JP3358694B2 - 金属ベース多層回路基板 - Google Patents

金属ベース多層回路基板

Info

Publication number
JP3358694B2
JP3358694B2 JP26713095A JP26713095A JP3358694B2 JP 3358694 B2 JP3358694 B2 JP 3358694B2 JP 26713095 A JP26713095 A JP 26713095A JP 26713095 A JP26713095 A JP 26713095A JP 3358694 B2 JP3358694 B2 JP 3358694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
metal
insulating
thickness
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26713095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09116239A (ja
Inventor
誠 福田
直己 米村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP26713095A priority Critical patent/JP3358694B2/ja
Publication of JPH09116239A publication Critical patent/JPH09116239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3358694B2 publication Critical patent/JP3358694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate

Landscapes

  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属ベース多層回
路基板の改良に関するもので、放熱特性に優れ、しかも
高い絶縁破壊電圧値を有し信頼性の高い金属ベース多層
回路基板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ハイパワー分野において、放
熱特性に優れるので発熱量の大きい電子部品を搭載でき
ることから金属ベース回路基板が用いられてきた。金属
ベース回路基板は、金属板上にエポキシ樹脂等の樹脂に
無機フィラーを充填した絶縁剤を数十μm程度に塗布し
た後、その上に導電箔を張り合わせ、更に前記導電箔を
加工して回路を形成した構造を有するものである。
【0003】しかし、近年の電子部品搭載基板の一層の
高密度化の要求は厳しく、前記金属ベース回路基板では
満足できないことがあり、前記金属ベース回路基板の上
に、更に回路基板を積層して、制御回路と出力回路の一
体化をはかった金属ベース多層回路基板が用いられるよ
うになってきた(特開平4−119696号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記公
報が開示している金属ベース多層回路基板は、金属ベー
ス回路基板の上に絶縁接着剤層を介して回路基板を積層
し、前記絶縁接着剤層を硬化して作製するのが一般的で
あるが、積層、硬化の工程において、積層する時の圧力
のバラツキ、積層する回路基板と絶縁接着剤層との硬化
収縮量の相違による残留応力等に原因して、絶縁破壊電
圧値が低い場合があるという問題点があった。
【0005】このため、高電圧動作する高発熱性部品を
金属ベース多層回路基板上に搭載する場合には、金属ベ
ース回路基板のもつ高い熱伝導性を犠牲にして、絶縁接
着剤層の厚みを厚くし絶縁性を確保しなければならない
ので、回路基板の高密度化の観点からは満足できるもの
でなかった。
【0006】本発明の目的は、金属ベース多層回路基板
の改良に関するもので、熱放散性に優れ、しかも高い絶
縁破壊電圧値を有し信頼性が高い金属ベース多層回路基
板を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属板の少な
くとも一主面上に、少なくとも一面に第一の回路導体を
有する絶縁回路基板と第二の回路導体とを絶縁接着剤層
を介して積層した金属ベース多層回路基板であって、
記絶縁回路基板はくり貫き加工され、前記第二の回路導
体に重ならないように配置されており、しかも前記第二
の回路導体の端面から前記絶縁回路基板の端部との距離
が0.5mm以上であることを特徴とする金属ベース多
層回路基板である。
【0008】又、本発明は、前記絶縁接着剤層の厚みが
50μm以上200μm以下であることを特徴とする前
記の金属ベース多層回路基板であり、更に、前記第一の
回路導体の前記絶縁接着剤層に接する部分の厚みが35
μm以上120μm以下であることを特徴とする前記の
金属ベース多層回路基板である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明について図を用いて
さらに詳細に説明する。
【0010】図1に本発明の金属ベース多層回路基板の
構成の一例を示す。絶縁基板4の両面に第一の回路導体
5を有する絶縁回路基板6と第二の回路導体3とが絶縁
接着剤層2を介して金属板1上に積層、一体化された構
造を有する。
【0011】本発明では、金属板1上に形成された第二
の回路導体3と絶縁回路基板6との最短距離は0.5m
m以上である。ここで前記最短距離は、図1中記号Aで
例示したのように、第二の回路導体3の側面(以下端面
という)が絶縁接着剤層2と接する部分と絶縁基板4の
側面(以下端面という)が絶縁接着剤層2と接する部分
との間の距離の内で最も短いものを示す。最短距離が
0.5mmより小さくなると、積層時の圧力等や上層基
板の硬化収縮等の残留応力により金属ベース回路基板の
絶縁破壊電圧値が低下する。このため、金属ベース回路
基板の絶縁信頼性を確保するためには、第二の回路導体
3と絶縁基板4との距離を0.5mm以上、好ましくは
1.0mm以上とすることが望ましい。一方、第二の回
路導体3と絶縁基板4との距離が20.0mm超えると
絶縁信頼性は向上するが、実装密度が低下し、回路基板
として実使用上問題となる。
【0012】絶縁接着剤層2は樹脂中に無機フィラーを
充填したものが主に用いられる。樹脂としては接着性、
電気絶縁性の面よりエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ブ
チラール等が用いられ、特に金属との接着性と電気絶縁
性に優れることからエポキシ樹脂が好ましく用いられ
る。無機フィラーとしては酸化アルミニウム、酸化珪
素、酸化マグネシウム、窒化アルミニウム、窒化珪素、
窒化硼素等が用いられる。とりわけ、電気絶縁性に優
れ、しかも熱伝導性に優れる酸化アルミニウムや酸化珪
素、窒化硼素が好んで用いられる。また、無機フィラー
の他にガラス繊維、ガラスクロス、無機ファイバー等を
混ぜてもかまわない。
【0013】前記絶縁接着剤層2の厚みは50μm以上
200μm以下である。絶縁接着剤層の厚みが50μm
未満であると絶縁信頼性が低下することがあるし、20
0μmを超えると絶縁信頼性は確保されものの、熱伝導
性が低下し高発熱量の素子を搭載することができないこ
とがある。特に、70μm以上150μm以下の場合
に、熱伝導性と絶縁信頼性の両方に優れ、高発熱量の素
子を搭載するのに好適である。
【0014】また、第一の回路導体の少なくとも絶縁接
着剤層2に接する部分の厚みは35μm以上120μm
以下である。35μm未満の場合には、発熱量の大きい
素子を稼働させるために必要な電流を流すと、導体回路
が発熱、熔断して使用できなくなることがあるし、厚さ
前記範囲を超える場合には、導体回路と金属板、或い
は導体回路と絶縁基板との熱膨張率の差より金属ベース
多層回路基板の絶縁破壊電圧値が低下することがあり、
信頼性に悪影響を及ぼす
【0015】本発明では、絶縁回路基板6として、ガラ
スクロス含浸エポキシ樹脂基板で代表される樹脂基板が
主に用いられるが、これに限定されるものではない。無
機フィラーを充填した樹脂を絶縁基板として用い、その
両面に2枚の金属箔を接合した両面樹脂基板、或いは前
記両面樹脂基板において無機フィラーを含まない樹脂を
絶縁基板としたフレキシブル樹脂回路基板、表面を電気
絶縁性とした金属板を絶縁基板とした金属ベース回路基
板、或いはセラミック基板等をも用いることができる。
更に、実装密度を上げるために前記絶縁回路基板は複数
層回路を有す多層回路基板であってもかまわない。
【0016】前記絶縁回路基板6を構成する絶縁基板4
の厚さは100μm以上1000μm以下である。絶縁
基板4の厚さが100μm未満であると、絶縁回路基板
6の電気絶縁性が確保されなくなるし、1000μmを
超えると絶縁基板の硬化収縮による残留応力が大きくな
り、金属ベース回路基板部分の絶縁信頼性、即ち第二の
導体回路と金属板間の電気絶縁性、等に悪影響を及ぼす
からである。絶縁基板4の厚さが100μm以上100
0μm以下の場合に、絶縁回路基板の電気絶縁性、金属
ベース回路基板の電気絶縁性の両者を確保することがで
きるが、150μm以上400μm以下の場合がとりわ
け好適である。
【0017】尚、前記絶縁回路基板を絶縁接着剤層を介
して第二の導体回路を有する金属板に接合する工程は、
プレスを用いて、加熱しながら圧着し、張り合わす方法
(プレス圧着法)を採用するのが一般的であるが、これ
に限定されるものでなく、ラミネーター法等の他の方法
によってもよい。
【0018】本発明に使用される金属板1としては、特
に規定するものではないが、アルミニウム、銅、鉄等、
およびその合金等が用いられる。また、その厚みとして
は特に制限はないが0.5mm以上20.0mm以下の
ものが用いられる。更に、金属板の表面を陽極酸化等に
より絶縁処理したり、熱放射性をあげるために黒色化し
たもの等も用いることができる。
【0019】以下、実施例に基づき本発明を詳細に説明
する。
【0020】
【実施例】
〔実施例1〕金属板に厚さ3.0mmアルミニウムを用
いた金属ベース回路基板(電気化学工業(株)製、商品
名:デンカHITTプレート、絶縁接着剤層の厚さ:1
00μm、回路導体の厚さ:300μm)の絶縁接着剤
層が露出している部分に、金属ベース回路基板の回路導
体に重ならないようにくり貫き加工したガラスエポキシ
樹脂回路基板(三菱瓦斯化学(株)製、商品名:CCL
−E170、絶縁基板の厚さ300μm)を、前記金属
ベース回路基板に積層して金属ベース多層回路基板を作
製した。この時、金属ベース回路基板の回路導体端面か
ら、絶縁基板のガラスエポキシ樹脂端面までの最短距離
が0.6mmとなるようにした。この金属ベース多層回
路基板の金属ベース回路基板上の導体回路(第二の導体
回路)と金属基板の間の絶縁破壊電圧をJIS C21
10の段階昇圧法にて、熱抵抗を以下に示した方法で測
定した。この結果を表1に示した。
【0021】<熱抵抗の測定方法>金属ベース多層回路
基板の金属ベース回路基板上の回路導体をエッチングし
て、10×15mmのパッド部を形成し、この上にトランジ
スター(TO-220、株式会社東芝製)をはんだ付けする。
次に、前記金属ベース多層回路基板の金属板裏面に放熱
グリース(サンハヤト株式会社、SCH−20)を介し
て放熱フィンを張り合わせ、放熱フィンを空冷しながら
トランジスターに通電し、トランジスター上面と金属板
表面の温度を測定した。トランジスターへの通電電力
と、トランジスターと金属板との温度差より熱抵抗を算
出した(電気化学工業(株)製デンカHITTプレート
のカタログに記載されている方法に於いて、金属ベース
回路基板を金属ベース多層回路基板に置き換えて測
定。)。
【0022】
【表1】
【0023】〔実施例2〜9〕金属ベース回路基板上の
第二の回路導体から絶縁基板のガラスエポキシ樹脂端面
までの最短距離、ガラスエポキシ樹脂基板の厚み、金属
ベース回路基板の第二の回路導体の厚さ、絶縁接着剤層
の厚さを表1に示した条件で変えた以外は、実施例1と
同一の操作を経て得られたいろいろの金属ベース多層回
路基板について、実施例1と同一の評価を行い実施例2
〜9とした。この結果を表1に示した。
【0024】〔比較例1〕比較の例として、金属ベース
回路基板の第二の導体回路端面からガラスエポキシ樹脂
基板の端面までの最短距離を0.3mmとした以外は実
施例1と同一の操作を行い金属ベース多層回路基板を作
製し、評価を行った。結果を表1に示した。
【0025】
【発明の効果】本発明の金属ベース多層回路基板は、放
熱性に優れ、しかも高い絶縁破壊電圧を有し、信頼性が
高いので、高電圧動作する高発熱性部品を高密度に搭載
することができ産業上有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金属ベース多層回路基板の一例を示す
断面図。
【符号の説明】
1 金属板 2 絶縁接着剤層 3 第二の回路導体 4 絶縁基板 5 第一の回路導体 6 絶縁回路基板

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属板の少なくとも一主面上に、少なくと
    も一面に第一の回路導体を有する絶縁回路基板と第二の
    回路導体とを絶縁接着剤層を介して積層した金属ベース
    多層回路基板であって、前記絶縁回路基板はくり貫き加
    工され、前記第二の回路導体に重ならないように配置さ
    れており、しかも前記第二の回路導体の端面から前記絶
    縁回路基板の端部との最短距離が0.5mm以上である
    ことを特徴とする金属ベース多層回路基板。
  2. 【請求項2】前記絶縁接着剤層の厚みが50μm以上2
    00μm以下であることを特徴とする請求項1記載の金
    属ベース多層回路基板。
  3. 【請求項3】前記第一の回路導体の前記絶縁接着剤層に
    接する部分の厚みが35μm以上120μm以下である
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の金属ベー
    ス多層回路基板。
JP26713095A 1995-10-16 1995-10-16 金属ベース多層回路基板 Expired - Fee Related JP3358694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26713095A JP3358694B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 金属ベース多層回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26713095A JP3358694B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 金属ベース多層回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09116239A JPH09116239A (ja) 1997-05-02
JP3358694B2 true JP3358694B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=17440498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26713095A Expired - Fee Related JP3358694B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 金属ベース多層回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3358694B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090279300A1 (en) * 2006-05-31 2009-11-12 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Led light source unit
CA2676947C (en) * 2007-01-30 2014-03-25 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Led light source unit
DE102007037502B4 (de) * 2007-08-08 2014-04-03 Epcos Ag Bauelement mit reduziertem Temperaturgang

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09116239A (ja) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3588230B2 (ja) 配線基板の製造方法
JPH1093017A (ja) 多層構造方式での高実装密度の半導体パワーモジュール
JP4882562B2 (ja) 熱伝導基板とその製造方法及び電源ユニット及び電子機器
WO2002007485A1 (en) Circuit board and method for manufacturing the same, and electronic apparatus comprising it
JP3358694B2 (ja) 金属ベース多層回路基板
CN109148411B (zh) 散热基板及其制备方法
JP2801896B2 (ja) 金属ベース多層回路基板の製造法
JP3156798B2 (ja) 半導体搭載用回路基板
JP3862454B2 (ja) 金属ベース多層回路基板
JP3174026B2 (ja) 金属ベース多層回路基板
JPH0818182A (ja) 回路基板
JP3257953B2 (ja) 混成集積回路用基板の製造方法
JP3199599B2 (ja) 金属ベース多層回路基板
JP3068804B2 (ja) 金属ベース多層回路基板
JP2008021817A (ja) 熱伝導基板とその製造方法及び電源ユニット及び電子機器
JP2004072003A (ja) 金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路
JP3231295B2 (ja) 金属ベース回路基板
JPS6076179A (ja) 熱電変換装置
JP4318374B2 (ja) 金属ベース回路基板
JP2001044581A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4663161B2 (ja) 金属ベース回路基板
JP3398321B2 (ja) 配線基板
JP2000151119A (ja) 金属ベ―ス多層回路基板
JP3408606B2 (ja) 金属ベース多層回路基板の製造方法
JPH10335769A (ja) 混成集積回路用基板

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees