JP3379657B2 - 空気紡績ノズル - Google Patents

空気紡績ノズル

Info

Publication number
JP3379657B2
JP3379657B2 JP33940193A JP33940193A JP3379657B2 JP 3379657 B2 JP3379657 B2 JP 3379657B2 JP 33940193 A JP33940193 A JP 33940193A JP 33940193 A JP33940193 A JP 33940193A JP 3379657 B2 JP3379657 B2 JP 3379657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
nozzle
air
guide tube
yarn guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33940193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07157925A (ja
Inventor
行一 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP33940193A priority Critical patent/JP3379657B2/ja
Publication of JPH07157925A publication Critical patent/JPH07157925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3379657B2 publication Critical patent/JP3379657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は空気紡績装置における
空気紡績ノズルに関する。 【0002】 【従来の技術】周知の空気紡績機による結束紡績におい
ては、図3に示すようにケンス1から引出されたスライ
バSは、紡績機台上のドラフト装置2に供給され、該ド
ラフト装置2によってスライバSをドラフトし、ドラフ
トされた繊維束は空気紡績ノズル3に供給加撚されフィ
ードローラ4を経て形成された糸Yの欠陥部をスラブキ
ャッチャ5で検知した後、巻取装置6に巻取られる。 【0003】巻取装置6は軸7に旋回動自在に支持され
たクレードル8によって、クレードル8に装架されたボ
ビン9をフリクションローラ10に圧接回転し糸を該ボ
ビン9上に巻取り、パッケージ11を形成する。 【0004】ところが今、スラブキャッチャ5が糸Yの
欠陥部を検知し、カッタ12に信号を伝えて糸Yを切断
した時は、糸継装置を備えた糸継台車13が紡績機台上
を当該紡績ユニットの前面に走行停止し、糸継台車13
上のサクションノズル14先端部を前記空気紡績ノズル
3の出口部近接位置に旋回位置せしめ、上流側即ち空気
紡績ノズル3側の切断糸端を吸引把持して旧位置に復
し、糸をノッタ部15に移行せしめる。 【0005】一方同様にして、糸継台車13上のサクシ
ョンマウス16は、スラブキャッチャ5から発せられる
糸切断信号により、クレードル8を旋回動してフリクシ
ョンローラ10から離反停止したパッケージ17表面近
接位置に旋回位置し、下流側即ちパッケージ17側の切
断糸端をサクションマウス16に設けた糸吸込口で吸引
把持して旧位置に復し、糸をノッタ部15に移行せしめ
双方の糸端を結び合せて糸継ぎを行っていた。 【0006】このような従来の空気紡績装置として、ド
ラフト装置のフロントローラ下流側に、内部に旋回気流
を発生可能な第1ノズルと、その下流側に上記第1ノズ
ルと反対方向の旋回気流を内部に発生可能な第2ノズル
を備えたものがある。 【0007】即ち、ドラフト装置でドラフトされ、偏平
に押し拡げられたスライバは、フロントローラより送出
されると、該フロントローラ近傍で遡上している第2ノ
ズルの仮撚で集束されるが、第1ノズルによる、上記仮
撚と反対方向のバルーニングにより、後端はフロントロ
ーラに把持され、スライバを構成する繊維中にあるが、
先端は遊離して無拘束状態となった繊維が生成する。 【0008】そして、上記先端無拘束状態の繊維は、第
1ノズル内での旋回気流の作用により、前記集束した繊
維を芯繊維束として該芯繊維束に仮撚とは逆方向に巻き
付くと共に、第2ノズルを通過して上記仮撚が解撚され
る過程で、芯繊維束中に更に強く巻き付けられる結果、
殆ど無撚で平行な芯繊維束の回りに巻付繊維が存在する
ことで加撚状態となった結束紡績糸が形成される。 【0009】このような空気紡績装置のおいて結束紡績
糸の糸強力を増すためには巻付繊維の量を増加させるこ
とが肝要であるが、巻付繊維となる上記先端無拘束状態
の繊維の生成が困難で、糸強力を確保し難いという問題
があった。 【0010】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の技術
のこのような点に鑑みて、巻付繊維の構成比が高く、実
撚状態の外観であり、且つ、糸強力に優れた紡績糸を製
造可能な空気紡績ノズルを提供することを目的とするも
のである。 【0011】 【課題を解決するための手段】ドラフト装置のフロント
ローラの糸道下流側に配置された導糸管と、定常紡出状
態において上記導糸管の入口部に旋回気流を発生する旋
回気流噴出口を設け、更に、上記導糸管に切断糸端を挿
通する必要が生じたときに該導糸管内に吸引気流を発生
させて糸継を行うための吸引気流発生用エア噴出口を設
けた。 【0012】 【作用】この発明の空気紡績ノズルは上記構成からなる
ものであるから、ドラフト装置によりドラフトされ、フ
ロントローラより送出された繊維束はノズル内での旋回
気流に伴い生じる吸引気流により、導糸管に導入され
る。この際、上記繊維束中、繊維後端が依然としてフロ
ントローラにニップされている繊維長の長い繊維は、平
行状態を保持しているが、繊維長の短い繊維の既にフロ
ントローラのニップ点を通過した繊維が後端フリー繊維
として多量に生成される。 【0013】そして、上記後端フリー繊維は、仮撚で集
束した中心部の一部の繊維束より分離され、気流の旋回
方向に沿って、一旦導糸管の先端部に螺旋状に巻き付
く。更に、上記集束した繊維束が導糸管内を進行するに
伴い、該導糸管に巻き付いた上記後端フリー繊維は、上
記集束した繊維束を芯繊維束として、その回りに巻き付
き、巻付繊維を形成し、これにより芯繊維束の周囲に、
糸全長に亘り、一様に巻付繊維が分布した実撚状の外観
の紡績糸が得られる。 【0014】 【実施例】以下図面と共にこの発明を3線式ドラフト装
置を有する空気紡績装置に実施した実施例を説明する。 【0015】図1において、空気紡績装置20はバック
ローラ対21,エプロンバンド22を装架したミドルロ
ーラ対23,フロントローラ対24からなる3線式ドラ
フト装置25と、その下流側に設けられた第1ノズル
(補助ノズル)26,第2ノズル(加撚ノズル)27、
及び導糸管28からなる本発明の空気紡績ノズル29と
を配置して構成されている。30は、ニップローラ30
a,デリベリローラ30bからなり、該空気紡績ノズル
29から送り出された糸Yを送り出すフィードローラで
ある。 【0016】本発明の空気紡績ノズル29は図2に示す
ように、一体に形成された第1ノズル(補助ノズル)2
6と第2ノズル(加撚ノズル)27、及び、第2ノズル
27の内部にその先端28aを挿入した導糸管28から
成り、第1ノズル26には繊維束Sに導入集束作用をも
たらす繊維束導入エア噴出口26aが、又、第2ノズル
27には第1ノズル26から送り出された繊維束Sに旋
回気流により撚を加える旋回気流噴出口27aがそれぞ
れの通糸孔26b,27bに向け開口して設けられてい
る。 【0017】導糸管28は、内部に通糸孔28bが形成
され、その基部28cをノズル固定用スクリュー31を
介してシリンダ32に一体に支持して成り、シリンダ3
2と導糸管28の基部28cとの間に空間33を形成
し、空間33と通糸孔28bとの間に吸引気流発生用エ
ア噴出口28dを設ける。上記吸引気流は導糸管28に
切断糸端を挿通する必要が生じたときに導糸管28内に
吸引気流を発生させて糸継ぎを行う。シリンダ32はシ
リンダブロック34内に摺動自在に嵌合している。シリ
ンダ32にはフランジ35をシリンダブロック34内の
空気室36内に突出し、空気室の壁にO−リング37を
密接し、空気室36を第1,第2の空気室36a,36
bに分けている。上記空気室36a,36bは空気導管
38a,38bを通して図示しないソレノイドバルブに
接続している。空気室36aと空間33とは開口39を
介して連続されている。これによりソレノイドバルブ
(図示省略)からシリンダブロック34に設けられた空
気導管38a,38bを通して空気室36に供給される
エアの圧力によって、前記シリンダ32とこれと一体の
導糸管28とを前後進する構成としている。40は何れ
もO−リングである。 【0018】次にこの発明の空気紡績ノズルの作用につ
いて述べる。 【0019】ドラフト装置25のフロントローラ対24
から紡出された繊維束Sは、定常紡出状態においては、
第1ノズル26を経て第2ノズル27の旋回気流噴出口
27aから噴出する旋回気流の作用を受けながら、導糸
管28を経てフィードローラ30へと送り出されてい
る。そしてこの定常状態においては、第1ノズルの繊維
束導入エア噴出口26a、及び導糸管28の吸引気流発
生用エア噴出口28dからのエアの噴出はなされていな
い。 【0020】今何等かの原因により繊維束Sが切断し、
切断糸端を空気紡績ノズル29に挿通する必要が生じた
ときは、先づ導糸管28のシリンダブロック34に設け
られた空気導管38aを通じて加圧空気を第1の空気室
36a内に送入し、フランジ35を該空気圧により押圧
して、シリンダ32を一点鎖線32bで示すように図の
右方向へと前進せしめると、第2ノズル27の通糸孔2
7b内部に位置するシリンダ32と一体の導糸管28の
先端28aは、一点鎖線32cで示すように第1ノズル
26の出口部に接するか、至近の位置に迄前進する。こ
の際、空気室36a内に送入された加圧空気は、シリン
ダ32の開口39を通ってシリンダ32と導糸管28の
基部28cとの間に形成された空間33を満し、吸引気
流発生用エア噴出口28dを経て、導糸管28内部に噴
出し、吸引気流を発生する。そして、同時に旋回気流噴
出口27aから噴出する第2ノズル27の旋回気流は停
止され、第1ノズル26の導入集束気流が第1ノズルの
繊維束導入エア噴出口26aから噴出する。 【0021】その結果、フロントローラ対24により送
り出された切断糸端は、第1ノズル26の導入集束気流
によって第1ノズル26の通糸孔26b内に導入集束さ
れ、かつ、導糸管28に生成した吸引力によって、導糸
管28の通糸孔28b内に吸引される。そして導糸管2
8を通過した切断糸端は、糸継装置上のサクションノズ
ルに吸引把持される。 【0022】次いで、該サクションノズルの回動により
引出された糸が、フィードローラ30のニップローラ3
0aとデリベリローラ30bの間に把持されたとき、第
1ノズル26の導入集束気流が停止されると共に、シリ
ンダブロック34の空気導管38aは閉じられてエアの
送入が停止され、同時に空気導管38bに加圧空気が導
入され、前進位置にあったシリンダ32及び導糸管28
の先端28aは、図の左方向へと後退し旧位置に復帰す
る。そして、第2ノズル27の旋回気流噴出口27aか
らは旋回気流を噴出し、通過する繊維束Sに撚を与え、
充分な強力を有する糸の状態とし、空気紡績ノズル29
は通常の紡出状態に入る。 【0023】次いで、サクションノズルに吸引把持され
た空気紡績ノズル側の糸端は、同様に糸継装置上に備え
られたサクションマウスに吸引把持されたパッケージ側
の糸端と共に、糸継部材内へ導かれ、圧縮空気が作用さ
れて糸継ぎされる。 【0024】上述の実施例では、第2ノズル27の上流
側に内部に旋回空気流を発生可能な第1ノズル26を設
けているのでスライバ端の導入に際し、スライバの吸引
が補助され、更にスライバの集束が行われるので、空気
紡績ノズル29内へのスライバの導入がより容易に行え
る。 【0025】また上述した空気紡績ノズルでは、第2ノ
ズル27の内径が大きく導糸管28の先端28aが凸状
であるので、そのままでは導糸管28へのスライバの導
入が困難であるが、スライバ端導入時には導糸管28が
移動してその入口部が第1ノズル26の出口に近接する
ので、確実にスライバ端の導入が行える。 【0026】 【発明の効果】以上のように、本発明の空気紡績ノズル
は、ドラフト装置のフロントローラの糸道下流側に配置
された導糸管と、定常紡出状態において上記導糸管の入
口部に旋回気流を発生する旋回気流噴出口を設け、更
に、上記導糸管に切断糸端を挿通する必要が生じたとき
に該導糸管内に吸引気流を発生させて糸継を行うための
吸引気流発生用エア噴出口を設けたので、巻付繊維が多
く、糸強力に優れた結束紡績糸を得ることができる。ま
た、導糸管内に吸引気流を発生することで、スライバ端
の導入が容易に行えるので、糸継ぎも容易に行えるもの
となる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の空気紡績ノズルを備えた空気紡績装置
の部分断面側面図である。 【図2】本発明の空気紡績ノズルの縦断面図である。 【図3】空気紡績機の部分断面側面図である。 【符号の説明】 2,25 ドラフト装置 3,29 空気紡績ノズル 4,30 フィードローラ 20 空気紡績装置 26 第1ノズル 26a 繊維束導入エア噴出口 27a 旋回気流噴出口 28d 吸引気流発生用エア噴出口 27 第2ノズル 28 導糸管 32 シリンダ 34 シリンダブロック 36 空気室 38a,38b 空気導管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−54565(JP,A) 特開 平7−173727(JP,A) 特開2001−159033(JP,A) 特開 平7−197329(JP,A) 特開 平3−241017(JP,A) 特開2001−146646(JP,A) 実開 平5−54566(JP,U) 実開 平3−106363(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D01H 1/115 D01H 4/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 ドラフト装置のフロントローラの糸道下
    流側に配置された導糸管と、定常紡出状態において上記
    導糸管の入口部に旋回気流を発生する旋回気流噴出口を
    設け、更に、上記導糸管に切断糸端を挿通する必要が生
    じたときに該導糸管内に吸引気流を発生させて糸継を行
    うための吸引気流発生用エア噴出口を設けたことを特徴
    とする空気紡績ノズル。
JP33940193A 1993-12-02 1993-12-02 空気紡績ノズル Expired - Fee Related JP3379657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33940193A JP3379657B2 (ja) 1993-12-02 1993-12-02 空気紡績ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33940193A JP3379657B2 (ja) 1993-12-02 1993-12-02 空気紡績ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07157925A JPH07157925A (ja) 1995-06-20
JP3379657B2 true JP3379657B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=18327133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33940193A Expired - Fee Related JP3379657B2 (ja) 1993-12-02 1993-12-02 空気紡績ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3379657B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07157925A (ja) 1995-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4062869B2 (ja) コアヤーン製造装置及びコアヤーン製造方法
JPH07122167B2 (ja) 紡績装置の糸継ぎ方法
JP3379657B2 (ja) 空気紡績ノズル
JPH0653980B2 (ja) 紡績装置
JPH04163325A (ja) 紡績装置
JP3475878B2 (ja) 紡績方法
JPH07197329A (ja) 空気紡績ノズル
JP3341726B2 (ja) 紡績装置
JP3341732B2 (ja) 空気紡績装置及びその糸継ぎ方法
JP4263177B2 (ja) 紡績糸を製造する装置
JP2600417B2 (ja) 紡績装置
JPH0578042A (ja) 双糸用糸端解撚装置
JPS6112939A (ja) 結束紡績装置の糸継ぎ装置
JPH0586510A (ja) 空気紡績ノズル
JPS61119725A (ja) 結束紡績用空気加撚ノズル
JP3551872B2 (ja) 紡績装置
JPS6112938A (ja) 結束紡績装置の糸継ぎ方法
JPH052619Y2 (ja)
JPH0524255B2 (ja)
JP2003268637A (ja) 紡績装置及び該紡績装置における糸継ぎ方法
JPS6065125A (ja) 空気仮撚ノズル
JPS6238446B2 (ja)
JP2002339172A (ja) 紡績方法
JPH06287823A (ja) 紡績装置の糸継ぎ方法
JPH06287824A (ja) 紡績装置の糸継ぎ方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees