデックス復号化装置、800,81
0,900,912…バッファメモリ、801,901
…3次元ブロック分割装置、809,911…3次元ブ
ロック合成装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上平 員丈 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−92185(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/24 - 7/68 H04N 1/41 - 1/419

Claims (32)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル静止画像を圧縮符号化する画
    像圧縮符号化方法において、 ディジタル静止画像を2次元ブロックに分割する第1の
    ステップと、 前記第1のステップで分割された2次元ブロック内の輝
    データその出現頻度に応じて昇順または降順に整列
    させて整列1次元データに変換する第2のステップと、 前記2次元ブロック内の輝度データを、その出現頻度に
    応じて順位付けする第3のステップと、 前記第3のステップで順位付けされた順位をインデック
    スとして、前記分割された2次元ブロック内の輝度デー
    の整列インデックスを作成する第4のステップと、 前記第2のステップで変換された整列1次元データを圧
    縮符号化する第5のステップと、 前記第4のステップで作成された整列インデックスを圧
    縮符号化する第6のステップとを具備することを特徴と
    する画像圧縮符号化方法。
  2. 【請求項2】 前記第6のステップは、前記分割された
    2次元ブロック内の出現頻度の大きい輝度データほど短
    い符号を割り当てる可変長符号を作成し、その可変長符
    号によって整列インデックスを圧縮符号化することを特
    徴とする請求項1に記載された画像圧縮符号化方法。
  3. 【請求項3】 複数のフレーム画像から構成されるディ
    ジタル動画像を圧縮符号化する画像圧縮符号化方法にお
    いて、 複数のフレーム画像から構成されるディジタル動画像
    を、フレーム内の水平軸、フレーム内の垂直軸、および
    フレーム間方向の時間軸で分割して3次元ブロックに分
    割する第1のステップと、 前記第1のステップで分割された3次元ブロック内の輝
    データその出現頻度に応じて昇順または降順に整列
    させて整列1次元データに変換する第2のステップと、 前記3次元ブロック内の輝度データを、その出現頻度に
    応じて順位付けする第3のステップと、 前記第3のステップで順位付けされた順位をインデック
    スとして、前記分割された3次元ブロック内の輝度デー
    の整列インデックスを作成する第4のステップと、 前記第2のステップで変換された整列1次元データを圧
    縮符号化する第5のステップと、 前記第4のステップで作成された整列インデックスを圧
    縮符号化する第6のステップとを具備することを特徴と
    する画像圧縮符号化方法。
  4. 【請求項4】 前記第6のステップは、前記分割された
    3次元ブロック内の出現頻度の大きい輝度データほど短
    い符号を割り当てる可変長符号を作成し、その可変長符
    号によって整列インデックスを圧縮符号化することを特
    徴とする請求項に記載された画像圧縮符号化方法。
  5. 【請求項5】 少なくとも、2次元ブロック内の輝度
    ータその出現頻度に応じて昇順または降順に整列され
    た整列1次元データの圧縮符号化データ、および、2次
    元ブロック内の輝度データがその出現頻度に応じて順位
    付けされた順位をインデックスとして作成された該2次
    元ブロック内の輝度データの整列インデックスの圧縮符
    号化データとから構成される符号化データから、ディジ
    タル静止画像を復号する画像復号化方法において、 前記整列1次元データと前記整列インデックスとを復号
    する第1のステップと、 前記第1のステップで復号された整列1次元データ内の
    輝度データを、その出現頻度に応じて順位付けする第2
    のステップと、 前記第2のステップで順位付けされた順位をインデック
    スとして、前記第1のステップで復号された整列インデ
    ックスの対応する位置に輝度データを再配列し、2次元
    ブロックを構成する第3のステップと、 前記第3のステップで構成された2次元ブロックを合成
    してディジタル静止画像を構成する第4のステップとを
    具備することを特徴とする画像復号化方法。
  6. 【請求項6】 前記第1のステップは、前記復号された
    整列1次元データ内の出現頻度の大きいものほど短い符
    号を割り当てる可変長符号表を作成し、その可変長符号
    表を参照して整列インデックスを復号するステップを含
    むことを特徴とする請求項に記載された画像復号化方
    法。
  7. 【請求項7】 少なくとも、3次元ブロック内の輝度
    ータその出現頻度に応じて昇順または降順に整列され
    た整列1次元データの圧縮符号化データ、および、3次
    元ブロック内の輝度データがその出現頻度に応じて順位
    付けされた順位をインデックスとして作成された該3次
    元ブロック内の輝度データの整列インデックスの圧縮符
    号化データとから構成される符号化データから、ディジ
    タル動画像を復号する画像復号化方法において、 前記整列1次元データと前記整列インデックスとを復号
    する第1のステップと、 前記第1のステップで復号された整列1次元データ内の
    輝度データを、その出現頻度に応じて順位付けする第2
    のステップと、 前記第2のステップで順位付けされた順位をインデック
    スとして、前記第1のステップで復号された整列インデ
    ックスの対応する位置に輝度データを再配列し、3次元
    ブロックを構成する第3のステップと、 前記第3のステップで構成された3次元ブロックを合成
    してディジタル動画像を構成する第4のステップとを具
    備することを特徴とする画像復号化方法。
  8. 【請求項8】 前記第1のステップは、前記復号された
    整列1次元データ内の出現頻度の大きいものほど短い符
    号を割り当てる可変長符号表を作成し、その可変長符号
    表を参照して整列インデックスを復号するステップを含
    むことを特徴とする請求項に記載された画像復号化方
    法。
  9. 【請求項9】 ディジタル静止画像を圧縮符号化する画
    像圧縮符号化装置において、 ディジタル静止画像を2次元ブロックに分割する第1の
    手段と、 前記第1の手段で分割された2次元ブロック内の輝度
    ータその出現頻度に 応じて昇順または降順に整列させ
    て整列1次元データに変換する第2の手段と、 前記分割された2次元ブロック内の輝度データを、その
    出現頻度に応じて順位付けする第3の手段と、 前記第3の手段で順位付けされた順位をインデックスと
    して、前記分割された2次元ブロック内の輝度データ
    整列インデックスを作成する第4の手段と、 前記第2の手段で変換された整列1次元データを圧縮符
    号化する第5の手段と、 前記第4の手段で作成された整列インデックスを圧縮符
    号化する第6の手段とを具備することを特徴とする画像
    圧縮符号化装置。
  10. 【請求項10】 前記第6の手段は、前記分割された2
    次元ブロック内の出現頻度の大きい輝度データほど短い
    符号を割り当てる可変長符号を作成し、その可変長符号
    によって整列インデックスを圧縮符号化することを特徴
    とする請求項に記載された画像圧縮符号化装置。
  11. 【請求項11】 複数のフレーム画像から構成されるデ
    ィジタル動画像を圧縮符号化する画像圧縮符号化装置に
    おいて、 複数のフレーム画像から構成されるディジタル動画像
    を、フレーム内の水平軸、フレーム内の垂直軸、および
    フレーム間方向の時間軸で分割して3次元ブロックに分
    割する第1の手段と、 前記第1の手段で分割された3次元ブロック内の輝度
    ータその出現頻度に応じて昇順または降順に整列させ
    て整列1次元データに変換する第2の手段と、 前記3次元ブロック内の輝度データを、その出現頻度に
    応じて順位付けする第3の手段と、 前記第3の手段で順位付けされた順位をインデックスと
    して、前記分割された3次元ブロック内の輝度データ
    整列インデックスを作成する第4の手段と、 前記第2の手段で変換された整列1次元データを圧縮符
    号化する第5の手段と、 前記第4の手段で作成された整列インデックスを圧縮符
    号化する第6の手段とを具備することを特徴とする画像
    圧縮符号化装置。
  12. 【請求項12】 前記第6の手段は、前記分割された3
    次元ブロック内の出現頻度の大きい輝度データほど短い
    符号を割り当てる可変長符号を作成し、その可変長符号
    によって整列インデックスを圧縮符号化することを特徴
    とする請求項11に記載された画像圧縮符号化装置。
  13. 【請求項13】 少なくとも、2次元ブロック内の輝度
    データその出現頻度に応じて昇順または降順に整列さ
    れた整列1次元データの圧縮符号化データ、および、
    次元ブロック内の輝度データがその出現頻度に応じて順
    位付けされた順位をインデックスとして作成された該2
    次元ブロック内の輝度データの整列インデックスの圧縮
    符号化データとから構成される符号化データから、ディ
    ジタル静止画像を復号する画像復号化装置において、 前記整列1次元データと前記整列インデックスとを復号
    する第1の手段と、 前記第1の手段で復号された整列1次元データ内の輝度
    データを、その出現頻度に応じて順位付けする第2の手
    段と、 前記第2の手段で順位付けされた順位をインデックスと
    して、前記第1の手段で復号された整列インデックスの
    対応する位置に輝度データを再配列し、2次元ブロック
    を構成する第3の手段と、 前記第3の手段で構成された2次元ブロックを合成して
    ディジタル静止画像を構成する第4の手段とを具備する
    ことを特徴とする画像復号化装置。
  14. 【請求項14】 前記第1の手段は、前記復号された整
    列1次元データ内の出現頻度の大きいものほど短い符号
    を割り当てる可変長符号表を作成し、その可変長符号表
    を参照して整列インデックスを復号する手段を具備する
    ことを特徴とする請求項13に記載された画像復号化装
    置。
  15. 【請求項15】 少なくとも、3次元ブロック内の輝度
    データその出現頻度に応じて昇順または降順に整列さ
    れた整列1次元データの圧縮符号化データ、および、
    次元ブロック内の輝度データがその出現頻度に応じて順
    位付けされた順位をインデックスとして作成された該3
    次元ブロック内の輝度データの整列インデックスの圧縮
    符号化データとから構成される符号化データから、ディ
    ジタル動画像を復号する画像復号化装置において、 前記整列1次元データと、前記整列インデックスとを復
    号する第1の手段と、 前記第1の手段で復号された整列1次元データ内の輝度
    データを、その出現頻度に応じて順位付けする第2の手
    段と、 前記第2の手段で順位付けされた順位をインデックスと
    して、前記第1の手段で復号された整列インデックスの
    対応する位置に輝度データを再配列し、3次元ブロック
    を構成する第3の手段と、 前記第3の手段で構成された3次元ブロックを合成して
    ディジタル動画像を構成する第4の手段とを具備するこ
    とを特徴とする画像復号化装置。
  16. 【請求項16】 前記第1の手段は、前記復号された整
    列1次元データ内の出現頻度の大きいものほど短い符号
    を割り当てる可変長符号表を作成し、その可変長符号表
    を参照して整列インデックスを復号する手段を具備する
    ことを特徴とする請求項15に記載された画像復号化装
    置。
  17. 【請求項17】 ディジタル静止画像を圧縮符号化して
    伝送する画像圧縮符号化伝送方法において、送信側は、 ディジタル静止画像を2次元ブロックに分割
    するステップ11と、 前記ステップ11で分割された2次元ブロック内の輝度
    データその出現頻度に応じて昇順または降順に整列さ
    せて整列1次元データに変換するステップ12と、記2次元ブロック内の輝度データその出現頻度に
    応じて順位付けするステップ13と前記ステップ13で順位付けされた 順位をインデックス
    として前記分割された2次元ブロック内の輝度データ
    の整列インデックスを作成するステップ14と、 前記ステップ12で変換された整列1次元データを圧縮
    符号化するステップ15と、 前記ステップ14で作成された整列インデックスを圧縮
    符号化するステップ16と、 前記ステップ15で圧縮符号化された整列1次元データ
    と前記ステップ16で圧縮符号化された整列インデック
    スとを 伝送路を介して受信側に伝送するステップ17と
    を有し受信側は、 受信した整列1次元データと整列インデック
    スとを復号するステッ プ21と、 前記ステップ21で復号された整列1次元データ内の輝
    データその出現頻度に応じて順位付けするステッ
    プ22と前記ステップ22で順位付けされた 順位をインデックス
    として前記ステップ21で復号された整列インデック
    スの対応する位置に輝度データを再配列し2次元ブロ
    ックを構成するステップ23と前記ステップ23で構成された 2次元ブロックを合成し
    てディジタル静止画像を構成するステップ24とを有す
    ことを特徴とする画像圧縮符号化伝送方法。
  18. 【請求項18】 前記ステップ16、前記分割された
    2次元ブロック内の出現頻度の大きい輝度データほど短
    い符号を割り当てる可変長符号を作成し、その可変長符
    号によって整列インデックスを圧縮符号化し、 前記ステップ21は、前記復号された整列1次元データ
    内の出現頻度の大きいものほど短い符号を割り当てる可
    変長符号表を作成し、その可変長符号表を参照して整列
    インデックスを復号することを特徴とする請求項17
    記載された画像圧縮符号化伝送方法。
  19. 【請求項19】 複数のフレーム画像から構成されるデ
    ィジタル動画像を圧縮符号化して伝送する画像圧縮符号
    化伝送方法において、送信側は、 複数のフレーム画像から構成されるディジタ
    ル動画像を、フレーム内の水平軸、フレーム内の垂直
    軸、およびフレーム間方向の時間軸で分割して3次元ブ
    ロックに分割するステップ11と、 前記ステップ11で分割された3次元ブロック内の輝度
    データその出現頻度に応じて昇順または降順に整列さ
    せて整列1次元データに変換するステップ12と、 前記3次元ブロック内の輝度データその出現頻度に
    応じて順位付けするステップ13と前記ステップ13で順位付けされた 順位をインデックス
    として前記分割された3次元ブロック内の輝度データ
    の整列インデックスを作成するステップ14と、 前記ステップ12で変換された整列1次元データを圧縮
    符号化するステップ1 5と、 前記ステップ14で作成された整列インデックスを圧縮
    符号化するステップ16と、 前記ステップ15で圧縮符号化された整列1次元データ
    と前記ステップ16で圧縮符号化された整列インデック
    スとを 伝送路を介して受信側に伝送するステップ17と
    を有し受信側は、 受信した整列1次元データと整列インデック
    スを復号するステップ21と、 前記ステップ21で復号された整列1次元データ内の輝
    データその出現頻度に応じて順位付けするステッ
    プ22と前記ステップ22で順位付けされた 順位をインデックス
    として前記ステップ21で復号された整列インデック
    スの対応する位置に輝度データを再配列し3次元ブロ
    ックを構成するステップ23と前記ステップ23で構成された 3次元ブロックを合成し
    てディジタル動画像を構成するステップ24とを有する
    ことを特徴とする画像圧縮符号化伝送方法。
  20. 【請求項20】 前記ステップ16、前記分割された
    3次元ブロック内の出現頻度の大きい輝度データほど短
    い符号を割り当てる可変長符号を作成し、その可変長符
    号によって整列インデックスを圧縮符号化し、 前記ステップ21は、前記復号された整列1次元データ
    内の出現頻度の大きいものほど短い符号を割り当てる可
    変長符号表を作成し、その可変長符号表を参照して整列
    インデックスを復号することを特徴とする請求項19
    記載された画像圧縮符号化伝送方法。
  21. 【請求項21】 画像圧縮符号化装置と、画像復号化装
    置と、前記画像圧縮符号化装置から出力される符号化デ
    ータを前記画像復号化装置に伝送する伝送路とを備える
    画像圧縮符号化伝送システムにおいて、 前記画像圧縮符号化装置は、ディジタル静止画像を2次
    元ブロックに分割する第1の手段と、 前記第1の手段で分割された2次元ブロック内の輝度
    ータその出現頻度に応じて昇順または降順に整列させ
    て整列1次元データに変換する第2の手段と、 前記分割された2次元ブロック内の輝度データを、その
    出現頻度に応じて順位付けする第3の手段と、 前記第3の手段で順位付けされた順位をインデックスと
    して、2次元ブロック内の輝度データの整列インデック
    スを作成する第4の手段と、 前記第2の手段で変換された整列1次元データを圧縮符
    号化する第5の手段と、 前記第4の手段で作成された整列インデックスを圧縮符
    号化する第6の手段と、 前記圧縮符号化された整列1次元データと整列インデッ
    クスとを伝送路に出力する第7の手段とを具備し、 前記画像復号化装置は、受信した整列1次元データと受
    信した整列インデックスを復号する第1の手段と、 前記第1の手段で復号された整列1次元データ内の輝度
    データを、その出現頻度に応じて順位付けする第2の手
    段と、 前記第2の手段で順位付けされた順位をインデックスと
    して、前記第1の手段で復号された整列インデックスの
    対応する位置に輝度データを再配列し、2次元ブロック
    を構成する第3の手段と、 前記第3の手段で構成された2次元ブロックを合成して
    ディジタル静止画像を構成する第4の手段とを具備する
    ことを特徴とする画像圧縮符号化伝送システム。
  22. 【請求項22】 前記画像圧縮符号化装置の第6の手段
    は、前記分割された2次元ブロック内の出現頻度の大き
    い輝度データほど短い符号を割り当てる可変長符号を作
    成し、その可変長符号によって整列インデックスを圧縮
    符号化し、 前記画像復号化装置の第1の手段は、前記復号された整
    列1次元データ内の出現頻度の大きいものほど短い符号
    を割り当てる可変長符号表を作成し、その可変長符号表
    を参照して整列インデックスを復号する手段を具備する
    ことを特徴とする請求項21に記載された画像圧縮符号
    化伝送システム。
  23. 【請求項23】 画像圧縮符号化装置と、画像復号化装
    置と、前記画像圧縮符号化装置から出力される符号化デ
    ータを前記画像復号化装置に伝送する伝送路とを備える
    画像圧縮符号化伝送システムにおいて、 前記画像圧縮符号化装置は、複数のフレーム画像から構
    成されるディジタル動画像を、フレーム内の水平軸、フ
    レーム内の垂直軸、およびフレーム間方向の時間軸で分
    割して3次元ブロックに分割する第1の手段と、 前記第1の手段で分割された3次元ブロック内の輝度
    ータその出現頻度に応じて昇順または降順に整列させ
    て整列1次元データに変換する第2の手段と、 前記分割された3次元ブロック内の輝度データを、その
    出現頻度に応じて順位付けする第3の手段と、 前記第3の手段で順位付けされた順位をインデックスと
    して、3次元ブロック内の輝度データの整列インデック
    スを作成する第4の手段と、 前記第2の手段で変換された整列1次元データを圧縮符
    号化する第5の手段と、 前記第4の手段で作成された整列インデックスを圧縮符
    号化する第6の手段と、 前記圧縮符号化された整列1次元データと整列インデッ
    クスとを伝送路に出力する第7の手段とを具備し、 前記画像復号化装置は、受信した整列1次元データと受
    信した整列インデックスとを復号する第1の手段と、 前記第1の手段で復号された整列1次元データ内の輝度
    データを、その出現頻度に応じて順位付けする第2の手
    段と、 前記第2の手段で順位付けされた順位をインデックスと
    して、前記第1の手段で復号された整列インデックスの
    対応する位置に輝度データを再配列し、3次元ブロック
    を構成する第3の手段と、 前記第3の手段で構成された3次元ブロックを合成して
    ディジタル動画像を構成する第4の手段とを具備するこ
    とを特徴とする画像圧縮符号化伝送システム。
  24. 【請求項24】 前記画像圧縮符号化装置の第6の手段
    は、前記分割された3次元ブロック内の出現頻度の大き
    い輝度データほど短い符号を割り当てる可変長符号を作
    成し、その可変長符号によって整列インデックスを圧縮
    符号化し、 前記画像復号化装置の第1の手段は、前記復号された整
    列1次元データ内の出現頻度の大きいものほど短い符号
    を割り当てる可変長符号表を作成し、その可変長符号表
    を参照して整列インデックスを復号する手段を具備する
    ことを特徴とする請求項23に記載された画像圧縮符号
    化伝送システム。
  25. 【請求項25】 コンピュータによって、ディジタル静
    止画像の圧縮符号化を行う画像圧縮符号化プログラムを
    記録した記録媒体であって、 当該画像圧縮符号化プログラムは、コンピュータに、デ
    ィジタル静止画像を2次元ブロックに分割させ、前記分
    割させた2次元ブロック内の輝度データその出現頻度
    に応じて昇順または降順に整列させて整列1次元データ
    に変換させ、前記分割させた2次元ブロック内の輝度
    ータをその出現頻度に応じて順位付けさせ、当該順位を
    インデックスとして前記分割された2次元ブロック内の
    輝度データの整列インデックスを作成させ、前記整列1
    次元データを圧縮符号化させ、前記整列インデックスを
    圧縮符号化させることを特徴とする画像圧縮符号化プロ
    グラムを記録した記録媒体。
  26. 【請求項26】 前記整列インデックスを圧縮符号化さ
    せる際に、前記分割された2次元ブロック内の出現頻度
    の大きい輝度データほど短い符号を割り当てる可変長符
    号を作成し、その可変長符号によって整列インデックス
    を圧縮符号化させることを特徴とする請求項25に記載
    された画像圧縮符号化プログラムを記録した記録媒体。
  27. 【請求項27】 コンピュータによって、複数のフレー
    ム画像から構成されるディジタル動画像の圧縮符号化を
    行う画像圧縮符号化プログラムを記録した記録媒体であ
    って、 当該画像圧縮符号化プログラムは、コンピュータに、複
    数のフレーム画像から構成されるディジタル動画像を、
    フレーム内の水平軸、フレーム内の垂直軸、およびフレ
    ーム間方向の時間軸で分割して3次元ブロックに分割さ
    せ、前記分割させた3次元ブロック内の輝度データ
    の出現頻度に応じて昇順または降順に整列させて整列1
    次元データに変換させ、前記3次元ブロック内の輝度
    ータをその出現頻度に応じて順位付けさせ、当該順位を
    インデックスとして前記分割させた3次元ブロック内の
    輝度データの整列インデックスを作成させ、前記整列1
    次元データを圧縮符号化させ、前記整列インデックスを
    圧縮符号化させることを特徴とする画像圧縮符号化プロ
    グラムを記録した記録媒体。
  28. 【請求項28】 前記整列インデックスを圧縮符号化さ
    せる際に、前記分割させた3次元ブロック内の出現頻度
    の大きい輝度データほど短い符号を割り当てる可変長符
    号を作成し、その可変長符号によって整列インデックス
    を圧縮符号化させることを特徴とする請求項27に記載
    された画像圧縮符号化プログラムを記録した記録媒体。
  29. 【請求項29】 コンピュータによって、少なくとも、
    2次元ブロック内の輝度データその出現頻度に応じて
    昇順または降順に整列された整列1次元データの圧縮符
    号化データ、および、2次元ブロック内の輝度データが
    その出現頻度に応じて順位付けされた順位をインデック
    スとして作成された該2次元ブロック内の輝度データ
    整列インデックスの圧縮符号化データとから構成される
    符号化データから、ディジタル静止画像の復号化を行う
    画像復号化プログラムを記録した記録媒体であって、 当該画像復号化プログラムは、コンピュータに、前記整
    列1次元データと前記整列インデックスとを復号させ、
    前記復号させた整列1次元データ内の輝度データをその
    出現頻度に応じて順位付けさせ、当該順位をインデック
    スとして前記復号させた整列インデックスの対応する位
    置に輝度データを再配列して2次元ブロックを構成さ
    せ、当該2次元ブロックを合成してディジタル静止画像
    を構成させることを特徴とする画像復号化プログラムを
    記録した記録媒体。
  30. 【請求項30】 前記整列インデックスを復号させる際
    に、前記復号させた整列1次元データ内の出現頻度の大
    きいものほど短い符号を割り当てる可変長符号表を作成
    し、その可変長符号表を参照して整列インデックスを復
    号させることを特徴とする請求項29に記載された画像
    復号化プログラムを記録した記録媒体。
  31. 【請求項31】 コンピュータによって、少なくとも、
    3次元ブロック内の輝度データその出現頻度に応じて
    昇順または降順に整列された整列1次元データの圧縮符
    号化データ、および、3次元ブロック内の輝度データが
    その出現頻度に応じて順位付けされた順位をインデック
    スとして作成された該3次元ブロック内の輝度データ
    整列インデックスの圧縮符号化データとから構成される
    符号化データから、ディジタル動画像の復号化を行う画
    像復号化プログラムを記録した記録媒体であって、 当該画像復号化プログラムは、コンピュータに、前記整
    列1次元データと前記整列インデックスとを復号させ、
    前記復号させた整列1次元データ内の輝度データをその
    出現頻度に応じて順位付けさせ、当該順位をインデック
    スとして前記復号させた整列インデックスの対応する位
    置に輝度データを再配列して3次元ブロックを構成さ
    せ、当該3次元ブロックを合成してディジタル動画像を
    構成させることを特徴とする画像復号化プログラムを記
    録した記録媒体。
  32. 【請求項32】 前記整列インデックスを復号させる際
    に、前記復号された整列1次元データ内の出現頻度の大
    きいものほど短い符号を割り当てる可変長符号表を作成
    し、その可変長符号表を参照して整列インデックスを復
    号させることを特徴とする請求項31に記載された画像
    復号化プログラムを記録した記録媒体。
JP31833897A 1997-11-19 1997-11-19 画像圧縮符号化・復号化方法、画像圧縮符号化・復号化装置、画像圧縮符号化伝送方法、画像圧縮符号化伝送システムおよび画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP3401762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31833897A JP3401762B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 画像圧縮符号化・復号化方法、画像圧縮符号化・復号化装置、画像圧縮符号化伝送方法、画像圧縮符号化伝送システムおよび画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31833897A JP3401762B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 画像圧縮符号化・復号化方法、画像圧縮符号化・復号化装置、画像圧縮符号化伝送方法、画像圧縮符号化伝送システムおよび画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11155143A JPH11155143A (ja) 1999-06-08
JP3401762B2 true JP3401762B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=18098059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31833897A Expired - Fee Related JP3401762B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 画像圧縮符号化・復号化方法、画像圧縮符号化・復号化装置、画像圧縮符号化伝送方法、画像圧縮符号化伝送システムおよび画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3401762B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4556124B2 (ja) 2005-02-04 2010-10-06 ソニー株式会社 符号化装置および方法、復号装置および方法、画像処理システム、記録媒体、並びにプログラム
JP4556125B2 (ja) * 2005-02-04 2010-10-06 ソニー株式会社 符号化装置および方法、復号装置および方法、画像処理システム、記録媒体、並びにプログラム
US7724159B2 (en) * 2007-08-17 2010-05-25 Qualcomm Incorporated System, method, and/or apparatus for digital signal sorting
NL2001597C2 (nl) * 2008-05-21 2009-11-24 Ipo Paulus Willem Marinus Boom Werkwijze en inrichting voor coderen en decoderen van data in unieke getalswaarden.
JP6144511B2 (ja) * 2013-03-13 2017-06-07 日本電気通信システム株式会社 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
CN116074514B (zh) * 2023-04-06 2023-06-02 深圳市银河通信科技有限公司 一种多媒体数据的安全通信云广播系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11155143A (ja) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625411B2 (ja) 画像データの符号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体
CN1153451C (zh) 一种多格式视频信号处理器
US20040136457A1 (en) Method and system for supercompression of compressed digital video
CN102204242B (zh) 用于增加帧显示速率的方法和系统
AU749635B2 (en) Apparatus and method for optimized compression of interlaced motion images
JP3436367B2 (ja) デジタルビデオ信号プロセッサ装置
CN110087090B (zh) 采用混合串匹配和帧内预测的数据编码、解码方法
US20060002480A1 (en) Apparatus and method for improved interlace processing
CN103814573A (zh) 使用系数压缩进行解码的装置和方法
JPH11266457A (ja) 画像処理装置、方法、及び記録媒体
US8798379B2 (en) Image processing method, encoding device, decoding device, and image processing apparatus
JPH07298258A (ja) 画像符号化復号化方法
JPH10294872A (ja) 画像符号化方法および装置ならびに画像復号方法および装置
JP3401762B2 (ja) 画像圧縮符号化・復号化方法、画像圧縮符号化・復号化装置、画像圧縮符号化伝送方法、画像圧縮符号化伝送システムおよび画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体
JPH1175179A (ja) 二値形状信号符号化方法
CN105519108B (zh) 量化矩阵编码的加权预测方法和装置
JP2002314998A (ja) 同時的フォーマット縮小方法、及びエンコード・ビデオ信号のデコード方法
JP4355914B2 (ja) 多視点画像伝送システムと方法、多視点画像圧縮装置と方法、多視点画像伸長装置と方法およびプログラム
JP3401761B2 (ja) 動画像圧縮符号化・復号化方法、動画像圧縮符号化・復号化装置、動画像符号化伝送方法、動画像符号化伝送システムおよび動画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体
JP2006340300A (ja) 信号処理方法及び信号処理装置、並びに信号処理プログラム及び情報記録媒体
JP2007151062A (ja) 画像符号化装置、画像復号装置及び画像処理システム
JPH11146396A (ja) 動画像圧縮符号化・復号化方法、動画像圧縮符号化・復号化装置、動画像符号化伝送方法、動画像符号化伝送システムおよび動画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体
JPH0678297A (ja) ディジタルビデオ信号の符号化方法
KR960013232B1 (ko) 비트 고정을 위한 영상 압축 부호화 및 복호화 방식
CN1126410A (zh) 数字视频信号的并行解码装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees