JP3377805B2 - トロイダル型無段変速機 - Google Patents

トロイダル型無段変速機

Info

Publication number
JP3377805B2
JP3377805B2 JP18412992A JP18412992A JP3377805B2 JP 3377805 B2 JP3377805 B2 JP 3377805B2 JP 18412992 A JP18412992 A JP 18412992A JP 18412992 A JP18412992 A JP 18412992A JP 3377805 B2 JP3377805 B2 JP 3377805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
cam
torque
disc
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18412992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634008A (ja
Inventor
誠司 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP18412992A priority Critical patent/JP3377805B2/ja
Publication of JPH0634008A publication Critical patent/JPH0634008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3377805B2 publication Critical patent/JP3377805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
    • F16H2015/383Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces with two or more sets of toroid gearings arranged in parallel

Landscapes

  • Friction Gearing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トロイダル型無段変速
機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車用のトロイダル型無段変
速機においては、エンジン側からトルクが入力される入
力ディスクと、駆動輪側にトルクを出力する出力ディス
クとが同軸に配置される一方、両ディスクと接触して両
ディスク間でトルクを伝達するローラとが設けられ、該
ローラの傾転角度に応じた変速比で変速が行われるよう
になっている。そして、かかるトロイダル型無段変速機
では、入・出力ディスクとローラとの間に、滑りが生じ
ないように伝達トルクに応じた適切な接触圧を保持する
必要がある。
【0003】かかるトロイダル型無段変速機において、
入力ディスク、出力ディスク、ローラ等へのトルク負荷
を余り大きくすると、これらの耐久性が低下するといっ
た問題がある。そこで、例えば、入力ディスク、出力デ
ィスク、ローラ等からなるトロイダル型変速機構を出力
軸軸線方向に2つ並べて配置し、両変速ユニットで並列
的にトルクを伝達させ、各部材へのトルク負荷を小さく
するようにしたトロイダル型無段変速機が提案されてい
る(特開平2−283949号公報参照)。
【0004】そして、このようにトロイダル型変速機構
を2つ備えたトロイダル型無段変速機では、普通、出力
軸軸線方向にみて、2つの入力ディスクが背面同士が対
向するようにして内側に配置され、両入力ディスク間に
インプットカムが配置され、さらにインプットカムと各
入力ディスクの間に夫々カムローラが配置される。ここ
で、各カムローラは、変速機への入力トルクに応じて、
入力ディスクを出力ディスク側に押圧し、ディスクとロ
ーラとの間に適切な接触圧を生じさせるようになってい
る。したがって、カムローラは、基本的にはある程度以
上トルクが入力されているときにかぎり機能を発揮す
る。
【0005】また、かかるトロイダル型無段変速機に
は、普通、両入力ディスクを互いに引き離す方向に常時
付勢して、変速機にトルクが入力されているか否かにか
かわりなく入力ディスクを出力ディスク側に押し付け、
ディスクとローラとの間にある程度接触圧を生じさせ
る、予圧手段としての皿ばねが設けられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そして、このように皿
ばねによって両入力ディスクが常時離間する方向に付勢
されていると、変速機へのトルク入力が0であるか(無
負荷)、あるいは非常に少ない場合には、カムローラが
フリーな状態となってしまう。このため、トルク変動時
に一瞬トルクが抜けたり、あるいはエンジンブレーキ時
のようにトルクが反転した場合、カムローラがフリーに
なったりトルク伝達状態になったりするので、カムロー
ラにがたつきが生じるといった問題がある。
【0007】本発明は、上記従来の問題点を解決するた
めになされたものであって、カムローラによって、入力
トルクに応じて入力ディスクを出力ディスク側に押し付
けるようにしたトロイダル型無段変速機において、無負
荷時あるいはエンジンブレーキ時等にカムローラにがた
つきが生じるのを防止することができるトロイダル型無
段変速機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達するため
になされた、本願第1の発明にかかるトロイダル型無段
変速機は、(a)夫々、入力ディスクと、該入力ディス
クに対して湾曲面同士が対向するように配置される出力
ディスクと、入力ディスクと出力ディスクとに接触して
傾転角度に応じた変速比で一方のディスクから他方のデ
ィスクにトルクを伝達するローラとを備えた、トロイダ
ル型無段変速機において、(b)駆動側からトルクが入
力される一方該トルクをカムローラを介して入力ディス
クに伝達するインプットカムと、カムローラを入力ディ
スク側に押し付ける押付力付与手段とが設けられ、
(c)出力軸軸線方向にみて、2つの入力ディスクが背
面同士が対向するようにして内側に配置され、両入力デ
ィスク間にインプットカムが配置され、かつ該インプッ
トカムが出力軸軸線方向に2分割され、両インプットカ
ム間に、分割されたインプットカムを介してカムローラ
を入力ディスクに押し付ける押付力付与手段が配設さ
れ、(d)分割された各インプットカムの外周部に夫々
ギヤ部が取り付けられ、該ギヤ部と夫々噛み合う2つの
入力ギヤが駆動側に設けられていることを特徴とするも
のである。
【0009】本願第2の発明にかかるトロイダル型無段
変速機は、上記第1の発明にかかるトロイダル型無段変
速機において、両入力ギヤがヘリカルギヤであって、両
入力ギヤのヘリカルが互いに逆方向に設定されているこ
とを特徴とするものである。
【0010】
【0011】
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を具体的に説明する
3に示すように、自動車の変速装置TMには、第1〜
第4気筒#1〜#4を備えたエンジン1の出力トルク
を、トルコン2(トルクコンバータ2)と、プラネタリギ
ヤシステムからなる歯車減速機構3及び前後進切替機構
4とを介して変速機出力軸5に出力する第1の変速部が
設けられている。さらに、エンジン1の出力トルクを、
切替クラッチ6と、第1トロイダル型変速機構7及び第
2トロイダル型変速機構8を備えたトロイダル型無段変
速機Cとを介して変速機出力軸5に出力する第2の変速
部が設けられている。そして、切替クラッチ6がオフ状
態にあるときには上記第1の変速部を介してトルクが伝
達され、オン状態にあるときには第2の変速部を介して
トルクが伝達されるようになっている。
【0013】第1の変速部は、トルコン2が強力なトル
ク増大機能を有するので、主として発進時、加速時等の
比較的大きな変速比(トルク比)を必要とする場合に用い
られ、第2の変速部は、主として高速走行時等の比較的
小さな変速比で運転が行なわれる場合に用いられる。
【0014】以下、変速装置TMの具体的な構造を説明
する。まず、第1の変速部について説明する。トルコン
2は、実質的に、ポンプインペラ12とタービンライナ
13とステータ14とで構成されている。ポンプインペ
ラ12は、ポンプカバー15を介してエンジン出力軸1
1と連結され、エンジン出力軸11と一体回転するよう
になっている。さらに、ポンプインペラ12には、第1
中空シャフト16が同軸に連結され、この第1中空シャ
フト16の後端部(図3では右端部)にオイルポンプ17
が連結されている。タービンライナ13はトルコン出力
軸18(タービンシャフト)に同軸に連結されている。ま
た、ステータ14はワンウェイクラッチ19を介して第
2中空シャフト21に連結されている。なお、第2中空
シャフト21は変速機ケース22に固定されている。
【0015】トルコン2は、ポンプインペラ12から吐
出されるオイルでタービンライナ13を回転駆動し、タ
ービンライナ13ではね返るオイルをステータ14で整
流し、この整流されたオイルでポンプインペラ12の回
転を高めるといったプロセスを繰り返し、トルコン出力
軸18に、エンジン出力軸11のトルクより大きなトル
クを出力するようになっている。
【0016】歯車減速機構3は、実質的に、サンギヤ2
5と第1ピニオン26と後進用リングギヤ27と第2ピ
ニオン28と前進用リングギヤ29とキャリア30とで
構成されている。ここで、サンギヤ25にはトルコン出
力軸18のトルクが入力されるようになっている。ま
た、第1,第2ピニオン26,28はキャリア30によっ
て回転自在に支持されている。なお、キャリア30は、
変速機ケース22に固定された第2中空シャフト21に
固定されている。
【0017】そして、サンギヤ25と第1ピニオン26
の前部とが噛み合い、さらに第1ピニオン26と後進用
リングギヤ27とが噛み合い、これらは逆転減速機能を
有するプラネタリギヤシステムをなしている。このプラ
ネタリギヤシステムでは、サンギヤ25に入力されるト
ルクより大きい逆回転方向のトルクが後進用リングギヤ
27から出力されるようになっている。
【0018】また、サンギヤ25と噛み合っている第1
ピニオン26の後部と第2ピニオン28とが噛み合い、
さらに第2ピニオン28と前進用リングギヤ29とが噛
み合い、これらは正転減速機能を有するプラネタリギヤ
システムをなしている。このプラネタリギヤシステムで
は、サンギヤ25に入力されるトルクより大きい順回転
方向のトルクが前進用リングギヤ29から出力されるよ
うになっている。
【0019】前後進切替機構4は、実質的に、リバース
クラッチ31とクラッチケース32とフォワードクラッ
チ33とワンウェイクラッチ34とで構成されている。
そして、クラッチケース32は、後で説明する第1トロ
イダル型変速機構7の出力ディスク44fを介して、変
速機出力軸5に連結されている。ここで、リバースクラ
ッチ31が締結されたときには、後進用リングギヤ27
とクラッチケース32とが接続され、後進用リングギヤ
27のトルクが変速機出力軸5に伝達される。他方、フ
ォワードクラッチ33が締結されたときには、前進用リ
ングギヤ29のトルクが変速機出力軸5に伝達される。
なお、ワンウェイクラッチ34は、変速機出力軸5の回
転数が前進用リングギヤ29の回転数より大きいときに
は空転して、前進用リングギヤ29が変速機出力軸5に
よって逆駆動されるのを防止するために設けられてい
る。
【0020】次に、第2の変速部について説明する。第
2の変速部は、実質的に、該第2の変速部へのトルクの
入力を継・断する切替クラッチ6と、第1,第2トロイ
ダル型変速機構7,8を備えたトロイダル型無段変速機
Cと、切替クラッチ6からトロイダル型無段変速機Cへ
トルク伝達する歯車機構35とで構成されている。ここ
で、歯車機構35は、切替クラッチ6が締結されている
ときには、第1中空シャフト16のトルクすなわちエン
ジン出力軸11のトルクを、順次噛み合っている、ドラ
イブギヤ37とアイドルギヤ38とドリブンギヤ39と
を介してバイパスシャフト40に伝達し、さらにバイパ
スシャフト40のトルクを、互いに噛み合っている駆動
ギヤ41と被駆動ギヤ42とを介してトロイダル型無段
変速機Cに伝達するようになっている。
【0021】トロイダル型無段変速機Cは、変速機出力
軸5を取り囲むようにして前側(図3では左側)に配置さ
れた第1トロイダル型変速機構7と、後側に配置された
第2トロイダル型変速機構8とで構成されている。ここ
で、第1,第2トロイダル型変速機構7,8は、前後に対
称となるように配置されているが、両者の構成と機能は
基本的には同一であるので、対応する部材には同一番号
を付し、原則として第1トロイダル型変速機構7の各部
材には添字fを付し、第2トロイダル型変速機構8の各
部材には添字rを付している。ただし、ローラ等、各ト
ロイダル型変速機構7,8に2つづつ配設されている部
材については、添字f,rのみでは区別できないので、第
1トロイダル型変速機構7の左右に配置された各部材に
夫々添字a,bを付し、第2トロイダル型変速機構8の左
右に配置された各部材に夫々添字c,dを付している。し
たがって、以下では、ある部材についてなされた説明
は、原則として、番号が同一で添字のみ異なる他の部材
にも当てはまることになる。
【0022】第1トロイダル型変速機構7には、変速機
出力軸5まわりに遊嵌された第1入力ディスク43f
と、変速機出力軸5に固定された第1出力ディスク44
fと、第1入力ディスク43fのトルクを第1出力ディス
ク44fに伝達する第1,第2ローラ45a,45bとが設
けられている。そして、後で説明するように、第1入力
ディスク43fへは、被駆動ギヤ42が取り付けられた
インプットカムセットHから、第1カムローラ49fを
介してトルクが入力されるようになっている。
【0023】第1,第2ローラ45a,45bは、夫々、軸
線Yまわりに回転できるようになっていて、その周面を
第1入力ディスク43fの湾曲面と第1出力ディスク4
4fの湾曲面とに当接させている。このため、第1入力
ディスク43fのトルク(回転)が、第1,第2ローラ45
a,45bを介して第1出力ディスク44fに伝達されるよ
うになっている。ここで、第1入力ディスク43fから
第1出力ディスク44fへのトルク伝達における変速比
(トルク比)は、第1,第2ローラ45a,45bと当接し
ている位置における、第1出力ディスク44fの半径R2
と、第1入力ディスク43fの半径R1の比R2/R1によ
って決定される。
【0024】そして、第1,第2ローラ45a,45bと両
ディスク43f,44fとの当接位置は、第1,第2ローラ
45a,45bの傾転角度によって決まるようになってお
り、油圧機構によって、この傾転角度を変えることによ
って、変速比を所定の範囲内で任意に設定できるように
なっている。なお、第2トロイダル型変速機構8も、基
本的には第1トロイダル型変速機構7と同様であるのは
もちろんである。
【0025】以下、本発明の特徴部分を説明する前に、
まず前記従来の問題に対する、実施例ではない1つの対
応案としての、バイパスシャフト40から第1,第2入
力ディスク43f,43rへのトルク伝達機構を説明す
る。図1に示すように、バイパスシャフト40から第
1,第2入力ディスク43f,43rへのトルク伝達機構に
おいては、バイパスシャフト40のトルクが、互いに噛
み合う駆動ギヤ41と被駆動ギヤ42とを介して、第
1,第2インプットカム52,53からなるインプットカ
ムセットHに入力され、このインプットカムセットHに
入力されたトルクのほぼ半分が、第1カムローラ49f
を介して第1入力ディスク43fに伝達され、もう半分
のトルクが、第2カムローラ49rを介して第2入力
ィスク43rに伝達されるようになっている。
【0026】第1カムローラ49fは、普通のカムロー
ラであって、第1インプットカム52と第1入力ディス
ク43fとが相対回転したときに、第1入力ディスク4
3fを第1出力ディスク44f側(図3参照)に押し付ける
押圧力を発生させる機能を有しており、第1入力ディス
ク43fへの入力トルクが大きいときほど、第1カムロ
ーラ49fによる第1入力ディスク43fへの押圧力が増
加するようになっている。これによって、ローラ45a,
45bと各ディスク43f、44fとの間の接触圧が調整
される。同様に、第2カムローラ49rも、第2インプ
ットカム53と第2入力ディスク43rとが相対回転し
たときに、第2入力ディスク43rを第2出力ディスク
44r側(図3参照)に押し付ける押圧力を発生させる機
能を有しており、第2入力ディスク43rへの入力トル
クが大きいときほど、第2カムローラ49rによる第2
入力ディスク43rへの押圧力が増加するようになって
いる。なお、第1,第2入力ディスク43f,43rは、夫
々、ベアリング61,62を介して変速機出力軸5に遊
嵌されている。
【0027】インプットカムセットHは、位置決め部材
50によって設定される所定の間隔で変速機出力軸軸線
方向(前後方向)に並べられた第1,第2入力ディスク4
3f,43rのほぼ中央位置に配置され、第1,第2の2つ
のインプットカム52,53で構成されている(分割され
ている)。ここで、第1インプットカム52の外周部に
は被駆動ギヤ42が取り付けられている。そして、第1
インプットカム52内に形成された略円柱形の空間部5
6に、第2インプットカム53が収容されている。第2
インプットカム53の外周部は外側スプライン嵌合部5
4で第1インプットカム52とスプライン嵌合し、内周
部は内側スプライン嵌合部55で第1インプットカム5
2とスプライン嵌合している。したがって、第2インプ
ットカム53は空間部56内で前後方向に摺動できるよ
うになっている。なお、第1インプットカム52は、ベ
アリング63を介して位置決め部材50に遊嵌され、第
1,第2インプットカム52,53は、変速機出力軸5回
りに一体的に回転できるようになっている。ここで、第
1,第2インプットカム52,53間の各スプライン嵌合
部54,55は、第1インプットカム52から第2イン
プットカム53へのトルクの伝達経路となるので、両イ
ンプットカム52,53は、相対変位時の摺動抵抗がや
や大きくなるが、両スプライン嵌合部54,55にボー
ルスプラインを用いれば、摺動抵抗が大幅に低減され、
適切な押圧力が得られる。
【0028】ここで、空間部56内において、第1イン
プットカム52と第2インプットカム53との間には、
両インプットカム52,53を互いに前後方向に離間さ
せるような付勢力を与える皿ばね57が配設されてい
る。この皿ばね57の付勢力によって、第1インプット
カム52は、常時第1カムローラ49fを第1入力ディ
スク43f側に押圧する。このため、第1入力ディスク
43fにトルクが入力されない場合(無負荷)、あるいは
エンジンブレーキ等によってトルクが逆転する場合で
も、第1カムローラ49fはフリー状態にはならない。
つまり、皿ばね57は、第1カムローラ49fを介して
第1入力ディスク43fを予圧(プリロード)する機能を
有する。同様に、皿ばね57は、第2カムローラ49r
を介して第2入力ディスク43rをも予圧する機能を有
する。かかる構成によれば、無負荷時、あるいはエンジ
ンブレーキ時(トルク反転時)でも第1,第2カムローラ
49f,49rにがたつきが発生せず、ショックや騒音が
生じない。
【0029】図2は、本発明の特徴部分を示す図であ
。図2に示すように、この実施例では、バイパスシャ
フト40に、第1,第2の2つの駆動ギヤ71,72が取
り付けられている。そして、第1インプットカム74の
外周部に第1被駆動ギヤ73が取り付けられ、第2イン
プットカム76の外周部に第2被駆動ギヤ75が取り付
けられている。ここで、第1駆動ギヤ71と第1被駆動
ギヤ73とが噛み合い、第2駆動ギヤ72と第2被駆動
ギヤ75とが噛み合っているそして、第1,第2イン
プットカム74,76間の空間部78内に皿ばね79が
介設されている。また、第1,第2インプットカム74,
76の位相を合わせるためのピン部材77が設けられて
いる。ここにおいて、第1駆動ギヤ71と第1被駆動ギ
ヤ73からなるギヤセットのヘリカル方向と、第2駆動
ギヤ72と第2被駆動ギヤ75とからなるギヤセットの
ヘリカル方向とは互いに逆方向に設定されている。
【0030】この実施例で、基本的には図1に示す
と同様の作用・効果が得られるが、第1,第2インプッ
トカム74,76間ではトルクの伝達が起こらないの
で、両者間の摺動抵抗が非常に小さくなる。このため、
高価なボールスプライン等を用いなくても適切な押圧力
が得られる。また、第1駆動ギヤ71側のギヤセットの
ヘリカル方向と、第2駆動ギヤ72側のギヤセットのヘ
リカル方向が、互いに逆方向に設定されている。このた
め、両ギヤセット間でギヤスラスト力が打ち消し合う。
したがって、第1,第2入力ギヤ43f,43rにスラスト
力が作用せず、第1入力ディスク43fと第2入力ディ
スク43rとへの押圧力が均等化される。
【0031】
【発明の作用・効果】第1の発明によれば、押付力付与
手段によって、カムローラが常時入力ディスク側に押し
付けられるので、入力ディスクにトルクが入力されない
場合、あるいはエンジンブレーキ時等においてトルクが
反転する場合でもカムローラがフリーな状態にならず、
カムローラでのがたつき、ショック、騒音等が抑制され
る。また、2つのインプットカム間に皿ばね等の押付力
付与手段を介設するだけの簡素な構成で、カムローラを
介して入力ディスクを予圧することができる らに、
両インプットカムには個別的にトルクが入力され、両イ
ンプットカム間でトルク伝達が生じないので、両インプ
ットカム間の摺動抵抗が低減され、両入力ディスクへの
押付力が均等化される。
【0032】第2の発明によれば、基本的には第1の発
明と同様の作用・効果が得られる。さらに、両入力ギヤ
のヘリカル方向が互いに逆方向に設定されるので、両ト
ロイダル型変速機構へのスラスト力が打ち消し合い、両
入力ディスクへの押付力が均等化される。
【0033】
【0034】
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の問題に対する1つの対応案にかかるト
ロイダル型無段変速機のインプットカムまわりの側面立
面断面説明図である。
【図2】 本発明の実施例にかかるトロイダル型無段変
速機のインプットカムまわりの側面立面断面説明図であ
る。
【図3】 本発明にかかるトロイダル型無段変速機を備
えた変速装置のシステム構成図である。
【符号の説明】
C…トロイダル型無段変速機 H,H'…インプットカムセット 5…変速機出力軸 7…第1トロイダル型変速機構 8…第2トロイダル型変速機構 41…駆動ギヤ 42…被駆動ギヤ 43f,43r…第1,第2入力ディスク 44f,44r…第1,第2出力ディスク 45a〜45d…第1〜第4ローラ 49f,49r…第1,第2カムローラ 52,53…第1,第2インプットカム 57…皿ばね 71,72…第1,第2駆動ギヤ 73,75…第1,第2被駆動ギヤ 74,76…第1,第2インプットカム 79…皿ばね

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 夫々、入力ディスクと、該入力ディスク
    に対して湾曲面同士が対向するように配置される出力デ
    ィスクと、入力ディスクと出力ディスクとに接触して傾
    転角度に応じた変速比で一方のディスクから他方のディ
    スクにトルクを伝達するローラとを備えた、トロイダル
    型無段変速機において、 駆動側からトルクが入力される一方該トルクをカムロー
    ラを介して入力ディスクに伝達するインプットカムと、
    カムローラを入力ディスク側に押し付ける押付力付与手
    段とが設けられ、 出力軸軸線方向にみて、2つの入力ディスクが背面同士
    が対向するようにして内側に配置され、両入力ディスク
    間にインプットカムが配置され、かつ該インプットカム
    が出力軸軸線方向に2分割され、両インプットカム間
    に、分割されたインプットカムを介してカムローラを入
    力ディスクに押し付ける押付力付与手段が配設され、 分割された各インプットカムの外周部に夫々ギヤ部が取
    り付けられ、該ギヤ部と夫々噛み合う2つの入力ギヤが
    駆動側に設けられていることを特徴とするトロイダル型
    無段変速機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されたトロイダル型無段
    変速機において、 両入力ギヤがヘリカルギヤであって、両入力ギヤのヘリ
    カルが互いに逆方向に設定されていることを特徴とする
    トロイダル型無段変速機。
JP18412992A 1992-07-10 1992-07-10 トロイダル型無段変速機 Expired - Fee Related JP3377805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18412992A JP3377805B2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 トロイダル型無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18412992A JP3377805B2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 トロイダル型無段変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634008A JPH0634008A (ja) 1994-02-08
JP3377805B2 true JP3377805B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=16147890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18412992A Expired - Fee Related JP3377805B2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 トロイダル型無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3377805B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101283556B1 (ko) * 2011-03-28 2013-07-15 주식회사 일원테크 농수로용 신축이음장치 및 이의 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634008A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693134A (en) High-powered vehicle drive train
JP2768012B2 (ja) 無段変速機
US4973288A (en) Belt drive continuously variable speed transmission
US5052990A (en) Transmission using ball and screw mechanical actuators
US6554735B2 (en) Planetary gear type differential apparatus
JPH01169169A (ja) トロイダル形無段変速装置
JP2867719B2 (ja) 電子制御差動制限装置
JP3866395B2 (ja) 遊星歯車機構
JP4867540B2 (ja) 無段変速装置
JP3391150B2 (ja) 四輪駆動車用トロイダル型無段変速機
JPH01312266A (ja) トロイダル形無段変速装置
US5372555A (en) Continuously variable traction roller transmission
US6117037A (en) Toroidal continuous variable transmission
US6685594B2 (en) Differential limiting device for a differential device
JP3377805B2 (ja) トロイダル型無段変速機
KR950002991B1 (ko) 무단 변속기
JPH1044802A (ja) 4輪駆動車の動力配分制御装置
JP2581965B2 (ja) 動力伝達装置
JP3224145B2 (ja) トロイダル型無段変速機
EP1058032B1 (en) Device with differential
JP2004019772A (ja) 複合軸受組立体及びそれを用いた歯車変速機
JP2941991B2 (ja) 車両の動力伝達装置
JPS61103055A (ja) トロイダル形無段変速機
JPH0249411Y2 (ja)
JP3101046B2 (ja) 遊星歯車式差動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees