JP3360045B2 - 回転検出器構造 - Google Patents

回転検出器構造

Info

Publication number
JP3360045B2
JP3360045B2 JP23252599A JP23252599A JP3360045B2 JP 3360045 B2 JP3360045 B2 JP 3360045B2 JP 23252599 A JP23252599 A JP 23252599A JP 23252599 A JP23252599 A JP 23252599A JP 3360045 B2 JP3360045 B2 JP 3360045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
terminal
rotation detector
annular stator
detector structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23252599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001056237A (ja
Inventor
尚史 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP23252599A priority Critical patent/JP3360045B2/ja
Publication of JP2001056237A publication Critical patent/JP2001056237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3360045B2 publication Critical patent/JP3360045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転検出器構造に
関し、特に、輪状ステータの切欠部に端子ホルダを設
け、端子ピンをステータ巻線から軸方向に突出させない
ようにすることにより、外径及び軸方向厚さを薄くする
ための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていたこの種の回転検出
器構造としては、図4から図6で示される構成が採用さ
れていた。すなわち、図4から図6において符号1で示
されるものは、全体形状が輪状をなす積層型の輪状ステ
ータであり、この輪状ステータ1には磁極2ごとにステ
ータ巻線3が設けられている。前記輪状ステータ1の内
側には、その回転によって正弦波信号が得られるような
ギャップパーミアンスを有する可変リラクタンス型の輪
状ロータ4が回転自在に設けられている。
【0003】前記輪状ステータ1の周縁の一端面1aに
は、複数の端子ピン5を有する端子ホルダ6が設けら
れ、この端子ホルダ6に一体に延設された延長部7は輪
状ステータ1とステータ巻線3との間の絶縁用に用いら
れ、輪状ステータ1の他方の他端面1b側には、輪状ス
テータ1とステータ巻線3との間の絶縁を行うための絶
縁板8が設けられている。前記端子ピン5に接続された
リード線9は、輪状ステータ1の径方向の外部に導出さ
れ、この端子ピン5と輪状ステータ1間に設けられた絶
縁部材10に一体に延設された係合部10Aは、前記輪
状ステータ1の他端面1bに係合して保持されている。
【0004】前記輪状ステータ1の一端面1a側には、
前記ステータ巻線3及び端子ピン5を覆うための突出部
11aを有する第1カバー11が設けられ、その他端面
1bには、前記ステータ巻線3を覆うための第2カバー
12が設けられている。従って、前述の構成のレゾルバ
(シンクロも可)をなす回転検出器構造においては、輪
状ロータ4の回転により、輪状ステータ1とのギャップ
パーミアンスに応じた正弦波状の回転検出信号が得られ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の回転検出器構造
は、以上のように構成されていたため、次のような課題
が存在していた。すなわち、輪状ステータの一端面に端
子ピンが設けられているため、カバーの一部が突出せざ
るを得ず、軸方向の厚さを薄くすることが困難であっ
た。また、端子ピンに接続されるリード線が輪状ステー
タの径方向に導出されるため、径方向の寸法を小径化す
ることが困難であった。さらに、輪状ステータ1の一端
面に設けた端子ホルダが輪状ステータの外周面から外方
へ突出しているため、径方向の寸法の小径化に大きい障
害となっていた。
【0006】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、輪状ステータの切欠部に端
子ホルダを設け、端子ピンをステータ巻線から軸方向に
突出させないようにすることにより、外径及び軸方向厚
さを薄くするようにした回転検出器構造を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による回転検出器
構造は、ステータ巻線を有する輪状ステータの内側に輪
状ロータを回転自在に有し、前記ステータ巻線を接続す
る端子ピンを備えた端子ホルダを前記輪状ステータに設
け、前記端子ピンに接続されたリード線を外部に導出す
ると共に、前記輪状ステータの両端側に第1、第2カバ
ーを設けるようにした回転検出器構造において、前記輪
状ステータの外周の一部に形成された切欠部内に前記端
子ホルダが設けられ、前記リード線が前記輪状ステータ
の軸方向に沿って設けられていると共に、前記端子ピン
の頭部は、前記ステータ巻線の軸方向外面より突出しな
いように配設されている構成であり、また、前記端子ホ
ルダは、互いに重合した第1、第2端子ホルダ部よりな
り、前記各端子ホルダ部の第1、第2延長部は、前記ス
テータ巻線と輪状ステータ間の絶縁を得るため前記輪状
ステータの両端側に配設されている構成であり、また、
前記第1、第2カバーは、段部と平面部とで構成され、
前記平面部から軸方向に突出する部分を有しない構成で
あり、また、前記端子ホルダの外端は前記輪状ステータ
の外周面と面一に形成され、前記切欠部は前記輪状ステ
ータの直径線と直交する方向に形成されている構成であ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による回
転検出器構造の好適な実施の形態について説明する。な
お、従来例と同一又は同等部分については同一符号を用
いて説明する。図1から図3において符号1で示される
ものは、全体形状が輪状をなす積層型の輪状ステータで
あり、この輪状ステータ1には磁極2ごとにステータ巻
線3が設けられている。前記輪状ステータ1の内側に
は、その回転によって正弦波信号が得られるようなギャ
ップパーミアンスを有する可変リラクタンス型の輪状ロ
ータ4が回転自在に設けられている。
【0009】前記輪状ステータ1の外周の一部には、輪
状ステータ1の直径線Cと直交する方向に所定の幅で形
成された切欠部20内には複数の端子ピン5を保持する
保持孔21、22を有する端子ホルダ6が設けられてい
る。前記端子ホルダ6は、互いに重合する第1、第2端
子ホルダ部30、31で構成され、第1端子ホルダ部3
0に一体に延長して形成された第1延長部7は輪状ステ
ータ1の一端面1a側のステータ巻線3との間の絶縁を
行い、第2端子ホルダ部31に一体に延長して形成され
た第2延長部8は輪状ステータ1の他端面1b側のステ
ータ巻線3との間の絶縁を行うように構成されている。
【0010】前記各端子ピン5はステータ巻線3の線端
がからげて図示しない巻線機によって接続されていると
共に、各端子ピン5に接続されたリード線9は、前記端
子ホルダ6の第2端子ホルダ部31の保持孔22内に挿
入されて端子ピン5と接続され、この保持孔22が輪状
ステータ1の軸方向に沿って形成されているため、リー
ド線9の導出方向は、従来とは異なり前記軸方向に沿っ
て形成されている。
【0011】前記端子ホルダ6の外端6aは、輪状ステ
ータ1の外周面1cと面一で構成されている。前記端子
ピン5の頭部5aは、軸方向において前記ステータ巻線
3の軸方向外面3Aよりも以下となるように構成されて
いる。前記輪状ステータ1の一端面1a側には、平面部
32とその周縁に形成された段部33とからのみなる第
1カバー11は、前記ステータ巻線3及び端子ピン5の
頭部5aを覆って設けられ、前記輪状ステータ1の他端
面1b側には、平面部32とその周縁に形成された段部
33とからのみなる第2カバー12が、前記ステータ巻
線3を覆って設けられ、この第2カバー12の端部12
aは前記第2端子ホルダ部31の段部31aに面一状に
設けられている。
【0012】従って、前述の構成のレゾルバ(シンクロ
も可)をなす回転検出器構造においては、輪状ロータ4
の回転により、輪状ステータ1とのギャップパーミアン
スに応じた正弦波状の回転検出器信号が得られる。
【0013】
【発明の効果】本発明による回転検出器構造は、以上の
ように構成されているため、次のような効果を得ること
ができる。すなわち、輪状ステータの一部に形成された
切欠部内に端子ホルダが設けられているため、外径を輪
状ステータと同径とすることができ、小径化が可能とな
る。また、端子ホルダの軸方向に形成した孔内にリード
線が案内されているため、リード線を軸方向に沿って導
出することができ、径方向の突出を防ぎ小径化が可能と
なる。また、端子ピンの頭部がステータ巻線の軸方向外
面よりも手前に位置しているため、端子ピンを覆う部分
のカバーを突出せずに平面とすることができ、従来構成
よりも軸方向の厚さを大幅に薄くすることができる。さ
らに、端子ピンがステータ巻線の軸方向外面より手前で
あるため、からげによる巻線機の巻線が容易で、信頼性
が向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による回転検出器構造を示す断面図であ
る。
【図2】図1の右側面図である。
【図3】図1の左側面図である。
【図4】従来の構成を示す断面図である。
【図5】図4の右側面図である。
【図6】図4の左側面図である。
【符号の説明】
1 輪状ステータ 3 ステータ巻線 4 輪状ロータ 5 端子ピン 5a 頭部 6 端子ホルダ 6a 外端 7、8 第1、第2延長部 9 リード線 11、12 第1、第2第1、第2カバー 20 切欠部 30、31 第1、第2端子ホルダ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01D 5/00 - 5/62 G01B 7/00 - 7/34 H02K 24/00 - 27/20 H02K 1/00 - 3/52

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステータ巻線(3)を有する輪状ステータ
    (1)の内側に輪状ロータ(4)を回転自在に有し、前記ステ
    ータ巻線(3)を接続する端子ピン(5)を備えた端子ホルダ
    (6)を前記輪状ステータ(1)に設け、前記端子ピン(5)に
    接続されたリード線(9)を外部に導出すると共に、前記
    輪状ステータ(1)の両端側に第1、第2カバー(11,12)を
    設けるようにした回転検出器構造において、前記輪状ス
    テータ(1)の外周の一部に形成された切欠部(20)内に前
    記端子ホルダ(6)が設けられ、前記リード線(9)が前記輪
    状ステータ(1)の軸方向に沿って設けられていると共
    に、前記端子ピン(5)の頭部(5a)は、前記ステータ巻線
    (3)の軸方向外面(3A)より突出しないように配設されて
    いることを特徴とする回転検出器構造。
  2. 【請求項2】 前記端子ホルダ(6)は、互いに重合した
    第1、第2端子ホルダ部(30,31)よりなり、前記各端子
    ホルダ部(30,31)の第1、第2延長部(7,8)は、前記ステ
    ータ巻線(3)と輪状ステータ(1)間の絶縁を得るため前記
    輪状ステータ(1)の両端側に配設されていることを特徴
    とする請求項1記載の回転検出器構造。
  3. 【請求項3】 前記第1、第2カバー(11,12)は、段部
    (33)と平面部(32)とで構成され、前記平面部(32)から軸
    方向に突出する部分を有しない構成としたことを特徴と
    する請求項1または2記載の回転検出器構造。
  4. 【請求項4】 前記端子ホルダ(6)の外端(6a)は前記輪
    状ステータ(1)の外周面(1c)と面一に形成され、前記切
    欠部(20)は前記輪状ステータ(1)の直径線(C)と直交する
    方向に形成されていることを特徴とする請求項1ないし
    3の何れかに記載の回転検出器構造。
JP23252599A 1999-08-19 1999-08-19 回転検出器構造 Expired - Fee Related JP3360045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23252599A JP3360045B2 (ja) 1999-08-19 1999-08-19 回転検出器構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23252599A JP3360045B2 (ja) 1999-08-19 1999-08-19 回転検出器構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001056237A JP2001056237A (ja) 2001-02-27
JP3360045B2 true JP3360045B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=16940711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23252599A Expired - Fee Related JP3360045B2 (ja) 1999-08-19 1999-08-19 回転検出器構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3360045B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3864380B2 (ja) 2002-09-25 2006-12-27 ミネベア株式会社 レゾルバの入出力端子構造及びそれを用いたレゾルバの結線方法
JP5664990B2 (ja) * 2008-11-12 2015-02-04 多摩川精機株式会社 レゾルバ用絶縁キャップ及びレゾルバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001056237A (ja) 2001-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3617810B2 (ja) 回転電機
JP4649951B2 (ja) モータおよび電機子の製造方法
US7944109B2 (en) Stator of motor having an insulator with lead out guide portions
JP5281822B2 (ja) 回転電機用ステータ
KR100414624B1 (ko) 회전 전기기기의 고정자
JP5215737B2 (ja) インシュレータ、ステータ及びステータの製造方法
JP5827840B2 (ja) Vr型レゾルバ
CN111245164B (zh) 旋转电机及其制造方法
JP3360045B2 (ja) 回転検出器構造
JP3544640B2 (ja) レゾルバ構造
JP2000354347A (ja) 回転電機用固定子
JP6279122B1 (ja) 回転電機
JP7489268B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2001169493A (ja) 絶縁キャップ構造及びレゾルバ構造
JP6080964B2 (ja) 回転電機の固定子
JPH10285841A (ja) 回転電機のステータ
JPH0521958Y2 (ja)
CN219717958U (zh) 一种电机定子及无刷电机
JP2003348782A (ja) 固定子、固定子の製造方法およびモータ
JP2002010552A (ja) 回転磁界型電動機
JP2010057276A (ja) モータ
JPH0139099Y2 (ja)
JP2000295808A (ja) アウタロータ型多極発電機用ステータの巻線方法
JPH047655Y2 (ja)
JP2003219594A (ja) ステータ構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees