JP3377002B2 - 脱穀装置における排藁搬送装置 - Google Patents

脱穀装置における排藁搬送装置

Info

Publication number
JP3377002B2
JP3377002B2 JP2001326557A JP2001326557A JP3377002B2 JP 3377002 B2 JP3377002 B2 JP 3377002B2 JP 2001326557 A JP2001326557 A JP 2001326557A JP 2001326557 A JP2001326557 A JP 2001326557A JP 3377002 B2 JP3377002 B2 JP 3377002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
frame
support frame
threshing
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001326557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002176848A (ja
Inventor
正美 大崎
正司 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2001326557A priority Critical patent/JP3377002B2/ja
Publication of JP2002176848A publication Critical patent/JP2002176848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3377002B2 publication Critical patent/JP3377002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Safety Devices And Accessories For Harvesting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】本発明は、コンバインやハ−
ベスタ等の脱穀装置に設ける排藁搬送装置に関する。 【従来の技術】従来より、コンバインやハ−ベスタ等の
脱穀装置は、刈取穀稈をフィ−ドチェンによって後方へ
搬送しながら脱穀室に内装する扱胴によって脱穀処理
し、この脱穀処理後の排藁を排藁搬送装置によってフィ
−ドチェンの終端部から引き継いで斜め後方へと搬送す
る構成である。尚、この排藁搬送装置によって斜め後方
へ搬送された排藁は、カッタ−やノッタ−等の排藁処理
装置に投入されて細断ないし結束処理される。このよう
な脱穀装置において、排藁搬送装置は、排藁チェンと、
この下側に対向配置する案内杆とによって挾持搬送式に
構成している。従って、この排藁チェンと案内杆との間
において、挾持排藁量が過大なものとなって詰まりを生
じたり、フィ−ドチェンの終端部から排藁搬送装置への
引継ぎ部において、引継ぎ不良により排藁が詰った場合
等には、脱穀作業が続行不能となってしまう。そこで、
例えば、実開昭58−187236号公報に開示されて
いるように、排藁チェンに搬送中の排藁による押し上げ
力が所定以上に作用した場合、この排藁チェンが上方に
持ち上げられる構成とし、これによって、排藁チェンと
案内杆との間を開放する技術が考えられている。また、
実開平3−56331号公報には、排藁チェンの始端部
側の上昇量が終端部側の上昇量よりも大なる構成が記載
されているものの、排藁チェンを支持する支持フレーム
の形状はループ状に構成されていない。 【発明が解決しようとする課題】上述の従来の排藁搬送
装置は、挾持搬送式であるがために、排藁チェンと案内
杆との間や、フィ−ドチェンからの引継ぎ部に排藁が詰
った場合に、その詰まりの除去が困難であり、この除去
作業に時間と労力を費やして、甚だ作業効率の低いもの
となっていた。また、上述の実開昭58−187236
号公報に開示の技術は、一種の安全装置であって、搬送
チェンの保持力によって開放の可否に影響を及ぼし、こ
れが強すぎると安全装置としての機能がなくなり、一
方、弱すぎると通常の挾持搬送ができない欠点がある。
前記実開平3−56331号公報の欠点は、排藁チェン
を支持する支持フレームの形状はループ状に構成されて
おらず、しかも、ループ状の支持フレームに対して前方
から後方にかけて排藁チェンが配置されていないので、
支持する強度が弱いという欠点がある。 【課題を解決するための手段】本発明は、上述の如き課
題を解決するために、以下のような技術的手段を講じ
る。即ち、扱胴12を軸架した脱穀室1の外側に穀稈を
搬送する搬送装置8を設け、該搬送装置8から引き継が
れた脱穀済みの排藁を機体斜め後方に搬送する排藁搬送
装置13を設け、該排藁搬送装置13は排藁チェン6と
案内杆9とから構成した脱穀機7において、前記脱穀室
1の後部側板2の左右両側には後方に延長する左右の補
強フレーム3、3´を取り付け、該左右の補強フレーム
3、3´の後端部は機体4に取り付けて構成し、この左
右の補強フレーム3、3´の間に、基部を排藁の先端側
に位置する補強フレーム3´に上下回動自由に取り付
け、他端部を株元側の補強フレーム3に係脱自由にロッ
ク可能な支持フレーム5を設け、該支持フレーム5の回
動支点は前記補強フレーム3´に対して機体前後方向の
2カ所に設けて構成するとともに、支持フレーム5の形
状は前記2カ所の回動支点に枢着してループ状に構成
し、この支持フレーム5の前方から後方にまたがって前
記排藁チェン6を支持して構成し、該排藁チェン6の始
端部上方には前記支持フレーム5を配置しない構成と
し、前記支持フレーム5は、補強フレーム3´との前後
2カ所の枢着部を回動支点として上方に開放可能な構成
で、排藁搬送装置13は排藁の搬送方向上手側から下手
側にかけて前記回動支点に近づく構成とし、前記支持フ
レーム5が上方に開放する構成としたことを特徴とする
脱穀装置における排藁搬送装置の構成としたものであ
る。この構成により、刈取穀稈は、搬送装置8によって
後方へ搬送されながら、脱穀室1に内装する扱胴12の
作用を受けて脱穀処理される。そして、脱穀処理後の排
藁は、搬送装置8から排藁搬送装置13に引き継がれて
斜め後方へと搬送され、カッタ−やノッタ−等に投入さ
れて、細断ないし結束処理される。このような脱穀作業
中、排藁搬送装置13における、排藁チェン6と案内杆
9との間や、搬送装置8からの引継ぎ部に排藁が詰った
場合、排藁チェン6を上昇させてこの排藁チェン6と案
内杆9とを離間させ、詰っていた排藁を除去することが
可能な状態となる。しかも、排藁チェン6の始端部側
が、終端部側より大きく上昇するため、搬送装置8の終
端部から排藁搬送装置13の始端部への引継ぎ部が大き
く開放されて、ここに詰っていた排藁を容易に除去でき
る状態となる。 【発明の効果】以上のように、この発明においては、
胴12を軸架した脱穀室1の外側に穀 稈を搬送する搬送
装置8を設け、該搬送装置8から引き継がれた脱穀済み
の排藁を機体斜め後方に搬送する排藁搬送装置13を設
け、該排藁搬送装置13は排藁チェン6と案内杆9とか
ら構成した脱穀機7において、前記脱穀室1の後部側板
2の左右両側には後方に延長する左右の補強フレーム
3、3´を取り付け、該左右の補強フレーム3、3´の
後端部は機体4に取り付けて構成し、この左右の補強フ
レーム3、3´の間に、基部を排藁の先端側に位置する
補強フレーム3´に上下回動自由に取り付け、他端部を
株元側の補強フレーム3に係脱自由にロック可能な支持
フレーム5を設け、該支持フレーム5の回動支点は前記
補強フレーム3´に対して機体前後方向の2カ所に設け
て構成するとともに、支持フレーム5の形状は前記2カ
所の回動支点に枢着してループ状に構成し、この支持フ
レーム5の前方から後方にまたがって前記排藁チェン6
を支持して構成し、該排藁チェン6の始端部上方には前
記支持フレーム5を配置しない構成とし、前記支持フレ
ーム5は、補強フレーム3´との前後2カ所の枢着部を
回動支点として上方に開放可能な構成で、排藁搬送装置
13は排藁の搬送方向上手側から下手側にかけて前記回
動支点に近づく構成とし、前記支持フレーム5が上方に
開放する構成としたことを特徴とする脱穀装置における
排藁搬送装置の構成としたので、搬送装置8の終端部か
ら排藁搬送装置13の始端部への引継ぎ部が大きく開放
されて、ここに詰っていた排藁を容易に除去でき、作業
効率が向上する。また、支持フレーム5の形状は前記2
カ所の回動支点に枢着してループ状に構成し、この支持
フレーム5の前方から後方にまたがって前記排藁チェン
6を支持して構成しているので、排藁チェン6自体も強
固に支持可能となる。さらに、排藁チェン6の始端部上
方には前記支持フレーム5を配置しない構成としている
ので、排藁チェン6に引き継ぎ搬送される排藁が支持フ
レーム5に当接して搬送の抵抗となるような不具合も防
止できる。 【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に従い
詳述する。図例において、脱穀機7は、扱胴12を軸架
した脱穀室1を有し、その外側には搬送装置8を設け、
脱穀作用を行うように構成している。排藁部は、脱穀室
1の後部側板2の排藁側に形成し、脱穀済みの穀稈、す
なわち、排藁を機体後方に排出する構成としている。補
強フレ−ム3,3’は、その基部を前記後部側板2に取
り付け、排藁方向に延長し、先端部を下方の機体4に取
り付けている。そして、支持フレ−ム5は、左右一対の
補強フレ−ム3,3’の間において、基部を排藁の先端
側に位置するフレ−ム3’に回動自在に枢着して設け、
先端側はロック装置11を設けて株元側の補強フレ−ム
3に係脱自由に取り付けできる構成としている。排藁搬
送装置13は、排藁チェン6と案内杆9とからなり、排
藁チェン6を前記支持フレ−ム5に取り付け、案内杆9
を下側の機体4に取り付けている。第3図、第4図に示
す実施の形態における支持フレ−ム5は、二つの腕杆1
4,14’からなり補強フレ−ム3,3’を対角線状に
連結した取付フレ−ム15に上下回動自由に取り付けて
いる。そして、排藁チェン6は、上記支持フレ−ム5を
構成する腕杆14,14’に取り付け、ロック、開放の
操作が出来る構成にしている。つぎにその作用について
説明する。まず、脱穀機7に供給された穀稈は、搬送装
置8に挾持され順次搬送される過程において脱穀室1で
脱穀される。そして、脱穀された排藁は、排藁搬送装置
13を構成する排藁チェン6と案内杆9とによって後方
のカッタ−に供給される。このような連続作業中におい
て、後部側板2及びその周辺構成は、補強フレ−ム3,
3’及び支持フレ−ム5によってガッチリと補強されて
いるから、狂いが無く確実な作業が出来る。つぎにメン
テナンスを行う場合について説明すると、排藁チェン6
は、まず、ロック装置11を外す。そして、支持フレ−
ム5は、補強フレ−ム3’との枢着部を回動支点として
上方に開放すると、排藁チェン6が共に上昇して案内杆
9との間隔が広がりきわめて容易にメンテナンスを行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施の形態における脱穀装置の要部の
平面図である。 【図2】本発明の実施の形態における脱穀装置の要部の
側面図である。 【図3】本発明の実施の形態における別構成の脱穀装置
の平面図である。 【図4】本発明の実施の形態における別構成の脱穀装置
の側面図である。 【図5】本発明の実施の形態における作用を示す背面図
である。 【符号の説明】 1 脱穀室 8 搬送装置 2 後部側板 9 案内杆 3 補強フレ−ム 11 ロック装置 3’補強フレ−ム 12 扱胴 4 機体 13 排藁搬送装
置 5 支持フレ−ム 14 腕杆 6 排藁チェン 14’腕杆 7 脱穀機 15 取付フレ−
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−56331(JP,A) 実開 平1−140239(JP,U) 実開 昭58−187236(JP,U) 実開 昭57−192147(JP,U) 実開 昭58−143540(JP,U) 実開 昭57−74244(JP,U) 実開 昭63−10848(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01F 12/00 - 17/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 扱胴12を軸架した脱穀室1の外側に穀
    稈を搬送する搬送装置8を設け、該搬送装置8から引き
    継がれた脱穀済みの排藁を機体斜め後方に搬送する排藁
    搬送装置13を設け、該排藁搬送装置13は排藁チェン
    6と案内杆9とから構成した脱穀機7において、前記脱
    穀室1の後部側板2の左右両側には後方に延長する左右
    の補強フレーム3、3´を取り付け、該左右の補強フレ
    ーム3、3´の後端部は機体4に取り付けて構成し、こ
    の左右の補強フレーム3、3´の間に、基部を排藁の先
    端側に位置する補強フレーム3´に上下回動自由に取り
    付け、他端部を株元側の補強フレーム3に係脱自由にロ
    ック可能な支持フレーム5を設け、該支持フレーム5の
    回動支点は前記補強フレーム3´に対して機体前後方向
    の2カ所に設けて構成するとともに、支持フレーム5の
    形状は前記2カ所の回動支点に枢着してループ状に構成
    し、この支持フレーム5の前方から後方にまたがって前
    記排藁チェン6を支持して構成し、該排藁チェン6の始
    端部上方には前記支持フレーム5を配置しない構成と
    し、前記支持フレーム5は、補強フレーム3´との前後
    2カ所の枢着部を回動支点として上方に開放可能な構成
    で、排藁搬送装置13は排藁の搬送方向上手側から下手
    側にかけて前記回動支点に近づく構成とし、前記支持フ
    レーム5が上方に開放する構成としたことを特徴とする
    脱穀装置における排藁搬送装置。
JP2001326557A 2001-10-24 2001-10-24 脱穀装置における排藁搬送装置 Expired - Lifetime JP3377002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326557A JP3377002B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 脱穀装置における排藁搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326557A JP3377002B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 脱穀装置における排藁搬送装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP147298A Division JPH10174515A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 脱穀装置における排藁搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002176848A JP2002176848A (ja) 2002-06-25
JP3377002B2 true JP3377002B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=19142917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001326557A Expired - Lifetime JP3377002B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 脱穀装置における排藁搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3377002B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6693862B2 (ja) * 2016-12-22 2020-05-13 株式会社クボタ コンバイン
JP6922029B2 (ja) * 2016-12-22 2021-08-18 株式会社クボタ コンバイン
JP6611696B2 (ja) * 2016-12-22 2019-11-27 株式会社クボタ コンバイン
JP6612731B2 (ja) * 2016-12-22 2019-11-27 株式会社クボタ コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002176848A (ja) 2002-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3377002B2 (ja) 脱穀装置における排藁搬送装置
JP4630975B2 (ja) トラクター搭載式細断型ロールベール解体用グラブを装備したトラクターを用いた細断型ロールベールの解体方法
JP3376993B2 (ja) 脱穀装置における排藁搬送装置
JPH0484826A (ja) 脱穀機における排藁搬送装置
JP3504569B2 (ja) コンバイン
JPH10174515A (ja) 脱穀装置における排藁搬送装置
KR101101211B1 (ko) 트랙터용 다기능 볏짚 절단기
JP2001008527A (ja) 汎用型コンバインにおける掻込みオーガ装置
JPS5853947Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPH0484827A (ja) 脱穀機における排藁搬送装置
JPS5840833Y2 (ja) コンバインの穀稈挾「やく」移送装置
JP3653808B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
KR200330723Y1 (ko) 목장용 원형 베일러 집게
JP2002360039A (ja) コンバインの前処理部構造
JP2002360040A (ja) コンバイン
JPS6033800Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JPS602741Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2576702Y2 (ja) 脱穀装置
JPS5941943Y2 (ja) コンバインにおける搬送供給部のカバ−取付構造
JP2007028944A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP3346407B2 (ja) 脱穀機の排藁搬送装置
JPH11151026A (ja) コンバインの刈取穀稈搬送装置
JPS6134984Y2 (ja)
JP3369753B2 (ja) 脱穀機における排藁搬送装置
JP2001299050A (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8