JP3357307B2 - トロイダルコアの巻線機 - Google Patents

トロイダルコアの巻線機

Info

Publication number
JP3357307B2
JP3357307B2 JP36129398A JP36129398A JP3357307B2 JP 3357307 B2 JP3357307 B2 JP 3357307B2 JP 36129398 A JP36129398 A JP 36129398A JP 36129398 A JP36129398 A JP 36129398A JP 3357307 B2 JP3357307 B2 JP 3357307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toroidal core
wire
core
toroidal
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36129398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000182875A (ja
Inventor
田 武 一 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagata Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nagata Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagata Seiki Co Ltd filed Critical Nagata Seiki Co Ltd
Priority to JP36129398A priority Critical patent/JP3357307B2/ja
Priority to TW89109752A priority patent/TW463188B/zh
Publication of JP2000182875A publication Critical patent/JP2000182875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3357307B2 publication Critical patent/JP3357307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中線以上のワイヤ
のトロイダルコアへの巻き付けを可能にしたトロイダル
コアの巻線機に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のトロイダルコアの巻線機とし
て、円周方向に回転可能に保持されたトロイダルコアの
一面側にワイヤを供給し、供給されたワイヤをトロイダ
ルコアのコア孔の軸線に沿って上下動するかぎ針の上昇
時に引っかけ、引っかけたワイヤをかぎ針の退出時にト
ロイダルコアのコア孔を挿通し、挿通したワイヤをトロ
イダルコアルの軸線に略平行な平面内で旋回させてトロ
イダルコアにらせん状に巻き付けてトロイダルコイルを
形成するトロイダルコアの巻線機は、たとえば、特開昭
63−161606号公報に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記トロイダルコアの
巻線機は、トロイダルコアのコア孔の軸線に沿って上下
動するかぎ針によりトロイダルコアの一面側のワイヤを
トロイダルコアの他面側に導く構成であるから、ワイヤ
が0.4より細い細線であれば、かぎ針の下降時にかぎ
針の抵抗が少ないので、ワイヤをトロイダルコアのコア
孔を通すことはできるが、ワイヤが0.5ないし1.2
mm程度の中線であると、ワイヤが具有する剛性により
かぎ針の下降時にかぎ針の抵抗が大きくなり、ワイヤを
トロイダルコアのコア孔に確実に通すことが難しく、ワ
イヤのトロイダルコアへの巻回を適切に行なうことがで
きないことがある。
【0004】また、上記トロイダルコアの巻線機は、必
要に応じた長さに切断したワイヤを直線状に保持するワ
イヤ保持機構を組み込んで構成されているので、ワイヤ
保持機構を配置するために大きいスペースが必要であ
り、装置全体のコンパクト化のネックになっている。さ
らに、上記トロイダルコアの巻線機は、トロイダルコア
挟持手段の開閉動作が複数動作により行なわれるため安
定した開閉動作を確保することが難しい。本発明は、上
記の課題を解決するトロイダルコアの巻線装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のトロイダルコア
の巻線装置は、トロイダルコアを1動作で挟持するトロ
イダルコア挟持装置と、トロイダルコア挟持装置に挟持
されたトロイダルコアのコア孔を通して上下動しトロイ
ダルコアの上面側のワイヤをトロイダルコアのコア孔を
通してトロイダルコアの下面側に導くワイヤ係止装置
と、トロイダルコアの上面側でワイヤを係止したワイヤ
係止装置をワイヤ係止装置の下降時に下方に押圧する押
圧装置と、トロイダルコアの下面側に導かれたワイヤを
トロイダルコアの回りに巻き付けるワイヤ巻回装置と、
トロイダルコアの下面側に導かれたワイヤ端を略3角形
に保持するワイヤ保持装置とから構成される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
より説明する。図1ないし図3において、符号1は本発
明によるトロイダルコア巻線装置を示し、このトロイダ
ルコア巻線装置1は、所定長さのワイヤを供給するワイ
ヤインデックス装置2と、ワイヤをトロイダルコアの回
りに巻き付けるワイヤ卷回装置3と、トロイダルコアの
コア孔を通して上下動しトロイダルコアの上面側に供給
されたワイヤをトロイダルコアのコア孔を通してトロイ
ダルコアの下面側に導くワイヤ係止装置4と、ワイヤ係
止装置4の下降時にワイヤ係止装置4を下方に押圧する
押圧装置5と、トロイダルコアの下面側に導かれたワイ
ヤ端を略3角形に保持するワイヤ保持装置6とを有す
る。
【0007】上記ワイヤインデックス装置2は、図1お
よび図5に示すように、トロイダルコア挟持装置7と、
トロイダルコアをトロイダルコアに巻かれるワイヤの1
ピッチ分だけ水平方向に回動させる回動装置(図示しな
い)を有する。上記トロイダルコア挟持装置7は、図5
に示すように、一対のコア挟持部8a,8bと、一対の
コア挟持部8a,8bを連結する連結ロッド9と、連結
ロッド12を両方向に回転させる駆動手段10を有す
る。一対のコア挟持部8a,8bの一方には右ねじ孔、
他方には左ねじ孔が形成されている。各コア挟持部8
a,8bは、ねじ孔が同一直線上に位置するようにガイ
ド11に移動自在に支持される。連結ロッド9は、一端
側に一方のコア挟持部8aに設けた右ねじ孔に螺合する
ねじ部9aが設けられ、他端側に他方のコア挟持部8b
に設けた左ねじ孔に螺合するねじ部9bが設けられてい
る。
【0008】上記連結ロッド9は、一端側にねじ部9b
より外方に延びる延長軸9cを有し、この延長軸9cに
ベベルギヤ12が装着されている。また、延長軸9cと
直交する方向に延びる回転軸13に延長軸9cに設けた
ベベルギヤ12に噛み合うようにベベルギヤ14が装着
されている。回転軸13の端部には歯付きプーリ15が
取付けられている。また、回転軸13に軸線方向に間隔
を置いて平行に軸16が配置され、この軸16に歯付き
プーリ17が取付けられている。軸16に設けた歯付き
プーリ17と回転軸13に設けたと歯付きプーリ18と
の間にタイミングベルト18が掛け渡されている。タイ
ミングベルト18の適当位置にエアシリンダ19のピス
トン20が連結されている。
【0009】しかして、トロイダルコア挟持装置7は、
一対のコア挟持部8a,8bを連結ロッド9の回転によ
り作動することでトロイダルコア21を1動作で挟持し
解除する。一対のコア挟持部8a,8bの運動は、エア
シリンダ19の作動により伸縮するピストン20により
タイミングベルト18および回転軸13を介して連結ロ
ッド9を一方向または反対方向に回転することで行なわ
れる。また、一対のコア挟持部8a,8bに配置された
トロイダルコア21は、一対のコア挟持部8a,8bが
トロイダルコア21から係脱した時、トロイダルコア2
1に巻かれるワイヤの1巻ピッチ分だけ水平面内で回動
する。
【0010】上記トロイダルコア挟持装置7の上流側に
ワイヤ測長装置22が配置されている。ワイヤ測長装置
22は、一対の歯車23a,23bとこれら歯車23
a,23bの少なくとも一方を駆動するパルスモータ
(図示せず)とを有し、コイル貯蔵部から引き出される
ワイヤ24(図6)をトロイダルコア21に巻き付ける
のに必要な長さに切断する。
【0011】上記ワイヤ卷回装置3は、図2ないし図4
に示すように、ワイヤ24を支持するローラ25と、こ
のローラ25をトロイダルコア21の回りで楕円軌道で
回転させる駆動装置26とを有する。ローラ25は、例
えば図6に示すように、2つのコーン状ローラの小径側
を接合したダブルコーン状ローラで、軸線方向中央に位
置する小径部分にワイヤ24が入り込む溝27が設けら
れている。駆動装置26は、図2に示すように、下端に
設けた軸部28を上下方向に延びる案内溝29に上下方
向に移動自在に軸支された揺動レバー30とこの揺動レ
バー30を揺動させる揺動手段31とを有する。
【0012】しかして、ワイヤ卷回装置3は、ローラ2
4を図2に示す楕円軌道を走行し、ワイヤ24をトロイ
ダルコア21の回りに巻き付ける。ローラ24は楕円軌
道を描いてトロイダルコア21の回りを回転するので、
ワイヤ24をトロイダルコア21の回りに巻き付らる際
のワイヤ24の端部のあばれを防ぐことができる。
【0013】上記ワイヤ係止装置4は、図4および図6
に示すように、上端部にワイヤフック32を設けたフッ
クロッド33とこのフックロッド33を上下動する駆動
手段34を有する。フックロッド33はプラスチック製
であり、トロイダルコア21のコア孔を通して上下動し
トロイダルコア21の上面側に供給されたワイヤ24を
トロイダルコア21のコア孔を通してトロイダルコアの
下面側に導く。
【0014】上記押圧装置5は、押し込みロッド35
と、この押し込みロッド35を上下方向に動かす駆動手
段36とを有する。押し込みロッド35は、ワイヤ係止
装置4のフックロッド33の下降時にフックロッド33
に連動してフックロッド33の上端を押圧し、ワイヤ2
4を係止したフックロッド33をトロイダルコア21の
コア孔に押し込む。
【0015】上記ワイヤ保持装置6は、図3に示すよう
に、下方に向かって拡がる方向に延びるように配置され
た一対の案内路40,40と、各案内路40に摺動自在
に配置された搬送ピン41と、搬送ピン41を案内路4
0に沿って同期して摺動する駆動手段42とを有し、搬
送ピン41によりコア孔を挿通して略U形に垂れ下がる
ワイヤ端を略3角形に保持する。このように、ワイヤ保
持装置6は、コア孔を挿通して略U形に垂れ下がるワイ
ヤ端を略3角形に保持するので、低床小スペースて長尺
巻線を可能にする。
【0016】つぎにワイヤをトロイダルコアに巻き付け
る手順を説明する。第1段階においては、ワイヤ24は
トロイダルコア21の上方でトロイダルコア21のコア
孔を横切る方向に配置され、ワイヤ24をフックロッド
33によりトロイダルコア21の下側に導き、ローラ2
5を図6で矢印aで示すようにトロイダルコア21の回
りを旋回させることで、ワイヤ24はトロイダルコア2
1の周面に巻き付けられる。これにより準備段階が終了
する。第2段階において、トロイダルコア21の下側に
位置するフックロッド33を図7(a)で矢印bで示す
方向に上昇し、フックロッド33のフック32をワイヤ
24より上側に位置させる。第3段階において、ローラ
25を図7(b)で矢印cで示すフックロッド33に近
付く方向に押し出し、ローラ25に支持されたワイヤ2
4をフックロッド33のフック32にタックさせる。第
4段階において、押圧装置5の押し込みロッド35を図
7(c)て矢印dで示すように下降させ、ワイヤ24を
タックしたフックロッド33をトロイダルコア21のコ
ア孔に押し込む。押し込みロッド35がフックロッド3
3をトロイダルコア21のコア孔の押し込み動作に続い
て、トロイダルコア挟持装置7の一対のコア挟持部8
a,8bが開く方向に動く。これにより、トロイダルコ
ア21は、トロイダルコア挟持装置7から解放されるが
押し込みロッド35により押圧された状態にある。この
状態において、トロイダルコア21はトロイダルコア2
1に巻かれるワイヤの1巻ピッチ分だけ水平面内で回動
する。第5段階において、図7(d)に示すように、ワ
イヤ24をタックしたフックロッド33がさらに下降す
ると、フックロッド33ら係止されたワイヤ24はトロ
イダルコア21の下方でU形部を形成する。搬送ピン4
1,41が、図7(d)でしめすようにワイヤ24のU
形部に挿入されると、搬送ピン41,41は、図7
(d)で矢印eで示す方向に移動し、トロイダルコアの
下方に3角形ワイヤ部を形成する。以下第2段階ないし
第5段階を繰り返すことでワイヤ24がトロイダルコア
21に巻き付けられ、トロイダルコイルを形成する。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ワイ
ヤの種類は単線、複撚り線等線種に関係なくユーザーの
要望にあったトロイダルコイルの製品を得ることがで
き、しかも、ワイヤ巻付け装置の自動化による生産性の
向上と製品の安定化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるトロイダルコア巻線装置の左側
面。
【図2】本発明によるトロイダルコア巻線装置の正面
図。
【図3】本発明によるトロイダルコア巻線装置の後面
図。
【図4】本発明によるトロイダルコア巻線装置のワイヤ
係止装置と押圧装置の作用を示す図。
【図5】本発明によるトロイダルコア巻線装置のワイヤ
インデックス装置の斜視図。
【図6】本発明によるトロイダルコア巻線装置の巻線部
を示す斜視図。
【図7】本発明によるトロイダルコア巻線装置の作動順
を示す図。
【符号の説明】
1 トロイダルコア巻線装置 2 ワイヤインデックス装置 3 ワイヤ卷回装置 4 ワイヤ係止装置 5 押圧装置 6 ワイヤ保持装置 7 トロイダルコア挟持装置 8a,8b コア挟持部 12 連結ロッド 21 トロイダルコア 24 ワイヤ 25 ローラ 32 フック 33 フックロッド 35 押し込みロッド 41 搬送ピン

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トロイダルコアを1動作で挟持するトロイ
    ダルコア挟持装置と、トロイダルコア挟持装置に挟持さ
    れたトロイダルコアのコア孔を通して上下動しトロイダ
    ルコアの上面側のワイヤをトロイダルコアのコア孔を通
    してトロイダルコアの下面側に導くワイヤ係止装置と、
    トロイダルコアの上面側でワイヤを係止したワイヤ係止
    装置をワイヤ係止装置の下降時に下方に押圧する押圧装
    置と、トロイダルコアの下面側に導かれたワイヤをトロ
    イダルコアの回りに巻き付けるワイヤ巻回装置と、トロ
    イダルコアの下面側に導かれたワイヤ端を略3角形に保
    持するワイヤ保持装置とを有することを特徴とするトロ
    イダルコアの巻線機。
  2. 【請求項2】トロイダルコア挟持装置は、右ねじ孔を設
    けたコア挟持部と左ねじ孔を設けたコア挟持部とを備え
    た一対のコア挟持部と、一端に右ねじ部他端に左ねじ部
    を設け一対のコア挟持部のそれぞれに設けたねじ孔に螺
    合された連結ロッドを有することを特徴とする請求項1
    に記載のトロイダルコアの巻線機。
  3. 【請求項3】ワイヤ係止装置は、上端部にワイヤフック
    を設けたフックロッドを有することを特徴とする請求項
    1または2に記載のトロイダルコアの巻線機。
  4. 【請求項4】ワイヤ保持装置は、下方に向かって広がる
    方向に配置された一対のガイドと、各ガイドに摺動自在
    に配置された搬送ピンとを有することを特徴とする請求
    項1ないし3のいずれかに記載のトロイダルコアの巻線
    機。
  5. 【請求項5】押圧装置は、下端をトロイダルコアのコア
    孔に入り込む程度の外径とした押し込み部材を有するこ
    とを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のト
    ロイダルコアの巻線機。
JP36129398A 1998-12-18 1998-12-18 トロイダルコアの巻線機 Expired - Fee Related JP3357307B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36129398A JP3357307B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 トロイダルコアの巻線機
TW89109752A TW463188B (en) 1998-12-18 2000-05-20 Winding machine for toroidal core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36129398A JP3357307B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 トロイダルコアの巻線機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000182875A JP2000182875A (ja) 2000-06-30
JP3357307B2 true JP3357307B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=18472987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36129398A Expired - Fee Related JP3357307B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 トロイダルコアの巻線機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3357307B2 (ja)
TW (1) TW463188B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106783154B (zh) * 2016-12-29 2018-01-12 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种均布排线的多线绕线装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW463188B (en) 2001-11-11
JP2000182875A (ja) 2000-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017505860A (ja) 手術用糸の突起形成装置及びその方法
JP3357307B2 (ja) トロイダルコアの巻線機
CN112027810A (zh) 辅助绕纱机构
JP2717434B2 (ja) ステータコイルの結束装置
JP3780829B2 (ja) テープ巻き付け装置およびテープ巻き付け方法
US3322164A (en) Method and means for winding coils
JPH07131958A (ja) ステータ巻線機
JP2002308214A (ja) 巻回体を結束する装置および方法ならびに長手状部材を巻取り・結束する装置および方法
JPH06191725A (ja) 合成糸を巻取るための装置
JPH0795748A (ja) 内溝ステータのワイヤ巻付装置
JP2004014839A (ja) トロイダルコアの巻線機
JP2546377B2 (ja) フラットケーブルの製造方法
JP2000324771A (ja) 巻線機
JP2004200545A (ja) 空芯コイルの巻線装置
JPS6059945A (ja) コイル巻線装置におけるリ−ド線の保持切断装置
JPH0931811A (ja) 横編機の編地巻下げ装置および編成方法
JP2001148987A (ja) 釣糸束製造装置
CN113825714B (zh) 线条体的卷绕装置及线条体的卷绕方法
SU1280071A1 (ru) Станок дл изготовлени стропов сплетением
JP2004023968A (ja) 巻線装置
US2496847A (en) Wire winding machine, particularly for electric heating elements
JP2954686B2 (ja) かせ形成装置および方法
CN1367286A (zh) 缝纫机用梭芯绕线机
JPH10199744A (ja) トロイダル巻線装置
JPH07189093A (ja) ブレイダー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees