JP3375174B2 - 水性被覆組成物 - Google Patents

水性被覆組成物

Info

Publication number
JP3375174B2
JP3375174B2 JP11760693A JP11760693A JP3375174B2 JP 3375174 B2 JP3375174 B2 JP 3375174B2 JP 11760693 A JP11760693 A JP 11760693A JP 11760693 A JP11760693 A JP 11760693A JP 3375174 B2 JP3375174 B2 JP 3375174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
water
isocyanate
polyisocyanate
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11760693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617002A (ja
Inventor
ヨセフ・ペダイン
ハイノ・ミユーレル
デイーテル・メーゲル
マンフレツト・シヨーンフエルデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0617002A publication Critical patent/JPH0617002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3375174B2 publication Critical patent/JP3375174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/703Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
    • C08G18/705Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
    • C08G18/706Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium the liquid medium being water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8048Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • C08G18/8077Oximes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、焼付ラッカーを製造す
るための、より詳細には自動車本体を被覆する弾性充填
剤を製造するための新規な水性被覆組成物に関するもの
である。 【0002】 【従来の技術】近年、コーチングを塗布する際に放出さ
れる溶剤に関し益々厳格となる放出指針に鑑み、水性ラ
ッカーおよび被覆組成物が重要性を増している。その
間、多くの用途につき水性被覆組成物が開発されている
が、これらはしばしば溶剤および薬品に対する耐性、並
びに弾性(柔軟性)および機械安定性に関し従来の溶剤
含有被覆組成物の高品質レベルを達成していない。より
詳細には、水相から施され、自動車本体を被覆する弾性
充填剤が衝撃強さ、チッピング耐性、並びに水および薬
品に対する耐性に関し合格すると期待される厳密な実用
的要件を満すようなポリウレタン系の被覆組成物はまだ
存在しない。これは芳香族ポリイソシアネートの親水性
改質に関するGB−PS 1,444,933号、EP
−A−0,061,628号およびDE−AS 2,3
59,613号;特殊な陰イオン改質された脂肪族ポリ
イソシアネートに関するDE−OS 4,001,78
3号;並びに封鎖ポリイソシアネートおよび有機ポリヒ
ドロキシル化合物に基づく焼付ラッカー用の水性結合剤
に関するDE−OS2,456,469号、DE−OS
2,814,815号、EP−A−0,012,34
8号およびEP−A−0,424,697号による系に
ついても言える。DE−OS 2,708,611号に
よる封鎖イソシアネート基を有するカルボキシ官能性ポ
リウレタンプレポリマーおよびDE−OS 3,23
4,590号による高官能性の封鎖された水溶性ウレタ
ンプレポリマーに基づく系は、殆ど柔軟コーチングの作
成には適していない。今回、水相から施こしうると共に
上記要件を満たす焼付充填剤は、特殊な水溶性もしくは
水分散性の封鎖ポリイソシアネート(b)を含有する水
溶性もしくは水分散性のポリヒドロキシル化合物(a)
の以下詳細に説明する種類の選択された組合せ物を結合
剤として使用すれば製造しうることが判明した。 【0003】 【発明の要点】本発明は、 (a)水溶性もしくは水分散性のポリオール成分と、 (b)封鎖イソシアネート基を有し、可逆封鎖されたイ
ソシアネート基に対し2.0〜2.6の平均NCO官能
価を有し、かつ (b1)2.5〜3.5の平均NCO官能価を有すると
共に、(i)1種もしくはそれ以上の有機ジイソシアネ
ートを含有する少なくとも15重量%のジイソシアネー
ト成分および(ii)1種もしくはそれ以上の三官能性
もしくはそれより高い官能性ポリイソシアネートを含有
するポリイソシアネート成分(ここで成分(ii)は
2.5〜3.5の平均NCO官能価をポリイソシアネー
ト混合物(b1)に与えるのに充分な量で存在する)を
含有するポリイソシアネート混合物と、 (b2)成分(b1)のイソシアネート基に対し50〜
80当量%の量のイソシアネート基用の1種もしくはそ
れ以上の可逆性かつ一官能性封鎖剤と、 (b3)成分(b1)のイソシアネート基に対し、成分
(b3)のヒドロキシル基に基づいて計算して、20〜
50当量%の量の1種もしくはそれ以上の脂肪族モノヒ
ドロキシモノカルボン酸との反応生成物(ここで反応生
成物は組込まれたカルボキシル基の中和により塩型まで
少なくとも部分的に変換される)からなる水溶性もしく
は水分散性のポリイソシアネート成分とからなり、(封
鎖剤(b2)のイソシアネート反応性基および成分(b
3)のヒドロキシル基)対(成分(b1)のイソシアネ
ート基)の当量比が、少なくとも0.9:1であること
を特徴とする結合剤を含有した熱架橋性の水性被覆組成
物に関するものである。さらに本発明は、これら被覆組
成物で被覆された金属支持体にも関するものである。 【0004】結合剤成分(a)は、1000〜100,
000、好ましくは2000〜10,000の平均分子
量(Mn 、ヒドロキシル基含有量とヒドロキシル官能価
とから計算)を有する水溶性もしくは水分散性ポリヒド
ロキシル化合物から選択される。これらポリヒドロキシ
ル化合物はポリウレタン被覆技術から公知であり、ポリ
ヒドロキシル化合物を水に対し可溶性もしくは分散性に
するのに充分な含有量の親水性基、より詳細には酸化エ
チレン単位を有するポリエーテル連鎖および/またはカ
ルボキシレート基を持たねばならない。しかしながら、
それ自身では充分親水性でないポリヒドロキシル化合物
を外部乳化剤と混合して使用することもできる。成分
(a)は、公知のポリヒドロキシポリエステル、ポリヒ
ドロキシポリエーテルおよび他のヒドロキシ官能性ポリ
マー、たとえばポリヒドロキシポリアクリレートから選
択される。これらポリオールは固形物に対し20〜20
0、好ましくは50〜130のヒドロキシル価を有す
る。ポリヒドロキシルポリアクリレートは、スチレンと
アクリル酸および/またはメタクリル酸のエステルとの
公知コポリマーである。ヒドロキシアルキルエステル
(たとえばこれら酸の2−ヒドロキシエチル、2−ヒド
ロキシプロピルおよび2−、3−もしくは4−ヒドロキ
シブチルエステル)が、ヒドロキシル基を導入するため
に使用される。 【0005】適するポリエーテルポリオールはたとえば
水、エチレングリコール、プロパンジオール、トリメチ
ロールプロパン、グリセリンおよび/またはペンタエリ
スリトールのような適する2−〜4−官能性出発分子の
公知のエトキシル化および/またはプロポキシル化生成
物である。適するポリエステルポリオールの例は、たと
えば上記アルカンポリオールのような多価アルコールと
過剰量のポリカルボン酸もしくはポリカルボン酸無水
物、好ましくはジカルボン酸もしくはジカルボン酸無水
物との公知の反応生成物である。適するポリカルボン酸
もしくはポリカルボン酸無水物はアジピン酸、フタル
酸、イソフタル酸、無水フタル酸、無水テトラヒドロフ
タル酸、無水ヘキサヒドロフタル酸、マレイン酸、無水
マレイン酸、これらとシクロペンタジエンとのディール
ス・アルダー付加物、フマル酸および二量体もしくは三
量体脂肪酸を包含する。これら多価アルコールの混合物
および酸もしくは酸無水物の混合物もポリエステルポリ
オールを製造するために使用することができる。 【0006】ポエステルポリオールは、たとえばフーベ
ン・ワイル、メソーデン・デル・オーガニッシェン・ヘ
ミー、第XIV/2巻、G.チーメ・フェアラーク出
版、シュトットガルト(1963)、第1〜47頁に記
載されたような公知方法で製造される。これらポリヒド
ロキシル化合物を処理にかけるべき親水性改変は、たと
えばEP−B−0,157,291号もしくはEP−A
−0,427,028号(米国特許第5,126,39
3号、参考のためここに引用する)に記載された公知方
法で行なわれる。これら従来の刊行物に記載された水溶
性もしくは水分散性のウレタン改質ポリエステルが特に
適している。DE−OS 3,829,587号(米国
特許第5,075,370号、参考のためここに引用す
る)に記載された水溶性もしくは水分散性のヒドロキシ
官能性ポリマーも本発明に成分(a)として適してい
る。 【0007】ポリイソシアネート成分(b)の選択は本
発明の重要な特徴である。ポリイソシアネート成分
(b)は、封鎖イソシアネート基に対し2.0〜2.6
のNCO官能価を有する水溶性もしくは水分散性の封鎖
ポリイソシアネートを含有する。ポリイソシアネート成
分(b)はジイソシアネートおよび三官能性以上のポリ
イソシアネートの両者が存在する或る種のポリイソシア
ネート混合物(b1)に基づくことが重要である。何故
なら、このようにしてのみ必要とされる複雑な性質(た
とえば良好な弾性および高い架橋密度、すなわち水およ
び薬品に対する耐性)が得られるからである。成分
(b)の製造に使用されるポリイソシアネート混合物
(b1)は2.5〜3.5の平均NCO官能価を有し、
少なくとも1種の有機ジイソシアネートを含有する少な
くとも15重量%のジイソシアネート成分と、必要とさ
れるNCO官能価を与えるのに充分な量の少なくとも1
種の三官能性以上のポリイソシアネートを含有したポリ
イソシアネート成分とを含有する。適するジイソシアネ
ートは1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5
−イソシアナトメチルシクロヘキサン(IPDI)もし
くは4,4′−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン
を包含する。たとえばヘキサメチレンジイソシアネート
(HDI)の二官能性誘導体、たとえば式 【化1】 に対応する好ましくは0.5重量%未満の遊離HDI含
有量を有するウレトジオンジイソシアネートも本発明に
よる成分(b1)のジイソシアネート成分として適して
いる。 【0008】上記ウレトジオンジイソシアネートは、た
とえばDE−OS 1,670,720号、DE−OS
3,437,635号、DE−OS 3,432,0
81号、DE−OS 3,809,261号(米国特許
第5,043,092号、参考のためここに引用する)
およびDE−OS 3,900,053号(米国特許第
4,994,451号、参考のためここに引用する)に
記載されたような公知方法でのヘキサメチレンジイソシ
アネートのオリゴマー化により生成される。ウレトジオ
ン基を有する二量化生成物の他に、比較的高い官能価の
イソシアヌレート基を有する三量化生成物も一般にオリ
ゴマー化反応の際に生成されて、オリゴマー化生成物の
平均官能価は2.0〜2.7の範囲となる。問題とする
種類のオリゴマー化生成物を使用する場合は、既に存在
する三官能性およびそれ以上のポリイソシアネートの比
率を混合物(b1)の平均NCO官能価の計算において
考慮せねばならない。適する三官能性およびそれ以上の
ポリイソシアネートは公知であって、芳香族または好ま
しくは(シクロ)脂肪族結合したイソシアネート基を有
する少なくとも三官能性のポリイソシアネートを包含す
る。ウレタン基、アロファネート基、ビウレット基、特
にイソシアヌレート基を有し、0.2重量%未満の遊離
ヘキサメチレンジイソシアネートを含有しかつ3〜6の
平均NCO官能価を有するヘキサメチレンジイソシアネ
ートの誘導体が特に適している。 【0009】特に好適な具体例において、高官能性ポリ
イソシアネートはヘキサメチレンジイソシアネート誘導
体であって、イソシアヌレート基を有すると共に0.2
重量%未満の遊離ヘキサメチレンジイソシアネートを含
有しかつ3.8〜4.2の平均NCO官能価を有する。
出発混合物(b1)は一般に約15〜30重量%のNC
O含有量を有する。ポリイソシアネート成分(b)を製
造するには、出発混合物(b1)におけるイソシアネー
ト基の50〜80%を公知方法にて封鎖剤(b2)で封
鎖すると共にイソシアネート基の20〜50%をモノヒ
ドロキシカルボン酸(b3)と反応させる。これら2種
との成分の反応は任意の順序で行なうことができる。唯
一の要件は、(1)成分(b1)のイソシアネート基に
対する封鎖剤(b2)のイソシアネート反応性基および
成分(b3)のヒドロキシル基に基づき当量比が少なく
とも0.9:1であり、(2)成分(b1)のイソシア
ネート基の個数が成分(b2)のイソシアネート反応性
基と成分(b3)のヒドロキシ基との合計よりも小であ
ればモノヒドロキシカルボン酸(b3)を成分(b1)
の少なくとも1個のイソシアネート基が成分(b3)の
各ヒドロキシル基につき得られるよう封鎖剤(b2)の
全量の前に反応させることである。僅か過剰量の成分
(b1)のイソシアネート基または封鎖剤(b2)のイ
ソシアネート反応性基を使用することができる。したが
って、上記の当量比は少なくとも0.9:1、好ましく
は0.95:1〜1.1:1である。 【0010】適する一官能性封鎖剤は公知であってε−
カプロラクタム、マロン酸ジエチルエステル、アセト酢
酸エチルエステルおよびオキシム類、たとえばブタノン
オキシムを包含する。ブタノンオキシムが好適な封鎖剤
である。適するヒドロキシカルボン酸(b3)は2−ヒ
ドロキシ酢酸、3−ヒドロキシプロパン酸または12−
ヒドロキシ−9−オクタデカン酸(リシノール酸)を包
含する。好適カルボン酸は、カルボキシル基が立体効果
により反応性阻害されたものである。3−ヒドロキシ−
2,2−ジメチルプロパン酸(ヒドロキシピバル酸)が
特に好適である。ポリイソシアネート成分(b)を製造
するには、出発混合物(b1)を封鎖剤(b2)および
ヒドロキシカルボン酸(b3)と任意の順序で或いは同
時に反応させることができる。好適具体例においては封
鎖剤の1部を先ず最初に反応させ、次いでヒドロキシカ
ルボン酸を反応させ、さらに次いで封鎖剤の残部と反応
させる。この具体例によれば、僅か過剰量の封鎖剤を使
用することができる。しかしながら反応は、少ない個数
の未反応NCO基が反応混合物中にまだ存在すれば持続
させることもできる。これら反応は一般に0〜120
℃、好ましくは20〜60℃にて行なわれる。特にヒド
ロキシカルボン酸(b3)は緩和な条件下で反応して、
カルボキシル基がNCO基と反応するのを防止する。 【0011】これら反応は溶剤の不存在下または必要に
応じ反応後の蒸留、中和および水への溶解により除去し
うる不活性溶剤中で行なうこともできる。適する溶剤は
NCO基に対し反応性でないもの、たとえばアセトンお
よびメチルエチルケトンのようなケトン類;酢酸エチル
のようなエステル類;並びにたとえばN−メチルピロリ
ドンのような溶剤であって、少量で被覆組成物中に残留
し、安定化機能または流れ調節機能を果たすことができ
る。反応の完結後、組込まれたカルボキシル基は適する
中和剤により少なくとも部分的に中和される。適する中
和剤はアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属水酸化物
を包含するが、好ましくは第三アミン、たとえばトリエ
チルアミン、トリエタノールアミン、特にN−ジメチル
エタノールアミンである。一般に、存在するカルボキシ
ル基の少なくとも80%を中和し、中和剤を過剰に使用
することができる。成分(b)は好ましくは固形物10
0g当り60〜130ミリ当量のカルボキシレート基の
含有量を有する。中和の後、好ましくは成分(b)の2
0〜50重量%水溶液もしくは分散液が形成されるよう
な量で水を添加する。ポリイソシアネート成分(b)の
製造に低沸点溶剤を使用した場合は、この溶剤をたとえ
ば減圧蒸留により水相から除去することができる。上記
したように、たとえばN−メチルピロリドンのような高
沸点溶剤が被覆組成物中に少量(10重量%未満)で残
留することもある。これらは流れ調節剤として、および
安定化助剤として作用する。 【0012】代案具体例においては、水溶液もしくは分
散液を、遊離カルボキシル基と封鎖イソシアネート基と
を有するポリイソシアネート(b)を必要に応じ有機溶
液として中和剤の水溶液と混合して中和および溶解もし
くは分散を単一工程で生ぜしめる工程によって得ること
もできる。本発明による被覆組成物を製造するには、ポ
リヒドロキシル成分(a)の水溶液もしくは分散物を好
ましくは封鎖ポリイソシアネート(b)の水溶液もしく
は分散物と、好ましくは成分(b)の封鎖イソシアネー
ト基と成分(a)のアルコール性ヒドロキシル基との当
量比が0.6:1〜1.5:1、より好ましくは0.
7:1〜1:1となるような量にて混合する。大して好
適ではないが、ポリヒドロキシル成分(a)の水溶液も
しくは分散物を中和剤と混合し、次いで必要に応じ有機
溶液としての未中和の封鎖ポリイソシアネート(b)に
配合することも可能である。公知添加剤、たとえば顔
料、流れ調節剤、気泡防止剤、触媒および他の結合剤
(たとえばメラミン/ホルムアルデヒド樹脂または尿素
/ホルムアルデヒド樹脂)を水性結合剤混合物または個
々の成分(a)もしくは(b)に対しこれらを合する前
に添加することもできる。 【0013】本発明による被覆組成物は、耐熱性支持体
に対し公知方法により、たとえば噴霧被覆、展延被覆、
浸漬被覆、流し塗布により或いはローラおよび塗布ナイ
フにより1つもしくはそれ以上の層として施すことがで
きる。金属、プラスチック、木材もしくはガラスに対す
るコーチングは、たとえばコーチングを80〜220
℃、好ましくは130〜180℃で硬化させて得られ
る。本発明による被覆組成物は、たとえば自動車本体、
機械類、ライニング、容器などの製造に使用される種類
の鋼板に対するコーチングおよびラッカー仕上を作成す
るのに特に適している。好ましくは、これらは自動車充
填剤の製造に使用される。ラッカーフィルムは一般に
0.01〜0.3mmの乾燥層厚さを有する。本発明に
よる結合剤は、以下の実施例で例示するように長持続性
の表面保護を与える。高いチッピング耐性が特に強調さ
れ、これら結合剤をチッピングに対する高い耐性が要求
される用途に極めて好適にする。新規な水性結合剤の格
別の利点は、室温および30〜60℃の僅かに高められ
た温度の両者におけるその貯蔵安定性である。新規な水
性結合剤の他の利点は、これらを容易に仕上げて処理し
限外濾過によりリサイクルしうることである。 【0014】 【実施例】以下、実施例により本発明をさらに説明し、
ここで部数および%は全て特記しない限り重量による。実施例1 :出発物質の作成および説明 1.1 4,4′−ジイソシアナトジシクロヘキシルメ
タン(デスモジュールW、バイエルAG社の製品)、N
CO官能価2.0 1.2 1,6−ジイソシアナトヘキサンのオリゴマー
化生成物、NCO官能価2.3 2000gの1,6−ジイソシアナトヘキサンを適する
反応容器に導入し、50℃まで加熱した。20gの2,
2,4−トリメチルペンタン−1,3−ジオールおよび
次いで30gのトリ−n−ブチルホスフィンを撹拌しな
がら窒素雰囲気下で導入した。発熱反応を冷却により6
0℃に保った。6時間の反応時間の後、反応混合物は4
2.5%のNCO含有量を有した。次いで16.5gの
トルエンスルホン酸メチルエステルを添加すると共に8
0℃にて2時間加熱することにより反応を停止させた。
このように得られた粗生成物から過剰の出発ジイソシア
ネートを下流の蒸発器(165℃/1ミリバール)およ
び薄層蒸発器(150℃/0.30ミリバール)で除去
した。 【0015】得られた生成物は次の性質を有した: NCO含有量(%) 21.6 粘度(mPa.s/23℃) 200 ハーゼン色明度 50 遊離出発ジイソシアネート(%) 0.2 NCO官能価 約2.3 ゲルクロマトグラフィーによる分析は、オリゴマー化生
成物の72%が式(I)のウレトジオンジイソシアネー
トであり、残部がトリス−(6−イソシアナトヘキシ
ル)−イソシアヌレート、その高級同族体、ウレタン化
生成物およびウレトジオンジイソシアネートの高級同族
体であることを示した。 1.3 3.9のNCO官能価を有する1,6−ジイソ
シアナトヘキサンのオリゴマー化生成物 EP−A 0,010,89号(米国特許第4,32
4,879号)の実施例1にしたがい1,6−ジイソシ
アナトヘキサンから作成した薄層のイソシアヌレートポ
リイソシアネート;NCO含有量21.5%、粘度(2
5℃)2100mPa.s、モノマー1,6−ジイソシ
アナトヘキサンの含有量0.1%およびトリイソシアナ
トヘキシルモノイソシアヌレートの含有量約49%。残
部は、1分子当り2個もしくはそれ以上のイソシアヌレ
ート基を有する高分子量同族体の混合物であった。平均
NCO官能価は約3.9であった。 【0016】実施例2 :水に溶解させたポリイソシアネート成分
(b)の作成成分 : 97.5gの実施例1.3のポリイソシアネート 65.5gの実施例1.1のポリイソシアネート 56.6gのブタノンオキシム 27.5gのヒドロキシピバル酸 29.7gのジメチルアミノエタノール(DMAE) 15.4gのN−メチルピロリドン(NMP) 325.0gの水反応手順 34.8gのブタノンオキシムの第1部分を2種のポリ
イソシアネートの混合物(平均NCO官能価:約2.
6)に冷却しながら80℃より僅か低い温度にて80℃
の温度を越えないような速度で添加した。50〜60℃
まで冷却した後、NMPおよびヒドロキシピバル酸を添
加した。次いで混合物を90〜100℃までゆっくり加
熱した。最初に反応は僅か発熱性であった。反応を5〜
8時間後に4.3〜4.6%のNCO含有量がジブチル
アミンでの滴定により測定された際に上記温度にて停止
させた。残量のブタノンオキシム(21.8g)をゆっ
くり添加した後、混合物をIRにより測定されるNCO
含有量が0になるまで90℃にて簡単に撹拌した。次い
で混合物をDMAEで中和した。さらに10分間の後、
反応混合物を80〜90℃にて325gの60〜70℃
まで加熱された水で分散させた。40%の固形物含有量
と23℃にて25,000mPa.sの粘度とを有する
透明溶液が得られた。封鎖イソシアネート含有量は溶液
にて4.4%であった。封鎖NCOに基づく官能価は
2.03であった。 【0017】実施例3 :水に溶解させたポリイソシアネート成分の作
成分 : 146.3gの実施例1.3のポリイソシアネート 48.8gの実施例1.2のポリイソシアネート 56.6gのブタノンオキシム 27.5gのヒドロキシピバル酸 31.2gのジメチルアミノエタノール(DMAE) 17.5gのNMP 370.0gの水反応手順 34.8gのブタノンオキシムの第1部分を2種のポリ
イソシアネートの混合物(平均NCO官能価:約3.
3)に撹拌しながら80℃より僅か低い温度にて80℃
の温度を越えないような速度で添加した。50〜60℃
まで冷却した後、NMPおよびヒドロキシピバル酸を添
加した。次いで混合物を90〜100℃までゆっくり加
熱した。最初に反応は僅か発熱性であった。反応を3〜
5時間後に3.5〜3.8%のNCO含有量がジブチル
アミンでの滴定により測定された際に上記温度にて停止
させた。残量のブタノンオキシム(21.8g)をゆっ
くり添加した後、混合物をIRにより測定されるNCO
含有量が0になるまで90℃にて簡単に撹拌した。次い
で混合物をDMAEで中和した。さらに10分間の後、
反応混合物を80〜90℃にて370gの60〜70℃
まで加熱された水で分散させた。40%の固形物含有量
と23℃にて30,000mPa.sの粘度とを有する
透明溶液が得られた。封鎖イソシアネート含有量は溶液
にて3.9%であり、封鎖NCOに基づく官能価は2.
55であった。 【0018】実施例4:水性のヒドロキシ官能性ウレタ
ン化ポリエステル樹脂 509gの落花生油脂肪酸と1051gのヘキサン−
1,6−ジオールと560gのシクロヘキサン−1,4
−ジメタノールと1093gのアジピン酸と1243g
のイソフタル酸と940gのトリメチロールプロパンと
を攪拌機と加熱冷却装置と水分離とが装着された10リ
ットルの反応容器に秤量して入れ、酸価が≦5になるま
で220℃にてエステル化した。3540gのこのポリ
エステルと330gのジメチロールプロピオン酸とを7
00gのN−メチルピロリドンに溶解させ、10gの酸
化ジブチル錫を添加した後に得られた溶液を1000g
のイソホロンジイソシアネートと70℃にて反応させ
た。反応をもはやNCO基が検出しえなくなるまで70
〜110℃にて持続させた。135gのメチルジエタノ
ールアミンを添加した後、樹脂を5100gの水に分散
させた。約45%の樹脂溶液が得られた。有機溶剤含有
量は6.5%であった。ポリエステル樹脂に結合した反
応性ヒドロキシル基の含有量は1.17%であった。 【0019】実施例5:水性のヒドロキシ官能性ウレタ
ン化ポリエステル樹脂 361gの安息香酸と2316gのトリメチロールプロ
パンと2853gのヘキサン−1,6−ジオールと16
02gのシクロヘキサン−1,4−ジメタノールと31
30gのアジピン酸と2931gのイソフタル酸と30
0gの二量体脂肪酸(プリポール1008、ユニケマ社
の製品)とを攪拌機と加熱冷却装置と水分離とが装着さ
れた15リットルの反応容器に秤量して入れ、酸価が≦
3になるまで210℃にてエステル化した。1020g
のこのポリエステルを87gのジメチロールプロピオン
酸と一緒に2000gのアセトンに60℃にて溶解させ
た。触媒としての1.5gのジラウリン酸ジブチル錫を
添加した後、230gのイソホロンジイソシアネートと
65gの4,4′−ジイソシアナトジシクロヘキシルメ
タンとを添加し、混合物をもはや遊離NCO基が検出し
えなくなるまで60℃にて撹拌した。35gのジメチル
エタノールアミンと1600gの水とを添加した後、ア
セトンを蒸留により除去した。有機溶剤を含有しない約
45%の樹脂溶液が得られた。この溶液は1%のイソシ
アネート反応性ヒドロキシル基の含有量を有した。 【0020】実施例6 :水性封鎖イソシアネートおよび水性ヒドロキ
シル成分の充填剤樹脂の作成 22.0部の実施例4の水性樹脂と21.6部の実施例
5の水性樹脂とを19.3部の実施例3の水性ポリイソ
シアネートと充分混合した。封鎖NCO:OHの当量比
は0.7であった。15部の二酸化チタン(ルチル)と
0.2部の黒色酸化鉄と4.8部の重質スパーと2.1
部のタルクとを混合物にビーズミルにて30分間かけて
2800rpmで分散させた。0.45部のアジトール
XW395と0.45部のスルフィノール104E(ビ
アノバ・ヘキスト社(ウイーン、オーストリア)および
エアープロダクツ社の市販の表面活性添加剤)と0.4
部のエアロシルR972(デグッサ社、ドイツ国の市販
のSiO2 系フィラー)とを13.5部の脱イオン水と
一緒に添加した。0.2部のN−ジメチルエタノールア
ミンを添加して8のpH値を確立させた。 【0021】実施例7:水性封鎖イソシアネートおよび
水性ポリヒドロキシル成分の充填剤樹脂の作成 下記の成分をビーズミルにて0.7の封鎖NCO:OH
当量比にて実施例6に記載した手順により混合した: 22.7部の実施例4の水性ヒドロキシル樹脂 22.2部の実施例5の水性ヒドロキシル樹脂 17.5部の実施例2の水性ポリイソシアネート 15.0部のTiO2 0.1部の黒色酸化鉄 4.8部のBaSO4 2.1部のタルク 13.1部の脱イオン水 0.5部のアジトールXW395 0.5部のスルフィノール104E 0.4部のエアロシルR972 0.2部のN−ジメチルエタノールアミン ペーストは8のpH値を有した。 【0022】比較例8:従来技術による充填剤の作成 下記の成分を混合し、得られた混合物をビーズミルで分
散させた: 26.1部の実施例4の水性ヒドロキシル樹脂 25.5部の実施例5の水性ヒドロキシル樹脂 4.4部の水性ヘキサメトキシメチルメラミン樹脂 15.1部の二酸化チタン 0.1部の黒色酸化鉄 4.8部の硫酸バリウム 2.1部のタルク 20.2部の脱イオン水 0.5部のアジトールXW395 0.5部のスルフィノール104E 0.4部のエアロシルR972 0.2部のN−ジメチルエタノールアミン ペーストは8のpH値を有した。 【0023】実施例9:焼付用充填剤系としての実施例
6、7および8で得られた樹脂の使用 実施例6、7および8の水性樹脂を、約30sの流動時
間で示される粘度(DINカップ、4mm/23℃)ま
で脱イオン水により希釈し、予め陰極電気付着により施
された下塗り(厚さ約20μm)を被覆した燐酸亜鉛処
理鋼板に対し流動カップガンでの噴霧(空気圧5バー
ル、65%相対湿度/23℃)にて施した。23℃にて
10分間にわたり空気乾燥させた後、充填剤を再循環空
気オーブンにて75℃で10分間硬化させ、165℃に
て20分間硬化させた。乾燥フィルム厚さは約35μm
であった。 (a)アルキド/メラミン樹脂に基づく市販の自動車表
面ラッカーを約35μmの乾燥フィルム厚さにて充填剤
層に施し、30分間にわたり130℃にて乾燥させ、そ
の後(b)水性金属下塗を約20μmの乾燥フィルム厚
さで施し、次いで80℃にて10分間の後に2−成分P
UR透明ラッカー(35μm乾燥フィルム)を被覆し、
130℃にて30分間にわたり焼付けた。 試験結果を下表1に示す。このフィルムの耐性特性(す
なわち溶剤、水および塩スプレーに対する耐性)は確立
された要件を満たす。 【0024】評価法:表面ラッカー品質 各種の充填剤に対するコーチングの光沢および表面を、
光学基準値に基づき%として主観的に評価した(100
=極めて良好;0=極めて貧弱)。耐チッピング性 次の試験機を使用した: (a)23℃にて1.5バールの空気圧力下で突出され
る2×500gのスチールショット(鋭利な刃、4〜5
mm)を有するBDAチップ試験機(エリクセン・モデ
ル508)。 試料を採取して表面ラッカー付着(1〜3、1=極めて
良好な表面付着、3=表面ラッカーと充填剤との間のフ
レーキング)および金属支持体に対するチッピング(0
〜10、0=チッピングなし、10=多数のチッピン
グ)とを評価した。 (b)メルセデス・ベンツ型490チップ試験機(23
℃および−20℃)。 表面ラッカー付着(1〜3)と鋼材支持体に対するチッ
ピング(mm2 )とを測定すべく評価を行なった。 【0025】 【表1】 表1 実施例 6 7 8 ──────────────────────────────────── (a) 表面ラッカー(アルキド/メラミン) (b) 表面ラッカー(2−層 PUR) 表面ラッカー品質 (a) 80% 80% 80% (b) 90% 90% 90% VDA 耐チッピング性 チッピング (a) 0 0 1 (b) 0 0 0 表面ラッカー付着 (a) 1 1 2 (b) 1 1 2 耐チッピング性,MB490 チッピング 23℃/−20℃ (a) 0/0 0/0 0/1 (b) 0/0 0/0 0/1 表面ラッカー付着 23℃/−20℃ (a) 1/1 1/1 2/2 (b) 1/1 1/1 2/2 鋼板における充填剤 エリクセン・インデンテーション (DIN 53 156) 10 10 10 クロスハッチ付着試験 (DIN 53 151) Gt 0 Gt 0 Gt 0 ガラス板における充填剤 振子硬度 (DIN 53 157) 115 s 133 s 80 s 【0026】結果の要約 表1は実施例6および7が試験した性質の殆どにおいて
比較例8と同等であったことを示すが、本発明による実
施例は耐チッピング性および表面硬度の重要な性質にお
いて明かに優秀であった。表面ラッカーに対する付着性
も、比較例8より実施例6および7において良好であっ
た。以上、本発明を例示の目的で詳細に説明したが、こ
の詳細は単に例示の目的に過ぎず、本発明の思想および
範囲を逸脱することなく多くの改変をなしうることが当
業者には了解されよう。以下、本発明の実施態様を要約
すれば次の通りである: 【0027】1. (a)水溶性もしくは水分散性のポ
リオール成分と、 (b)封鎖イソシアネート基を有し、可逆封鎖されたイ
ソシアネート基に対し2.0〜2.6の平均NCO官能
価を有し、かつ(b1)2.5〜3.5の平均NCO官
能価を有すると共に、(i)1種もしくはそれ以上の有
機ジイソシアネートを含有する少なくとも15重量%の
ジイソシアネート成分および(ii)1種もしくはそれ
以上の三官能性もしくはそれより高い官能性ポリイソシ
アネートを含有するポリイソシアネート成分(ここで成
分(ii)は2.5〜3.5の平均NCO官能価をポリ
イソシアネート混合物(b1)に与えるのに充分な量で
存在する)を含有するポリイソシアネート混合物と、
(b2)成分(b1)のイソシアネート基に対し50〜
80当量%の量のイソシアネート基用の1種もしくはそ
れ以上の可逆性かつ1官能性封鎖剤と、(b3)成分
(b1)のイソシアネート基および成分(b3)のヒド
ロキシル基に対し20〜50当量%の量の1種もしくは
それ以上の脂肪族モノヒドロキシモノカルボン酸との反
応生成物(ここで反応生成物は組込まれたカルボキシル
基の中和により塩型まで少なくとも部分的に変換され
る)からなる水溶性もしくは水分散性のポリイソシアネ
ート成分とからなり、成分(b1)のイソシアネート基
に対する封鎖剤(b2)のイソシアネート反応性基およ
び成分(b3)のヒドロキシル基に基づき当量比が少な
くとも0.9:1であることを特徴とする結合剤を含有
する熱架橋性の水性被覆組成物。 【0028】2. 成分(a)および(b)が、0.
6:1〜1.5:1の封鎖イソシアネート基とヒドロキ
シル基との当量比に相当する量で存在する上記第1項に
記載の被覆組成物。 3. 上記第1項に記載の被覆組成物で被覆された金属
支持体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイーテル・メーゲル ドイツ連邦共和国デイー5090 レーフエ ルクーゼン、エリサベス・ヴイ・サツデ ン・シユトラーセ 31 (72)発明者 マンフレツト・シヨーンフエルデル ドイツ連邦共和国デイー5090 レーフエ ルクーゼン3、ホエヘンシユトラーセ 126 (56)参考文献 特開 昭60−186568(JP,A) 特開 昭57−145163(JP,A) 特開 昭63−135447(JP,A) 特開 平6−56953(JP,A) 特開 昭52−119641(JP,A) 特開 平3−162476(JP,A) 特表 平1−501799(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 18/00 - 18/87 C08G 71/00 - 71/04 C09D 1/00 - 10/00 C09D 101/00 - 201/10 WPI/L(QUESTEL)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 (a)水溶性もしくは水分散性のポリオ
    ール成分と、 (b)封鎖イソシアネート基を有し、可逆封鎖されたイ
    ソシアネート基に対し2.0〜2.6の平均NCO官能
    価を有し、かつ (b1)2.5〜3.5の平均NCO官能価を有すると
    共に、(i)1種もしくはそれ以上の有機ジイソシアネ
    ートを含有する少なくとも15重量%のジイソシアネー
    ト成分および(ii)1種もしくはそれ以上の三官能性
    もしくはそれより高い官能性ポリイソシアネートを含有
    するポリイソシアネート成分(ここで成分(ii)は
    2.5〜3.5の平均NCO官能価をポリイソシアネー
    ト混合物(b1)に与えるのに充分な量で存在する)を
    含有するポリイソシアネート混合物と、 (b2)成分(b1)のイソシアネート基に対し50〜
    80当量%の量のイソシアネート基用の1種もしくはそ
    れ以上の可逆性かつ一官能性封鎖剤と、 (b3)成分(b1)のイソシアネート基に対し、成分
    (b3)のヒドロキシル基に基づいて計算して、20〜
    50当量%の量の1種もしくはそれ以上の脂肪族モノヒ
    ドロキシモノカルボン酸との反応生成物(ここで反応生
    成物は組込まれたカルボキシル基の中和により塩型まで
    少なくとも部分的に変換される)からなる水溶性もしく
    は水分散性のポリイソシアネート成分とからなり、(封
    鎖剤(b2)のイソシアネート反応性基および成分(b
    3)のヒドロキシル基)対(成分(b1)のイソシアネ
    ート基)の当量比が、少なくとも0.9:1であること
    を特徴とする結合剤を含有した熱架橋性の水性被覆組成
    物。
JP11760693A 1992-04-24 1993-04-22 水性被覆組成物 Expired - Lifetime JP3375174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4213527A DE4213527A1 (de) 1992-04-24 1992-04-24 Wäßrige Überzugsmittel für elastische Einbrennlackierungen
DE4213527.3 1992-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0617002A JPH0617002A (ja) 1994-01-25
JP3375174B2 true JP3375174B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=6457414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11760693A Expired - Lifetime JP3375174B2 (ja) 1992-04-24 1993-04-22 水性被覆組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5455297A (ja)
EP (1) EP0566953B1 (ja)
JP (1) JP3375174B2 (ja)
KR (1) KR100252798B1 (ja)
AT (1) ATE155503T1 (ja)
CA (1) CA2094618C (ja)
DE (2) DE4213527A1 (ja)
ES (1) ES2103998T3 (ja)
MX (1) MX9302164A (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4337961A1 (de) * 1993-11-06 1995-05-11 Basf Lacke & Farben Wäßrige Lacke und deren Verwendung zur Herstellung von Füllerschichten bei der Automobillackierung
DE19615116A1 (de) * 1996-04-17 1997-10-23 Bayer Ag Wäßrige bzw. wasserverdünnbare blockierte Polyisocyanate für die Herstellung von wäßrigen 1K-PUR-Klarlacken mit wesentlich verringerter Thermovergilbung
DE19617086A1 (de) * 1996-04-29 1997-10-30 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung wäßriger Beschichtungsmittel für Einbrennlackierungen
DE19619545A1 (de) * 1996-05-15 1997-11-20 Bayer Ag Beschichtungsmittel für Glas
US5646213A (en) * 1996-06-28 1997-07-08 Arco Chemical Technology, L.P. High-solids and powder coatings from hydroxy-functional acrylic resins
DE19736920A1 (de) 1997-08-25 1999-03-04 Bayer Ag Wäßriges Beschichtungsmittel für Einbrennlackierung und Verfahren zu seiner Herstellung
FR2770846B1 (fr) * 1997-11-07 2000-01-28 Rhodia Chimie Sa Procede de masquage en emulsion de polyisocyanates
FR2772385B1 (fr) * 1997-08-27 2000-01-21 Rhodia Chimie Sa Synthese en emulsion de (poly)isocyanates masques, emulsion ainsi obtenue, utilisation des emulsions en vue de faire des compositions utiles pour le revetement et revetement ainsi obtenu
BR9812031A (pt) * 1997-08-27 2000-09-26 Rhodia Chimie Sa Processo de mascaramento em emulsão de poliisocianatos
DE19810660A1 (de) * 1998-03-12 1999-09-16 Bayer Ag Wäßrige Polyisocyanatvernetzer mit Hydroxypivalinsäure und Dimethylpyrazol-Blockierung
DE19843552A1 (de) * 1998-09-23 2000-03-30 Bayer Ag Wäßrige Dispersionen mit reduziertem Gehalt an Triethylamin
HUP0200054A2 (en) 1999-02-25 2002-05-29 Bayer Ag Aqueous barrier layer based on polyurethane dispersions
DE19917161A1 (de) * 1999-04-16 2000-10-19 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von oxidativ trocknenden urethanmodifizierten Polyesterdispersionen und ihre Verwendung
FR2797204B1 (fr) * 1999-07-20 2002-04-05 Rhodia Chimie Sa Procede pour conferer a un substrat un revetement ayant des proprietes de resistance elevee au choc mettant en oeuvre la reticulation d'(poly)isocyanate et d'un polyol
US6291578B1 (en) * 1999-12-16 2001-09-18 Bayer Corporation Blocked polyisocyanates containing phenolic groups
AT408657B (de) 1999-12-23 2002-02-25 Solutia Austria Gmbh Wässriges überzugsmittel
AT408659B (de) 1999-12-23 2002-02-25 Solutia Austria Gmbh Wässriges überzugsmittel
US6607684B1 (en) * 2000-09-19 2003-08-19 C. J. Associates, Ltd. Method of making a jointed linkage support system
JP4310082B2 (ja) * 2001-08-20 2009-08-05 関西ペイント株式会社 水性中塗り塗料及び複層塗膜形成方法
DE10227183A1 (de) * 2002-05-11 2003-11-27 Degussa Bifunktionelle Polyadditionsverbindungen als Vernetzer für Polyurethan-Pulverlacke
DE10226927A1 (de) * 2002-06-17 2003-12-24 Bayer Ag Blockierte Polyisocyanate
DE10226925A1 (de) * 2002-06-17 2003-12-24 Bayer Ag Blockierte Polyisocyanate
US6784243B2 (en) * 2002-06-17 2004-08-31 Bayer Aktiengesellschaft Polyurethane-polyurea dispersions
JP4433661B2 (ja) * 2002-08-08 2010-03-17 関西ペイント株式会社 淡彩色系水性中塗り塗料
DE10308105A1 (de) * 2003-02-26 2004-09-09 Bayer Aktiengesellschaft Polyurethan-Beschichtungssysteme
DE10308104A1 (de) * 2003-02-26 2004-09-09 Bayer Ag Polyurethan-Beschichtungssysteme
DE10328064A1 (de) * 2003-06-23 2005-01-13 Bayer Materialscience Ag Blockierte Polyisocyanate
DE10328994A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-13 Bayer Materialscience Ag Blockierte Polyisocyanate
DE10328993A1 (de) 2003-06-27 2005-01-20 Bayer Materialscience Ag Blockierte Polyisocyanate
DE10349811A1 (de) * 2003-10-24 2005-05-25 Bayer Materialscience Ag Beschichtungen für Nahrungsmittelbehälter
DE102004057916A1 (de) * 2004-11-30 2006-06-01 Bayer Materialscience Ag Neue Dual Cure-Systeme
DE202005011044U1 (de) * 2005-07-06 2006-11-16 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Sensorsystem für eine Einklemmschutzvorrichtung
DE102005036654A1 (de) * 2005-08-04 2007-02-15 Bayer Materialscience Ag Selbstvernetzende PUR-Dispersionen mit Uretdionstruktur
DE102005057336A1 (de) * 2005-12-01 2007-06-14 Bayer Materialscience Ag Herstellung einer Vernetzer-Dispersion mit blockierten Isocyanatgruppen
DE102006038941A1 (de) * 2006-08-18 2008-02-21 Bayer Materialscience Ag Wasserverdünnbare, bzw. wasserlösliche blockierte Polyisocyanate für die Herstellung von wässrigen 1K-PUR-Beschichtungen mit schneller physikalischer Antrocknung
CN101528362B (zh) * 2006-10-18 2013-05-08 关西涂料株式会社 塑料成型品的涂装方法
EP2058355A1 (de) 2007-11-08 2009-05-13 Bayer MaterialScience AG Polysiloxanmodifizierte Polyisocyanate
EP2236532A1 (de) 2009-03-31 2010-10-06 Bayer MaterialScience AG Nanopartikelmodifizierte hydrophile Polyisocyanate
EP2287260A1 (de) * 2009-07-02 2011-02-23 Bayer MaterialScience AG Vernetzbare Polyurethan-Dispersion

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1444933A (en) * 1973-04-03 1976-08-04 Ici Ltd Emulsions of organic isocyanates
DE2359613C3 (de) * 1973-11-30 1980-05-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Flüssige, lösungsmittelfreie, aromatische Carboxyl- und/oder Carboxylatgruppen aufweisende Polyisocyanate, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung
DE2456469C2 (de) * 1974-11-29 1983-01-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von in Wasser löslichen bzw. dispergierbaren blockierten Polyisocyanaten und ihre Verwendung als Beschichtungsmittel
IT1068004B (it) * 1976-11-09 1985-03-21 Hoechst Sara Spa Processo per la fabbricazione di prepolimeri poliuretanici carbossilati contenenti gruppi isocianici bloccati
US4119602A (en) * 1977-04-07 1978-10-10 W. R. Grace & Co. Aqueous urethane codispersions
DE2816815A1 (de) * 1978-04-18 1979-10-31 Bayer Ag In wasser dispergierbare oder loesliche polyurethane, sowie ein verfahren zu ihrer herstellung
DE2853937A1 (de) * 1978-12-14 1980-07-03 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von wasserdispergierbaren oder -loeslichen blockierten polyisocyanaten, die nach dem verfahren erhaeltlichen blockierten polyisocyanate, sowie diese blockierte polyisocyanate als isocyanatkomponente enthaltende lackbindemittel
JPS55104244A (en) * 1979-02-02 1980-08-09 Asahi Chem Ind Co Ltd Separation and incineration of crude olefinic unsaturated acetonitrile
IT1202948B (it) * 1979-06-29 1989-02-15 Hoechst Sara Spa Prodotto verniciante costituito da un legante organico solubile o disperdibile in acqua e da una miscela solvente
US4387181A (en) * 1980-04-09 1983-06-07 Textron, Inc. Polymer compositions and manufacture
DE3112117A1 (de) * 1981-03-27 1982-10-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von in wasser dispergierbaren polyisocyanat-zubereitungen als zusatzmittel fuer waessrige klebstoffe
US4433017A (en) * 1981-09-17 1984-02-21 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Thermally reactive water-soluble blocked urethane prepolymer
US4501852A (en) * 1983-06-20 1985-02-26 Mobay Chemical Corporation Stable, aqueous dispersions of polyurethane-ureas
DE3345448A1 (de) * 1983-12-15 1985-06-27 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Waessrige polyurethan-einbrennlacke und ihre verwendung zur herstellung von lackfilmen und beschichtungen
DE3443342A1 (de) * 1984-11-28 1986-05-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von modifizierten polyisocyanaten, die nach diesem verfahren erhaeltlichen verbindungen und ihre verwendung in polyurethanlacken
US4655223A (en) * 1985-08-05 1987-04-07 Kim Daniel S Y Frenotomy method and apparatus
US5023309A (en) * 1987-09-18 1991-06-11 Rheox, Inc. Water dispersible, modified polyurethane thickener with improved high shear viscosity in aqueous systems
US4925885A (en) * 1988-01-12 1990-05-15 Mobay Corporation Aqueous compositions for use in the production of crosslinked polyurethanes
DE3806066A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von waessrigen polymerisatdispersionen, die so erhaeltlichen dispersionen und ihre verwendung zur herstellung von beschichtungen
US5039732A (en) * 1988-12-30 1991-08-13 The Sherwin-Williams Company Water-dispersable air-drying coatings
DE69026570T2 (de) * 1989-10-03 1996-10-31 Asahi Glass Co Ltd Wässrige Polyurethanzusammensetzung und ihre Verwendung
DE4001783A1 (de) * 1990-01-23 1991-07-25 Bayer Ag Polyisocyanatgemische, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als bindemittel fuer ueberzugsmittel oder als reaktionspartner fuer gegenueber isocyanatgruppen oder carboxylgruppen reaktionsfaehige verbindungen
US5194487A (en) * 1991-01-22 1993-03-16 Miles Inc. Two-component aqueous polyurethane dispersions with reduced solvent content and coatings prepared therefrom with improved gloss
DE4103347A1 (de) * 1991-02-05 1992-08-06 Bayer Ag Waessrige polyurethan-dispersionen und ihre verwendung als kaschierklebstoffe
CA2072931C (en) * 1991-07-23 2003-12-30 Robin E. Tirpak A process for the preparation of aqueous dispersions containing both blocked polyisocyanates and polyhydroxyl compounds
DE4137660A1 (de) * 1991-11-15 1993-05-19 Basf Ag Waessrige polyurethandispersionen
US5334650A (en) * 1992-09-29 1994-08-02 Basf Corporation Polyurethane coating composition derived from long-chain aliphatic polyol

Also Published As

Publication number Publication date
US5455297A (en) 1995-10-03
JPH0617002A (ja) 1994-01-25
MX9302164A (es) 1993-10-01
ES2103998T3 (es) 1997-10-01
DE4213527A1 (de) 1993-10-28
CA2094618C (en) 2003-07-29
EP0566953A1 (de) 1993-10-27
KR100252798B1 (ko) 2000-04-15
ATE155503T1 (de) 1997-08-15
DE59306909D1 (de) 1997-08-21
EP0566953B1 (de) 1997-07-16
CA2094618A1 (en) 1993-10-25
KR930021749A (ko) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3375174B2 (ja) 水性被覆組成物
JP3339924B2 (ja) 水溶性もしくは水分散性ポリイソシアネート混合物および焼付組成物におけるその使用
US7026428B2 (en) Blocked polyisocyanates
KR101161888B1 (ko) 코팅제 조성물
US7049367B2 (en) Self-crosslinking PU dispersions
JP5060920B2 (ja) 水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネート及び熱黄変の実質的に少ないポリウレタン透明塗膜を形成するためのその使用
JP4705013B2 (ja) 4価バナジウム触媒を含む一成分ポリウレタン被覆系
KR101356293B1 (ko) 자가-가교결합성 폴리우레탄 분산액
JP4753447B2 (ja) 水性2成分ポリウレタン被覆組成物
CA2516831A1 (en) Polyurethane coating systems
JPH05148341A (ja) ポリイソシアネート混合物、その製造方法、および被覆組成物における架橋剤としてのその使用
CA2205108C (en) Coating compositions for glass substrates
MXPA97001566A (en) Aqueous polyurethane dispersions based on 1-methyl-2,4- and / or -2,6-diisiocianateciclohexane and their use as agglutinants for vit fiber apparators
KR100648557B1 (ko) 고 고형분의 가열건조형 에나멜용 수성 코팅제
US7074852B2 (en) Blocked polyisocyanates
AU2003204743B2 (en) Blocked polyisocyanates
CA2453432A1 (en) Aqueous and/or water-dilutable polyisocyanate cross-linking agents which are blocked by a diisopropylamine, and the use of said agents
MXPA06007903A (en) Coating agent composition

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131129

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term