JP3383319B2 - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JP3383319B2
JP3383319B2 JP35805591A JP35805591A JP3383319B2 JP 3383319 B2 JP3383319 B2 JP 3383319B2 JP 35805591 A JP35805591 A JP 35805591A JP 35805591 A JP35805591 A JP 35805591A JP 3383319 B2 JP3383319 B2 JP 3383319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
fuel
area
introduction
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35805591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07211332A (ja
Inventor
隆文 岡本
学 田中
一郎 馬場
英男 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP35805591A priority Critical patent/JP3383319B2/ja
Publication of JPH07211332A publication Critical patent/JPH07211332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383319B2 publication Critical patent/JP3383319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料電池のセルスタッ
クにおいて、マニホールド板の構造を表裏に形成したマ
ニホールド一体型セパレータを有する燃料電池に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5に示すように、従来、反応ガスとし
て燃料ガスに水素H2を、酸化剤ガスに酸素O2を使用す
る燃料電池Aは、単位電池01をシール材07、セパレ
ータ08を介して複数個積層してセルスタック09を形
成し、マニホールドを兼ねる1組のエンドプレート1
0、10で上下から加圧挟持して構成している。
【0003】そして、単位電池01は、例えば図4に示
すように電極のアノード03とカソード04とに挟持さ
れた固体高分子電解質膜(PEM)02により分けられ
た燃料ガス区域05aと酸化剤ガス区域06aとをそれ
ぞれ備える燃料ガス側のマニホールド板05と酸化剤ガ
ス側のマニホールド板06とが互いに裏面どうしを対向
させ、90度位相を変えシール材07を介して重ね合わ
されている。なお、符号11、11は、前記ガス区域0
5a、06aにそれぞれ嵌入される集電体(例えば、多
孔質炭素焼結体)である。また、他の従来技術として
は、特開昭57−158963号公報による冷却および
酸化用の空気O2の各流路を形成する波状板と水素ガス
2の各流路を形成する波板状とからなる分離板もあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のセル
スタックの構造では、単位電池そのものの厚さが厚いば
かりか、セパレータの表裏に介装されるシール材の数も
多いため、セルスタックの積層方向の厚さも厚く、重量
も重い。そのうえ、組立て工数も多くかかり、積層位置
決めの精度も低い。
【0005】本発明は、このような従来技術の問題点を
背景になされたもので、単位電池そのものの厚さを薄く
するとともに、介装されるシール材の数量を激減してセ
ルスタックの高さと重量とを低減させ、組立て工数も減
少させるばかりか、積層位置決めの精度も向上し、かつ
ガス区域内面の反応ガスの流れを円滑にし、単位電池の
発電機能を高めるマニホールド一体型セパレータを有す
る燃料電池を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、平板状の本体
周縁に表裏に貫通して穿設した燃料ガス導入用と排出用
の1組および酸化剤ガス導入用と排出用の他の組からな
複数のガス流通孔と、本体表裏の中央部分に中間隔
離板部を介して形成される一方の燃料ガス区域および他
方の酸化剤ガス区域、ならびに上記燃料ガス区域燃料
導入用ガス流通孔および排出用ガス流通孔それぞれに連
通する複数のならびに上記酸化剤ガス区域、燃料導入
用ガス流通孔および排出用ガス流通孔それぞれに連通す
る複数の溝とから構成され、かつ該複数の溝を形成する
複数の島状の隔壁の内端部を先細りなディフューザ構造
となしたマニホールド一体型セパレータを有し、アノー
ド電極とカソード電極とこれらの電極に挟持された固体
高分子電解質膜からなる単位燃料電池を該セパレータを
介して複数個積層してなるセルスタックを1組のエンド
プレートで加圧挟持して構成されたことを特徴とする燃
料電池を提供するものである。
【0007】
【作用】このように構成してあるので、セルスタックを
構成するには、集電体をマニホールド一体型セパレータ
の表裏のガス区域にそれぞれはめ込み、シール材を介し
て固体高分子電解質膜を載置して次のマニホールド一体
型セパレータを積層する。この操作を繰り返して所要数
を積層し、セルスタックを構成する。次に、上下にシー
ル材を介してエンドプレートを取りつけ、締めつけ具に
より緊締して燃料電池を得る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。なお、従来例と同一の部材は、同一の符号
を用い、その説明は省略する。本発明の実施例におい
て、マニホールド一体型セパレータ20は、図1(a)
にその表面20a、同図(c)に裏面20bを示すよう
に、平面正方形の本体の四周縁に8個のガス流通孔21
を表裏に貫通して穿設しており、対向する1組のガス流
通孔21を燃料ガスとしての水素H2用の導入用流通孔
22、22と排出用流通孔23、23としており、対向
する他の組のガス流通孔21を酸化剤ガスとしての酸素
2用の導入用流通孔24、24と排出用流通孔25、
25としている。そして、本体中央部分に中間隔離板部
26を介在させて裏面20aに燃料ガス区域27と裏面
20bに酸化剤ガス区域28を形成している〔同図
(c)参照〕。さらに、燃料ガス区域27と導入用流通
孔22、排出用流通孔23とを連通する複数の溝29、
29、ならびに酸化剤ガス区域28と導入用流通孔2
4、排出用流通孔25とを連通する複数の溝31、31
がそれぞれ隔壁30、32により区切られて設けてあ
る。なお、複数個の溝29、31には、同図(d)にも
みられるように、溝部保護用プレート33、35が、被
うように表面20a、裏面20bにそれぞれ形成された
凹部34、36に嵌着されていて、これらプレート3
3、35は組立てに際してエンドプレート10、10に
よる押圧力Fを受けてシール材(フッ素ゴム製ガスケッ
トまたはテトラフルオロエチレンシート)07が展張
し、溝29、31へ侵入しようとするのを阻止し、本来
の断面形状を維持している。また、複数の島状の隔壁3
0、32の内端部は、先細りなディフューザ構造となっ
ているので、水素H2や酸素O2のガス流れは、それぞれ
のガス区域27、28内を乱流を生ずることなく、円滑
に流通する。
【0009】上記構成となっているので、セルスタック
09を構成するときには、図2に示すように、前記一体
型セパレータ20の燃料ガス区域27、酸化剤ガス区域
28にそれぞれ集電体11、11を入れて、表面、裏面
にシール材07を介して固体高分子電解質膜(PEM)
02をカソード電極基材04とアノード電極基材03と
で挟持して載置し、次の一体型セパレータ20を積層
し、この操作を繰り返して所要数を積層し、セルスタッ
ク09を構成したのち、上下にシール材07を介してエ
ンドプレート10、10を取りつけ、締めつけ具で緊締
すれば、燃料電池Aが出来上がる。
【0010】図2のマニホールド一体型セパレータ20
に対応する従来の組立て方法を図3によりみると、マニ
ホールド板05、06の本実施例のこれらに対応する部
分はそれぞれ4分の3の厚さですむばかりか、セパレー
タ08を挟むシール材07、07を排除できるため、全
体の厚さも3分の2となり、部品点数の減少による工数
が著しく低減できることが分かる。また、集電体11も
薄くすることが可能となるため、集電体厚み方向の電子
導電性が向上し、ひいてはセルスタックの内部抵抗が低
減する。さらに、マニホールド05、06の重ね合わせ
が不要となるので、積層位置決めの精度も向上する。そ
のうえ、複数の島状の隔壁32の内端部の先細りなディ
フューザ構造により、ガス流の流れが乱流を生ぜず、円
滑に流れるため、発電機能も向上する。
【0011】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明は、この実施例に必ずしも限定されることはなく、要
旨を逸脱しない範囲での設計変更などがあっても本発明
に含まれる。
【0012】
【発明の効果】本発明の燃料電池は、このように燃料ガ
ス側マニホールド板と酸化剤ガス側マニホールド板とを
中間隔離板部を間にして背中合わせに形成して一体にし
たマニホールド一体型セパレータを有するため、単位電
池そのものの厚さが薄くなり、介装されるシール材の数
量も激減するので、燃料電池スタックの厚さと重量とが
低減され、これにともなって組立て工数も減少するだけ
でなく、単位電池の積層位置決め精度も向上する。ま
た、集電体の薄層化が可能となり、集電体厚み方向の電
子導電性も向上し、従ってセルスタックの内部抵抗も低
減する。さらに、複数のを形成する複数の島状の隔壁
先細りなディフューザ構造の採用により、面内給排断
面図のマスク部分が著しく減少し、ガス流の流れが円滑
となって燃料ガスの酸化反応が活発化したため、前記の
内部抵抗の低減ともあいまって発電機能が充分に発揮さ
れる燃料電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の燃料電池のマニホールド一体
型セパレータを示す図で、同図(a)は表面側の平面
図、同図(b)は同図(a)のb−b線断面図、同図
(c)は底面図、同図(d)は同図(a)のd−d線断
面図である。
【図2】本発明の実施例の一体型セパレータの組立て方
法を示す説明図である。
【図3】従来の単位電池の組立て方法を示す説明図であ
る。
【図4】従来の燃料電池の全体構成を示す部分分解斜視
図である。
【図5】従来の燃料電池の全体構成を示す分解斜視図で
ある。
【符号の説明】
A 燃料電池 02 固体高分子電解質膜(PEM) 03 アノード電極基材 04 カソード電極基材 07 シール材 09 セルスタック 10 エンドプレート 11 集電体 20 マニホールド一体型セパレータ 21 ガス流通孔 22 燃料ガス導入用流通孔 23 燃料ガス排出用流通孔 24 酸化剤ガス導入用流通孔 25 酸化剤ガス排出用流通孔 26 中間隔離板部 27 燃料ガス区域 28 酸化剤ガス区域 29 溝 30 隔壁 31 溝 32 隔壁 33、35 溝部保護プレート 34、36 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 英男 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平3−102774(JP,A) 特開 昭48−70035(JP,A) 特開 平1−176669(JP,A) 特開 昭58−112266(JP,A) 特開 昭58−80272(JP,A) 実開 昭60−118872(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 8/00 - 8/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板状の本体周縁に表裏に貫通して穿設
    した燃料ガス導入用と排出用の1組および酸化剤ガス導
    入用と排出用の他の組からなる複数のガス流通孔と、 本体表裏の中央部分に中間隔離板部を介して形成される
    一方の燃料ガス区域および他方の酸化剤ガス区域、なら
    びに上記燃料ガス区域燃料導入用ガス流通孔および排
    出用ガス流通孔それぞれに連通する複数のならびに上
    記酸化剤ガス区域、燃料導入用ガス流通孔および排出用
    ガス流通孔それぞれに連通する複数の溝とから構成さ
    れ、 かつ該複数の溝を形成する複数の島状の隔壁の内端部を
    先細りなディフューザ構造となしたマニホールド一体型
    セパレータを有し、アノード電極とカソード電極とこれ
    らの電極に挟持された固体高分子電解質膜からなる単位
    燃料電池を該セパレータを介して複数個積層してなるセ
    ルスタックを1組のエンドプレートで加圧挟持して構成
    されたことを特徴とする燃料電池。
  2. 【請求項2】 燃料ガス区域と酸化剤ガス区域が中央部
    分に中間隔離板部を介在させて形成されており、燃料ガ
    ス区域内の燃料ガスの流れ方向と酸化剤ガス区域内の酸
    化剤ガスの流れ方向とが直交する請求項1記載の燃料電
    池。
JP35805591A 1991-12-27 1991-12-27 燃料電池 Expired - Fee Related JP3383319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35805591A JP3383319B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35805591A JP3383319B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07211332A JPH07211332A (ja) 1995-08-11
JP3383319B2 true JP3383319B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=18457304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35805591A Expired - Fee Related JP3383319B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3383319B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3632468B2 (ja) 1998-04-22 2005-03-23 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用ガスセパレータおよび該燃料電池用ガスセパレータを用いた燃料電池
US6677071B2 (en) * 2001-02-15 2004-01-13 Asia Pacific Fuel Cell Technologies, Ltd. Bipolar plate for a fuel cell
WO2002088965A1 (en) 2001-04-26 2002-11-07 The Boeing Company System and method for preloading a bus controller with command schedule
SE523665C2 (sv) * 2002-09-20 2004-05-11 Volvo Technology Corp Bränslecell och bränslecellsstack
JP4673110B2 (ja) * 2005-03-30 2011-04-20 本田技研工業株式会社 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07211332A (ja) 1995-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6946212B2 (en) Electrochemical fuel cell stack with improved reactant manifolding and sealing
JP4344484B2 (ja) 固体高分子型セルアセンブリ
US7569301B2 (en) Fuel cell
JP4630529B2 (ja) 燃料電池システム
US20140329168A1 (en) Hybrid bipolar plate assembly for fuel cells
CA2380508A1 (en) Fuel cell and bipolar plate for use with same
JP4634933B2 (ja) 燃料電池
JPH08222237A (ja) 燃料電池用セパレータ
JPH10308227A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP5086543B2 (ja) 燃料電池及びその製造方法
JP2003197221A (ja) 燃料電池
JP4081432B2 (ja) 燃料電池
JPH11283637A (ja) 燃料電池
JP2003086232A (ja) 燃料電池スタック
JP5144226B2 (ja) 燃料電池
CA2490669C (en) Fuel cell
JP3383319B2 (ja) 燃料電池
JP2768698B2 (ja) 内部マニホールド方式の溶融炭酸塩型燃料電池
EP2054965B1 (en) Bipolar separators with improved fluid distribution
JP2004014446A (ja) 燃料電池
JPH10241709A (ja) 固体高分子膜型燃料電池及び固体高分子膜型燃料電池用セパレータ
JP2000323149A (ja) 燃料電池用セパレータ及び製造装置
JP3378079B2 (ja) 燃料電池
JP2006172752A (ja) 高分子電解質型燃料電池
JP2003100322A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees