JP3381849B2 - 歯科接着剤 - Google Patents

歯科接着剤

Info

Publication number
JP3381849B2
JP3381849B2 JP53364198A JP53364198A JP3381849B2 JP 3381849 B2 JP3381849 B2 JP 3381849B2 JP 53364198 A JP53364198 A JP 53364198A JP 53364198 A JP53364198 A JP 53364198A JP 3381849 B2 JP3381849 B2 JP 3381849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
tooth
acid
filler
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53364198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000509431A (ja
Inventor
フィンガー、ヴェルナー
Original Assignee
ヘレウス・クルツァ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディット・ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘレウス・クルツァ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディット・ゲゼルシャフト filed Critical ヘレウス・クルツァ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディット・ゲゼルシャフト
Publication of JP2000509431A publication Critical patent/JP2000509431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3381849B2 publication Critical patent/JP3381849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/30Compositions for temporarily or permanently fixing teeth or palates, e.g. primers for dental adhesives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は接着剤成分として使用する配合物(調合
剤)、好適には歯科硬質体及び歯科合金の処理用配合物
(調合剤)に関する。
保存歯科学における特に重要な問題は歯牙硬質体(象
牙質及びエナメル質)に耐久性があり周縁部に空隙がな
く合成物質充填材と接着することである。歯科分野では
歯牙の修復の際に充填材として硬化性物質が使用される
が、この硬化性物質としては歯牙空洞中でラジカル重合
できる一般にアクリレ−ト系充填剤が好適である。これ
ら充填剤の1つの欠点はそれら充填剤は硬化中に収縮
し、その結果、歯牙空洞壁と歯牙充填剤との間の周縁部
に空隙を生ずることである。これらの合成物質充填剤は
また、象牙質へ弱い接着強度のままであるという更なる
欠点をもつ。
歯牙硬質体への結合を改善するために、いわゆる歯科
接着剤を使用することができ、その場合には象牙質に
も、またエナメル質にも良好な結合強度を生ずる歯科接
着剤が好適である。有効な組成物は一般に多数の成分を
含む。例えば、DE−A−3828170号明細書にはコラ−ゲ
ン質物質用被覆剤が記載され、この被覆剤は下記の成分
からなる: a)アルデヒド; b)活性水素をもつ水溶性モノマ−; c)2個またはそれ以上の重合性二重結合をもつ水不溶
性モノマ−; d)光重合開始剤; e)水 f)可溶化剤及び/または分散剤:及び g)既知の添加剤。
この被覆剤は歯牙象牙質に11.8〜19N/mm2の結合強
さ、及び歯牙エナメル質に12.6〜17N/mm2の結合強さを
達成する。
既知の歯科接着剤の多くは、官能性モノマ−として、
強い光増感作用を示す化合物であるヒドロキシエチルメ
タクリレ−トを含有する(カツノ.K、マナベ.A、イト
−.Kら:ギニア豚およびヒトに適用された2−HEMAおよ
びGM歯牙象牙質下塗り溶液により生ずる接触性皮膚炎;D
ent.Mater J;1996;15:22−30)。
今般、ヒドロキエチルメタクリレ−トを含まないで、
含有成分数が少なく、非常に簡単に使用でき、且つナメ
ル質、象牙質、セラミック、金属、及び金属合金に非常
に大きい結合強度を生ずる配合物(調合剤)が見出され
た。
本発明による配合物は、 (a)10〜47.5重量%のウレタンジ(メタ)アクリレ−
トすなわちウレタンジアクリレ−ト及び/又はウレタン
ジメタクリレ−ト(以下、単にウレタンジ(メタ)アク
リレ−トという)、 (b)2.5〜40重量%の芳香族トリカルボン酸または芳
香族テトラカルボン酸またはそれらの対応する酸無水物
のメタクリロイルオキシ基含有エステル、 (c)25〜75重量%の揮発性、水混和性溶媒、 (d)0.01〜2.5重量%の光重合開始剤、及び (e)0〜40重量%のそれ自体既知の添加剤 からなることを特徴とする。
ウレタンジ(メタ)アクリレ−ト)の割合は10〜47.5
重量%、好適には25〜45重量%である。本発明によるウ
レタンジ(メタ)アクリレ−トはジイソシアネ−トとヒ
ドロキシアルキル(メタ)クリレ−トとの反応生成物で
ある。ウレタンジ(メタ)アクリレ−トは脂肪族、枝分
かれ鎖脂肪族、環式脂肪族または芳香族ジイソシアネ−
トから誘導できる。前記反応生成物は脂肪族、枝分かれ
鎖脂肪族及び環式ジイソシアネ−トの反応生成物が好適
である。代表的な好適例は下記のウレタンジアクリレ−
ト(UDA)及びウレタンジメタクリレ−ト(UDM)であ
る: 本発明による配合物は2.5〜40重量%、好適には5〜2
5重量%の芳香族トリカルボン酸または芳香族テトラカ
ルボン酸のメタクリロイルオキシ基含有エステルを含
む。前記トリカルボン酸またはテトラカルボン酸の代り
に、2個の隣接するカルボン酸基が酸無水物基を形成し
てなる対応する誘導体も使用できる。好適な芳香族トリ
カルボン酸または芳香族テトラカルボン酸のメタクリロ
イルオキシ基含有エステルとしては下記の化合物を代表
例として挙げることができる: 特に良好に適する化合物は文献に“4−MET"及び“4
−META"と称して記載された下記の式で表わされるトリ
メリツト酸誘導体である: 揮発性水混和性溶媒としては、とりわけ室温において
少なくとも100トルの蒸気圧をもつ水混和性溶媒であ
る。1個〜4個の炭素原子含有脂肪族アルコ−ル、アセ
トン、1,4−ジオキサン、及びテトラヒドロフランが好
適である。特にアセトン及びエチルアルコ−ルが好適で
ある。この溶媒は25〜75重量%、好適には40〜60重量%
の量で配合物中に含まれる。
本発明の範囲に含まれる光重合開始剤は、光、例えば
UV光、可視光またはレ−ザ−光の作用下でラジカル重合
を生起できるラジカル形成剤である。
これらの光重合開始剤自体は文献から公知であるが、
モノ−またはジ−カルボニル化合物、例えばベンゾフェ
ノン、ベンゾイン及びそれらの誘導体、特にベンゾイン
メチルエ−テル、ベンジル及びベンジル誘導体、及び他
のジカルボニル化合物、例えばジアセチル、2,3−ペン
タンジオン及びノルボルナンのα−ジケト誘導体および
置換されたノルボルナン、金属カルボニル例えばペンタ
カルボニルマンガン、またはキノン例えば9,10−フェナ
ントレンキノンおよびナフトキノンが重要である。特
に、カンファ−キノンが好適である。
本発明による混合物一般に、本発明の配合物に基づい
て0.01〜2.5重量%、好適には0.1〜0.5重量%の光重合
開始剤を含有する。
本発明による配合物には重合反応を促進する共付活剤
を添加することが有利である。既知の促進剤(共付活
剤)は例えばアミン例えばp−トルイジンおよびジメチ
ルp−トルイジン、トリアルキルアミン例えばトリヘキ
シルアミン、ポリアミン例えばN,N,N′,N′−テトラア
ルキルアルキレンジアミン、バルビツル酸及びジアルキ
ルバルビツル酸である。4−ジメチルアミノ安息香酸の
エステルもまた良好で好適な共付活剤である。特に良好
な共付活剤はDE−A−3135113号に対応するジメチルア
ミノベンゼンスルフォン酸アミドである。
この共付活剤は本発明の配合物に関して一般に0.02〜
4重量%、好適には0.2〜1重量%の量で使用される。
本発明による配合物はウレタンジ(メタ)アクリレ−
ト、芳香族トリ−またはテトラ−カルボン酸のメタクリ
ロイルオキシ基含有エステル、溶媒、光重合開始剤及び
共付活剤の他に、場合により、更にコモノマ−として
(メタ)アクリル酸エステルを含むことができる。(メ
タ)アクリル酸と2〜30個の炭素原子含有1価〜5価ア
ルコ−ルとのエステルが好適なコモノマ−として挙げら
れる。その他に、トリシクロデカン類の誘導体(EP−A
−0023686)及びポリオ−ル類とジイソシアネ−ト類と
ヒドロキシアルキルメタクリレ−ト類との反応生成物
(DE−A−3703120,DE−A−3703080及びDE−A−37031
30号)も挙げることができる。
特に式 で表わされる所謂ビス−GMAが(メタ)アクリル酸エス
テルとして好適である。
本発明の配合物が付加的にポリエチレングリコ−ルジ
(メタ)アクリレ−ト、特に分子量が200〜2000のポリ
エチレングリコ−ルジ(メタ)アクリレ−トを含有する
場合には、本発明の配合物の重合により硬化した層に特
に良好な弾性が達成される。弾性特性を改善する適当な
添加剤−いわゆる弾性化剤−はポリエステル(メタ)ア
クリレ−ト、ポリエステルポリウレタン(メタ)アクリ
レ−ト、及び他のポリエ−テル(メタ)アクリレ−ト例
えばポリブチレングリコ−ルジメタクリレ−ト(EP0438
628号明細書)からなる。弾性化剤は本発明の配合物に
基づいて0.5〜30重量%、好適には1〜15重量%の量で
使用される。
歯牙象牙質への本発明配合物それ自体の非常に高い結
合強度を、充填剤の関与により更に高めることができる
ことが判明した。適当な充填剤は例えば水晶、クリスト
バライト、石英、石英ガラス、高分散性珪酸、酸化アル
ミニウム及びガラッスセラミツク類である。これら充填
剤の平均粒子寸法は一般に5〜2000nmの範囲、好適には
10〜100nmの範囲である。特に良好で好適な充填剤は例
えば火炎加水分解法により得ることができる高分散性珪
酸である。これら充填剤は本発明の配合物に関して5〜
20重量%の量で添加するのが特に有効である。
充填剤はオルガノシリコン化合物からなるシラン化剤
[プログレス.イン.オ−ガニツク、コ−テイング11
巻、297−308頁(1983)]で前処理するのが好ましい。
好適なシラン化剤は3−メタクリロイルオキシ−プロピ
ル−トリメトキシシランである。
本発明による配合剤は例えば安定剤、抑制剤及び光安
定剤のような通常の添加剤を含むことができる。
本発明の配合物は個々の成分を混合することにより簡
単に調製できる。
本発明による配合物はセラミツク、金属類、金属合金
類の処理の接着剤成分として適し、好適には歯牙硬質体
の処置及び歯科合金の処理に使用できる。
特に好適な実施形態では、前記歯牙硬質体を本発明に
よる配合剤で処置前に、pH値が0.1〜3.5のコンデショニ
ング溶液でコンデショニングする(歯牙硬質体の状態を
調整する)。コンデショニング溶液は一般にpKs値が5
より小さい酸を含む。コンデショニング溶液には下記の
酸を含むことができる:燐酸、硝酸、焦性葡萄酸、クエ
ン酸、シュウ酸、エチレンジアミン四酢酸、酢酸、酒石
酸及びリンゴ酸。コンデショニング溶液は更にポリエチ
レングリコ−ル及び金属水酸化物の群からなる物質を含
むことができる。特に、上述の多塩基酸はまた遊離の酸
官能性が残存する限り部分金属塩として使用できる。燐
酸水溶液での処理が好適である。燐酸の好適な濃度は10
〜60重量%、好適には20〜40重量%である。コンデショ
ニング溶液は適当なコンシステインシ−に調整するため
に増粘剤、例えば珪酸、を含むことができる。
本発明による配合物の使用は例えば下記のように行う
ことができる: 歯牙修復の場合、歯牙の表面を機械的に清浄化後、先
ず歯牙にコンデショニング溶液を塗布し、短時間(例え
ば60秒間)コンデショニング溶液を作用させ、歯牙表面
を水洗乾燥する。次に本発明による配合物を例えば小さ
い刷毛で1層または多層として歯牙に塗布し、空気流で
乾燥し慣用の重合用ランプで光りを照射する。次いで適
当な充填剤、例えば歯科分野で慣用の合成物質充填剤を
施す。
更に詳細な説明のために、下記の例において本発明に
よる配合剤(例1;実施例)及び例1記載配合物の(a)
歯牙の象牙質及びエナメル質(例2)への、及び歯科合
金(例4)への合成物質充填剤のセン断結合強度決定に
よる効能、及び(b)本発明配合物の前処理後の歯牙空
洞適応性(例3)を記載する: 例1(実施例) 下記の配合剤を成分の強烈なかき混ぜにより調製し
た: 例2 歯牙象牙質へのセン断強度の決定 例1(実施例)に記載の配合物の効能を歯牙象牙質へ
のセン断強度決定により調査した。調査には抜歯後最長
3月間1%クロラミン溶液中に保管後のヒトの歯牙を使
用した。結合試験に使用する前に歯牙を流水中で少なく
とも3日間入念に洗浄し、最高10日間生理食塩水中で保
管した。結合試験に使用の前日に個々の歯牙を、隣接歯
牙との隣接側(歯牙側面)を上にして寝かせて25mm直
径、12mm深さのゴム製円筒容器中にエポキシ樹脂(Leku
therm X20;硬化剤:T3)で埋込んだ。埋込んだ歯牙を240
番、320番、400番の粒度のSiC−エメリ−紙で湿式研磨
し、最後に600番粒度のSiCエメリ−紙で直径3.5mmの合
成物質製円筒を結合するのに充分な面積のエナメル質に
近接した象牙質表面が露出するまで研磨した。表面を脱
イオン水で洗浄し空気流中で乾燥後、30秒間コンデショ
ニング剤(GlumaCPSGel(20%H3PO4、バイエル社)を
木綿球でこすり付けながら塗り付け、水で入念に洗い落
とし、繊維素で水を拭き取つて象牙質表面から水を消失
させた(湿式法)。コンデショニング処理済み象牙質表
面上に例1の配合物を刷毛で3層に塗布し圧搾空気で乾
燥し、光照射装置TRANSLUXCL(Kulzer)で20秒間照射
した。次いで、このように前処理した試料を固定装置に
より2分したテフロン円筒容器(直径3.5mm、高さ1mm)
の間に締付た後で合成物質充填剤であるPEKAFILLU
(バイエル社)を注射器で前記テフロン円筒容器中に満
たし、前記テフロン円筒容器を酸素非透過性粘着片で覆
い光照射装置TRANSLUXCLで60秒間照射した。その直後
にテフロン円筒容器を取外し、試料を24時間37℃温水中
にセン断負荷をかける時まで保管した。セン断負荷をか
けるためには、万能材料試験機中で合成物質製円筒を付
けた試料に、埋め込まれた歯牙の表面に平行に且つ表面
に接して1mm/分の送り速度のピストンにより歯牙から前
記合成物質製円筒が分離するまでセン断負荷をかけた。
セン断結合強度は破損力と結合面積からの商であり、5
個の試料のそれぞれについて決定しそれらの平均値を表
1に記載した。
エナメル質へのセン断結合強度の決定 例1記載の配合物で処理したエナメル質へのセン断結
合強度を決定には、抜歯した、無傷の唇状エナメル質表
面をもつヒトの歯牙をエポキシ樹脂中に埋込み、240番
から600番までの粒度を湿つたSiCエメリ−紙で研磨し
て、結合試験用の平らなエナメル質で囲まれた表面を露
出させた。エナメル質表面上にコンデショニング剤のGl
umaCPSゲルを塗布し、コンデショニング剤を30秒間作
用させた後、脱イオン水で入念に洗浄した。次いで、弱
い圧搾空気流で処理した表面がチョ−クのように白く見
えてくるまで表面だけを乾燥した。その後の処理工程は
すべて象牙質へのセン断結合強度の決定について先に述
べたのと同じである。エナメル質へのセン断結合強度の
値を表1に記載する。
例3 歯牙空洞適応性 歯科接着剤の更なる効能を、歯科接着剤(本発明配合
物)で前処理した象牙質の空洞内に充填された歯牙充填
剤の周縁部の調査結果に関して述べる。歯科医学では歯
牙内部の(歯牙硬質体が取巻いている空洞のような)欠
陥は通常充填剤で充填される。その場合には、合成物質
充填剤は硬化に際して起る収縮のために壁対壁の収縮応
力が発生し、この収縮応力は歯牙空洞壁から合成物質充
填剤を剥離させ、それと同時に充填剤の周縁部区域に周
縁空隙を生じさせ得る。歯牙空洞壁における歯牙充填剤
の挙動は空洞適応性と呼ばれ、その場合、原則的には、
高結合強度をもつ物質が良好な空洞適合性をもち、低結
合強度をもつ物質が劣悪な空洞適応性をもつことを意味
するものではない。
空洞適応性を調べるために抜歯したヒトの大臼歯(噛
み歯)が使用された。この大臼歯は抜歯後最長3月間1
%クロラミン溶液中に保管された。この歯の無傷の隣接
歯牙との隣接面側を240番、320番、400番及び600番の粒
度のSiCエメリ−紙で充分の大きさのエナメル質に均質
した象牙質が露出するまで平らに研磨した。この平らに
研磨した象牙質表面から出発して、小型モ−タで駆動さ
れた歯科医用の器具保持器に保持された微粒子のダイヤ
モンドをはめ込んだ研削機を用いて水冷却下の歯牙象牙
質中に直径約3.5mm、深さ1.5mmの円筒状空洞を作つた。
空洞のエツジ角は90゜であつた。空洞の前処理はコンデ
ショニング剤のGluma CPSゲルを用いて30秒間行われ
た。次いで、ゲルを水で入念に洗い落とし、各空洞の内
面を綿球で乾燥させた。次いで、セン断結合試験の場合
のように、例1に記載の配合物を空洞壁内面に刷毛で2
層または3層に塗布し、圧搾空気で溶媒を除去後に残つ
た薄い層を20秒間光照射(TransluxCL)してから空洞
に合成物質充填剤PekafillUを充填し、光透過性片で
覆つてから60秒間光照射(TransluxCL)した。充填剤
を充填した歯牙を直ちに15分間脱イオン水(23℃)中に
入れ、次いで湿つたSiCエメリ−紙(粒度600番及び4000
番)で空洞の周縁部が露出するまで余剰の充填剤を除去
した。その後直ぐに倍率500倍の反射光顕微鏡で空洞周
縁部の検査を行つた。充填剤と空洞壁の間に周縁部空隙
が形成されている限り周縁部空隙の最大幅をオクラ−シ
ュラウベン(Okular−Schrauben)マイクロメ−タで測
定した。表2に周縁部空隙の幅(各6個ずつの試料の平
均値)と各6個ずつの試料の空洞壁と充填剤との間の周
縁部空隙がなかつた歯牙充填剤の数とを掲げる。
例4 歯科合金レボクロム(Levochrom)へのセン断結合強度
の決定 本発明配合物で前処理した歯科合金への合成物質充填
剤の結合強度を調べるために、CrCo鋳造合金レボクロム
(Levochrom)(バイエル社)を使用した。上記合金か
ら立方体状の試料を鋳造し、それを抜歯した歯牙のよう
にエポキシ樹脂中に埋め込んだ。試料をSiCエメリ−紙
(240−600番粒度)で研磨し、50μm粒度の特殊融解ア
ルミナ粒子を噴射して表面仕上げ加工し、5分間超音波
浴中の脱イオン水中で清浄化した。試料を圧搾空気で乾
燥後、例1に記載の配合物を2層に塗布し、次いで溶媒
を蒸発後、こうして前処理した試料を20秒間光照射(Tr
ansluxCL)して、歯牙象牙質及びエナメル質のセン断
結合試験に対応して光重合により合成物質充填剤からな
る円筒状物(直径3.5mm、高さ1.5mm)と試料とを結合し
た。表3に記載のセン断結合強度の決定は、例2に記載
のように、試料を37℃の温水中に24時間保管後に行つ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09J 4/02 A61K 6/00 A61K 6/09 C09J 11/04

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)10〜47.5重量%のウレタンジ(メ
    タ)アクリレ−ト、 (b)2.5〜40重量%の芳香族トリカルボン酸または芳
    香族テトラカルボン酸またはそれらの対応する酸無水物
    のメタクリロイルオキシ基含有エステル、 (c)25〜75重量%の揮発性、水混和性溶媒、 (d)0.01〜2.5重量%の光重合開始剤、及び (e)0〜40重量%のそれ自体既知の添加剤 からなることを特徴とする、接着剤成分として使用する
    配合物。
  2. 【請求項2】e)成分の既知の添加剤として5〜20重量
    %の充填剤を含むことを特徴とする、請求項1記載の配
    合物。
  3. 【請求項3】充填剤として平均粒度が5〜2000nmの高分
    散性珪酸を含むことを特徴とする、請求項2記載の配合
    物。
  4. 【請求項4】b)成分として4−METまたは4−METAを
    含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項記
    載の配合物。
  5. 【請求項5】歯牙硬質体の処理に請求項1〜4のいずれ
    か1項記載の配合物を使用することを特徴とする、配合
    物の使用方法。
  6. 【請求項6】歯科合金の処理に請求項1〜4のいずれか
    1項記載の配合物を使用することを特徴とする、配合物
    の使用方法。
JP53364198A 1997-01-18 1998-01-13 歯科接着剤 Expired - Fee Related JP3381849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19701599A DE19701599C2 (de) 1997-01-18 1997-01-18 Dentaladhäsive
DE19701599.9 1997-01-18
PCT/EP1998/000142 WO1998031325A2 (de) 1997-01-18 1998-01-13 Dentaladhäsive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000509431A JP2000509431A (ja) 2000-07-25
JP3381849B2 true JP3381849B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=7817695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53364198A Expired - Fee Related JP3381849B2 (ja) 1997-01-18 1998-01-13 歯科接着剤

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0897297B1 (ja)
JP (1) JP3381849B2 (ja)
CN (1) CN1104877C (ja)
AT (1) ATE253883T1 (ja)
CA (1) CA2249200C (ja)
DE (2) DE19701599C2 (ja)
DK (1) DK0897297T3 (ja)
ES (1) ES2210718T3 (ja)
RU (1) RU2173133C2 (ja)
WO (1) WO1998031325A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19941738B4 (de) * 1999-09-02 2004-02-19 3M Espe Ag Füllstoff zur Kunststoff-Formulierungen auf Polyurethan-Basis
CN101239024B (zh) * 2008-03-20 2010-06-23 吉林省登泰克牙科材料有限公司 纳米银含氟自酸蚀单瓶牙科粘接剂
EP2436365B1 (de) 2010-09-30 2017-03-08 VOCO GmbH Kompositmaterial umfassend ein Monomer mit einem polyalicyclischen Strukturelement
DE102013008176A1 (de) 2012-10-05 2014-04-10 Voco Gmbh Kit und Verfahren zur indirekten chairside Herstellung von Kompositinlays
JP6323145B2 (ja) * 2013-04-26 2018-05-16 東洋インキScホールディングス株式会社 接着剤およびそれを用いた光学部材
RU2526816C1 (ru) * 2013-04-30 2014-08-27 Юлия Борисовна Воробьева Композитный адгезив
EP3424971A1 (de) 2017-07-03 2019-01-09 HILTI Aktiengesellschaft Urethanmethacrylat-verbindungen enthaltende reaktivharze, reaktivharzkomponenten sowie reaktivharz-systeme und deren verwendung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE54465B1 (en) * 1982-05-26 1989-10-25 Loctite Ltd Two-part self-indicating adhesive composition
KR950003688B1 (ko) * 1986-10-30 1995-04-17 미쓰이세끼유 가가꾸 고오교오 가부시끼가이샤 경화성 조성물
JP2543516B2 (ja) * 1987-03-09 1996-10-16 三井石油化学工業株式会社 歯科用硬化性接着剤
US5362769A (en) * 1992-05-07 1994-11-08 Ormco Corporation Orthodontic adhesives
JP3305364B2 (ja) * 1992-07-10 2002-07-22 三井化学株式会社 歯質表面に接着剤層を形成するための接着剤
US5700875A (en) * 1994-05-25 1997-12-23 Sun Medical Co., Ltd. Adhesive composition for dental treatment
DE4441124C2 (de) * 1994-11-18 1997-03-27 Heraeus Kulzer Gmbh Verfahren zur Erzeugung eines haftfesten, feuchtigkeitsdichten Überzugs aus Kunststoff auf einer Unterlage und dessen Verwendung
JP4050313B2 (ja) * 1995-01-30 2008-02-20 デンツプライ ゲーエムベーハー 歯組織に対する下塗りおよび接着のための方法および組成物
DE19603577C2 (de) * 1996-02-01 2003-11-13 Heraeus Kulzer Gmbh & Co Kg Adhäsive

Also Published As

Publication number Publication date
CA2249200C (en) 2001-10-09
CN1104877C (zh) 2003-04-09
EP0897297B1 (de) 2003-11-12
EP0897297A2 (de) 1999-02-24
CA2249200A1 (en) 1998-07-23
RU2173133C2 (ru) 2001-09-10
CN1234733A (zh) 1999-11-10
ATE253883T1 (de) 2003-11-15
DE19701599A1 (de) 1998-07-23
ES2210718T3 (es) 2004-07-01
DK0897297T3 (da) 2004-03-22
JP2000509431A (ja) 2000-07-25
DE59810134D1 (de) 2003-12-18
DE19701599C2 (de) 2001-02-22
WO1998031325A3 (de) 1998-12-10
WO1998031325A2 (de) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3370538B2 (ja) 配合物
EP0305083B1 (en) Method for priming hard tissue
JP3399573B2 (ja) 歯面処理キット
JPS62223289A (ja) 硬質組織のプライマ−
US5354827A (en) Dental adhesives
Farias et al. Assessment of the initial and aged dentin bond strength of universal adhesives
Prati et al. Effects of dentin surface treatments on the shear bond strength of Vitrabond
JP3381849B2 (ja) 歯科接着剤
JP3536889B2 (ja) 歯科用プライマー組成物および重合触媒
US5921779A (en) Dental adhesives
US5264485A (en) Hydroxyalkyl (meth)acrylic-containing adhesive component for the restoration of dental hard substance
JP7109019B2 (ja) 抗菌性歯科用接着性組成物および3成分型接着剤キット
CA2199623A1 (en) Derivatives of aromatic carboxylic acids from aromatic carboxyanhydridesand hydroxyalkyl (meth) acrylates, as well as preparations containing these compounds
JPH03193752A (ja) アルカンジイル―ビス―カルボキシアミド
JP2874905B2 (ja) コラーゲン―含有物質処理用の接着剤成分
US5207577A (en) (meth)acryloylaminoalkyl carboxylates for treatment of collagen-containing materials
Chen et al. An in vitro study on restoring bond strength of a GIC to saliva contaminated enamel under unrinse condition
JPH1160428A (ja) 歯科用接着材キット
JPH05246817A (ja) 歯科用酸処理剤
JP2007161669A (ja) 歯科用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121220

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees