JP3398637B2 - 電源切換え装置 - Google Patents

電源切換え装置

Info

Publication number
JP3398637B2
JP3398637B2 JP2000016888A JP2000016888A JP3398637B2 JP 3398637 B2 JP3398637 B2 JP 3398637B2 JP 2000016888 A JP2000016888 A JP 2000016888A JP 2000016888 A JP2000016888 A JP 2000016888A JP 3398637 B2 JP3398637 B2 JP 3398637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
power
switch
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000016888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000299938A (ja
Inventor
育明 鄭
Original Assignee
神達電脳股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神達電脳股▲分▼有限公司 filed Critical 神達電脳股▲分▼有限公司
Publication of JP2000299938A publication Critical patent/JP2000299938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3398637B2 publication Critical patent/JP3398637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/263Arrangements for using multiple switchable power supplies, e.g. battery and AC
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/001Hot plugging or unplugging of load or power modules to or from power distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/068Electronic means for switching from one power supply to another power supply, e.g. to avoid parallel connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング装置
で、特に、電源を即時にオンラインで切換えできる電源
切換え装置に関する。
【0002】
【従来の技術】継電器は、最も一般的に使用されるスイ
ッチング装置の1つであるが、それ自体の機構と構造が
原因で、どうしてもスイッチの切換え時に遅れが生じて
しまう。このため、電子システムのスイッチング装置と
して継電器を使用すると、継電器で生じた遅れが原因
で、そのシステムがクラッシュ即ち突然作動しない恐れ
がある。例えば、ノート型パソコンにおいて、2つのバ
ッテリーセット間の電源切換えに継電器を使用すると、
そのノート型パソコンのシステムがクラッシュする恐れ
がある。
【0003】図2は、ノート型パソコンにおいて、2つ
のバッテリーセット間で電源を切換えるのに使用される
ような、従来の電源切換え回路を示した回路図である。
図2において、前記継電器10は、バッテリーセット1
2又はバッテリーセット14のどちらか一方を選択して
ノート型パソコンのシステム16に電力を供給する。こ
こで、例えば初めは前記バッテリーセット12から前記
システム16に電力を供給しており、このバッテリーが
その電力を使い尽くしたとすると、前記バッテリーセッ
ト12を電源を切らないまま新しいバッテリーセットに
取換える必要がある。即ち、前記継電器10を制御する
ことにより、前記システム16に供給される電力を前記
バッテリーセット12から前記バッテリーセット14に
切換えるのである。このとき、前記継電器10内部の金
属ロッド又は金属片10Pが端子Aから端子Bに切換わ
り、新しく前記バッテリーセット14から前記システム
16に電力が供給されるようになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の継電器を使
用した電源切換え装置によれば、前記継電器10内部の
金属ロッド又は金属片10Pは、端子Aから端子Bに瞬
時に切換わることはできず、このとき遅れが生じるのは
避けられない。このため、端子Aから端子Bへの切換え
の過程で、前記システム16に安定した電力の供給がな
されなくなり、結果として前記システム16がクラッシ
ュする可能性が生じる。継電器の老朽化が進むほど遅れ
は大きくなるため、上述したような事態が発生する可能
性も大幅に増加する。
【0005】本発明の目的は、上述したような問題点を
解決し、電源を即時にオンライン切換えできるような電
源切換え装置を提供することにより、コンピュータシス
テムに供給される電力が2者間で切換わる際に、当該シ
ステムがクラッシュするのを防ぐことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため本発明は第1の電源又は第2の電源のどちらか一方
を選択してシステムに電源を供給するための選択装置
と、前記選択装置が前記第1の電源との接続を断った後
前記選択装置が前記第2の電源から前記システムへの電
源供給をスタートさせる前の期間中、前記システムに予
備電圧を供給し続けるための予備電源生成装置とを備
、該予備電源生成装置は、前記第2の電源から得られ
る第1の分割電圧及び第2の分割電圧を受信し、前記第
1の分割電圧と基準電圧を比較するための第1の比較器
と、前記第2の分割電圧と前記基準電圧を比較するため
の第2の比較器と、入力端が第1の予備電圧になってい
る第1のスイッチと、入力端が第2の予備電圧になって
いる第2のスイッチと、2つの入力端が、前記第1の分
割電圧及び前記第2の分割電圧にそれぞれなっている論
理制御装置とを備えてなり、前記第2の分割電圧が前記
基準電圧より大きい場合には、前記第2のスイッチが前
記第2の比較器によりターンオンされて前記第2の予備
電圧を前記システムに供給し、前記第1の分割電圧が前
記基準電圧より大きく、且つ前記第2の分割電圧が前記
基準電圧より小さい場合には、前記第1のスイッチが前
記論理制御装置によりターンオンされ、前記第1の予備
電圧を前記システムに供給する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施の形態を図
1を参照にして詳しく説明する。
【0008】図1は、本発明による電源切換え装置の回
路図である。本実施の形態では、本発明による電源切換
え装置を、ノート型パソコンシステムにおける2つのバ
ッテリーセット間の切換えに適用した。
【0009】図1に示されるように、本発明による電源
を即時にオンライン切換えできるような電源切換え装置
は、選択信号の制御に基づき、第1のバッテリーセット
22(第1の電源)又は第2のバッテリーセット24
(第2の電源)のいずれか一方をノート型パソコンシス
テム26に供給する電源として選択するための選択装置
としての継電器20と、前記第2のバッテリーセット2
4の第1の分割電圧V及び第2の分割電圧Vを受信
し、前記第2のバッテリーセット24の電位変化に応
じ、前記継電器20の出力端に第1の電圧VS1又は第
2の電圧VS2を出力し続けるための予備電源生成装置
28とを少なくとも備えてなる。
【0010】本実施の形態では、前記第1と第2の電圧
S1とVS2のレベルは前記第1と第2の分割電圧
(VとV)のレベルにそれぞれ等しい。
【0011】前記予備電圧生成装置28は、前記第1の
分割電圧Vと基準電圧Vrefを比較するための第1
の比較器28aと、前記第2の分割電圧Vと前記基準
電圧Vrefを比較するための第2の比較器28bと、
入力端(ドレイン)が前記第1の電圧VS1になってい
るような第1のスイッチとしてのMOSトランジスタN
1と、入力端(ドレイン)が前記第2の電圧VS2にな
っているような第2のスイッチとしてのMOSトランジ
スタN2と、前記第1の比較器28a及び第2の比較器
28bからの出力を受信するための論理制御装置(LC
U)28cとを備えている。
【0012】ここで、前記基準電圧Vrefは、前記ノ
ート型パソコンシステム26が正常に作動するのに最低
限必要な電圧を指す。本実施の形態では、前記論理制御
装置28cはANDゲートで、その一入力端はNOTゲ
ートに接続されている。
【0013】前記MOSトランジスタN1及びN2に接
続されているダイオードD1及びD2は、絶縁装置即ち
電気的に分離する装置としての役割を果たす。
【0014】前記予備電圧生成装置28において、前記
第2の分割電圧Vが前記基準電圧Vrefより大きい
場合、前記第2の比較器28bは、高電位信号「H」を
出力して前記MOSトランジスタN2を導通状態にす
る。従ってMOSトランジスタN2の端子Fに出現する
のは前記第2の電圧VS2である。
【0015】前記予備電圧生成装置28において、前記
第2の分割電圧Vが前記基準電圧Vrefより小さ
く、且つ前記第1の分割電圧Vが前記基準電圧V
refより大きい場合、前記第2の比較器28bは低電
位信号「L」を、前記第1の比較器28aは高電位信号
「H」をそれぞれ出力し、前記論理制御装置28cは高
電位信号「H」を出力する。したがって、前記MOSト
ランジスタN1は導通状態になり、MOSトランジスタ
N1の端子Eに前記第1の電圧VS1が出現する。
【0016】本実施の形態において、前記第1のバッテ
リーセット22は、9個のバッテリーユニットが直列に
接続されたものであり、そのバッテリー電圧は約10.
8Vである。
【0017】本実施の形態において、前記第2のバッテ
リーセット24は、14個のバッテリーユニットが直列
に接続されたものであり、そのバッテリー電圧は約1
6.8Vである。
【0018】前記基準電圧Vrefは、8.4V未満に
設定されている。さらに、前記第2の分割電圧Vの電
圧レベルは、前記第2のバッテリーセット24のうち7
バッテリーユニットに相当し、前記第1の分割電圧V
の電圧レベルは、前記第2のバッテリーセット24のう
ち8バッテリーユニットに相当する。
【0019】前記第2のバッテリーセット24が充分な
電力容量(前記第2のバッテリーセット24の電圧レベ
ルが16.8Vである)を有していれば、前記第2の分
割電圧Vは前記基準電圧8.4Vよりも大きいはずで
ある。したがって、このとき前記第2の比較器28b
は、高電位信号「H」を出力して前記MOSトランジス
タN2を導通状態にする。その結果、前記第2の電圧V
S2が端子Fに出現する。
【0020】前記継電器20が、前記システム26に供
給する電源を前記第1のバッテリーセット22から前記
第2のバッテリーセット24にに切換えるとき(又は遅
れて切換わるとき)前記システム26の電源入力の端子
Gは浮いた状態になり、端子Gの電圧は、前記システム
26の正常な作動に最低限必要な電圧を下回る。このと
き、前記端子Gに、前記ダイオードD2を通じて前記第
2の電圧VS2が出現するため、前記システム26に前
記第2の電圧VS2(=8.4V)が供給される。そし
て、前記第2のバッテリーセット24(電圧レベルが1
6.8)が前記継電器20を通じて前記システム26に
正常に供給されるようになると前記ダイオードD2が閉
じられる。
【0021】このように、前記ノート型パソコンシステ
ム26は、前記継電器20によるスイッチ切換えに遅れ
が生じている間、ずっと前記第2の電圧VS2になって
いるため、ユーザーは、前記システム26に供給する電
圧を、前記システムの電源を切ったり前記システムをク
ラッシュさせることなく、前記第1のバッテリーセット
22から前記第2のバッテリーセット24に、スムーズ
に切換えることができる。
【0022】一方、バッテリーを長期間使用すると、そ
の電圧入力が規格値を下回るようになるのは避けられな
い。前記第2のバッテリーセット24が充分な電力容量
を有していない状態(前記第2のバッテリーセット24
の電圧レベルが16.8V未満)では、前記第2の分割
電圧Vは前記基準電圧8.4Vよりも小さく、前記第
1の分割電圧Vは9.6Vより小さいものの依然とし
て前記基準電圧8.4Vよりも大きい。このとき、前記
第2の比較器28bは低電位信号「L」を、前記第1の
比較器28aは高電位信号「H」をそれぞれ出力し、前
記論理制御装置28cは高電位信号「H」を出力する。
したがって、前記MOSトランジスタN1は導通状態に
なり、端末Eに前記第1の電圧VS1が出現する。
【0023】このような場合もまた同様に、前記継電器
20が、前記システム26に供給する電源を前記第1の
バッテリーセット22から前記第2のバッテリーセット
24に切換えるとき(又は遅れて切換わるとき)、端子
Gは浮いた状態になり、端子Gの電圧は、前記システム
26の正常な作動に最低限必要な電圧を下回る。このと
き、前記端子Gに、前記ダイオードD1を通じて端子E
における前記第1の電圧VS1が出現するため、前記シ
ステム26に前記第1の電圧VS1(9.6V>VS1
>8.4V)が供給される。そして、前記第2のバッテ
リーセット24が前記継電器20を通じて前記システム
26に正常に供給されると、前記ダイオードD1が閉じ
られ、前記端子Eと端子Gが絶縁される。
【0024】このように、前記ノート型パソコンシステ
ム26は、前記継電器20によるスイッチ切換えに遅れ
が生じている間、ずっと前記第1の電圧VS1になって
いるため、ユーザーは、前記システム26に供給する電
圧を、前記システムの電源を切ったり前記システムをク
ラッシュさせることなく、前記第1のバッテリー22か
ら前記第2のバッテリーセット24に、スムーズに切換
えることができる。
【0025】更に、前記継電器20が、前記システム2
6に供給する電源を前記第2のバッテリーセット24か
ら前記第1のバッテリーセット22に切換えるとき(又
は遅れて切換わるとき)も、前記システム26は、ずっ
と前記第1の電圧VS1又は前記第2の電圧VS2にな
っているため、電源の切換え時に遅れが生じても、シス
テムがクラッシュすることはない。
【0026】本発明の電源切換え装置は、電源切換えの
遅れに伴う問題点を解決した。しかしながら、本発明
は、これに限定されるものではなく、切換えの遅れ、及
びそれに起因するシステムのクラッシュという問題を抱
えているあらゆる電源切換え装置に、同様にして適用す
ることが可能である。
【0027】以上に好ましい実施の形態を開示したが、
これらは決して本発明の範囲を限定するものではなく、
当該技術に熟知した者ならば誰でも、本発明の精神と領
域を脱しない範囲内で各種の変形や潤色を加えられるべ
きであって、従って本発明の保護範囲は特許請求の範囲
で指定した内容を基準とする。
【0028】
【発明の効果】このように本発明によると前記選択装置
が、もともと前記システムに電源を供給していた第1
(又は第2)の電源を前記第2(又は第1)の電源に切
換えたとき、前記予備電源生成装置が、特定の予備電圧
を前記システムに供給し続けるため、仮に前記第2(又
は第1)の電源が前記選択装置から出力されるのが若干
遅れたとしても、前記システムがクラッシュする事態が
発生するのを防ぐことができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施の形態による電源切換え回路を
示す回路図である。
【図2】従来の電源切換え回路を示す回路図である。
【符号の説明】
10、20 継電器 10P 金属ロッド又は金属片 12、14 バッテリーセット 16、26 ノート型パソコンシステム 22 第1のバッテリーセット 24 第2のバッテリーセット 28 予備電源生成装置 28a 第1の比較器 28b 第2の比較器 28c 論理制御装置(LCU) N1、N2 MOSトランジスタ D1、D2 ダイオード

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源を2つ有したシステムで、これら2
    電源間で切換えを行う電源切換え装置において、第1の
    電源又は第2の電源のどちらか一方を選択してシステム
    に電源を供給するための選択装置と、前記選択装置が前
    記第1の電源との接続を断った後前記選択装置が前記第
    2の電源から前記システムへの電源供給をスタートさせ
    る前の期間中、前記システムに予備電圧を供給し続ける
    ための予備電源生成装置とを備え、該予備電源生成装置
    は、前記第2の電源から得られる第1の分割電圧及び第
    2の分割電圧を受信し、前記第1の分割電圧と基準電圧
    を比較するための第1の比較器と、前記第2の分割電圧
    と前記基準電圧を比較するための第2の比較器と、入力
    端が第1の予備電圧になっている第1のスイッチと、入
    力端が第2の予備電圧になっている第2のスイッチと、
    2つの入力端が、前記第1の分割電圧及び前記第2の分
    割電圧にそれぞれなっている論理制御装置とを備えてな
    り、前記第2の分割電圧が前記基準電圧より大きい場合
    には、前記第2のスイッチが前記第2の比較器によりタ
    ーンオンされて前記第2の予備電圧を前記システムに供
    給し、前記第1の分割電圧が前記基準電圧より大きく、
    且つ前記第2の分割電圧が前記基準電圧より小さい場合
    には、前記第1のスイッチが前記論理制御装置によりタ
    ーンオンされ、前記第1の予備電圧を前記システムに供
    給する電源切換え装置。
  2. 【請求項2】 前記予備電源生成装置は、前記第1のス
    イッチと前記システムとの間に設けられた第1の絶縁装
    置と、前記第2のスイッチと前記システムとの間に設け
    られた第2の絶縁装置とをさらに備えてなる請求項
    記載の電源切換え装置。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2の絶縁装置は、アノー
    ドが前記第1及び第2のスイッチにそれぞれ接続され、
    且つカソードが前記システムに接続されているダイオー
    ドである請求項に記載の電源切換え装置。
JP2000016888A 1999-01-27 2000-01-26 電源切換え装置 Expired - Lifetime JP3398637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW88101206 1999-01-27
TW88101206 1999-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000299938A JP2000299938A (ja) 2000-10-24
JP3398637B2 true JP3398637B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=21639529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000016888A Expired - Lifetime JP3398637B2 (ja) 1999-01-27 2000-01-26 電源切換え装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6259171B1 (ja)
JP (1) JP3398637B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207381A (ja) * 1999-01-20 2000-07-28 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュ―タのリセット装置
KR100372484B1 (ko) * 2000-10-25 2003-02-19 한국전력공사 자동 부하전환 장치
US20030178533A1 (en) * 2002-03-19 2003-09-25 Kornick David F. Battery change apparatus and method for a locomotive remote control system
US7145267B2 (en) * 2002-10-23 2006-12-05 Sierra Wireless, Inc. System and method for brownout protection of a FET based battery switch
US7088015B2 (en) * 2003-01-17 2006-08-08 Intersil Americas Inc. Smooth voltage regulation transition circuit having fast recovery
US7590872B2 (en) * 2004-09-17 2009-09-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hot swappable power supply device and method of operation
JP4945954B2 (ja) * 2005-08-19 2012-06-06 ダイキン工業株式会社 電圧変換装置
US20070152630A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Winkler David A Methods and devices for battery hot swapping
US8902568B2 (en) 2006-09-27 2014-12-02 Covidien Lp Power supply interface system for a breathing assistance system
US8076798B2 (en) * 2007-01-25 2011-12-13 CRU Acquistion Group, LLC Uninterruptible A/C power supply transfer unit
US8302600B2 (en) 2008-09-30 2012-11-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Battery management for a breathing assistance system
TWI405408B (zh) * 2009-04-14 2013-08-11 Novatek Microelectronics Corp 可連續提供電源之切換控制方法及其相關裝置與電源供應系統
US8607076B2 (en) * 2009-06-26 2013-12-10 Seagate Technology Llc Circuit apparatus with memory and power control responsive to circuit-based deterioration characteristics
US8776790B2 (en) 2009-07-16 2014-07-15 Covidien Lp Wireless, gas flow-powered sensor system for a breathing assistance system
US8547062B2 (en) 2009-12-02 2013-10-01 Covidien Lp Apparatus and system for a battery pack assembly used during mechanical ventilation
JP2012061023A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Angel Playing Cards Co Ltd カード読取り装置およびテーブルゲームシステム
DE102010062249A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zur Verwendung in einem elektrischen Antriebssystem und Verfahren zum Betrieb einer solchen
WO2013054164A2 (zh) * 2011-09-23 2013-04-18 Sa Shuang 提供不间断电源的电池装置和具有这种电池装置的电子装置
KR101896719B1 (ko) * 2012-12-18 2018-09-07 현대자동차주식회사 환경차량용 부스트 컨버터 전원 출력전압 속응화 장치 및 방법
US10193357B2 (en) 2013-06-26 2019-01-29 Tws (Macau Commercial Offshore) Limited Energy storage system
USD775345S1 (en) 2015-04-10 2016-12-27 Covidien Lp Ventilator console
US11831033B2 (en) 2020-01-09 2023-11-28 Otter Products, Llc Hot-swappable battery pack system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3816944A1 (de) * 1988-05-18 1989-11-30 Nixdorf Computer Ag Spannungsversorgungssystem mit mehreren spannungsquellen
EP0736828A3 (en) * 1995-04-06 1997-11-12 Seiko Epson Corporation Battery driven electronic apparatus and method of controlling power supply in the apparatus
US5894413A (en) * 1997-01-28 1999-04-13 Sony Corporation Redundant power supply switchover circuit
US5939801A (en) * 1997-05-05 1999-08-17 Bouffard; Donald M. Remote d.c. power supply with automatic backup power feature
TW406221B (en) * 1998-07-23 2000-09-21 Via Tech Inc Power switching apparatus for increasing the battery lifetime and the full-time operation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000299938A (ja) 2000-10-24
US6259171B1 (en) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3398637B2 (ja) 電源切換え装置
TWI405408B (zh) 可連續提供電源之切換控制方法及其相關裝置與電源供應系統
JP2015012687A (ja) 電源切替回路、電子機器および電源切替回路の制御方法
KR100391879B1 (ko) 대기 모드를 갖는 데이타 처리 회로
CN110649902B (zh) GaN功率放大器的电源时序控制电路及方法
EP2176729B1 (en) Integrated electronic device including circuitry for providing a system supply voltage from a primary power supply
US20040176146A1 (en) Mobile device having an overcurrent cutoff function
JP2001103740A (ja) 電源回路
US5204558A (en) Output buffer circuit and method of operation thereof with reduced power consumption
US8421525B2 (en) Semiconductor circuit device
KR100918343B1 (ko) 다이오드 회로
CN109818411B (zh) 一种适用于电源突变的电源开关电路、芯片及供电系统
US7193624B2 (en) Display apparatus with power saving capability
US5530672A (en) Integrated circuit for operation with plural supply voltages
US11901804B2 (en) Power supplying circuit and power supplying method
US7847623B2 (en) Device and method for power switch monitoring
KR20020018018A (ko) 출력 인터페이스 회로
JP7438037B2 (ja) チャージポンプ装置
KR100295987B1 (ko) Usb코어의절전/활성모드전환방법
CN117392951B (zh) 电源检测电路、硅基显示面板和显示装置
KR0179287B1 (ko) 전원 공급 자동전환 장치
JPH1195877A (ja) コントローラ用パワーシーケンス回路装置
KR100784694B1 (ko) 텔레비전의 소비전력 저감회로 및 방법
KR20040070513A (ko) 디스플레이 구동 회로 및 방법
JPH1115540A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3398637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140214

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term