JP3368802B2 - 組立式カムシャフト - Google Patents

組立式カムシャフト

Info

Publication number
JP3368802B2
JP3368802B2 JP16354297A JP16354297A JP3368802B2 JP 3368802 B2 JP3368802 B2 JP 3368802B2 JP 16354297 A JP16354297 A JP 16354297A JP 16354297 A JP16354297 A JP 16354297A JP 3368802 B2 JP3368802 B2 JP 3368802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam lobe
cam
peripheral portion
stress
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16354297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10339110A (ja
Inventor
直樹 斉藤
三奈生 梅田
希一 皆木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP16354297A priority Critical patent/JP3368802B2/ja
Publication of JPH10339110A publication Critical patent/JPH10339110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3368802B2 publication Critical patent/JP3368802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はカムシャフトに関
し、特に内燃機関に用いられる組立式のカムシャフトに
関する。 【0002】 【従来の技術】4サイクルの往復動作形内燃機関におい
て、クランクシャフトの回転に同期して吸排気弁を開閉
させるカムシャフトが設けられている。カムシャフト
は、開閉させる吸排気弁に対応した数のカム部を有し、
クランクシャフトから取り出された動力により、チェー
ンやタイミングベルト等を介して回転駆動されるように
なっている。 【0003】ところで、従来、安価に製造できる等の理
由により、カムシャフトは、一体鋳造により形成され、
その後焼き入れ等の加工がなされていた。しかるに、近
年においては、内燃機関の高性能化、小型軽量化の要求
が高まり、カムシャフトも従来の一体鋳造品から、シャ
フト部としての中空の鋼管に、合金鋼材や焼結材のカム
ロブを組み合わせた、いわゆる組立式カムシャフトが採
用されるに至った。 【0004】このような組立式カムシャフトの従来技術
として、トリントンタイプのカムシャフトがある(特開
平1−125506号公報参照)。トリントンタイプの
カムシャフトは、軸線方向の溝を内周に設けたカムロブ
に、小さなスキマをもって鋼管を通し、カムロブの位
置、位相決めを行った後、上記軸方向の溝に対応する突
起を持ったマンドレルを鋼管内に挿通することにより鋼
管を拡管し、カムロブを鋼管に固定したものである。 【0005】この用途に使用されるカムロブは、焼結鍛
造により内径の溝を含めて形成され、その後熱処理によ
りカムロブ全体の硬さ、強度を上げて使用されるものが
一般的となっている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
にして形成されるカムシャフトは、鋼管の内側から機械
的に拡管し、カムロブ内周部と鋼管外周部に相対的な締
め代を生じさせ相互に固定するものであるため、カムロ
ブには円周方向の引張り応力が生じ、この引張り応力は
外周側より内周側が大となる。またカムロブの締付け力
により鋼管が変形するため、カムロブの幅の中央部より
両端側の引張り応力の方が高くなる傾向がある。 【0007】しかしながらカムロブは、全体がロックウ
ェル硬さHrc60程度に焼入れされているので、耐摩
耗性に優れるもののほとんど伸びが無く、脆性材料に近
い性質を有する。さらに、カムロブ内周部には軸線方向
の溝が形成されているため、断面形状が急変する部分を
有し、そのため応力集中による過大な応力が発生し易く
なっている。従って、鋼管外径とカムロブ内径の寸法精
度を極めて厳格に管理しなければならず、僅かな寸法差
によって拡管時に割れを招来する恐れがある。また、拡
管時に問題がなかった場合でも、拡管後に遅れ破壊また
は応力腐食割れ等を招来する恐れがある。 【0008】そこで、本願発明は、拡管時または拡管後
に割れを生じる恐れの低い組立式カムシャフトを提供す
ることを目的とする。 【0009】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本願発明による組立式カムシャフトは、外周部に基円部
とカムノーズとを有するカムロブの開口内に管を挿入し
た後、前記管を拡径することにより、前記管の外周に前
記カムロブを取り付けた組立式カムシャフトであって、
前記カムロブは、前記管に取り付けられる前に、外周部
の表面硬さより前記開口内周部の硬さの方が低くなるよ
う熱処理されており、取付後の前記カムロブの基円部外
周の最大応力が、焼入による圧縮残留応力を無視した時
に45kgf/mm2以下の引張応力となるよう、拡径
量が調整されている。 【0010】 【作用】本願発明による組立式カムシャフトによれば、
前記カムロブは、前記管に取り付けられる前に、外周部
の表面硬さより前記開口内周部の硬さの方が低くなるよ
う熱処理されており、取付後の前記カムロブの基円部外
周の最大応力が、焼入による圧縮残留応力を無視した時
に45kgf/mm2以下の引張応力となるよう、拡径
量が調整されているので、カムロブの割れる恐れの低い
組立式カムシャフトとなっている。 【0011】 【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本実施の形
態につき説明する。図1は、本実施の形態にかかる組立
式カムシャフトの正面図である。図2は、図1の組立式
カムシャフトをII−II線で切断し矢印方向に見た図
である。図3は、図1の組立式カムシャフトをIII−
III線で切断し矢印方向に見た図である。 【0012】図1において、組立式カムシャフトは、外
周に8つのカムロブ2と、4つのジャーナル3とを設け
ている。 【0013】図2においては、カムロブ2の断面が示さ
れている。カムロブ2は、その外周において基円部2b
と、基円部より半径方向外方に突出したカムノーズ2a
とを有する。また、カムロブ2は基円部2bに同軸な円
形開口2dを形成している。円形開口2dの内周には、
軸線方向に延在する溝2cが周方向に等間隔に8つ形成
されている。 【0014】次に、本実施の形態にかかる組立式カムシ
ャフトの製造方法を説明する。まずカムロブは、高炭素
クローム鋼の中実丸棒から、熱間多段フォーマーによ
り、個々に剪断、熱間成形、開口部の打ち抜き等を行
い、カム形状に成形した後焼鈍し、必要に応じて調質し
た後、カムロブの外周部を高周波誘導加熱により焼き入
れを行う。その結果カムロブ外周部には図2中に二点鎖
線Aで示すような範囲の焼き入れ組織を得る。具体的な
焼き入れ深さは、基円部2bでは1.8mm程度となっ
ている。 【0015】かかる焼き入れにより、鋼棒の外周面の硬
さはロックウェル硬さHrc60前後となる。高周波焼
入による基円部2b表面の残留圧縮応力は、おおよそ1
5kgf/mm2以上である。 【0016】その後、カムロブ2の開口2dの内周部に
旋削及びブローチ加工を施し、シャフト部1の外形に合
わせて精密な寸法を形成する。ここで、開口2dの内周
部には高周波焼入の影響が及ばないようにしているた
め、内周部の硬さは、一般的な機械加工ができる硬さの
上限であるロックウェル硬さHrc32以下とすること
ができる。なお、内径加工精度は、おおよそ±0.02
5mmである。 【0017】図3においては、単純な円筒形状であるジ
ャーナル部3の断面を示す。この実施の形態では、ジャ
ーナル3を形成するリング部材には、内径の軸方向の溝
は加工されていない。リング部材は、特に熱処理の制限
はないが、ロックウェル硬さでHrc40以下に調質さ
れる。 【0018】以上のようにして、カムロブ2とジャーナ
ル3とを形成した後、まずノーズピース4に鋼管を圧入
し、中空の鋼管からなるシャフト部1の外周に、わずか
に内径の大きいカムロブ2とジャーナル3を、不図示の
治具を用いて所定の位置、所定の位相で保持した後、鋼
管の内径よりやや外径の大きなマンドレル(不図示)を
シャフト部1内に、その他端から挿通してシャフト部1
を拡径し、それによりカムロブ2、ジャーナル3をシャ
フト部1に固定する。なお、カムロブ2の内周部は、上
述したように硬さが低いため、容易に塑性変形し、それ
によりシャフト部1の拡径時における応力の局所的上昇
による割れを防止している。 【0019】なお、マンドレルとシャフト1の内径との
寸法を調整して、カムロブ2の外周部の最大引張り残留
応力が、高周波焼入による圧縮残留応力を無視したとき
に45kgf/mm2以下となるようにしている。 【0020】図2,3におけるシャフト部1の内周に
は、挿通したマンドレルの外周に設けられた軸線方向突
起により、軸線方向凹部1aが形成されており、その角
度位置は、カムロブ2の軸線方向溝2cに対応してい
る。 【0021】図4は、シャフト部1aに拡管固定された
カムロブ2を図2のIV−IV線に沿って切断した断面
図である。カムロブ2の内周の軸線方向端面には、軸線
方向に1mmの幅を持つ面取り2eが形成されている。 【0022】図5は、カムロブ2の外周に発生する円周
方向の引張り応力の軸方向の分布を示す図である。図5
の縦軸は引っ張り応力の大きさを示し、下に向かうほど
応力は増大する。一方、図5の横軸は、図4に示すカム
ロブ2における応力発生位置を示す。 【0023】図5を考察するに、面取り2eがない場
合、シャフト部1はカムロブ2の締付け力により小径側
に変形するから、引張り応力はカムロブ2内周の両端面
で高く、幅方向の中央で低くなる。面取り2eが無い場
合の引張り応力分布を鎖線で、面取り2eがある場合の
引張り応力分布を実線で示す。図5より明らかである
が、面取り2eを施すことにより、両端面の引張り応力
値の最大値を低減することが出来る。 【0024】図6は、カムロブ2の横断面に発生する円
周方向の引張り応力の分布を示す図である。図6におい
て、カムロブ2の内部に生ずる引っ張り応力の大きさを
矢印の長さで表している。なお、この図ではカムロブ2
内周の軸方向の溝は省略している。 【0025】図6を考察するに、シャフト部1側から拡
管されるときカムロブ2の外周側より内周側の引張り応
力が高くなる傾向にある。 【0026】図7は、本実施の形態にかかるカムロブ2
外周の円周方向引張り応力と、遅れ破壊感受性試験(浸
酸腐食試験)の結果を示す図である。図7において、縦
軸は高周波焼き入れによる圧縮残留応力を無視したとき
の最大引張り残留応力であり、横軸は割れが生じた時間
である。バツ印は割れが生じた供試品であり、マル印は
割れが生じなかった供試品である。 【0027】図7を考察するに、最大引張り残留応力を
一定値以下に設定すれば、遅れ破壊は生じないことがわ
かる。即ち、本実施の形態による組立式カムシャフトに
よれば、最大引張り残留応力が45kgf/mm2以下
であるので、十分な遅れ破壊耐性を有することになる。 【0028】以上述べたように本実施の形態による組立
式カムシャフトにおいては、カムロブ2外周形状部を高
周波焼入れして、カムロブ2外周部に高周波焼入による
圧縮残留応力部分を形成して、拡管時に発生する引張り
応力の一部をキャンセルしているので、割れにくい組立
式カムシャフトとなっている。 【0029】更に、カムロブ2内周部には塑性変形可能
な、あるいは一般的な機械加工が可能な、硬さの低い部
分を残しているので、焼入れ後に内径部を旋削、ブロー
チ等で所定の寸法形状に仕上げることができ、それによ
り、熱処理変形により内径精度が悪化しても、これを補
正でき、もって精度悪化に基づく応力のバラツキを抑え
ている。 【0030】加えて、カムロブ2内周部の溝部2cにお
いて、上述したようにその硬さを抑えているので、内周
部が弾塑性変形することにより応力を平準化し、割れに
至るのを防ぐことが出来るようにしている。塑性変形可
能な硬さで塑性変形させてしまえば、応力集中が生じて
も割れる恐れは低いことによる。 【0031】また、シャフト1を拡管することによりカ
ムロブ2に生ずる引張り応力は、図6に示すように、外
周側より内周側で大きく、溝部2cは応力集中によって
さらに内周部の応力の最大値を上げるが、高周波焼入を
用いることにより内周側の硬さを下げることができる。
それにより、遅れ破壊を生じ易い内周部の高硬度、高引
張り残留応力の部分をなくすことができる。遅れ破壊
は、硬さと残留応力と環境に左右されるが、硬さを下げ
てしまえば硬さの低いところから遅れ破壊が発生するこ
とはない。 【0032】カムロブ2の内周部の両端部を面取り(2
e)加工することにより、シャフト部1の拡管によって
生じるカムロブ2端面外周部での、円周方向引張り応力
の増大を抑えることができる。内周部から割れなけれ
ば、割れは外周部から発生するので、外周部の応力の最
大値を下げることにより、さらに耐割れ性を高めること
ができる。 【0033】更に、マンドレルとシャフト1の内径との
寸法を調整して、カムロブ2の外周部の最大引張り残留
応力が、高周波焼入による圧縮残留応力を無視したとき
に45kgf/mm2以下に抑えているので、遅れ破壊
をより効果的に防止できる。 【0034】以上、本発明を実施の形態を参照して説明
してきたが、本発明は上記実施の形態に限定して解釈さ
れるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることは
もちろんである。 【0035】 【発明の効果】以上述べたように、本願発明による組立
式カムシャフトによれば、カムロブは、管に取り付けら
れる前に、外周部の表面硬さより前記開口内周部の硬さ
の方が低くなるよう熱処理されており、取付後の前記カ
ムロブの基円部外周の最大応力が、焼入による圧縮残留
応力を無視した時に45kgf/mm2以下の引張応力
となるよう、拡径量が調整されているので、カムロブの
割れる恐れの低い組立式カムシャフトとなっている。
【図面の簡単な説明】 【図1】本実施の形態にかかる組立式カムシャフトの正
面図である。 【図2】図1の組立式カムシャフトをII−II線で切
断し矢印方向に見た図である。 【図3】図1の組立式カムシャフトをIII−III線
で切断し矢印方向に見た図である。 【図4】シャフト部1aに拡管固定されたカムロブ2を
図2のIV−IV線に沿って切断した断面図である。 【図5】カムロブ2の外周に発生する円周方向の引張り
応力の軸方向の分布を示す図である。 【図6】カムロブ2の横断面に発生する円周方向の引張
り応力の分布を示す図である。 【図7】本実施の形態にかかるカムロブ2外周の円周方
向引張り応力と、遅れ破壊感受性試験(浸酸腐食試験)
の結果を示す図である。 【符号の説明】 1………シャフト部 2………カムロブ 3………ジャーナル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−4880(JP,A) 特開 平9−100703(JP,A) 特開 平3−107509(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01L 1/04 F16H 53/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 外周部に基円部とカムノーズとを有する
    カムロブの開口内に管を挿入した後、前記管を拡径する
    ことにより、前記管の外周に前記カムロブを取り付けた
    組立式カムシャフトにおいて、 前記カムロブは、前記管に取り付けられる前に、外周部
    の表面硬さより前記開口内周部の硬さの方が低くなるよ
    う熱処理されており、取付後の前記カムロブの基円部外
    周の最大応力が、焼入による圧縮残留応力を無視した時
    に45kgf/mm2以下の引張応力となるよう、拡径
    量が調整されている組立式カムシャフト。
JP16354297A 1997-06-06 1997-06-06 組立式カムシャフト Expired - Lifetime JP3368802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16354297A JP3368802B2 (ja) 1997-06-06 1997-06-06 組立式カムシャフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16354297A JP3368802B2 (ja) 1997-06-06 1997-06-06 組立式カムシャフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10339110A JPH10339110A (ja) 1998-12-22
JP3368802B2 true JP3368802B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=15775874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16354297A Expired - Lifetime JP3368802B2 (ja) 1997-06-06 1997-06-06 組立式カムシャフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3368802B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1273769A3 (en) 2001-07-03 2003-10-15 Nissan Motor Co., Ltd. Cam lobe piece of built-up type camshaft
DE10150093C1 (de) * 2001-10-11 2002-08-08 Salzgitter Antriebstechnik Gmb Verfahren zum Verbinden von Bauteilen mit Hohlwellen, vorzugsweise Nockenwellen und danach hergestellte Nockenwelle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10339110A (ja) 1998-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708029A (en) Camshaft
JPH0256536B2 (ja)
US20090126195A1 (en) Roller bearing
US8272359B2 (en) Camshaft including weight reducing features and method of forming
EP1868750B1 (en) Method for straightening an eccentric shaft
US8220423B2 (en) Roller bearing, camshaft support structure, and internal combustion engine
US8393800B2 (en) Needle roller bearing and crankshaft support structure
JP3368802B2 (ja) 組立式カムシャフト
JPH07167152A (ja) 組立中空可動軸
EP0157479B1 (en) A metal ceramics composite article and a process for manufacturing the same
JP3314600B2 (ja) 拡管組立式中空カム軸
JP6037017B2 (ja) 組立カムシャフト
JP4259105B2 (ja) 組立式カムシャフト用カムロブの製造方法
JPS6327572B2 (ja)
JP5302823B2 (ja) クランクシャフト
JP2580820Y2 (ja) カム軸の軸受け装置
JP3396261B2 (ja) 内燃機関のカム軸製造方法
JP6102407B2 (ja) カムの製造方法
JP3467766B2 (ja) 組立式カム軸
JPWO2003044330A1 (ja) 板金製ロッカーアームを備えたカムフォロア
JPH09329008A (ja) 内燃機関用バルブスプリングリテーナ及びその加工方法
JPH0893415A (ja) 内燃機関の組み立て式カムシャフト
JPH1113422A (ja) 組立式カムシャフト
JPH0861016A (ja) 組立カムシャフト
JP4085856B2 (ja) 組立式カムシャフトのカムロブの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term