JP3369695B2 - 電子部品位置合せ用カメラの調整装置 - Google Patents

電子部品位置合せ用カメラの調整装置

Info

Publication number
JP3369695B2
JP3369695B2 JP00388994A JP388994A JP3369695B2 JP 3369695 B2 JP3369695 B2 JP 3369695B2 JP 00388994 A JP00388994 A JP 00388994A JP 388994 A JP388994 A JP 388994A JP 3369695 B2 JP3369695 B2 JP 3369695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
camera
axis
pair
cameras
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00388994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07208925A (ja
Inventor
靖久 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP00388994A priority Critical patent/JP3369695B2/ja
Publication of JPH07208925A publication Critical patent/JPH07208925A/ja
Priority to US08/598,630 priority patent/US5850252A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3369695B2 publication Critical patent/JP3369695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板のパター
ンと電子部品のリードとの位置合せを適切に行わせる際
の2台のカメラの位置調整を容易とした電子部品位置合
せ用カメラの調整装置に関する。 【0002】 【従来の技術】従来より、電子部品のリードとプリント
基板のパターンとをモニタリングしながら位置合せを行
った後、プリント基板に電子部品を実装する実装装置が
開発されている。 【0003】図1は、このような実装装置の一例を示す
もので、装置全体の制御を司る制御機構が内蔵されてい
る基台10、各種動作を指示する際に操作されるコント
ロールパネル部20、プリント基板に対して電子部品を
実装する部品実装部30とが備えられている。 【0004】部品実装部30に設けられているX−Yテ
ーブル(図示省略)上には、プリント基板を吸着する基
板吸着部32が設けられている。基板吸着部32上部に
は、TAB打抜きユニット35にて打ち抜かれた電子部
品を吸着し、基板吸着部32側まで搬送する吸着ヘッド
33が配設されている。吸着ヘッド33の周囲には、C
CDカメラ34が配設されている。TAB打抜きユニッ
ト35の上部には、電子部品の4辺を同時に映し出すマ
ルチスキャンモニタ40が配設されている。 【0005】このような構成の実装装置の動作を、図2
を用いて説明すると、まずTAB打抜きユニット35の
下型にキャリアごとTABをセットしてからスタートス
イッチを押す(ステップ201,202)。スタートス
イッチの押下により上型が下降して打抜き及びフォーミ
ング(ステップ203)が行われると、下型がツールで
ある吸着ヘッド33の直下まで移動する(ステップ20
4)。次いで、吸着ヘッド33が下降し、TABを吸着
すると、下型が原点に復帰する(ステップ205,20
6)。 【0006】続いて、実装部品がQFPの場合を、図3
乃至図5を用いて説明すると、まずQFPを収容してい
るQFPトレイをセットし、更にフラックス塗布の済ん
だプリント基板(PCB)24を基板吸着部32にセッ
トした後、スタートスイッチをオンすると、図4に示す
ように、X−Yテーブルが移動し、QFPトレイの第一
ポイントがツール下に移動される(ステップ301〜3
04)。 【0007】次いで、QFPリードの微調整を行う(ス
テップ305)。QFPリードの微調整に際しては、マ
ルチスキャンモニタ40上のX,YカーサーにQFPリ
ード先端を合せる。 【0008】微調整を終えた後、スタートスイッチをオ
ンすると、吸着ノズル33が下降し、QFPを吸着する
(ステップ306,307)。この状態で再度スタート
スイッチをオンすると、X−Yテーブルの移動によって
プリント基板(PCB)24のリフロポイントがツール
下に移動する(ステップ308,309)。 【0009】リフロポイントがツール下に移動すると、
吸着ノズル33が位置合せ高さまで下降し、図5に示す
ように、QFPのリードとプリント基板(PCB)24
のパターンとの位置合せが行われる(ステップ310,
311)。 【0010】位置合せが終了した後、再度スタートスイ
ッチをオンすると、吸着ノズル33の下降によってQF
Pのリードがプリント基板(PCB)24のパターンに
加圧され、リフロが行われた後、X−Yテーブルが原点
に復帰する(ステップ312〜314)。その後、PC
Bの取出しが行われる(ステップ315)。 【0011】 【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した実
装装置では、図6に示すように、吸着ヘッド33の周囲
に配設されているCCDカメラ34が吸着ヘッド33と
の干渉を避けるために小型なものとされ、更に電子部品
21のリード先端部分を撮像するために、CCDカメラ
34がPCB24に対して傾けられた状態で配設されて
いる。 【0012】このため、電子部品21のリード22とP
CB24のパターンとの位置調整を行う場合、電子部品
21の4辺を観察する必要があることから、4台のCC
Dカメラ34が必要となってしまうという不具合があっ
た。 【0013】このようなことから、図7に示すように、
吸着ヘッド33の両側に2枚づつミラー25を配設する
ことにより、CCDカメラ34をPCB24に対して垂
直方向に配設することができるので、電子部品21の対
角コーナー部分を観察することができるので、2台のC
CDカメラ34で電子部品21の4辺を観察することが
できる。 【0014】ところが、このような形態では、電子部品
21のサイズが異なる毎にそれぞれのCCDカメラ34
の位置調整を行う必要があることから、位置調整がきわ
めて煩雑なものとなってしまうという不具合があった。 【0015】本発明は、このような事情に対処してなさ
れたもので、簡単な構成でカメラの視野領域の調整を容
易且つ適切に行うことができる電子部品位置合せ用カメ
ラの調整装置を提供することを目的とする。 【0016】 【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、プリント基板のパターン及び電子部品の
リードの重ね合わせ状態をモニタに写し出すための電子
部品位置合わせ用カメラの位置を調整する電子部品位置
合わせ用カメラの調整装置において、ベース部材上に保
持された一対のカメラと、電子部品上の第一の軸に対応
する第一の水平反射方向に前記電子部品からの光を反射
させるために固定して設けられた一対の第一のミラー
と、前記第一の水平反射方向に垂直で前記第一の軸に直
交する前記電子部品上の第二の軸に対応する第二の水平
反射方向に、前記第一のミラーによる反射光を更に反射
するために固定して設けられた一対の第二のミラーと、
前記第二の水平反射方向に合わせて前記一対のカメラを
配置し、前記第一の水平反射方向又は前記第二の水平反
射方向に沿って前記ベース部材を移動させる移動手段と
を備え、前記移動手段による移動調整によって、前記一
対のカメラの観察位置を前記第一の軸又は前記第二の軸
上で調整することを特徴とする。 【0017】 【作用】本発明の電子部品位置合わせ用カメラの調整装
置では、一対のカメラを移動手段によって同時に移動さ
せることによって、各カメラの視野領域を電子部品の対
角2コーナーに合わせて調整することができる。したが
って、簡単な構成でカメラの視野領域の調整を容易且つ
適切に行うことができる。 【0018】 【実施例】以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づい
て説明する。図8は、本発明の電子部品位置合せ用カメ
ラの調整装置の一実施例に係る電子部品の実装装置を示
すものである。 【0019】同図に示すように、実装装置には、装置全
体の制御を司る制御機構が内蔵されている基台50、各
種動作を指示する際に操作されるコントロールパネル部
60、プリント基板に対して電子部品を実装する部品実
装部70、電子部品を実装した後、光ビームにより加熱
しリフローを行う部分である照射ヘッド80が備えられ
ている。基台50には、フロッピーディスドライブ装置
51が内蔵されている。 【0020】部品実装部70の上部には、2台のモニタ
91,92が配設されている。これらのモニタ91,9
2は、被検査物である電子部品に対するCCDカメラ6
7A,67Bの視野に対応させた状態で配設されてい
る。 【0021】図9乃至図12は、上記の実装装置の詳細
を示すものである。まず、図9は、上記の部品実装部7
0を正面から見た状態を示すものであり、ベース板61
には2枚の第2ミラー62a,62bが取付けられてい
る。各第2ミラー62a,62b間には、下方に位置す
る被検査物からの光をこれら第2ミラー62側に折り返
す第1ミラー63a,63bが配設されている。第1ミ
ラー63a,63bは、ベース板61に図示しない取付
け部材を介して取付けられている。 【0022】図10は、図9と同じく部品実装部70を
正面から見た状態を示すものであり、ベース部材64に
垂下状態に取付けられている支持部材65には、保持部
材66によって保持されたCCDカメラ67A,67B
が配設されている。ベース部材64の上部には、X−Y
機構部68が配設されている。 【0023】図11は、図9の部品実装部70を真上か
ら見た状態を示すものであり、部品実装部70の電子部
品位置合せ用カメラの調整装置としてのX−Y機構部6
8にはX−Y機構ベース68Aが設けられている。X−
Y機構ベース68A上には、Y方向にガイドするYレー
ル台68aが設けられている。Yレール台68a上に
は、X方向にガイドするXレール台68bが設けられて
いる。 【0024】Xレール台68bの上部には、X−Y移動
板68cが設けられている。X−Y移動板68cには、
CCDカメラ67A,67Bを支持するベース部材64
が取付けられている。また、上記のX−Y機構ベース6
8Aには、後述する照明器67C,67Dを支持する支
持プレート69が配設されている。 【0025】図12は、図11の部品実装部70を真横
から見た状態を示すものであり、X−Y機構部68によ
ってX−Y方向に移動するベース部材64には上記のC
CDカメラ67A,67Bが取付けられている。支持プ
レート69には、実装すべき電子部品を照らすための照
明器67C,67Dが取付けられている。 【0026】続いて、このような構成の位置合せ装置の
動作を、図13及び図14を用いて説明する。なお、以
下に説明するフローにおいては、電子部品のパッケージ
のタイプをQFP及びTABとした場合について説明す
る。 【0027】まず、QFPトレー又はTAB容器をセッ
トする(ステップ1301)。このとき、電子部品の実
装作業に取り掛かる前に、各トレー又は容器に収容され
ている電子部品のサイズにあったCCDカメラ67A,
67Bの位置を調整する。この場合、プリント基板を実
装位置にセットし、この状態で吸着ノズル71によりQ
FP又はTABの電子部品を吸着し、吸着ノズル71を
所定高さ位置まで下降させた状態でCCDカメラ67
A,67Bによって取り込まれた映像をモニタ91,9
2に映し出す。 【0028】このとき、モニタ91,92に映し出され
た映像が電子部品の対角2コーナーからずれている場合
等においては、X−Y機構部68によってベース部材6
4をX−Y方向に移動させてCCDカメラ67A,67
Bを適切な位置に調整する。CCDカメラ67A,67
Bの位置調整については後述する。 【0029】CCDカメラ67A,67Bの位置調整を
終えた後、プリント基板をX−Y機構部68のX−Yテ
ーブルの載せクランプする(ステップ1302)。この
とき、プリント基板の位置決めは位置決めピンによって
行う。基板の位置決めが完了した時点でスタートスイッ
チをオンすると、X−Yテーブルが所定位置まで移動さ
れる(ステップ1303,1304)。但し、QFPの
場合は、直接トレー上の電子部品が吸着されるようにな
っている。 【0030】X−Yテーブルの所定位置までの移動が完
了すると、TABの場合は押え駒を介して吸着され、そ
の後マウントユニットが移動する(ステップ1305,
1306)。マウントユニットの移動に際しては、TA
Bフィーダーが下金型の上方に移動する。 【0031】マウントユニットの移動が完了すると、吸
着ノズルが下降しTABを吸着する(ステップ130
7)。TABが吸着されると、マウントユニットの移動
により、基板上の搭載ポイントが吸着ノズル下に移動す
る(ステップ1308)。 【0032】一方、QFPの場合には、(ステップ13
05,1306)のステップが省略され、QFPが吸着
されるとともに、X−Yテーブルの移動によってプリン
ト基板の搭載ポイントが吸着ノズル71下にくるまでX
−Yテーブルが移動される(ステップ1309,131
0)。 【0033】プリント基板上の搭載ポイントが吸着ノズ
ル71下まで移動すると、吸着ノズル71が搭載位置の
位置合せ高さまで下降する(ステップ1311)。この
とき、吸着ノズル71に取り付けられている第2ミラー
62が吸着ノズル71の下側への移動に伴って下降す
る。これにより、モニタ91,92に電子部品の対角2
コーナーが映し出されるので、これらのモニタ映像を見
ながら電子部品のリードとプリント基板上のパターンと
の位置合せを行う(ステップ1312)。この位置合せ
に際しては、プリント基板をX−Y方向に移動させると
ともに、電子部品を吸着ノズル71の軸方向に回転させ
る。 【0034】電子部品の位置調整を終えた後、再度スタ
ートスイッチをオンすると、リフロー動作に移行する
(ステップ1313,1314)。リフロー動作におい
ては、電子部品のリード上への光ビームの照射、ICプ
ッシャーの下降や上昇、冷却等が行われる。 【0035】リフロー動作が終了すると、TABの場
合、X−Yテーブルの移動後に押え駒が吸着され、押え
駒ホルダに収納される(ステップ1315,131
6)。押え駒がホルダ内に収納されると、基板取出し位
置に移動し、基板の取出しが行われる(ステップ131
7,1318)。 【0036】図16乃至図19は、図15の状態にある
CCDカメラ67A,67Bの位置調整を説明するため
の図である。 【0037】すなわち、図15に示すように、CCDカ
メラ67A,67Bが並設されており、X−Y方向への
移動が同時に行われるようになっている。 【0038】そこで、図16に示すように、第1ミラー
63における観察位置P1 ,P2 が同図に示す状態にあ
るとき、図17に示すように、CCDカメラ67A,6
7Bが図中左側に移動されると、第2ミラー62a,6
2bによるCCDカメラ67A,67Bへの反射ポイン
トが移動し、第1ミラー63における観察位置P1 ,P
2 が図中縦方向に沿って移動する。 【0039】一方、CCDカメラ67A,67Bが図1
7の状態から下方に移動されると、同図の第1ミラー6
3における観察位置P1 ,P2 が図18に示すように図
中横方向に沿って移動する。更に、図18の状態からC
CDカメラ67A,67Bが図中右方向に移動すると、
第1ミラー63における観察位置P1 ,P2 が図19に
示すように図中縦方向に沿って移動する。 【0040】このように、本実施例では、第1ミラー6
3をプリント基板に対する電子部品の実装平面に対して
所定角度傾けた状態に配設し、第2ミラー62a,62
bを第1ミラー63からの反射光の進路に対して所定角
度傾けた状態に配設したので、2台のCCDカメラ67
A,67Bを水平及び垂直方向に移動させることによ
り、電子部品の対角2コーナー付近の視野領域を一方向
の視野にすることができ、これにより簡単な構成でカメ
ラの視野領域の調整が容易且つ適切に行われる。 【0041】 【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子部品
位置合わせ用カメラの調整装置によれば、一対のカメラ
を移動手段によって同時に移動させることによって、各
カメラの視野領域を電子部品の対角2コーナーに合わせ
て調整することができる。したがって、簡単な構成でカ
メラの視野領域の調整を容易且つ適切に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】従来の実装装置の一例を示す図である。 【図2】図1の実装装置の動作を説明するためのフロー
チャートである。 【図3】図1の実装装置の動作を説明するためのフロー
チャートである。 【図4】図1の実装装置における動作を説明するための
図である。 【図5】図1の実装装置における動作を説明するための
図である。 【図6】図1の実装装置における動作を説明するための
図である。 【図7】図6のCCDカメラの配設状態を変えた場合を
示す図である。 【図8】本発明の電子部品位置合せ用カメラの調整装置
の一実施例に係る電子部品の実装装置を示す図である。 【図9】図8の実装装置における部品実装部を示す正面
図である。 【図10】図8の実装装置における部品実装部を示す正
面図である。 【図11】図8の実装装置における部品実装部を示す平
面図である。 【図12】図8の実装装置における部品実装部を示す側
面図である。 【図13】図8の実装装置の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。 【図14】図8の実装装置の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。 【図15】図8のCCDカメラの配設状態を説明するた
めの斜視図である。 【図16】図8のCCDカメラの位置調整を説明するた
めの図である。 【図17】図8のCCDカメラの位置調整を説明するた
めの図である。 【図18】図8のCCDカメラの位置調整を説明するた
めの図である。 【図19】図8のCCDカメラの位置調整を説明するた
めの図である。 【符号の説明】 50 基台 60 コントロールパネル部 62a,62b 第2ミラー 63 第1ミラー 67A,67B CCDカメラ 68 X−Y機構部 70 部品実装部 91,92 モニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01B 11/00 H05K 13/04

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 プリント基板のパターン及び電子部品の
    リードの重ね合わせ状態をモニタに写し出すための電子
    部品位置合わせ用カメラの位置を調整する電子部品位置
    合わせ用カメラの調整装置において、 ベース部材上に保持された一対のカメラと、 電子部品上の第一の軸に対応する第一の水平反射方向に
    前記電子部品からの光を反射させるために固定して設け
    られた一対の第一のミラーと、 前記第一の水平反射方向に垂直で前記第一の軸に直交す
    る前記電子部品上の第二の軸に対応する第二の水平反射
    方向に、前記第一のミラーによる反射光を更に反射する
    ために固定して設けられた一対の第二のミラーと、 前記第二の水平反射方向に合わせて前記一対のカメラを
    配置し、前記第一の水平反射方向又は前記第二の水平反
    射方向に沿って前記ベース部材を移動させる移動手段と
    を備え、前記移動手段による移動調整によって、前記一
    対のカメラの観察位置を前記第一の軸又は前記第二の軸
    上で調整することを特徴とする電子部品位置合わせ用カ
    メラの調整装置。
JP00388994A 1994-01-19 1994-01-19 電子部品位置合せ用カメラの調整装置 Expired - Fee Related JP3369695B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00388994A JP3369695B2 (ja) 1994-01-19 1994-01-19 電子部品位置合せ用カメラの調整装置
US08/598,630 US5850252A (en) 1994-01-19 1996-02-12 Camera adjusting device of an apparatus for mounting an electronic equipment on a printed circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00388994A JP3369695B2 (ja) 1994-01-19 1994-01-19 電子部品位置合せ用カメラの調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07208925A JPH07208925A (ja) 1995-08-11
JP3369695B2 true JP3369695B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=11569756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00388994A Expired - Fee Related JP3369695B2 (ja) 1994-01-19 1994-01-19 電子部品位置合せ用カメラの調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5850252A (ja)
JP (1) JP3369695B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3647146B2 (ja) * 1996-06-20 2005-05-11 松下電器産業株式会社 電子部品実装装置および電子部品実装方法
US7025244B2 (en) * 2003-02-10 2006-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
KR100662564B1 (ko) * 2004-08-19 2006-12-28 삼성전자주식회사 얼라인장치
GB0616410D0 (en) * 2006-08-21 2006-10-18 Anaglyph Ltd Visual aid for manufacturing assembly/component placement

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899921A (en) * 1988-10-28 1990-02-13 The American Optical Corporation Aligner bonder
JPH0786466B2 (ja) * 1990-07-18 1995-09-20 大日本スクリーン製造株式会社 プリント基板のパターン検査装置
US5235407A (en) * 1990-08-27 1993-08-10 Sierra Research And Technology, Inc. System for placement and mounting of fine pitch integrated circuit devices
DE4119401C2 (de) * 1991-06-10 1998-07-23 Finetech Ges Fuer Elektronik T Vorrichtung zum Bestücken eines Schaltungsträgers mit elektronischen Bauelementen
DE4140211C2 (de) * 1991-12-06 1999-12-09 Meurer Nonfood Product Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einrichten von Stanzformen sowie zum Ausrichten von Prägeklischees zu einer Prägevorlage
US5204739A (en) * 1992-02-07 1993-04-20 Karl Suss America, Inc. Proximity mask alignment using a stored video image
US5461417A (en) * 1993-02-16 1995-10-24 Northeast Robotics, Inc. Continuous diffuse illumination method and apparatus
JPH07115300A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 M & M Prod Kk 電子部品位置決め装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5850252A (en) 1998-12-15
JPH07208925A (ja) 1995-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07115296A (ja) 部品実装機の制御装置
US4972990A (en) Apparatus for removal and installing electronic components with respect to a substrate
US5627913A (en) Placement system using a split imaging system coaxially coupled to a component pickup means
JP2001517361A (ja) 要素配置用の自動化されたシステム
JP2013093427A (ja) 電子部品実装装置
JP2007294727A (ja) 撮像装置およびこれを用いた表面実装機、部品試験装置、ならびにスクリーン印刷装置
JP3369695B2 (ja) 電子部品位置合せ用カメラの調整装置
JPH09307288A (ja) 電子部品実装装置
JP3962906B2 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP4901451B2 (ja) 部品実装装置
JP2022170080A (ja) 部品実装装置
JP4490773B2 (ja) 電子部品実装装置
JPH05152782A (ja) 電子部品装着装置
JP2004128384A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP2847801B2 (ja) 電子部品装着装置
JPH05206624A (ja) デバイスをプリント板にはんだ付けする方法および装置
JPS60132399A (ja) 電子部品の位置規正方法
JPH05136557A (ja) 部品交換装置
JP2565263Y2 (ja) 半田検査用撮像装置
JPH08162799A (ja) 電子部品装着機
JPH1131899A (ja) 電子部品装着装置
JP2621365B2 (ja) 電子部品簡易実装機
JP3128401B2 (ja) 部品装着装置
JP2004022745A (ja) 導電性ボール除去装置
JP3054497B2 (ja) 部品装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees