JP3393011B2 - 高靭性析出硬化型ステンレス鋼 - Google Patents

高靭性析出硬化型ステンレス鋼

Info

Publication number
JP3393011B2
JP3393011B2 JP15636196A JP15636196A JP3393011B2 JP 3393011 B2 JP3393011 B2 JP 3393011B2 JP 15636196 A JP15636196 A JP 15636196A JP 15636196 A JP15636196 A JP 15636196A JP 3393011 B2 JP3393011 B2 JP 3393011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
stainless steel
precipitation hardening
steel
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15636196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09316610A (ja
Inventor
裕之 徳重
光太郎 石尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP15636196A priority Critical patent/JP3393011B2/ja
Publication of JPH09316610A publication Critical patent/JPH09316610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393011B2 publication Critical patent/JP3393011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高強度で耐食性に
優れ、さらに靭性に優れた析出硬化型ステンレス鋼に関
わるものである。
【0002】
【従来の技術】析出硬化型ステンレス鋼は高張力鋼を上
回る1000MPa以上の耐力を有し、かつ耐食性に優
れるため、ポンプ・バルブなど水中及び湿潤環境で使用
される構造部材に多く利用されている。代表的な析出硬
化型ステンレス鋼としては、JIS規格のSUS630
あるいはASTM規格のタイプ630に相当するいわゆ
る17−4PHステンレス鋼があり、これはC:0.0
7%以下、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、
P:0.040%以下、S:0.030%以下、Cr:
15.0〜17.5%、Ni:3.0〜5.0%、C
u:3.0〜5.0%、Nb:0.15〜0.45%を
含み、残部がFe及び不可避不純物からなる鋼である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記17−4
PH鋼は、強度が高い半面、靭性が高張力鋼に比べて悪
く、一般的には靱性を要求されない材料として使用され
ている。ところが、17−4PH鋼の良好な耐食性と高
強度を生かし、これを使用条件の厳しい構造用鋼や大き
な衝撃的外力を受ける用途に活用することが要望されて
おり、上記成分を基本にして、強度を低下させることな
く靭性を向上させた析出硬化型ステンレス鋼の開発が望
まれている。本発明は、上記事情を背景としてなされた
ものであり、高い強度と優れた耐食性とを維持したまま
で靱性を向上させた高靱性析出硬化型ステンレス鋼を提
供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の析出硬化型ステンレス鋼のうち第1の発明は、
重量%で、C:0.07%以下、Si:0.15%以
下、Mn:1.0%以下、Cr:15.0〜17.5
%、Ni:3.0〜5.0%、Cu:3.0〜5.0
%、Nb:0.10〜0.30%、Al:0.015〜
0.05%を含み、残部がFe及び不可避不純物からな
ることを特徴とする。また、第2の発明は、重量%で、
C:0.07%以下、Si:0.15%以下、Mn:
0.15%以下、Cr:15.0〜17.5%、Ni:
3.0〜5.0%、Cu:3.0〜5.0%、Nb:
0.10〜0.30%、Al:0.015〜0.05%
を含み、残部がFe及び不可避不純物からなることを特
徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】鉄鋼材料のシャルピー吸収エネル
ギー値は破壊靭性値と密接な関係があり、一般に強度が
同じであれば吸収エネルギーの高い材料ほど破壊靭性値
も高く、それだけ構造材料として過酷な条件に耐えう
る。しかし、一方で吸収エネルギー値は強度と負の相関
があり、高強度鋼ほど低くなる。このため強度低下をき
たすことなく吸収エネルギーを向上させることができれ
ば、鋼の用途を拡大することができ、工業的に大きなメ
リットがある。本発明者は、上記請求項1および2に記
載の化学成分範囲とすることにより、析出硬化型ステン
レス鋼の吸収エネルギーが向上することを見いだした。
基本的には、17−4PH鋼の化学組成からSiまたは
SiおよびMnを除去し、Alを添加するものである。
【0006】なお、従来の17−4PH鋼では、Siお
よびMnは製鋼時の脱酸剤として作用するほか、鋼の焼
入性を高め、強度上昇をもたらす効果があるため、通常
Si:0.3%、Mn:0.5%程度添加される(ステ
ンレス協会編:ステンレス鋼便覧第三版(1995)
P.641)。しかし実施例に示されるごとく、Siあ
るいはSiおよびMnの両元素を積極的に除去し、その
含有量を0.15%以下とすると、強度の低下を招くこ
となく吸収エネルギーを上昇させることができる。この
理由については今後の解明を待たなければならないが、
吸収エネルギー向上の効果については繰り返し試験を行
って確認している。上記含有量は低いほどよいが、工業
的な製造性も考慮して上限を0.15%とした。なお、
吸収エネルギーの向上という点では、さらに上限を0.
1%以下とするのが望ましく、また、上限を0.05%
とするのが一層望ましい。
【0007】ただ、Si,Mn元素を除去または低減し
た場合、製鋼時の脱酸が不十分になる問題があるため、
脱酸剤としてAlを添加する。なお、Alには同時にオ
ーステナイト結晶粒を微細化して、強度・靭性を向上さ
せる効果も期待できる。しかし過剰のAl添加は鋼中の
非金属介在物の粗大化を招き、靭性低下につながるた
め、その上限を0.05%とした。また、同様の理由で
上限を0.04%とするのが望ましい。なお、上記脱酸
作用および結晶粒の微細化作用を十分に得るためにはA
lを0.015%以上含有させるのが望ましく、さらに
は、0.02%以上含有させるのが一層望ましい。
【0008】なお、本発明鋼の他の元素の成分組成範囲
の限定理由は次の通りである。 C:0.07%以下 Cは、残留オーステナイト量を増大させ、強度を低下さ
せるとともに、時効処理により結晶粒界に炭化物を過剰
に析出させ、靭性・耐食性を劣化させるため、上限を
0.07%とした。なお、可能なら含有量は低いほどよ
く、0.03%以下にすることが望ましい。 Cr:15.0〜17.5% Crは、耐食性向上のために含有させるが、15%未満
では十分な耐食性は得られず、また17.5%を越えて
含有させると脆化の一因となるδフェライト生成が増加
するため、適正範囲を15〜17.5%とした。
【0009】Ni:3.0〜5.0% Niは耐食性を向上させ、さらに靭性を向上させるため
に3%以上含有させる。ただし5%を越えると残留オー
ステナイトの生成が増大して強度が低下するため、上限
を5%とした。 Cu:3.0〜5.0% Cuは、時効処理によって微細析出物を生成させて強度
を向上させるために含有させる。ただしその効果は3%
未満では不十分であり、また5%を越えると熱間加工性
が損なわれるので、適正範囲を3〜5%とした。
【0010】Nb:0.10〜0.30% NbはC、Nを固定してその固溶量を減少させ、またオ
ーステナイト結晶粒の粗大化を抑制して良好な靭性を確
保するために含有させる。そのためには0.10%以上
の含有が必要であり、一方、0.30%を越えると固溶
Nb量の増大とNb(C、N)の生成により、かえって
靭性を低下させるので、含有量を0.10〜0.30%
とした。
【0011】本発明の析出硬化型ステンレス鋼は、常法
により溶製、熱処理等を経て製造することができ、析出
硬化のための熱処理工程を含む点を除いては特に製造方
法が限定されるものではない。また、その用途も特に限
定されるものではなく、構造用材料等の各種用途に用い
ることができる。
【0012】
【実施例】表1に示す各組成の鋼を真空高周波誘導溶解
により溶解して50kg鋼塊とした後、鍛造・溶体化熱
処理・焼入れを施し、480℃で4時間の時効処理を行
って引張試験およびシャルピー衝撃試験に供した。その
結果を表2に示す。室温での引張試験の結果、強度はい
ずれの鋼種もほとんど変わりないが、本発明鋼の方が
0.2%耐力・引張強さともにわずかに高い。一方、シ
ャルピー吸収エネルギーは試験温度80℃における値で
比較したが、この温度は延性−脆性遷移の上部棚域にほ
ぼ相当していた(Alを積極的には添加せず、不純物と
してAlを含有する比較鋼No.9、10の上部棚はこ
れより高温側にあった)。
【0013】表2から明らかなように、本発明鋼は比較
鋼より若干強度が高いにもかかわらず、いずれも100
Jを上回る高い吸収エネルギー値を示している。またS
iおよびMnを除去しても、Alを添加しない場合には
靭性が低下することが明らかである(比較鋼No.1
0)。すなわち、本発明鋼は、適切な成分選定により、
高い強度を維持したままでシャルピー吸収エネルギーが
増大しており、高強度で靭性に優れた析出硬化型ステン
レス鋼が得られている。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明の析出硬化型ステ
ンレス鋼によれば、重量%で、C:0.07%以下、S
i:0.15%以下、Mn:1.0%以下、Cr:1
5.0〜17.5%、Ni:3.0〜5.0%、Cu:
3.0〜5.0%、Nb:0.10〜0.30%、A
l:0.015〜0.05%を含み、残部がFe及び不
可避不純物からなるので、析出硬化型ステンレス鋼の高
い強度を損なうことなく靱性を向上させることができ、
例えばより過酷な条件下においても使用に耐え得る材料
を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 38/00 - 38/60

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、C:0.07%以下、Si:
    0.15%以下、Mn:1.0%以下、Cr:15.0
    〜17.5%、Ni:3.0〜5.0%、Cu:3.0
    〜5.0%、Nb:0.10〜0.30%、Al:0.
    015〜0.05%を含み、残部がFe及び不可避不純
    物からなることを特徴とする析出硬化型ステンレス鋼。
  2. 【請求項2】 重量%で、C:0.07%以下、Si:
    0.15%以下、Mn:0.15%以下、Cr:15.
    0〜17.5%、Ni:3.0〜5.0%、Cu:3.
    0〜5.0%、Nb:0.10〜0.30%、Al:
    0.015〜0.05%を含み、残部がFe及び不可避
    不純物からなることを特徴とする析出硬化型ステンレス
    鋼。
JP15636196A 1996-05-29 1996-05-29 高靭性析出硬化型ステンレス鋼 Expired - Fee Related JP3393011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15636196A JP3393011B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 高靭性析出硬化型ステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15636196A JP3393011B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 高靭性析出硬化型ステンレス鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09316610A JPH09316610A (ja) 1997-12-09
JP3393011B2 true JP3393011B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=15626082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15636196A Expired - Fee Related JP3393011B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 高靭性析出硬化型ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3393011B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09316610A (ja) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0621323B2 (ja) 耐食、耐酸化性に優れた高強度高クロム鋼
US6743305B2 (en) High-strength high-toughness precipitation-hardened steel
CA1323548C (en) Maraging steel
JP3546421B2 (ja) 高強度・高耐食含窒素オーステナイ ト系ステンレス鋼
JP2528767B2 (ja) 高温強度ならびに靱性に優れたフェライト系耐熱鋼
JP3393011B2 (ja) 高靭性析出硬化型ステンレス鋼
JPH0770700A (ja) 高耐力高耐食性オーステナイト系ステンレス鋳鋼
JP2689198B2 (ja) クリープ強度に優れたマルテンサイト系耐熱鋼
JP4054179B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼
JP2712702B2 (ja) 圧力容器用鋼
JP3381011B2 (ja) 析出硬化型ステンレス鋼
JPH0468374B2 (ja)
JP2986601B2 (ja) 高強度高靱性高温圧力容器用鋼
JP3446394B2 (ja) 析出硬化型ステンレス鋼
JP3546127B2 (ja) 高低圧一体型ロータ用高強度耐熱鋼及びタービンロータ
JP3443544B2 (ja) 高強度析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼
JP2921324B2 (ja) 溶接構造用高強度・高靭性マルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法
JP3088626B2 (ja) 窒化用非調質鋼
JP2000212705A (ja) 耐焼き戻し脆性及び耐水素脆性に優れたNi系調質鋼及びその製造方法
JP3164140B2 (ja) 機械部品用マルテンサイト系ステンレス鋼
JP3445008B2 (ja) 高靱性析出硬化型ステンレス鋼
JPH05311346A (ja) 高クリープ強度を有するフェライト系耐熱鋼
JPH05125490A (ja) 析出硬化型ステンレス鋼
JP2988336B2 (ja) 耐食性高強度マルテンサイトステンレス鋼
JPH09143632A (ja) 析出硬化型ステンレス鋼

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees