JP3365722B2 - スクリューポイント - Google Patents

スクリューポイント

Info

Publication number
JP3365722B2
JP3365722B2 JP09828897A JP9828897A JP3365722B2 JP 3365722 B2 JP3365722 B2 JP 3365722B2 JP 09828897 A JP09828897 A JP 09828897A JP 9828897 A JP9828897 A JP 9828897A JP 3365722 B2 JP3365722 B2 JP 3365722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
rod member
rod
penetration
screw point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09828897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10280377A (ja
Inventor
大祐 有本
光典 塩見
公彦 井崎
忠雄 熊中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14215750&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3365722(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP09828897A priority Critical patent/JP3365722B2/ja
Publication of JPH10280377A publication Critical patent/JPH10280377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3365722B2 publication Critical patent/JP3365722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地中に軸状のロッ
ド部材を貫入して各種データを採取する地質調査試験に
おいて、ロッド部材の先端に連結されて地中に貫入され
るスクリューポイントに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、土地の地耐力を調査するために、
貫入ロッドに荷重と回転とを付加して地中に貫入し、所
定深度毎の貫入ロッドの半回転数(貫入ロッドの半回転
を1として計数した回転回数)、荷重などのデータを元
にその土地の地層構造を判定する、いわゆるスウェーデ
ン式サウンディング試験が一般に広く行われている。図
5に示すように、この試験において使用される貫入ロッ
ド50は、所定の長さのロッド部材51と、このロッド
部材51の先端に取り付けられるスクリューポイント5
2とから構成されている。前記ロッド部材51には、一
端におねじ(図示せず)、他端にめねじ51aが形成さ
れており、図示しない同一構成の他のロッド部材を継ぎ
足し可能に構成されている。また、前記スクリューポイ
ント52は、日本工業規格(JIS規格)に準じて製作
されるものであり、略四角錘形状の素材をねじって先端
尖鋭なドリル状に成形されている。このスクリューポイ
ント52の基端面には、おねじ52aが一体に突出成形
されており、前記ロッド部材51のめねじ51aを螺合
して連結可能に構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般にスクリューポイ
ントには、ドリル状を成す表面的な部分は、貫入時に土
砂、礫などとの接触で摩耗し易いため、硬さが求めら
れ、一方ロッド部材に接続されるおねじ部近辺は貫入時
の衝撃的な曲げモーメント、あるいは回転トルクによる
引っ張り応力などで破損することがないように強度およ
び靱性が求められる。しかしながら、上記従来のスクリ
ューポイントは、ドリル状部分もおねじ部も全て同一材
料で一体に構成されているため、前述のような性質を両
立させることが極めて困難である等の問題が発生してい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑み
て創成されたものであり、各部に要求されるそれぞれ異
なった性質を備えるスクリューポイントを提供すること
を目的とする。この目的を達成するため、本発明は、地
質の調査を行う試験に際して所定の長さのロッド部材先
端に取り付けられ、所定の荷重と、必要に応じて付与さ
れる回転とによってロッド部材と一体に地中に貫入され
るスクリューポイントであって、先端尖鋭な本体部を有
し、この本体部の基端部にめねじを形成し、このめねじ
に無頭ねじ部品を一端が突出するように螺合し、この無
頭ねじ部品をロッド部材に設けためねじに螺合して連結
するように構成されている。前記本体部は、その硬度が
高くなるよう構成されており、また、前記無頭ねじ部品
は高い靭性を有するように構成されている。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図4において、100は詳細を後
記する貫入ロッドを地中に貫入して地質を調査する、い
わゆる貫入試験を行うための自動貫入試験機であり、所
定重量の錘110を載荷可能かつ支柱120に沿って昇
降自在な載荷台130を有している。この載荷台130
には、モータ140の駆動を受けて回転可能なチャック
150が配置されており、このチャック150には、下
方に垂下して延びる貫入ロッド200が一体に回転可能
なように保持される。また、前記載荷台130には支柱
120背面側に位置してスプロケット160が回転可能
に取り付けられており、このスプロケット160は、支
120背面に鉛直に延びて固定されているチェーン部
170に常時噛合している。また、このスプロケット
160は前記載荷台130の内部に設けられているブレ
ーキ機構(図示せず)に連結されており、このブレーキ
機構の作動を受けて回転を制動されるようになってい
る。
【0006】前記貫入ロッド200は、図1ないし図3
に示すように、所定の長さに構成されたロッド部材21
と、このロッド部材210先端に取り付けたスクリュ
ーポイント1とから構成されている。前記ロッド部材
10には、その一端にめねじ211が、また他端にはお
ねじ212がそれぞれ一体形成されており、同一構成か
らなる他のロッド部材(図示せず)のめねじをおねじ
12に螺合させて長さを延長可能に構成されている。ま
た、前記スクリューポイント1は、先端先鋭なドリル状
の本体部2を有し、この本体部2の基端面には前記ロッ
ド部材210のめねじ211と同一構成を成すめねじ3
が中心線上に延びて形成されている。この本体部2のめ
ねじ3には、スタッドボルトなどの無頭ねじ部品4が螺
合されており、この無頭ねじ部品4に前記ロッド部材
10のめねじ211を螺合させて連結可能に構成されて
いる。
【0007】前記スクリューポイント1の本体部2は、
SCM材などの焼入れ可能な材料からなり、実際に焼入
れが施されてその硬度が高められている。また、前記無
頭ねじ部品4もSCM材によって構成されているが、こ
の無頭ねじ部品4には、靭性が高くなるよう熱処理が施
されている。
【0008】上記構成の自動貫入試験機100は、貫入
ロッド200に所定の荷重を負荷しつつ、必要に応じて
回転を加えて地中に貫入し、この貫入ロッド200が所
定量貫入するごとに、その時の荷重とそれまでの回転回
数とをデータとして収集する、いわゆるスウェーデン式
サウンディング試験に準拠する貫入試験を行うものであ
る。この貫入試験に際しては、まず、載荷台130に所
定重量の錘110を載荷することにより載荷台130
全装備重量を100kgf[980N]にし、続いてブ
レーキ機構(図示せず)が作動して所定の制動力を生
み、この制動力によりスプロケッ160が制動され、載
荷台130に下降抵抗力が加えられる。この時、貫入ロ
ッド200にかかる荷重は、載荷台130の装備重量1
00kgf[980N]から前述の抵抗力を減じた値と
なる。このように貫入ロッド200にかかる荷重は、ブ
レーキ機構の発生する制動力によって調整され、貫入ロ
ッド200の地中への貫入速度に応じて25kgf[2
45N]単位で増減される。このように荷重を調整して
貫入ロッド200の貫入を行い、全くブレーキ機構の制
動力が作用していない100kgf[980N]の荷重
でも貫入ロッド200が貫入しない場合は、モータ14
の駆動によりチャック150が回転し、貫入ロッド
00を回転させながら貫入(以下、回転貫入という)す
る。この貫入試験では、貫入ロッド200が所定量貫入
する毎に、所定量貫入するに要した貫入ロッド200
半回転数(貫入ロッドの半回転を1として計数した回転
回数)と、所定量貫入した時点における荷重値とが試験
データとして記録される。なお、このようにして得られ
た試験データは、その試験地の地質を判定するための判
定基準として用いられる。
【0009】前述のように貫入ロッド200を地中に貫
入する場合、スクリューポイント1には岩盤、礫などと
の接触による衝撃的な曲げモーメント、回転時の回転ト
ルクによる引っ張り応力などが作用するが、無頭ねじ部
品4は靱性が高いため、このような曲げモーメント、引
っ張り応力などに耐え得る。また、前述のモーメント、
応力のみならず、スクリューポイント1には礫土との摩
擦も作用するが、本体部2は焼入れを行うことにより硬
度が高められているため、礫土との摩擦によっても容易
に摩滅することがない。このように、本スクリューポイ
ント1は、その構成部品(本体部2および無頭ねじ部品
4)を別個に製作することでそれぞれに必要な特性が確
保されているのである。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明のスクリュー
ポイントは、ドリル状の本体部にめねじを形成し、この
めねじに無頭ねじ部品を螺合することによって構成され
ている。このため、本体部、無頭ねじ部品を別個に製作
してそれぞれに必要な性質を確保することができる等の
利点がある。したがって、無頭ねじ部品には高い靱性を
持たせて曲げモーメント、引っ張り応力などによる折損
を防止するとともに、本体部には焼入れなどの熱処理を
施して硬度を高め、貫入時の摩滅を抑えることができる
等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスクリューポイントの一部を切り
欠いた分解説明図である。
【図2】本発明に係るスクリューポイントの一部切欠断
面図である。
【図3】本発明に係るスクリューポイントをロッド部材
に連結した状態を示す正面図である。
【図4】本発明に係るスクリューポイントを地中に貫入
するに用いる自動貫入試験機の正面図である。
【図5】従来のスクリューポイントの説明図である。
【符号の説明】
1 スクリューポイント 2 本体部 3 めねじ 4 無頭ねじ部品 100 自動貫入試験機 130 載荷台 150 チャック 160 スプロケット 170 チェーン部材 210 ロッド部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平3−50624(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 1/02 E21B 17/042

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地質の調査を行う試験に際して所定の長さ
    のロッド部材先端に取り付けられ、所定の荷重と、必要
    に応じて付与される回転とによってロッド部材と一体に
    地中に貫入されるスクリューポイントであって、 先端尖鋭な本体部を有し、この本体部の基端部にめねじ
    を形成し、このめねじに無頭ねじ部品を一端が突出する
    ように螺合し、この無頭ねじ部品をロッド部材に設けた
    めねじに螺合して連結するように構成したことを特徴と
    するスクリューポイント。
  2. 【請求項2】本体部は硬度が高くなるよう構成し、また
    無頭ねじ部品は高い靭性を有するように構成したことを
    特徴とする請求項1に記載のスクリューポイント。
JP09828897A 1997-03-31 1997-03-31 スクリューポイント Expired - Lifetime JP3365722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09828897A JP3365722B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 スクリューポイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09828897A JP3365722B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 スクリューポイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10280377A JPH10280377A (ja) 1998-10-20
JP3365722B2 true JP3365722B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=14215750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09828897A Expired - Lifetime JP3365722B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 スクリューポイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3365722B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10280377A (ja) 1997-03-31 1998-10-20 Nitto Seiko Co Ltd スクリューポイント

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4939297B2 (ja) * 2007-04-27 2012-05-23 日東精工株式会社 スクリューポイント

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850344A (ja) 1981-09-18 1983-03-24 Shimizu Constr Co Ltd ワイヤ−継手
KR930000500B1 (ko) 1984-11-23 1993-01-21 죤 도오슨 와트 유정 배관 연결기
JPH0748746Y2 (ja) * 1989-09-25 1995-11-08 積水ハウス株式会社 土質貫入試験杆
JPH07133649A (ja) 1993-11-10 1995-05-23 Nippon Steel Corp 鉄筋用継手
US5415755A (en) 1993-11-17 1995-05-16 Ucar Carbon Technology Corporation Fastening element for securing electrode joints and the electrode using such
JP2835932B2 (ja) 1994-09-16 1998-12-14 東京鐵鋼株式会社 鉄筋連結装置
JP3025256U (ja) 1995-11-29 1996-06-11 株式会社トラバース スウェーデン式サウンディング試験機を利用した地下水位測定装置
JP3365722B2 (ja) 1997-03-31 2003-01-14 日東精工株式会社 スクリューポイント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10280377A (ja) 1997-03-31 1998-10-20 Nitto Seiko Co Ltd スクリューポイント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10280377A (ja) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8250786B2 (en) Measuring mechanism in a bore hole of a pointed cutting element
AU2008207376B2 (en) Mining Machine with Driven Disc Cutters
US8636448B2 (en) Drilling apparatus, method, and system
EP0467870A1 (en) Roller tooth bit with heel row cutter inserts
AU2005290026B2 (en) Rotary drill bit having cutting insert with a notch
US11603752B2 (en) Downhole ratchet mechanism and method
JP3365722B2 (ja) スクリューポイント
AU2020286272B2 (en) Mining Machine with Driven Disc Cutters
JP2878255B1 (ja) 地質の調査方法
CN1143034C (zh) 机械地锚
US5616833A (en) Dynamic cone penetration device
JP2000001850A5 (ja)
Swick et al. Mechanism of wear of rotary-percussive drilling bits and the effect of rock type on wear
JP2000001850A (ja) 地中アンカ
JPH1046560A (ja) スクリューポイント
CN215565721U (zh) 重力指向式垂直钻井防斜装置
US20230184083A1 (en) Downhole ratchet mechanism and method
JP3516230B2 (ja) 貫入ロッド
JP2543964Y2 (ja) 削岩機の固定装置
JPH11269875A (ja) 回転埋設開端杭
JPS62248792A (ja) 岩盤等にスロツトを形成するための穿孔機のビツト
JP2563973B2 (ja) 掘削用オーガヘッド
JP2005113612A (ja) 回転圧入鋼管杭の施工管理方法
JPH0432164B2 (ja)
SU750070A1 (ru) Способ определени степени удароопасности массива горных пород

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141101

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RVTR Cancellation of determination of trial for invalidation