JP3393804B2 - 電界効果トランジスタとその形成方法 - Google Patents

電界効果トランジスタとその形成方法

Info

Publication number
JP3393804B2
JP3393804B2 JP35584697A JP35584697A JP3393804B2 JP 3393804 B2 JP3393804 B2 JP 3393804B2 JP 35584697 A JP35584697 A JP 35584697A JP 35584697 A JP35584697 A JP 35584697A JP 3393804 B2 JP3393804 B2 JP 3393804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon substrate
effect transistor
compound semiconductor
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35584697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11186288A (ja
Inventor
元一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP35584697A priority Critical patent/JP3393804B2/ja
Publication of JPH11186288A publication Critical patent/JPH11186288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393804B2 publication Critical patent/JP3393804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電界効果トランジス
タとその形成方法に関し、特にシリコン基板上にガリウ
ム砒素などから成る活性層を形成した電界効果トランン
ジスタとその形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ガリウム砒素のような周期表第III-V 族
の化合物半導体を用いた電子デバイスは、シリコンを用
いたデバイスより高速・高周波域で動作することが可能
であるため、マイクロ波デバイスやミリ波デバイスなど
の電子素子ヘの利用が拡大している。
【0003】ところが、化合物半導体のみから成るバル
ク状の化合物半導体基板は、口径が末だ3〜4インチ、
大きくても5〜6インチ程度と小さく、しかも高価格で
あり、6〜8インチさらには12インチといった大口径
化が達成されて低価格であるシリコン基板と比較して、
その上に形成される半導体装置の量産化と今後の成長を
困難としている。
【0004】そこで、注目されているのがシリコン基板
上に化合物半導体層をエピタキシャル成長させたヘテロ
エピタキシャル成長の化合物半導体基板である。シリコ
ン基板上に化合物半導体をエピタキシャル成長すること
で、化合物半導体層を有する基板の大口径化と低コスト
化が可能となる。また、シリコン基板上に化合物半導体
層を形成した基板は、機械的強度に優れ、且つ熱伝導性
が高いため、半導体装置を形成した際の放熱性に優れる
などの特徴を有する。また、ガリウム砒素などの化合物
半導体材料は、光学特性と電気特性を併せ持つため、シ
リコン基板上に優れた結晶性の化合物半導体を成長でき
れば、MESFET(金属半導体電界効果トランジス
タ)やHEMT(高電子移動度トランジスタ)などの電
子素子と共に、LEDやLDなどの光素子を同一基板上
に作製した光・電子混成デバイスを実現することも可能
になる。
【0005】シリコン基板上に化合物半導体を形成した
半導体基板は、このような多くのメリットを持つ反面、
シリコンなどの第IV族の元素から成る基板上にガリウム
砒素などのIII-V 族の元素から成る化合物半導体層をヘ
テロエピタキシャル成長させると、化合物半導体層の成
長初期における成長時の基板温度が高いため、化合物半
導体層に基板材料のシリコン原子が拡散侵入し、これが
化合物半導体に対してドーパントとなって化合物半導体
層が低抵抗となり、それを用いたデバイス特性が劣化す
るという問題があった。
【0006】シリコン基板上に形成した化合物半導体層
上に、さらに第2の化合物半導体層を形成し、この第2
の化合物半導体層をデバイスの動作層とする場合、シリ
コン基板の直上に形成した化合物半導体層が第2の化合
物半導体層よりも充分に高抵抗にならないため、動作層
に形成されたデバイスの特性を劣化させたり、デバイス
間の素子分離が不十分となって素子の集積化(IC化)
を困難にしていた。例えば、FETでは、ピンチオフ特
性の低下、しきい値のシフト、ドレインコンダクタンス
の増加を起こし、素子の性能を低下させる。また、素子
を高集積化した場合、素子間のリーク電流の発生などに
よって素子の分離特性が低下し、集積回路の動作不良、
消費電力の増加、遅延時間の増加などの性能低下をもた
らす。
【0007】そこで、このシリコン基板と化合物半導体
層との界面での低抵抗層によるデバイスヘの悪影響を軽
減もしくは無くすために幾つかの技術が開示されてい
る。
【0008】例えば特開平7−273024号公報で
は、シリコン基板上に1×1018atoms・cm-3
上のP型の不純物を導入した化合物半導体から成るバッ
ファ層を形成することにより、シリコン基板との界面の
低抵抗化を防止した化合物半導体基板が開示されてい
る。
【0009】また、特開平8−321444号公報で
は、シリコン基板表面に凹凸を形成し、その上に化合物
半導体を成長し、その後高温アニール手段を経て、界面
にPN接合を形成し、これを空乏層とすることによっ
て、シリコン基板との界面近傍に形成される低抵抗層の
実質的な厚みを小さくして低抗値を高くし、デバイスヘ
の悪影響を小さくした化合物半導体基板が開示されてい
る。
【0010】さらに、特開平5−144764号公報で
は、シリコン基板上にガリウム砒素層を成長させた後、
ガリウム砒素層の上から酸素イオンを界面に到達するよ
うに高エネルギーで注入して、このシリコン基板との界
面近傍を高抵抗化した化合物半導体基板が開示されてい
る。
【0011】さらにまた、特開平6−208963号公
報では、シリコン基板と化合物半導体層との間に、酸素
を1×1016〜1021atoms・cm-3添加した高低
抗な化合物半導体層を少なくとも1層形成することによ
り、シリコン基板との界面近傍に導電層が形成されるこ
とを防止した化合物半導体基板が開示されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
7−273024号公報のように、シリコン基板上に1
×1018atoms・cm-3以上のP型の不純物を導入
した化合物半導体から成るバッファ層を形成した場合、
シリコン基板に近いバッファ層の下層部では1×1018
atoms・cm-3以上のP型不純物の導入で、より高
抵抗化することも可能であるが、シリコンの拡散濃度が
小さいバッファ層の中層部から上層部では、逆効果とし
て導入したP型不純物によって低抵抗化するという問題
がある。
【0013】また、特開平8−321444号公報のよ
うに、シリコン基板上に凹凸を形成して、その上にエピ
タキシャル成長させた極薄の動作層は、基板の凹凸の影
響を受けて結晶中に欠陥が生じており、この動作層にデ
バイスが形成されると、化合物半導体デバイスの大きな
特徴である高い電子移動度が低下し、化合物半導体デバ
イス本来の特性である高速動作性などが発揮できないと
いった問題を生じてしまう。
【0014】また、特開平5−144764号公報のよ
うに、シリコン基板上にガリウム砒素層を成長させた後
に、ガリウム砒素層の上から酸素イオンをシリコン基板
との界面に到達するように高エネルギーで注入して界面
近傍を高低抗化する場合、デバイスを形成するガリウム
砒素層に与えるダメージが強く、イオン注入後のアニー
ルによってダメージを軽減したとしても、完全に回復さ
せることは難しく、また酸素濃度の層分布の制御が困難
で、ガリウム砒素デバイスの大きな特徴である高い電子
移動度が劣化し、ガリウム砒素デバイス本来の特性であ
る高速動作性などの特性が発揮できないといった問題が
ある。
【0015】また、特開平6−208963号公報のよ
うに、シリコン基板と化合物半導体層との間に、1×1
16〜1021atoms・cm-3で、酸素を添加した膜
厚200nm以上の高抵抗な化合物半導体層を形成する
ことにより、界面近傍の導電層の絶縁不良の防止を図る
場合、高濃度の酸素添加では成長表面が荒れ、例え酸素
添加濃度を抑制したとしても、膜厚が厚くなった場合、
成長表面が荒れる傾向がある。
【0016】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、シリコン基板上にエピタキ
シャル成長させる化合物半導体層が低抵抗化したり、結
晶性が損なわれることを解消した電界効果トランジスタ
とその形成方法を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る電界効果トランジスタでは、シリコ
ン基板上にバッファ層と活性層を設け、この活性層上に
ゲート電極とソース・ドレイン電極を設けた電界効果ト
ランジスタにおいて、前記バッファ層上に酸化したAl
x Ga1-x As(0.9≦x≦1)層をその一部が帯状
に突出するように設けた。
【0018】また、請求項4に係る電界効果トランジス
タの形成方法では、シリコン基板上にバッファ層と活性
層を形成して、この活性層上にゲート電極とソース・ド
レイン電極を形成する電界効果トランジスタの形成方法
において、前記シリコン基板上にバッファ層となるGa
As層、500Å以上の厚みを有するAlx Ga1-x
s(0.9≦x≦1)層、および活性層となる層を形成
し、前記Alx Ga1-x As(0.9≦x≦1)層の一
部と活性層となる層が帯状に突出して残るように他の部
分をエッチング除去した後に、このAlx Ga1-x As
(0.9≦x≦1)層をウエット酸化する。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、各請求項に係る発明を詳細
に説明する。図1は、請求項1に係る電界効果トランジ
スタを示す平面図、図2は図1中のA−A’線断面図で
あり、1はゲート電極、2はソース電極、3はドレイン
電極である。また、図1中、Mは化合物半導体の活性層
6を残してエッチングされたメサ部である。この電界効
果トランジスタでは、ゲート幅Wgは50〜200μm
程度に形成され、ゲート長Lgは0.1〜2μm程度に
形成され、ソース電極2とドレイン電極3との間隔幅L
sdは1〜10μm程度に形成され、ソース電極幅Ls
とドレイン電極幅Ldは10〜50μm程度に形成され
る。
【0020】本発明では、化合物半導体層を形成するた
めの基板として、シリコン基板4が用いられる。化合物
半導体層を形成するための基板として、シリコン基板4
を用いると、機械的強度が優れ、4インチ以上の大口径
の基板を用いることができ、基板の割れに起因する製造
歩留まりの低下を大幅に改善することができる。また、
シリコン(Si)の熱伝導率は300Kで1.45wa
tt/cm℃と良好であることから、FETの放熱性を
大幅に向上させることができる。
【0021】このシリコン基板4上には、GaAsから
成るバッファ層5が0.2〜2μmの厚みに形成されて
いる。
【0022】このバッファ層5上には、酸化されたAl
x Ga1-x As(0.9≦x≦1)層8が0.05〜5
μmの厚みに形成されている。この酸化されたAlx
1-x As(0.9≦x≦1)層8は、その一部が帯状
に突出したメサ状に形成されており、メサ幅はゲート幅
g よりも若干小さく設定されている。この酸化された
Alx Ga1-x As(0.9≦x≦1)層8は105 Ω
cm以上の比抵抗を有する。このように、バッファ層5
上に酸化されたAlx Ga1-x As(0.9≦x≦1)
層8を形成すると、シリコン基板4と活性層6およびゲ
ート電極1との絶縁性が大幅に向上する。その結果、バ
ッファ層5側への電流の漏れがなくなって、相互コンダ
クタンスが大きくなると共に、ノイズ特性が向上し、さ
らに浮遊容量が小さくなって高周波特性が向上する。こ
の場合、Alx Ga1-x As(0.9≦x≦1)層8
は、例えば1000Å程度の膜厚に形成される。なお、
Alx Ga1-x As(0.9≦x≦1)層8の膜厚が5
00Å未満の場合や、Al組成xが0.9未満の場合、
酸化時間が長時間となり、実用的でない。
【0023】バッファ層5上には、活性層6が形成され
ている。この活性層6は、例えばGaAsなどから成
り、例えば1〜5×1017atoms・cm-3 程度の
電子密度を有する。この活性層6は、1000〜500
0Å程度の厚みに形成される。なお、この活性層6の電
子密度と膜厚は、所望とするFETの特性にあわせて適
宜選択される。
【0024】さらに、必要に応じて、ソース電極1やド
レイン電極2とのオーミック抵抗を低減させるために、
電子密度として5×1017〜2×1018cm-3のn型G
aAs層などで構成される厚み100〜2000Å程度
のコンタクト層7を設けてもよい。
【0025】なお、ゲート電極1を形成する部位の活性
層6は必要に応じてリセスエッチングを行って凹状に形
成してもよい。
【0026】活性層6上には、ゲート電極1が形成され
ている。このゲート電極1は、例えば、TiとAlやA
uの二層構造のものなどで構成される。この場合、Ti
は300Å程度の厚みに形成され、AlやAuは300
0Åの程度の厚みに形成される。
【0027】コンタクト層7上には、SiO2 等の絶縁
膜9が形成されており、この絶縁膜9に形成されたコン
タトホールを介して、ソース電極2とドレイン電極3が
コンタクト層7に接続されている。
【0028】ソース電極2とドレイン電極3は、AuG
e/Ni/Auなどで構成される。AuGeは例えば1
000Å程度の厚みに、またNiは300Å程度の厚み
に、さらにAuは3000Å程度の厚みに形成される。
【0029】なお、必要に応じてゲート電極1の一部
(ワイヤボンディングのパッド部P)、ソース電極2、
およびドレイン電極3に、2〜5μm程度の厚みのAu
めっき層を設け、FETの耐電力性を向上させるように
してもよい。
【0030】なお、図2に示すように、活性層6と酸化
したAlx Ga1-x As(0.9≦x≦1)層8との間
に、不純物濃度が1×1016atoms・cm-3以下の
アンドープAly Ga1-y As(0≦y<0.9)層1
0を設けてもよい。このように、活性層6と酸化したA
x Ga1-x As(0.9≦x≦1)層8との間に、ア
ンドープAly Ga1-y As(0≦y<0.9)層10
を挿入すると、活性層6中の電子の移動度が向上し、さ
らに高周波特性が改善できる。
【0031】次に、上述のような電界効果トランジスタ
の形成方法を説明する。まず、図3(a)に示すよう
に、各化合物半導体層5、8’、6、7を形成する。シ
リコン基板4上に、MOCVD法やMBE法で、通常の
2段階成長法を用いて、GaAsから成るバッファ層5
を0.2〜2μmの厚みに成長させる。次に、Alx
1-x As(0.9≦x≦1)層8’を0.05〜5μ
mの厚みに成長させる。次に、電子密度として1×10
17〜5×1017cm-3の活性層6となるn型GaAs層
を1000〜5000Å成長させる。さらに、必要に応
じて、ソース電極2やドレイン電極3とのオーミック抵
抗を低減させるために、電子密度として5×1017〜2
×1018cm-3のコンタクト層7となるn型GaAs層
を100〜2000Å成長させる。
【0032】次に、図3(b)に示すように、コンタク
ト層7、活性層6、存在する場合にはアンドープAly
Ga1-y As(0≦y<0.9)層10、およびAlx
Ga1-x As(0.9≦x≦1)層8’の一部が帯状に
突出するように、メサ部Mに対応した部分をメサエッチ
ングする。この際、通常のフォトリソグラフィーを用
い、所望のメサ領域をフォトレジストでマスクし、硫
酸、過酸化水素水、水の混合液をエッチャントとし、A
x Ga1-x As(0.9≦x≦1)層8’の途中まで
エッチングする。
【0033】次に、Alx Ga1-x As(0.9≦x≦
1)層8’のウエット酸化を行う。まず、メサ領域Mを
形成したシリコン基板4を石英チューブの加熱炉に入れ
る。次に、90℃前後の恒温槽中の超純水に窒素を1〜
10リットル/分バブリングすることで超純水の蒸気を
石英チューブ内に供給する。石英チューブを400〜5
00℃に加熱し、1〜10時間酸化することでAlx
1-x As(0.9≦x≦1)層8’の酸化層8を得
る。酸化に必要な時間と温度は、Alx Ga1-xAs
(0.9≦x≦1)層8’の膜厚、Al組成x、メサ部
Mの幅により異なるが、メサ部Mの幅が100μmでA
x Ga1-x As(0.9≦x≦1)層8’の膜厚が1
000Åの時、400℃で3時間のウエット酸化で、活
性層6の下のAlx Ga1-x As(0.9≦x≦1)層
8’の酸化が完了する。この場合、AlAsは層の内側
に向かって数百μmの厚みに酸化されるが、GaAsは
酸化されない。したがって、活性層6およびコンタクト
層7も酸化されない。
【0034】なお、Alx Ga1-x As(0.9≦x≦
1)層8の膜厚が500Å未満の場合や、Al組成xが
0.9未満の場合、酸化時間が長時間となり、実用的で
ない。
【0035】次に、図3(c)に示すように、ゲート電
極1を形成する。つまり、Ti(約300Å)とAl
(約3000Å)やAu(約3000Å)を蒸着して、
リフトオフ法によりゲート電極1を形成する。なお、活
性層6にリセス領域を設ける場合は、ゲート電極1を形
成する前に、フォトリソグラフィとエッチングを用いて
化合物半導体層6のリセスエッチングを行う。
【0036】次に、図2に示すように、SiO2 等の絶
縁膜9を形成した後に、コンタクトホールを開け、Au
Ge(約1000Å)/Ni(約300Å)/Au(約
3000Å)を蒸着し、リフトオフ法でソース電極2と
ドレイン電極3を形成する。水素ガスや窒素ガスの雰囲
気中、約450℃で約2分間アニールすることでソース
電極2とドレイン電極3と化合物半導体層7をオーミッ
ク接合させる。
【0037】最後に、必要に応じて、ゲート電極1の一
部(ワイヤボンディング用パッド部)とソース電極2、
ドレイン電極3にAuメッキを行い、Au膜厚を2μm
から5μm形成し、FETの耐電力性を向上させる。
【0038】
【発明の効果】以上のように、請求項1に係る電界効果
トランジスタによれば、バッファ層上に酸化したAlx
Ga1-x As(0.9≦x≦1)層をその一部が突出す
るように設けたことから、バッファ層の上層部分が極め
て高抵抗化し、バッファ層側への漏れ電流がなくなっ
て、相互コンダクタンスとノイズ特性が改善され、また
浮遊容量が小さくなって高周波特性の良好な電界効果ト
ランジスタとなる。
【0039】また、請求項4に係る電界効果トランジス
タの形成方法によれば、バッファ層8上に500Å以上
のAlx Ga1-x As(0.9≦x≦1)層を形成し、
このAlx Ga1-x As層の一部がメサ状になるように
他の部分をエッチング除去した成後に、このバッファ層
をウエット酸化して絶縁層化することから、ゲート電
極、ソース電極、ドレイン電極の各電極と活性層を容易
に電気的に絶縁することができ、もってこれら電極のパ
ッド部とバッファ層やシリコン基板の間の寄生容量を容
易に低減させることができ、相互コンダクタンスとノイ
ズ特性が改善され、高周波特性を大幅に改善した電界効
果トランジスタとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1ないし請求項3に係る電界効果トラン
ジスタの一実施形態を示す平面図である。
【図2】図1のA−A’線断面図である。
【図3】請求項4に係る電界効果トランジスタの形成方
法の一実施形態を示す断面図である。
【符号の説明】
1‥‥‥ゲート電極、2‥‥‥ソース電極、3‥‥‥ド
レイン電極、4‥‥‥シリコン基板、5‥‥‥バッファ
層、6‥‥‥活性層、7‥‥‥コンタクト層、8‥‥‥
酸化したAlx Ga1-x As(0.9≦x≦1)層

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン基板上にバッファ層と活性層を
    設け、この活性層上にゲート電極とソース・ドレイン電
    極を設けた電界効果トランジスタにおいて、前記バッフ
    ァ層上に酸化したAlx Ga1-x As(0.9≦x≦
    1)層をその一部が帯状に突出するように設けたことを
    特徴とする電界効果トランジスタ。
  2. 【請求項2】 前記酸化したAlx Ga1-x As(0.
    9≦x≦1)層が500Å以上の厚みを有することを特
    徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  3. 【請求項3】 前記酸化したAlxGa1-xAs(0.9
    ≦x≦1)層と活性層との間に、不純物濃度が1×10
    16atoms・cm-3以下のAlyGa1-yAs(0≦y
    <0.9)層を設けたことを特徴とする請求項1または
    2に記載の電界効果トランジスタ。
  4. 【請求項4】 シリコン基板上にバッファ層と活性層を
    形成して、この活性層上にゲート電極とソース・ドレイ
    ン電極を形成する電界効果トランジスタの形成方法にお
    いて、前記シリコン基板上にバッファ層となるGaAs
    層、500Å以上の厚みを有するAlx Ga1-x As
    (0.9≦x≦1)層、および活性層となる層を形成
    し、前記Alx Ga1-x As(0.9≦x≦1)層の一
    部と活性層となる層が帯状に突出して残るように他の部
    分をエッチング除去した後に、このAlx Ga1-x As
    (0.9≦x≦1)層をウエット酸化することを特徴と
    する電界効果トランジスタの形成方法。
JP35584697A 1997-12-24 1997-12-24 電界効果トランジスタとその形成方法 Expired - Fee Related JP3393804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35584697A JP3393804B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 電界効果トランジスタとその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35584697A JP3393804B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 電界効果トランジスタとその形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11186288A JPH11186288A (ja) 1999-07-09
JP3393804B2 true JP3393804B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=18446036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35584697A Expired - Fee Related JP3393804B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 電界効果トランジスタとその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3393804B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11186288A (ja) 1999-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100571071B1 (ko) 전계효과트랜지스터및그제조방법
CN110112215B (zh) 兼具栅介质与刻蚀阻挡功能结构的功率器件及制备方法
JP4134575B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20070194295A1 (en) Semiconductor device of Group III nitride semiconductor having oxide protective insulating film formed on part of the active region
CN110459595B (zh) 一种增强型AlN/AlGaN/GaN HEMT器件及其制备方法
US20080203471A1 (en) Nitride semiconductor device and method for producing nitride semiconductor device
CN108365008B (zh) 具有p型二维材料栅极增强型氮化镓场效应器件的制备方法
JPH09307097A (ja) 半導体装置
JP2643859B2 (ja) 化合物半導体電界効果トランジスタ
JP2004311869A (ja) 窒化物半導体系電界効果トランジスタとその製造方法
JPH10308351A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP3393804B2 (ja) 電界効果トランジスタとその形成方法
CN114496788A (zh) 一种p型沟道氮化镓晶体管及其制备方法
JP3405684B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH11121737A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3515913B2 (ja) 半導体基板とその製造方法
JP3447571B2 (ja) 電界効果トランジスタとその形成方法
JP3168968B2 (ja) 電界効果トランジスタとその製造方法
JPH0831846A (ja) 高耐圧fetを作製する方法
KR100351812B1 (ko) 질화갈륨 화합물 반도체 소자 및 그 제조방법
CN118156307A (zh) 一种基于隧穿结的p沟道晶体管结构及其制备方法
JP3383057B2 (ja) 半導体装置
JP3963043B2 (ja) 電界効果型トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法
JP2001267554A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
CN118299398A (zh) 一种mosfet与深紫外led单片同质集成芯片及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees