JP3367283B2 - テレビジョン受像機付きリモートコントローラ - Google Patents

テレビジョン受像機付きリモートコントローラ

Info

Publication number
JP3367283B2
JP3367283B2 JP17472095A JP17472095A JP3367283B2 JP 3367283 B2 JP3367283 B2 JP 3367283B2 JP 17472095 A JP17472095 A JP 17472095A JP 17472095 A JP17472095 A JP 17472095A JP 3367283 B2 JP3367283 B2 JP 3367283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
television receiver
mounting area
opening
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17472095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0927993A (ja
Inventor
信宏 竹田
利彦 大林
幸弘 神馬
英之 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP17472095A priority Critical patent/JP3367283B2/ja
Publication of JPH0927993A publication Critical patent/JPH0927993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3367283B2 publication Critical patent/JP3367283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、テレビジョン受
像機と、給湯器付き風呂釜などを浴室などから遠隔制御
するためのリモートコントローラとを一体化した、テレ
ビジョン受像機付きリモートコントローラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビジョン受像機とリモートコ
ントローラとを一体化したものは存在せず、浴室や台所
や洗面所などでテレビジョン放送を見たい場合、リモー
トコントローラとは別に、テレビジョン受像機を浴室な
どに設置していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リモー
トコントローラとは別にテレビジョン受像機を浴室など
に設置する場合、余分に設置スペースが必要であり、浴
室などに適当なスペースがないこともある。また、浴室
などの水滴や湿気による電子部品への悪影響などを避け
るために、リモートコントローラとテレビジョン受像機
とを全く別個に防水する必要があり、無駄であった。
【0004】本願発明は上記の点に鑑みて提案されたも
のであって、テレビジョン受像機とリモートコントロー
ラとをコンパクトに一体化でき、しかもテレビジョン受
像機とリモートコントローラとの防水構造を一部共通化
できる、テレビジョン受像機付きリモートコントローラ
を提供することを、その目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本願発明では、次の技術的手段を講じている。
【0006】すなわち、本願の請求項1に記載の発明
は、テレビジョン受像機と、前面に操作スイッチが配設
され、裏面にプリント基板が配設されたリモコートコン
トローラとを一体化したテレビジョン受像機付きリモー
トコントローラであって、テレビジョン受像機にリモー
トコントローラを取り付けるための取り付け領域を設
け、取り付け領域の周縁部に枠状の防水シールを配設
し、リモートコントローラの周縁部を、防水シールを介
して取り付け領域の周縁部に固定することにより、テレ
ビジョン受像機とリモートコントローラとが一体化し
て、両者が防水される構成としたことを特徴としてい
る。
【0007】また、本願の請求項2に記載の発明は、
求項1記載のテレビジョン受像機付きリモートコントロ
ーラにおいて、取り付け領域に開口を形成し、この開口
を通してテレビジョン受像機側からリモートコントロー
ラのプリント基板に電源の供給や制御信号の伝送を行う
ための導線を導入する構成としたことを特徴としてい
る。
【0008】また、本願の請求項3に記載の発明は、
面に操作スイッチが配設され、裏面にプリント基板が配
設されたテレビジョン受像機とリモコートコントロー
ラとを一体化したテレビジョン受像機付きリモートコン
トローラであって、リモートコントローラにテレビジョ
ン受像機を取り付けるための取り付け領域を設け、取り
付け領域の周縁部に枠状の防水シールを配設し、テレビ
ジョン受像機の周縁部を、防水シールを介して取り付け
領域の周縁部に固定することにより、テレビジョン受像
機とリモートコントローラとが一体化して、両者が防水
される構成としたことを特徴としている。
【0009】また、本願の請求項4に記載の発明は、
求項3記載のテレビジョン受像機付きリモートコントロ
ーラにおいて、取り付け領域に開口を形成し、この開口
を通してリモートコントローラ側からテレビジョン受像
機のプリント基板に電源を供給するための導線を導入す
る構成としたことを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本願発明に係るテレビジ
ョン受像機付きリモートコントローラの正面図であっ
て、このテレビジョン受像機付きリモートコントローラ
は、テレビジョン受像機1と、風呂用のリモートコント
ローラ2と、化粧枠3とを備えている。リモートコント
ローラ2は、従来のリモートコントローラと同様の構成
であり、テレビジョン受像機1の前面下半部に取り付け
られている。化粧枠3は、テレビジョン受像機1および
リモートコントローラ2の前面に装着されている。テレ
ビジョン受像機1の前面上半部には、たとえばテレビジ
ョン放送の映像を表示するカラー液晶表示画面5や、テ
レビジョン受像機1の電源をオン・オフするための電源
スイッチ6や、カラー液晶表示画面5のチャンネル表示
や時刻表示などの表示をオン・オフするための画面表示
スイッチ7や、テレビジョン受像機1のチャンネルを切
り替えるためのチャンネルスイッチ8や、テレビジョン
受像機1の音量を調節するための音量スイッチ9や、カ
ラー液晶表示画面5の明るさを調節するための明るさス
イッチ10などが設置されている。リモートコントロー
ラ2の前面には、リモートコントローラ2の運転をオン
・オフさせるための表示灯付きの運転スイッチ12や、
たとえば台所に設置されたメインリモコンのブザーを鳴
らすための表示灯付きの呼び出しスイッチ13や、浴槽
内への所定量の湯の落とし込みを自動的に行わせるため
の表示灯付きの風呂自動スイッチ14や、浴槽内の湯を
追い焚きしたり浴槽内に給水したりして浴槽内の湯温を
上下させるための表示灯付きの温度上下スイッチ15
や、給湯あるいはシャワーの湯温、現在時刻、浴槽内に
落とし込む湯の湯温などを表示する表示画面16などが
設置されている。また、化粧枠3の前面下部には、下端
部を中心として回動可能な蓋17が設置されている。
【0011】図2は、化粧枠3の蓋17を開き、運転ス
イッチ12を押してリモートコントローラ2の電源をオ
ンさせた状態における、本願発明に係るテレビジョン受
像機付きリモートコントローラの正面図であって、リモ
ートコントローラ2の前面には、化粧枠3の蓋17を閉
じた状態で蓋17により覆われる位置に、給湯あるいは
シャワーの湯温を設定するための給湯温度設定スイッチ
19や、給湯あるいはシャワーを優先させるための給湯
優先スイッチ20や、浴槽内への落とし込み湯量を設定
値よりも所定量増加させるためのたっぷりスイッチ21
や、浴槽内への落とし込み湯量を設定するためのふろ湯
量スイッチ22や、浴槽内への落とし込み湯温を設定す
るためのふろ温度設定スイッチ23などが設置されてい
る。化粧枠3は、電源スイッチ6などのスイッチ類を覆
う部分が軟質の樹脂シートにより構成されており、化粧
枠3の樹脂シートの上から電源スイッチ6などのスイッ
チ類を操作可能なようになされている。また化粧枠3の
上半左端部には、テレビジョン受像機1のスピーカ(図
示せず)からの音を効率よく外部に伝達するために、多
数の小孔24が縦横に形成されている。
【0012】図3は本願発明に係るテレビジョン受像機
付きリモートコントローラの平面図、図4は図1におけ
るA−A矢視断面図、図5は図1におけるB−B矢視断
面図、図6は本願発明に係るテレビジョン受像機付きリ
モートコントローラの分解斜視図である。ただし、図4
および図5においては、理解を容易にするために内部機
構を簡略化している。テレビジョン受像機1は、裏ケー
ス25と表ケース26とを備えており、これら裏ケース
25と表ケース26との間には、周縁部に枠状のゴムパ
ッキンからなる防水シール34が介装され、防水が確保
されている。またテレビジョン受像機1の内部には、各
種の電子部品が搭載されたプリント基板1aが配設され
ている。テレビジョン受像機1の前面下半部には、リモ
ートコントローラ2を取り付けるための取り付け領域2
7が矩形の凹状に形成されており、この取り付け領域2
7の周縁部には、枠状のゴムパッキンからなる防水シー
ル28が配設されている。リモートコントローラ2の裏
面には、各種の電子部品が搭載されたプリント基板2a
が取り付けられている。リモートコントローラ2の周縁
部には、多数の円孔29が形成されており、テレビジョ
ン受像機1の取り付け領域27の周縁部にも、円孔29
と対応する位置に各々円孔30が形成されている。さら
に、テレビジョン受像機1の周縁部には、取り付け領域
27の周縁部以外の位置にも多数の円孔30が形成され
ており、これら円孔29,30を貫通するネジ(図示せ
ず)により、リモートコントローラ2およびテレビジョ
ン受像機1の表ケース26が、テレビジョン受像機1の
裏ケース25に固定されている。これにより、テレビジ
ョン受像機1の裏ケース25と表ケース26とリモート
コントローラ2とが一体化し、裏ケース25と表ケース
26との間の防水シール、および表ケース26の取り付
け領域27とリモートコントローラ2との間の防水シー
ル28によって、テレビジョン受像機付きリモートコン
トローラの防水が確保される。なお、リモートコントロ
ーラ2およびテレビジョン受像機1の表ケース26をテ
レビジョン受像機1の裏ケース25に固定する多数のネ
ジは、化粧枠3により覆われるので、外観上見えない。
テレビジョン受像機1の裏ケース25には、中央部に円
形の孔31が形成されており、この孔31の周縁部に
は、裏ケース25から外部へ突出する円筒状の突出部3
2が裏ケース25と一体に突設されている。また、テレ
ビジョン受像機1の表ケース26の取り付け領域27に
は、円形の開口33が形成されている。
【0013】図7は、本願発明に係るテレビジョン受像
機付きリモートコントローラを浴室の壁に取り付けた状
態の側面図であって、テレビジョン受像機付きリモート
コントローラは、浴室の壁35の内面にパッキン36を
介して図外のネジにより取り付けられている。すなわ
ち、リモートコントローラ2の周縁部には、複数の長孔
(図示せず)が形成され、テレビジョン受像機1の取り
付け領域27の周縁部にも、同様の長孔(図示せず)が
形成されており、さらに、テレビジョン受像機1の周縁
部には、取り付け領域27の周縁部以外の位置にも複数
の長孔(図示せず)が形成されており、これら長孔を貫
通するネジ(図示せず)により、テレビジョン受像機付
きリモートコントローラが、浴室の壁35に固定されて
いる。なお、このネジは、化粧枠3により覆われるの
で、外観上見えない。壁35の外面には、屋外カバー3
7がパッキン38を介して図外のネジにより取り付けら
れている。壁35には、テレビジョン受像機付きリモー
トコントローラと屋外カバー37との間に貫通孔39が
穿設されており、この貫通孔39には、テレビジョン受
像機1の裏ケース25から突設された突出部32に嵌入
固定された円筒体40と、屋外カバー37に嵌入固定さ
れて円筒体40に嵌入する円筒体41とが配設されてい
る。
【0014】これら屋外カバー37などは、テレビジョ
ン受像機1やリモートコントローラ2の電源およびリモ
ートコントローラ2の制御信号を伝送する複数の導線4
3を配設するためのものであり、導線43は、屋外カバ
ー37に下側から導入され、円筒体41,40の内部を
通って裏ケース25の孔31からテレビジョン受像機1
の内部に導入されて、さらにテレビジョン受像機1の内
部を通って、テレビジョン受像機1の表ケース26の取
り付け領域27の開口33からリモートコントローラ2
の内部に導入される。これら導線43は1本ずつ絶縁体
によって被覆されており、さらに、屋外カバー37に導
入されるまでは、全部を纏めて絶縁体により保護されて
いる。
【0015】導線43は、テレビジョン受像機1および
リモートコントローラ2に電源を供給し、また、リモー
トコントローラ2の制御信号を伝送するものであるの
で、6芯、4芯、2芯のいずれであってもよい。すなわ
ち、テレビジョン受像機1への電源供給に2芯、リモー
トコントローラ2への電源供給に2芯、リモートコント
ローラ2の制御信号の伝送に2芯と、全て各別に導線4
3を用いれば、導線43は合計6芯必要である。また、
テレビジョン受像機1への電源供給とリモートコントロ
ーラ2への電源供給とを共通化してそれらに2芯、リモ
ートコントローラ2の制御信号の伝送に2芯を用いれ
ば、導線43は合計4芯必要である。また、テレビジョ
ン受像機1への電源供給とリモートコントローラ2への
電源供給とを共通化し、さらに、リモートコントローラ
2の制御信号を電源に重畳させれば、導線43は合計2
芯だけで足りる。ただし、合計2芯の導線43を用いる
場合、電源に重畳されたリモートコントローラ2の制御
信号がテレビジョン受像機1に侵入してノイズなどの悪
影響を生じさせるのを防止するために、制御信号を除去
するフィルタ(図示せず)などを介して導線43からテ
レビジョン受像機1に電源を供給するのが好ましい。
【0016】このように、テレビジョン受像機1にリモ
ートコントローラ2を取り付けるための取り付け領域2
7を設け、取り付け領域27の周縁部に防水シール28
を配設し、リモートコントローラ2を、防水シール28
を介して取り付け領域27に取り付けることにより、テ
レビジョン受像機1とリモートコントローラ2とが一体
化して、両者が防水される構成としたので、テレビジョ
ン受像機1とリモートコントローラ2とをコンパクトに
一体化できることから、設置スペースが少なくて足り、
従来のようにテレビジョン受像機1の設置スペースの確
保に困難を生じるというようなことがない。しかも、テ
レビジョン受像機1とリモートコントローラ2との防水
構造を一部共通化できるので、全体の製造コストの点で
も有利である。
【0017】また、取り付け領域27に開口33を形成
し、リモートコントローラ2に電源を供給したり制御信
号を伝送するための複数の導線43を、テレビジョン受
像機1側から取り付け領域27の開口33を通してリモ
ートコントローラ2に導入する構成としたので、テレビ
ジョン受像機1の取り付け領域27にリモートコントロ
ーラ2を取り付けるだけで開口33の防水が完成し、導
線43の導入口に別途防水を施すという手間が不要であ
る。
【0018】また、リモートコントローラ2は、テレビ
ジョン受像機1の付いていない従来のリモートコントロ
ーラと同様の構成であるので、量産効果によるコストダ
ウンを図ることができる。
【0019】本願発明の別の実施態様としては、図8に
示すように、テレビジョン受像機1とリモートコントロ
ーラ2とのケースなどの構造を入替え、リモートコント
ローラ2の上半部に取り付け領域27を設け、その取り
付け領域27に開口33を形成して、テレビジョン受像
機1をリモートコントローラ2の取り付け領域27に取
り付けるようにしてもよい。もちろん、テレビジョン受
像機1とリモートコントローラ2の取り付け領域27と
の間には防水シール28を配設する。この場合、テレビ
ジョン受像機1に電源を供給するための複数の導線43
を、リモートコントローラ2側から取り付け領域27の
開口33を通してテレビジョン受像機1に導入すること
となる。
【0020】このように、リモートコントローラ2にテ
レビジョン受像機1を取り付けるための取り付け領域2
7を設け、取り付け領域27の周縁部に防水シール28
を配設し、テレビジョン受像機1を、防水シール28を
介して取り付け領域27に取り付けることにより、テレ
ビジョン受像機1とリモートコントローラ2とが一体化
して、両者が防水される構成とすれば、テレビジョン受
像機1とリモートコントローラ2とをコンパクトに一体
化できることから、設置スペースが少なくて足り、従来
のようにテレビジョン受像機1の設置スペースの確保に
困難を生じるというようなことがない。しかも、テレビ
ジョン受像機1とリモートコントローラ2との防水構造
を一部共通化できるので、全体の製造コストの点でも有
利である。
【0021】また、取り付け領域27に開口33を形成
し、テレビジョン受像機1に電源を供給するための複数
の導線43を、リモートコントローラ2側から取り付け
領域27の開口33を通してテレビジョン受像機1に導
入する構成としたので、リモートコントローラ2の取り
付け領域27にテレビジョン受像機1を取り付けるだけ
で開口33の防水が完成し、導線43の導入口に別途防
水を施すという手間が不要である。
【0022】なお、上記各実施形態では、本願発明に係
るテレビジョン受像機付きリモートコントローラを浴室
に設置したが、浴室に限らず、台所や洗面所など、水滴
や湿気の影響を受ける可能性のあるあらゆる場所に設置
することにより、所期の効果を発揮し得る。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、テレビジョン受像機に前面に操作スイッチが配設
され、裏面にプリント基板が配設されたリモートコント
ローラを取り付けるための取り付け領域を設け、取り付
け領域の周縁部に枠状の防水シールを配設し、リモート
コントローラの周縁部を、防水シールを介して取り付け
領域の周縁部に固定することにより、テレビジョン受像
機とリモートコントローラとが一体化して、両者が防水
される構成としたので、テレビジョン受像機とリモート
コントローラとをコンパクトに一体化できることから、
設置スペースが少なくて足り、従来のようにテレビジョ
ン受像機の設置スペースの確保に困難を生じるというよ
うなことがない。しかも、テレビジョン受像機とリモー
トコントローラとの防水構造を一部共通化できるので、
全体の製造コストの点でも有利である。
【0024】また、請求項2の発明によれば、取り付け
領域に開口を形成し、この開口を通してテレビジョン受
像機側からリモートコントローラのプリント基板に電源
の供給や制御信号の伝送を行うための導線を導入する構
成としたので、請求項1の発明による効果に加えて、テ
レビジョン受像機の取り付け領域にリモートコントロー
ラを取り付けるだけで開口の防水が完成し、導線の導入
口に別途防水を施すという手間が不要である。
【0025】また、請求項3の発明によれば、リモート
コントローラに前面に操作スイッチが配設され、裏面に
プリント基板が配設されたテレビジョン受像機を取り付
けるための取り付け領域を設け、取り付け領域の周縁部
枠状の防水シールを配設し、テレビジョン受像機の周
縁部を、防水シールを介して取り付け領域の周縁部に固
定するに取り付けることにより、テレビジョン受像機と
リモートコントローラとが一体化して、両者が防水され
る構成としたので、テレビジョン受像機とリモートコン
トローラとをコンパクトに一体化できることから、設置
スペースが少なくて足り、従来のようにテレビジョン受
像機の設置スペースの確保に困難を生じるというような
ことがない。しかも、テレビジョン受像機とリモートコ
ントローラとの防水構造を一部共通化できるので、全体
の製造コストの点でも有利である。
【0026】また、請求項4の発明によれば、取り付け
領域に開口を形成し、この開口を通してリモートコント
ローラ側からテレビジョン受像機のプリント基板に電源
を供給するための導線を導入する構成としたので、請求
項3の発明による効果に加えて、リモートコントローラ
の取り付け領域にテレビジョン受像機を取り付けるだけ
で開口の防水が完成し、導線の導入口に別途防水を施す
という手間が不要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に係るテレビジョン受像機付きリモー
トコントローラの正面図である。
【図2】化粧枠の蓋を開き、運転スイッチを押してリモ
ートコントローラの電源をオンさせた状態における、本
願発明に係るテレビジョン受像機付きリモートコントロ
ーラの正面図である。
【図3】本願発明に係るテレビジョン受像機付きリモー
トコントローラの平面図である。
【図4】内部機構を省略した図2におけるA−A矢視断
面図である。
【図5】内部機構を省略した図2におけるB−B矢視断
面図である。
【図6】本願発明に係るテレビジョン受像機付きリモー
トコントローラの分解斜視図である。
【図7】本願発明に係るテレビジョン受像機付きリモー
トコントローラを浴室の壁に取り付けた状態の側面図で
ある。
【図8】本願発明に係る別の実施の形態におけるテレビ
ジョン受像機付きリモートコントローラの分解斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 テレビジョン受像機 2 リモートコントローラ 27 取り付け領域 28 防水シール 33 開口 43 導線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂本 英之 兵庫県神戸市中央区江戸町93番地 株式 会社ノーリツ内 (56)参考文献 特開 平3−131196(JP,A) 特開 平4−83045(JP,A) 特開 平2−61263(JP,A) 特開 平1−147070(JP,A) 実開 平3−79586(JP,U) 実開 平2−116185(JP,U) 実開 平1−147070(JP,U) 実開 昭63−10356(JP,U) 実開 昭63−156174(JP,U) 実開 平6−1620(JP,U) 実開 平5−55189(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 9/00 - 9/16

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビジョン受像機と、前面に操作スイ
    ッチが配設され、裏面にプリント基板が配設されたリモ
    コートコントローラとを一体化したテレビジョン受像機
    付きリモートコントローラであって、 前記テレビジョン受像機に前記リモートコントローラを
    取り付けるための取り付け領域を設け、 前記取り付け領域の周縁部に枠状の防水シールを配設
    し、 前記リモートコントローラの周縁部を、前記防水シール
    を介して前記取り付け領域の周縁部に固定することによ
    り、前記テレビジョン受像機と前記リモートコントロー
    ラとが一体化して、両者が防水される構成としたことを
    特徴とする、テレビジョン受像機付きリモートコントロ
    ーラ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のテレビジョン受像機付き
    リモートコントローラにおいて、 前記取り付け領域に開口を形成し、この開口を通して前
    記テレビジョン受像機側から前記リモートコントローラ
    のプリント基板に電源の供給や制御信号の伝送を行うた
    めの導線を導入する構成としたことを特徴とする、テレ
    ビジョン受像機付きリモートコントローラ。
  3. 【請求項3】 前面に操作スイッチが配設され、裏面に
    プリント基板が配設されたテレビジョン受像機とリモ
    コートコントローラとを一体化したテレビジョン受像機
    付きリモートコントローラであって、 前記リモートコントローラに前記テレビジョン受像機を
    取り付けるための取り付け領域を設け、 前記取り付け領域の周縁部に枠状の防水シールを配設
    し、 前記テレビジョン受像機の周縁部を、前記防水シールを
    介して前記取り付け領域の周縁部に固定することによ
    り、前記テレビジョン受像機と前記リモートコントロー
    ラとが一体化して、両者が防水される構成としたことを
    特徴とする、テレビジョン受像機付きリモートコントロ
    ーラ。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のテレビジョン受像機付き
    リモートコントローラにおいて、 前記取り付け領域に開口を形成し、この開口を通して前
    記リモートコントローラ側から前記テレビジョン受像機
    のプリント基板に電源を供給するための導線を導入する
    構成としたことを特徴とする、テレビジョン受像機付き
    リモートコントローラ。
JP17472095A 1995-07-11 1995-07-11 テレビジョン受像機付きリモートコントローラ Expired - Fee Related JP3367283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17472095A JP3367283B2 (ja) 1995-07-11 1995-07-11 テレビジョン受像機付きリモートコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17472095A JP3367283B2 (ja) 1995-07-11 1995-07-11 テレビジョン受像機付きリモートコントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0927993A JPH0927993A (ja) 1997-01-28
JP3367283B2 true JP3367283B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=15983477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17472095A Expired - Fee Related JP3367283B2 (ja) 1995-07-11 1995-07-11 テレビジョン受像機付きリモートコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3367283B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866190B2 (en) * 2005-06-30 2011-01-11 Lg Electronics Inc. Washing machine having broadcasting receiver
JP5515950B2 (ja) * 2010-03-29 2014-06-11 株式会社ノーリツ 電気機器取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0927993A (ja) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6480243B2 (en) Installation structure for panel-type display device
US7352415B1 (en) Electronic image display systems
CN101925314B (zh) 卫生间镜子
US20070096606A1 (en) In-wall type multi-functional television set
JP3367283B2 (ja) テレビジョン受像機付きリモートコントローラ
JP2007088549A (ja) 電気機器及びインターホン装置
US5330144A (en) Frame structure and assembly for wall mounting a speaker or camera
JP3265925B2 (ja) テレビジョン受像機付きリモートコントローラ
CN208314475U (zh) 一种智能家居中央控制终端
JPH0210695Y2 (ja)
JPH0645561Y2 (ja) 浴室壁面に一体取付するテレビ内蔵パネル体
CN219800233U (zh) 一种具有防水结构和摄像头结构的门铃
JP2874129B2 (ja) 配線基板カバー構造
JP7350224B2 (ja) 3口用大角穴フラッシプレート用テレビ端子装置
JP2501917B2 (ja) 遠隔操作装置の付加機能付き操作器
CN220044071U (zh) 一种智能控制面板
CN215871739U (zh) 一种手势控制的智能音箱
JP2794102B2 (ja) ロビーインターホン
KR100886733B1 (ko) 감시카메라의 내부 기판 조립체
KR101648912B1 (ko) 벽체 매입형 통합분전반용 커버
JPH0541789B2 (ja)
CN206042595U (zh) 一种上盖组件及具有该上盖组件的安防设备
JP3113264B2 (ja) セレクタスイッチ端末器
KR200191734Y1 (ko) 가정용 경비 단말기의 교환가능한 이미지 패널
JPH10117457A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees