JP3352726B2 - メリヤス編機用除塵装置 - Google Patents

メリヤス編機用除塵装置

Info

Publication number
JP3352726B2
JP3352726B2 JP26006592A JP26006592A JP3352726B2 JP 3352726 B2 JP3352726 B2 JP 3352726B2 JP 26006592 A JP26006592 A JP 26006592A JP 26006592 A JP26006592 A JP 26006592A JP 3352726 B2 JP3352726 B2 JP 3352726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
impeller
air
knitting machine
knitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26006592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06116850A (ja
Inventor
幸一 稲本
Original Assignee
イナモト機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イナモト機械株式会社 filed Critical イナモト機械株式会社
Priority to JP26006592A priority Critical patent/JP3352726B2/ja
Publication of JPH06116850A publication Critical patent/JPH06116850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352726B2 publication Critical patent/JP3352726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、メリヤス編機とくに
円形メリヤス編機の編成部、給糸部、給糸ガイド部等に
溜まる繊維屑(風綿)を風力によって除去する除塵装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の風力式の除塵装置とし
て、編機の中心軸周りに回転するエアー分配器に放射状
にのびた空気噴出管を取付け、該噴出管から編成部等の
除塵を必要とする部位に向けて圧縮空気を吹き付けるも
のとなされた除塵装置が知られている。
【0003】かつて、かかる除塵装置は、一般的に特公
昭52−33705号公報に見られるように、空気噴出
管の先端に、所定方向に指向した噴気ノズルを取付けた
ものであった。ところが、この形式のものでは、ノズル
からの空気の噴出方向が一定しているため、空気の流れ
の陰になる部分に所謂吹き溜まりを生じ、必ずしも良好
な除塵機能を発揮し得るものではなかった。
【0004】このような問題点に対し、最近、特公平1
−38899号公報に示されるような首振り自在な弾性
ノズルを使用したものが提案され、広く一般に実用化さ
れている。この弾性ノズルによる除塵装置は、図7に示
すように、例えばシリンダー(31)とダイヤル(32)と
の会合部であって、それらの保持するニードル(図示
略)に給糸するヤーンキャリヤー(36)が設けられた編
成部(30)に向けて、空気噴出管(34)の先端に取付け
られたゴムチューブ等からなる弾性ノズル(33)が臨ま
せられ、上記空気噴出管(34)から2〜3kg/cm2
程度の高圧の圧縮空気を送り込むことにより、その空気
流によって上記ノズル(33)に弾性的な首振り運動を生
じさせ、広い範囲に亘って不規則に圧縮空気を吹き付け
るようになされたものである。この方式は、空気の吹き
付け方向が変化するために、所謂吹きだまり部分を生じ
ることが少ない点で優れた機能を有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記弾性ノ
ズルを用いた除塵装置にあっては、これを特にフライス
系のメリヤス編機の編成部に適用した場合、次のような
問題点を生じるものであった。
【0006】即ち、上記弾性ノズル(33)は、空気噴出
管(34)からの空気圧が十分に高い圧力をもっていない
と、所期する首振り運動を起こさない。このため、相当
高い圧力の圧縮空気の供給を必要とするが、これによっ
て生じる弾性ノズル(33)の首振り運動は、角度、方向
ともに不特定であり、往々にして図7に示すようにヤー
ンキャリヤー(36)に導かれている編糸(35)に対し
て、直接強い空気流が吹き付けられることが起り得る。
そしてこれにより同図に鎖線で示すように編糸(35)に
一時的な弛緩を生じ、テンションの不均整を生じて、編
地の品質に悪影響を及ぼすことがある点である。
【0007】一方、このような障害を回避するため、弾
性ノズルの首振り範囲を規制する手段を設けることも提
案されているが、首振りによってノズルからの空気の噴
出方向が変化するかぎり、上記障害の完全な回避は困難
である。加えて、弾性ノズルが繰返し上記首振り角度規
制手段に摺接するために、早期にノズルが破損してしま
う欠点もあった。
【0008】この発明は、上記のような問題点を更に解
決しうる除塵装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、空気噴出管
から編機の除塵を必要とする部位に向けて圧縮空気を吹
き付けるものとなされたメリヤス編機用除塵装置におい
て、前記空気噴出管の先端に、該管からの噴出空気流に
よって回転駆動される羽根車を収蔵したローターハウジ
ングが設けられ、該ハウジングの外部において上記羽根
車の回転軸にこれと一体的に連結して回転ノズルが設け
られ、該ノズルの先端噴出口が上記回転軸の扁心位置に
設定されると共に、前記ハウジング内のローターチャン
バーから圧縮空気を導出して前記ノズルから噴出せしめ
るものとなされていることを特徴とするメリヤス編機用
除塵装置を要旨とする。
【0010】上記回転ノズルは、その運動軌跡の中に入
り込んで位置する障害物がある場合にも、これを乗りこ
えて作動させるために、撓曲自在な弾性チューブをもっ
て構成するのが有利である。この場合も、ノズルそのも
のに首振り運動を生じさせるものではない。
【0011】
【作用】空気噴出管から圧縮空気を送り込むと、これに
よって羽根車が回転される。この回転により、ノズルの
先端の噴出口が羽根車の回転軸まわりに回転し、常に一
定の噴出方向を保ったまま、所定の領域範囲に亘って圧
縮空気を吹き付け、繊維屑を吹き飛ばす。
【0012】
【実施例】図1ないし図3に示す実施例は、フライス型
円形メリヤス編機の編成部(1)におけるこの発明に係
る除塵装置の適用例を示すものである。図1において
(2)はシリンダー針を保持したシリンダー、(3)は
ダイヤル針を保持したダイヤル、(4)(5)はそれぞ
れのニードル作動用カムブロック、(6)はヤーンキャ
リヤー、(7)はキャリヤーホルダー、(8)は編糸で
ある。
【0013】除塵装置(A)は、ダイヤル(2)の上方
において水平状に位置する空気噴出管(10)と、その先
端に取付けられたローターハウジング(11)と、その下
面に具備する円盤状の回転部材(12)と、その下面の扁
心位置に取付けられた垂下状の回転ノズル(13)とから
なる。
【0014】空気噴出管(10)は、ダイヤルヨーク(図
示略)に回転自在に支持された環状の空気分配器(14)
に基端部を固定して放射状にのびたものであり、1個な
いし3個程度設けられる。分配器(14)は、円周方向に
所定角度範囲に亘って往復回転されるものである。この
ような分配器の構成は、実公平2−7906号公報に示
されるような公知の構造を採用しうる。
【0015】ローターハウジング(11)は、内部にロー
ターチャンバー(15)を有し、該チャンバー内に羽根車
(16)が回転自在に収蔵されている。該羽根車(16)
は、ハウジング(11)を貫通してその内部に斜めに臨ま
せられた前記空気噴出管(10)からの圧縮空気によって
回転されるものとなさている。この空気管を調節するた
めに、空気噴出管(10)の途中にスロットバルブ等のリ
ーク弁(17)が設けられることもある。
【0016】羽根車(16)は、その下面側に突設された
回転軸(18)がハウジング(11)にベアリング(19)を
介して回転自在に支承されている。そして、羽根車(1
6)の上面とハウジング(11)の上面の密閉蓋(22)と
の間に空隙が存置されると共に、該羽根車(16)の上面
の中心から回転軸(18)を貫通してエアー通路(20)が
設けられている。
【0017】回転軸(18)はハウジング(11)の底壁を
エアタイトに貫通して外部に突出され、該突出端に円盤
状の回転部材(12)が固着されている。そして該回転部
材には、一端が前記回転軸(18)のエアー通路(20)に
連通し、他端が下面側の扁心位置に開口したエアー通路
(21)が設けられ、この他端開口に回転ノズル(13)が
取付けられている。このノズル(13)は、弾性材料から
なり、撓曲自在なものであって、下端が編成部(1)に
向けて上方から垂直に臨ませられている。
【0018】従って、空気噴出管(10)から圧縮空気が
送り込まれると、羽根車(16)が回転し、これに伴って
回転部材(12)の回転により、回転ノズル(13)が回転
軸(18)中心にそのまわりを回転する。一方、ハウジン
グ(11)内の羽根車(16)を回転駆動した圧縮空気は、
羽根車(16)の上面側においてチャンバー(15)内を反
転してエアー通路(18)に入り、ハウジング(11)の外
部の回転部材(12)内に導かれ、そのエアー通路(21)
を経てノズル(13)の先端噴出口(13a )から編成部
(1)に向けて噴出される。更に、分配器(14)の往復
回転駆動により、上記ノズル(13)は、編機の中心軸ま
わり移動しながら、上記の回転と空気の噴出を継続し、
編成部(1)に溜ろうとする風綿を隈なく吹き飛ばすも
のである。図4はノズルの取付け構造の変形例を示すも
のである。即ち、この変形例においてノズル(23)は、
羽根車(16)の回転軸(18)の下端に接続された略Z字
状の曲折中継管(24)を介して、その先端に取付けられ
ている。この場合も、ノズル(23)の先端の噴出口(23
a)は回転軸(18)の中心から扁心して位置することに
なるため、羽根車(16)の回転により、実質上上記噴出
口(23a)が回転し、広い領域範囲に亘って下向きに圧縮
空気を噴出する。
【0019】図5に示す外の実施例は、ダイヤルを有し
ないシングル型の円形メリヤス編機について、その編成
部(101 )への除塵装置(B)の適用例を示すものであ
る。該除塵装置(B)の具体的な構成については、前記
図1〜3の実施例と同様であるので、相当部分に同一の
符号を示してその説明を省略する。
【0020】図6に示す更に他の実施例は、この発明に
係る除塵装置(C)の給糸装置(102 )への適用例を示
すものである。この場合、編機の中心部上方に設けられ
たエアー分配器(114 )の回転盤(115 )から空気噴出
管(10)が放射状に、かつ上記給糸装置(102 )部へ向
けて突出されたものとなされる。その他の構成は前記図
1〜3の実施例の場合と同様であり、相当部分に同一符
号を付して示す。
【0021】
【発明の効果】この発明によれば、除塵を必要とする編
成部、給糸装置部等の所定部位に向けて、ノズルを回転
させながら、圧縮空気を吹き付けることができる。従っ
て、空気流れを妨げる障害物がある部位においても、そ
の背後に吹き溜まりを生じさせることなく、確実な除塵
を達成することができる。
【0022】加えて、上記のようにノズルは回転する
が、その向きは一定である。即ち、常に所定の方向に向
けて圧縮空気を吹き付け、徒らに除塵を必要としない方
向に向けて圧縮空気を吹き付けることがない。故に、例
えばヤーンキャリヤーに導かれている編糸に有害な風力
影響を及ぼすことがなく、編糸のテンションむらによる
編地の品質低下等を招くおそれがない。
【0023】更には、ノズルから噴出させる圧縮空気の
それ自体を利用して、該ノズルに回転駆動を生じさせる
構造のものであるから、別途動力を必要とせず、経済的
であるし、故障のおそれも少なく、耐久性にも優れ、ノ
ズルの損傷によるその頻繁な取替えの手間も要すること
がなく、メンテナンス面でも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す一部切欠き側面図
である。
【図2】除塵装置のハウジング部の外観を示す斜視図で
ある。
【図3】除塵装置のハウジング部の水平断面図である。
【図4】除塵装置の変形例を示す概略側面図である。
【図5】この発明に係る除塵装置の他の適用例を示す側
面図である。
【図6】この発明に係る除塵装置の更に他の適用例を示
す側面図である。
【図7】従来の除塵装置の側面図である。
【符号の説明】
(A)(B)(C)…除塵装置 (1)(101)…編成部 (10)…空気噴出管 (11)…ローターハウジング (12)…回転部材 (13)…回転ノズル (15)…ローターチャンバー (16)…羽根車 (18)…回転軸 (20)(21)…エアー通路 (102)…給糸装置

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気噴出管から編機の除塵を必要とする
    部位に向けて圧縮空気を吹き付けるものとなされたメリ
    ヤス編機用除塵装置において、 前記空気噴出管の先端に、該管からの噴出空気流によっ
    て回転駆動される羽根車を収蔵したローターハウジング
    が設けられ、該ハウジングの外部において上記羽根車の
    回転軸にこれと一体的に連結して回転ノズルが設けら
    れ、該ノズルの先端噴出口が上記回転軸の扁心位置に設
    定されると共に、前記ハウジング内のローターチャンバ
    ーから圧縮空気を導出して前記ノズルから噴出せしめる
    ものとなされていることを特徴とするメリヤス編機用除
    塵装置。
  2. 【請求項2】 前記ノズルが撓曲自在な弾性チューブか
    らなる請求項1に記載のメリヤス編機用除塵装置。
  3. 【請求項3】 羽根車の回転軸がハウジングの外部に突
    出され、この突出端に回転部材が取付けられ、該回転部
    材にその扁心位置においてノズルが取付けられてなる請
    求項1または2に記載のメリヤス編機用除塵装置。
  4. 【請求項4】 羽根車の回転軸に、延長状に曲折状の中
    継管が取付けられ、該中継管の先端にノズルが取付けら
    れてなる請求項1または2に記載のメリヤス編機用除塵
    装置。
JP26006592A 1992-09-29 1992-09-29 メリヤス編機用除塵装置 Expired - Fee Related JP3352726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006592A JP3352726B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 メリヤス編機用除塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006592A JP3352726B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 メリヤス編機用除塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06116850A JPH06116850A (ja) 1994-04-26
JP3352726B2 true JP3352726B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=17342824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26006592A Expired - Fee Related JP3352726B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 メリヤス編機用除塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3352726B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7784308B1 (en) 2010-01-12 2010-08-31 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. Yarn feeding plate double-sided floss blowing apparatus for circular knitting machines
EP2343405A1 (en) 2010-01-12 2011-07-13 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. Yarn feeding plate bi-directional floss blowing apparatus for circular knitting machines

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104313782B (zh) * 2014-10-16 2017-12-12 盐城万达利针织机械有限公司 可适应企业个性化需求的针织机喷气除尘控制装置
CN117019711B (zh) * 2023-10-09 2023-12-22 江苏锦竹工业用布有限公司 一种布料纺织机台的自清洁设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7784308B1 (en) 2010-01-12 2010-08-31 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. Yarn feeding plate double-sided floss blowing apparatus for circular knitting machines
EP2343405A1 (en) 2010-01-12 2011-07-13 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. Yarn feeding plate bi-directional floss blowing apparatus for circular knitting machines

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06116850A (ja) 1994-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4038812A (en) Open-end spinning machine having spinning units with removal opening for impurities
JP4858869B2 (ja) 塵除去デバイスを備えた丸編み機
KR101793420B1 (ko) 저압식 직사/광역 분무장치
WO2001031996A3 (en) Micro-stream rotator with adjustment of throw radius and flow rate
KR930021249A (ko) 집진 ·제진장치에 있어서의 필터의 청소장치
JP3352726B2 (ja) メリヤス編機用除塵装置
US4058963A (en) Open-end spinning machine with a plurality of spinning units and with at least one servicing device
JPH11503961A (ja) 送風機清掃装置
CN101423988B (zh) 清洗纺纱杯的清洗装置
WO2021253581A1 (zh) 喷涂特弗龙的湿法混合制粒机
KR920010330B1 (ko) 환편기용 제진장치
US5509281A (en) Dust blower for circular knitting machines
JP2784140B2 (ja) 編機の集塵装置
CN100491617C (zh) 单面圆编机的吹絮及散热系统
KR20070057661A (ko) 공기가 공급되는 편물기
CN100487174C (zh) 清洗纺纱杯的清洗装置及刮刀件
CN211005992U (zh) 一种起毛机用清毛装置
JP2784143B2 (ja) 丸編機用の防塵装置
KR20030044213A (ko) 진공청소기의 흡입노즐
SU1657553A1 (ru) Пневматическое устройство дл удалени волокнистой пыли со шпул рников текстильных машин
CN209836478U (zh) 一种大圆机除尘系统
CN217569954U (zh) 一种包装袋口清洁装置
JPH0921043A (ja) 丸編機用の防塵装置
JPH027906Y2 (ja)
JP2580662Y2 (ja) カードの落綿排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees