JP3394481B2 - 送信装置及び送信方法 - Google Patents

送信装置及び送信方法

Info

Publication number
JP3394481B2
JP3394481B2 JP31082699A JP31082699A JP3394481B2 JP 3394481 B2 JP3394481 B2 JP 3394481B2 JP 31082699 A JP31082699 A JP 31082699A JP 31082699 A JP31082699 A JP 31082699A JP 3394481 B2 JP3394481 B2 JP 3394481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
filter
gain control
channel
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31082699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001127734A (ja
Inventor
義行 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP31082699A priority Critical patent/JP3394481B2/ja
Publication of JP2001127734A publication Critical patent/JP2001127734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394481B2 publication Critical patent/JP3394481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CDMA(Code D
ivision Multiple Access)方式を用いたディジタル移
動通信システムにおける移動局装置又は基地局装置等に
用いて好適な送信装置及び送信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の送信装置及び送信方法と
しては、特開平10−41919号公報に記載されてい
るものがある。
【0003】以下に従来の送信装置について説明する。
ここでは3チャネルを振幅多重して送信するCDMA移
動通信システムにおける送信装置を一例として説明す
る。
【0004】図3は、従来の送信装置の構成を示すブロ
ック図である。但し、この図3に示すB又はMbitは、
各々異なる複数bitを意味する。
【0005】図3に示す送信装置300は、入力端子3
01〜303と、制御部304と、ゲイン制御部305
〜307と、拡散処理部308〜310と、加算部31
1と、送信フィルタ部312と、出力端子313とを備
えて構成されている。
【0006】入力端子301は、CH(チャネル)1の
送信データが入力され、入力端子302は、CH2の送
信データが入力され、入力端子303は、CH3の送信
データが入力されるものである。
【0007】制御部304は、各チャネル毎に伝送レー
トに応じたゲイン制御値をゲイン制御部305〜307
へ供給するものである。
【0008】ゲイン制御部305は、CH1の送信デー
タに対してゲイン制御を行い、ゲイン制御部306は、
CH2の送信データに対してゲイン制御を行い、ゲイン
制御部307は、CH3の送信データに対してゲイン制
御を行うものである。
【0009】拡散処理部308は、ゲイン制御後のCH
1用送信データに対して拡散処理を行い、拡散処理部3
09は、ゲイン制御後のCH2用送信データに対して拡
散処理を行い、拡散処理部310は、ゲイン制御後のC
H3用送信データに対して拡散処理を行うものである。
【0010】加算部311は、拡散処理後の各チャネル
送信データを振幅多重するものである。
【0011】送信フィルタ部312は、振幅多重後の送
信データに対して帯域制限を行うものである。
【0012】出力端子313は、帯域制限が行われた送
信データを出力するものである。
【0013】このような構成の送信装置300の動作を
説明する。各チャネルの送信データが入力端子301〜
303に入力された後、ゲイン制御部305〜307及
び拡散処理部308〜310において、各チャネル毎に
伝送レートに応じたゲイン制御及び拡散処理が施され、
加算部311へ出力される。
【0014】この加算部311で、各チャネルの送信デ
ータが振幅多重された後、送信フィルタ部312におい
て帯域制限され、この帯域制限された拡散変調信号が出
力端子313から出力される。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置においては、送信フィルタ部312による処理の前
に、各チャネル毎にゲイン制御及び、各チャネルの振幅
多重を行うので、送信フィルタ部312への入力が多値
となる。
【0016】ここで、送信フィルタ部312を、FIR
型のディジタルフィルタで構成するとした場合、フィル
タ出力はフィルタ入力とフィルタタップ係数の畳み込み
演算(積和演算)結果として得られるので、フィルタ入
力が多値、即ちフィルタ入力ビット数が増加すれば、フ
ィルタ回路規模も増加することになる。
【0017】具体的に、下記のようにFIRフィルタ部
312をメモリ機能と加算機能で構成する場合、フィル
タ入力ビット数が増加するということは、メモリへアク
セスするためのアドレス数が増加する、つまり、メモリ
容量が増加することを意味する。この結果、送信フィル
タ部312を含む送信装置300の回路規模が増大して
しまうという問題がある。
【0018】ここで、回路規模で送信装置300の大部
分を占める送信フィルタ部312の構成例として、分散
演算を応用したFIRフィルタについて説明する。
【0019】分散演算を応用したFIRフィルタ出力y
は入力をx、タップ係数をhとすると、次の(式1)の
ように表せる。
【0020】
【数1】 但し、Nはタップ数、Bはフィルタ入力ビット数、xi(n
-k)は入力x(n-k)のiビット目(i=0がMSB、i=B-1がLSB)の
値で、0または1である。
【0021】ここで、
【数2】 とおき、(式2)を(式1)に代入すると、(式3)の
ようになる。
【数3】 (式3)において、(xi(n),xi(n-1),xi(n-2),・・・・・,xi
(n-N+1))をアドレスとしたメモリに(式2)のFをテー
ブルとして書き込んでおくことでメモリ機能とビットシ
フト機能、加算機能でフィルタを構成できる。
【0022】このフィルタ構成を応用して、オーバーサ
ンプリング率が4倍、フィルタタップ数が48タップ、
フィルタ入力ビット数が12ビット(ゲイン制御値10
ビット相当)のフィルタを構成する場合は、(式4)のよ
うに表せる。
【数4】 但し、m=0,1,2,3である。
【0023】(式4)における畳み込み演算結果をメモ
リに持たせるとすると、各々のΣh・xについてメモリ容
量が256word必要(アドレスとして、フィルタ入力xi
(n-k)がk=0,1,2,3,4,5の6bit、サンプル点指定がm=0,
1,2,3の2bit、合計8ビット)であるので、フィルタ全
体としてのメモリ容量は256word×24=6144wo
rd=6k word必要となる。
【0024】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、各チャネル毎に伝送レートに応じたゲイン制御を
必要とし、これら各チャネルを振幅多重し、また、フィ
ルタによって所定の帯域制限を行い、更に拡散変調処理
を行う構成の回路規模を極力小規模で実現することがで
きる送信装置及び送信方法を提供することを目的とす
る。
【0025】
【課題を解決するための手段】本発明の送信装置は、各
チャネルの送信信号毎に拡散処理を行う拡散処理手段
と、前記拡散処理手段より出力された前記送信信号に対
して所定の帯域制限を行うフィルタ手段と、帯域制限後
の前記送信信号毎に各チャネルの伝送レートに応じてゲ
イン制御を行うゲイン制御手段と、ゲイン制御された各
チャネルの前記送信信号を振幅多重する加算手段と、ゲ
イン制御値変更時にフィルタ出力振幅を0とするように
制御する制御手段と、を具備する構成を採る。
【0026】この構成によれば、小回路規模で拡散変調
処理を実現することができる。また、送信信号の振幅値
が0となる時点においてゲイン制御が行われるので、適
正に送信信号波形の連続性を維持することができる。
【0027】本発明の送信装置は、上記構成において、
前記制御手段は、ゲイン制御値変更時に、前記フィルタ
手段にフィルタインパルス応答長分の0が入力されるよ
うに制御する構成を採る。
【0028】この構成によれば、小回路規模で拡散変調
処理を実現することができる。また、送信信号の振幅値
が0となる時点においてゲイン制御が行われるので、適
正に送信信号波形の連続性を維持することができる。
【0029】
【0030】
【0031】本発明の移動局装置は、上記いずれかと同
構成の送信装置を具備する構成を採る。
【0032】この構成によれば、移動局装置において、
上記いずれかの送信装置と同様の作用効果を得ることが
できる。
【0033】本発明の基地局装置は、上記いずれかと同
構成の送信装置を具備する構成を採る。
【0034】この構成によれば、基地局装置において、
上記いずれかの送信装置と同様の作用効果を得ることが
できる。
【0035】本発明の移動体通信システムは、上記構成
の移動局装置又は基地局装置を具備する構成を採る。
【0036】この構成によれば、移動体通信システムに
おいて、上記構成の移動局装置又は基地局装置と同様の
作用効果を得ることができる。
【0037】本発明の送信方法は、各チャネルの送信信
号毎に拡散処理を行うステップと、前記送信信号を拡散
処理することにより出力された前記送信信号に対して所
定の帯域制限を行うステップと、帯域制限後の前記送信
信号毎に各チャネルの伝送レートに応じてゲイン制御を
行うステップと、ゲイン制御された各チャネルの前記送
信信号を振幅多重するステップと、ゲイン制御値変更時
にフィルタ出力振幅を0とするように制御するステップ
と、を具備するようにした。
【0038】この方法によれば、小回路規模で拡散変調
処理を実現することができる。また、送信信号の振幅値
が0となる時点においてゲイン制御が行われるので、適
正に送信信号波形の連続性を維持することができる。
【0039】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。
【0040】(実施の形態)図1は、本発明の実施の形
態に係る送信装置の構成を示すブロック図である。ま
た、図2は上記実施の形態に係る送信装置におけるゲイ
ン制御値変更時のタイミング図である。但し、図1に示
すB、M又はKbitは、各々異なる複数bitを意味する。
【0041】ここでは3チャネルを振幅多重して送信す
るCDMA移動通信システムにおける移動局装置に適用
した例として説明する。
【0042】図1に示す送信装置100は、入力端子1
01〜103と、制御部104と、拡散処理部105〜
107と、送信オン/オフ制御部108〜110と、送
信フィルタ部111〜113と、ゲイン制御部114〜
116と、加算部117と、出力端子118とを備えて
構成されている。
【0043】入力端子101は、CH1の送信データが
入力され、入力端子102は、CH2の送信データが入
力され、入力端子103は、CH3の送信データが入力
されるものである。
【0044】制御部104は、各チャネル毎に伝送レー
トに応じたゲイン制御値をゲイン制御部114〜116
へ供給し、また、各チャネル毎の送信オン/オフ制御信
号を送信オン/オフ制御部108〜110へ供給するも
のである。
【0045】拡散処理部105〜107は、CH1〜C
H3の送信データに対して拡散処理を行うものである。
【0046】送信オン/オフ制御部108〜110は、
拡散処理後のCH1〜CH3用送信データに対して送信
開始/停止時、及び、ゲイン制御値変更時に送信のオン
/オフを制御するものである。
【0047】送信フィルタ部111〜113は、CH1
〜CH3の送信データに対して帯域制限を行うものであ
る。
【0048】ゲイン制御部114〜116は、帯域制限
後のCH1〜CH3の送信データに対してゲイン制御を
行うものである。
【0049】加算部117は、ゲイン制御後の各チャネ
ル送信データを振幅多重するものである。
【0050】出力端子118は、振幅多重された送信デ
ータを出力するものである。
【0051】このような送信装置100の動作を説明す
る。
【0052】図1において、各チャネルの送信データが
入力端子101〜103を介して拡散処理部105〜1
07へ入力され、ここで、各チャネル毎に拡散処理が施
され、送信オン/オフ制御部108〜110へ出力され
る。
【0053】送信オン/オフ制御部108〜110にお
いては、制御部104から供給される送信オン/オフ制
御信号に従って、各チャネルの送信のオン/オフが制御
される。
【0054】ここでは、送信開始前/送信終了後、又は
送信中に、図2の(a)に示すように、各チャネルのゲ
イン制御値A,Bが変更される場合に、オン/オフ制御
が行われる。送信オンのときは、前段処理(拡散処理)
出力値そのもの、すなわち(b)に示すように、±1を
送信フィルタ部111〜113への入力として供給し、
送信オフのときは、フィルタ入力を振幅0に制御する。
【0055】このようにフィルタ入力振幅をオン/オフ
制御すれば、送信開始/終了時、又はゲイン制御値変更
時という過渡期において、(c)に示すような、フィル
タの過渡応答特性を利用したフィルタ出力の振幅制御が
行えるという利点がある。
【0056】つまり、フィルタの周波数特性を損なうこ
となく、フィルタ出力信号の振幅制御が行えることにな
る。
【0057】なお、図2にt1で示すゲイン制御値変更
時にフィルタ出力振幅を0にする理由は、フィルタ出力
信号の連続性を維持するためである。仮に、フィルタ出
力振幅値が0以外のところでゲイン制御値を変更したと
すると、そのポイントにおいてフィルタ出力信号が不連
続となり、この結果、周波数スペクトラムが広がってし
まい、フィルタで帯域制限した効果が損なわれる。よっ
て、ゲイン制御値変更時にフィルタ出力振幅を0とする
処理は本実施の形態においては必須処理となる。
【0058】このことから、具体的には、送信オン/オ
フ制御部108〜110において、拡散処理後の各チャ
ネルデータに対して、送信オン時には振幅±1を出力
し、送信オフ時には振幅0を出力するように、送信オン
/オフを制御することによって、制御値変更タイミング
において送信フィルタ出力振幅が0となるように予め送
信フィルタインパルス応答長分の0を、送信フィルタ部
111〜113に入力することでゲイン制御値変更時に
送信信号波形の連続性を維持することができる。
【0059】次に、制御部104は、送信オン/オフ制
御信号及び、各チャネル毎に伝送レートに応じたゲイン
制御値をそれぞれ送信オン/オフ制御部108〜110
及び、ゲイン制御部114〜116に供給する。
【0060】この送信オン/オフ制御信号は、送信開始
前/送信終了後、又は送信中に各チャネルのゲイン制御
値が変更される場合に、送信フィルタ部111〜113
への入力振幅を0に制御するための信号である。
【0061】送信オン/オフ制御された各チャネルの送
信データは、送信フィルタ部111〜113において帯
域制限された後、ゲイン制御部114〜116において
各チャネル毎に伝送レートに応じたゲイン制御が施さ
れ、加算部117へ出力される。そして、加算部117
において振幅多重された後、出力端子118から拡散変
調信号として出力される。
【0062】但し、送信フィルタ部111〜113への
入力振幅について、本実施の形態においては、−1,
0,+1の3値(2ビット)としている。
【0063】この理由は、本実施の形態においては、送
信フィルタ部111〜113の前段処理として拡散処理
を想定しているので、拡散処理出力は論理0又は1であ
り、これを振幅値として表す場合、一般的に論理0は振
幅+1、論理1は振幅−1にマッピングされる。また、
前記のようにフィルタの過渡応答特性を利用したフィル
タ出力振幅制御を行うため、フィルタ入力を振幅0とす
ることを考慮すると、送信フィルタ部111〜113へ
の入力振幅としては、−1,0,+1の3値(2ビッ
ト)となる。
【0064】ここで、回路規模で送信装置100の大部
分を占める送信フィルタ部111〜113を、メモリ機
能と加算機能で構成した場合のメモリ容量は、送信フィ
ルタ部111〜113を4倍オーバーサンプリングのF
IRフィルタ、フィルタタップ数を48タップとする
と、3kワードとなり、従来例の送信フィルタのメモリ
容量と比較して50%削減することができる。
【0065】即ち、送信フィルタ部111〜113を、
分散演算を応用したフィルタで構成した場合、オーバー
サンプリング率が4倍、フィルタタップ数が48タッ
プ、フィルタ入力ビット数が2ビットのFIRフィルタ
の出力yは、下記の(式5)のようになり、メモリ機能
とビットシフト機能と加算機能でフィルタを構成でき
る。
【数5】 但し、m=0,1,2,3である。また、(式5)は本実施の形
態におけるCH1〜CH3の各1CH用のフィルタに相
当し、フィルタ全体としては、(式5)で表されるフィ
ルタが3個必要となる。
【0066】ここで、(式5)における畳み込み演算結
果をメモリに持たせるとすると、各々のΣh・xについて
メモリ容量が256word必要(アドレスとして、フィル
タ入力xi(n-k)がk=0,1,2,3,4,5の6bit、サンプル点指
定がm=0,1,2,3の2bit、合計8ビット)であるので、フ
ィルタにおけるメモリ容量は1CH当り256word×4
=1024word=1k word必要となる。
【0067】ここでは、3CH分必要であることから、
フィルタ全体としてのメモリ容量は1k×3=3k word
となり、従来例の送信フィルタのメモリ容量と比較して
50%削減することができる。
【0068】このように、本実施の形態の送信装置10
0によれば、各チャネル毎に拡散処理、送信フィルタ処
理を行った後に、各チャネル毎に伝送レートに応じたゲ
イン制御を行い、ゲイン制御後の各チャネル送信信号を
振幅多重することにより、小回路規模で拡散変調処理を
実現することができ、また、送信中に各チャネルのゲイ
ン制御値が変更される場合には、送信オン/オフ制御部
108〜110においてゲインが変更されるチャネルの
送信を一時停止させるために、送信フィルタ部111〜
113への入力振幅を0に制御し、送信フィルタ処理後
の送信信号振幅が0となる時点においてゲイン制御値を
変更することにより、送信信号波形の連続性を維持する
ことができる。
【0069】また、送信オン/オフ制御部108〜11
0を、送信フィルタ部111〜113の後段に設けても
上記同様の効果を得ることができる。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
各チャネル毎に伝送レートに応じたゲイン制御を必要と
し、これら各チャネルを振幅多重し、また、フィルタに
よって所定の帯域制限を行い、更に拡散変調処理を行う
構成の回路規模を極力小規模で実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る送信装置の構成を示
すブロック図
【図2】上記実施の形態に係る送信装置におけるゲイン
制御値変更時のタイミング図
【図3】従来の送信装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
100 送信装置 104 制御部 105〜107 拡散処理部 108〜110 送信オン/オフ制御部 111〜113 送信フィルタ部 114〜116 ゲイン制御部 117 加算部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04J 13/00 - 13/06 H04B 1/69 - 1/713 H04B 1/02 - 1/04 H04B 7/26

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各チャネルの送信信号毎に拡散処理を行
    う拡散処理手段と、前記拡散処理手段より出力された前
    記送信信号に対して所定の帯域制限を行うフィルタ手段
    と、帯域制限後の前記送信信号毎に各チャネルの伝送レ
    ートに応じてゲイン制御を行うゲイン制御手段と、ゲイ
    ン制御された各チャネルの前記送信信号を振幅多重する
    加算手段と、ゲイン制御値変更時にフィルタ出力振幅を
    0とするように制御する制御手段と、を具備することを
    特徴とする送信装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、ゲイン制御値変更時
    に、前記フィルタ手段にフィルタインパルス応答長分の
    0が入力されるように制御することを特徴とする請求項
    1記載の送信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の送信装置
    を具備することを特徴とする移動局装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2記載の送信装置
    を具備することを特徴とする基地局装置。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の移動局装置又は請求項4
    記載の基地局装置を具備することを特徴とする移動体通
    信システム。
  6. 【請求項6】 各チャネルの送信信号毎に拡散処理を行
    うステップと、前記送信信号を拡散処理することにより
    出力された前記送信信号に対して所定の帯域制限を行う
    ステップと、帯域制限後の前記送信信号毎に各チャネル
    の伝送レートに応じてゲイン制御を行うステップと、ゲ
    イン制御された各チャネルの前記送信信号を振幅多重す
    るステップと、ゲイン制御値変更時にフィルタ出力振幅
    を0とするように制御するステップと、を具備すること
    を特徴とする送信方法。
JP31082699A 1999-11-01 1999-11-01 送信装置及び送信方法 Expired - Fee Related JP3394481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31082699A JP3394481B2 (ja) 1999-11-01 1999-11-01 送信装置及び送信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31082699A JP3394481B2 (ja) 1999-11-01 1999-11-01 送信装置及び送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001127734A JP2001127734A (ja) 2001-05-11
JP3394481B2 true JP3394481B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=18009883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31082699A Expired - Fee Related JP3394481B2 (ja) 1999-11-01 1999-11-01 送信装置及び送信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3394481B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004019511A1 (ja) * 2002-08-21 2005-12-15 三菱電機株式会社 無線送信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001127734A (ja) 2001-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3550598B2 (ja) Cdmaモデム用の効率的な多チャンネル濾波
US5293398A (en) Digital matched filter
US5825809A (en) Digital filter having an energy level detector for selecting a coefficient
JPH0364116A (ja) ディジタル雑音信号発生回路
JP3317259B2 (ja) ベースバンド信号多重回路とその送信レベル制御方法
JP3630688B2 (ja) ディジタル伝送システム
US5319584A (en) Digital filter
US5412691A (en) Method and apparatus for equalization for transmission over a band-limited channel
JP2744357B2 (ja) 構内交換装置
US5111416A (en) Pseudo random noise code generator for selectively generating a code or its mirror image from common data
JP3394481B2 (ja) 送信装置及び送信方法
JP4665099B2 (ja) デジタル・フィルタのフィルタ係数を決定する方法およびデジタル・フィルタ
US5216355A (en) Electronic volume controller
US7245651B1 (en) Dual mode filter for mobile telecommunications
KR0175732B1 (ko) 다채널 오디오 디코더의 역정규화장치 및 그의 역정규화방법
KR100320828B1 (ko) 정합필터및그를이용한기지국장치및이동국장치,타이밍검출방법과rake합성방법
US6418134B1 (en) Finite impulse response filter for multi-code CDMA signals
JP3414336B2 (ja) Firフィルタ、ランプアップ・ランプダウン回路
US4453255A (en) Characteristic control system for a digital equalizer
KR100250494B1 (ko) 디지털 이동통신 시스템의 송신기에서 유한 임펄스 응답필터의 구조 및 필터링 방법
JPH03278742A (ja) ディジタル伝送方式
JPS6019178B2 (ja) 同時接続方式
EP1001567A1 (en) Combiner
JPH0337330B2 (ja)
JPH01296706A (ja) ディジタルフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees